教えて!土佐高校 (掲示板)
「進学校」の検索結果:55件 / ページ数:6
[ 絞込み解除 ]
部活動についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/04/06(土) ]
土佐中でも入ってる部活動によって学校生活におけるスクールカーストみたいなものってありますか?
男子だとやはり野球部やサッカー部に入ってる生徒はスクールカーストでは上のほうにいるのでしょうか?
バスケットボールか硬式テニスをやろうと考えてますが、スクールカースト的にはどんな感じですか?
内緒さん@卒業生 [ 2019/04/10(水) ]
この場では答えられません。大問題になりますから。
内緒さん@卒業生 [ 2019/04/11(木) ]
上の答えからもわかるように、しっかりとあります。
ただ、全国的にみたら下っ端ですが一応進学校であり、勉強きちんとしてれば問題ないです。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/18(木) ]
今はどうか知らんけど、
バスケ部は定期考査で赤点だと試合出れないんじゃなかったっけ?(スタメン落ち?記憶あやふや)
85%以上取ってる人が多かった気がする
というか、バド、ハンドボール、硬式テニス、etc
みんな定期は良かった
カーストの話だと、
うちの頃はハンドが上位だったかも(高校ね)
時代で違うんじゃない?!
野球は高校入学組だったし
中学野球から高校別ってパターンあるので、
一概に何部とは言えないんじゃない?
何かしら部活入ってないとツラいかもねー
内緒さん@卒業生 [ 2019/07/19(金) ]
帰宅部が最高位だと思います。
同窓会でも、医者をはじめ出世しているのは帰宅部が多いですよ。
内緒さん@保護者 [ 2019/07/20(土) ]
というか、土佐は勉強できない人が行く学校ではない。部活に関係なく、テストや成績が悪いとしんどいよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/03/11(月) ]
今年の東大は何人だったんでしょうね。
[ 47件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/05/13(月) ]
高知大医学部も土佐枠でセンター7割台で合格させるのやめるべき。関係者に話しておきます。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/13(月) ]
土佐枠とか無いと思うよ。勘違いでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/14(火) ]
土佐からなら、他校より成績が悪くてもかさ上げして合格させてくれるとか。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/16(木) ]
土佐、愛光、高松が四国では、群を抜いています
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/24(金) ]
>他人が行ける、行けたということと、自分が行ける、行けたということは別物。

それをいっちゃあおしめえよ、ってやつやな。

じゃあなぜ進学校に生徒が集まるのか説明してくれ。ノウハウや環境があるからじゃないのか?自分もそういうコースに乗れるかもって期待して集まるんじゃねえの?
結局本人の頑張りの話やから、どこのアホ学校にいてもそれは関係ないかもしれない。極論ね。でも現実はそうじゃないだろ?
内緒さん@一般人 [ 2019/06/02(日) ]
>じゃあなぜ進学校に生徒が集まるのか説明してくれ。ノウハウや環境があるからじゃないのか

貴方にとっての「ノウハウや環境」はお勉強・お受験だけ?
もしそうなら進学校、特に土佐校である必要はないかもね。高卒資格だけとって予備校に通えば問題ないですから。

そうではなく、一度しかない人生の中の、たった一度の高校時代を過ごす場所を選ぶと、いう意味で「どの学校で過ごすか」を「自分で選ぶ」ことに意味があるのではないの?

進学校に通うのは自分に知的な刺激を与えてくれる人たちの集団のなかで自分を再構築して磨き上てもらえるチャンスが多いということじゃないかな。

重要なのは「チャンスを多くもらえる」だけで「自動的にアップデートされるわけではない」ということ。

『他人が行ける、行けたということと、自分が行ける、行けたということは別物』という投稿はそういう意味じゃないのかな。
内緒さん@卒業生 [ 2019/06/03(月) ]
え、受験の話してたんじゃないのか?
それと、受験のために高卒資格とって予備校いくってやつのルートがどれだけおるの?選択肢として現実的にあるのか?
極論使って話すんなや。

>重要なのは「チャンスを多くもらえる」だけで「自動的にアップデートされるわけではない」ということ。

当たり前。チャンスは多いほど貴重。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/12(金) ]
>土佐枠とか無いと思うよ。勘違いでしょう。

勘違いどころか、ただの妄想。
ばれたらオオゴト、わざわざ大学がでかいリスクを冒してなぜ地方の特定高校を優遇せにゃならんのか。黙っていても全国からドッサリ優秀な生徒が受験しに来るのに。

いまやAOだろうが推薦だろうが国立医学部が相当難しいのは間違いない。琉球大でも京大理系並みだぞ。理科2科目必須やし。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/02(土) ]
今年のセンター試験、1番の人は何点取りましたか。
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
うーん@一般人 [ 2019/03/16(土) ]
京大はどうなんだろね。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/16(土) ]
京大 土佐6追手前1学芸1土佐塾0
阪大 土佐8追手前2土佐塾1学芸0
国公立医医 土佐30くらい?土佐塾7追手前3学芸1
内緒さん@一般人 [ 2019/03/20(水) ]
追記 早稲田、慶応大一般入試合格者
サンデー毎日 3.31号

土佐 早稲田大10人 慶応大9人
土佐塾 早稲田大4人 慶応大6人
学芸 早稲田大4人 慶応大2人
追手前 早稲田大3人 慶応大2人
内緒さん@一般人 [ 2019/04/03(水) ]
東大京大阪大早慶一般入試 現役合格者数
サンデー毎日 最新号

土佐 東大3京大3阪大6早稲田5慶応0 17人
土佐塾 東大1京大0阪大1早稲田3慶応4 9人
追手前 東大0京大0阪大2早稲田0慶応0 2人
学芸 東大1京大1阪大0早稲田1慶応0 3人
内緒さん@一般人 [ 2019/04/06(土) ]
土佐の慶応は指定校主体ですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/02/05(水) ]
私立の数字なんぞ何の目安にもならんよ。まず東大京大国立医学部の数、その次は国公立の数しか指標にならん。
決して早慶がダメではないが、進学校の指標として私立大は不適ということ。
東大合格者が早慶を併願合格してたらアッというまに[のべ3名が難関大合格]になるので。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/13(木) ]
土佐の進学実績しょぼくない?
全国どこの県でもトップ高校は東大京大阪大併せて30人は超えるでしょ?
鳥取県なら偏差値55程度ですよ十佐の進学実績わ
内緒さん@卒業生 [ 2020/02/13(木) ]
鳥取県よりはマシだよ! 土佐高より上の高校言うてみ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/12/09(日) ]
今年は東大何人でしょうか

[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/03/29(金) ]
土佐高は相変わらず浪人生は多いのでR進学塾は安泰ですかね。講師陣はレベル低いし特に文系については。佐々木塾も2番手以降の講師厳しいみたいだし。なかなか難関大医学部の現役合格きついですね。
内緒さん @一般人 [ 2019/03/30(土) ]
佐々木は東大2年連続合格、岡山大医2年連続合格、九州大医も出てる。全て現役。来年も佐々木に期待。
内緒さん@保護者 [ 2019/03/30(土) ]
四月から娘を塾に通わそうかと思うのですが、上で仰っておられる話、もう少し詳しく伺ってよろしいですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/30(土) ]
東大に現役で行きたければ、灘やラサールに進学するべきだし、土佐は向かない。
今年の3年は中学入試でかなり倍率が高かった学年
でしたが、東大8人受けて3人はいただけない。
佐々木も難関大は一握り、Rも何年も東大は出て
いませんし。やはり、県外の中学を目指すべき。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/08(月) ]
だけど、県内に留まって東大を目指したければ、最近は佐々木理数塾だろうね。塾長がガチで東大を目標にしているからね。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/23(火) ]
高次元でハイレベルな雰囲気のあと、一気にレベル下がったな

いい歳をした受験オタクがせいぞろい(w
しかもおそらくは土佐高校と何の関係もないひとたち。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/12(火) ]
↑上の人の意見、一貫性無く、意味不明。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/20(月) ]
今年、東大合格何人出そうでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/10/20(土) ]
成績順に並べて、第一四分位が東大理IIIから地方医まで、第二四分位が旧帝、第三四分位が私立上位から旧六校まで、第四四分位がマーチと駅弁というように、満遍なく生徒を育てない理由は何だ?その方が普通の進学校スタイルだし、学校としての評価は上がると思うぞ。現状、下半分が酷すぎないか?単に学費の運び屋という扱いか?
内緒さん@卒業生 [ 2018/10/22(月) ]
では、あなたの考える、満遍なく生徒を育てる術を今の学校にお伝えください、こんなところに書き込むぐらいなら。
内緒さん@在校生 [ 2018/10/24(水) ]
そもそも、理三に受かる生徒は1人もいないけど。
内緒さん@関係者 [ 2018/10/24(水) ]
県内高校と競ってる時点で下層部が太刀打ちできないはずだよ
内緒さん@卒業生 [ 2018/10/27(土) ]
久しぶりにイタイやつが現れたねー
「育てない」のではなくて「育てられない」or「そういう資質の生徒が集まらない」ということに気づいてくれるのを待ちますか。
土佐高校生徒部@質問した人 [ 2018/11/08(木) ]
あなた方の数々のデマでいったい何人の方が土佐高校への受験を断念したことでしょう。
もう少し自分たちの行動や言動に自覚を持ってください。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/21(木) ]
勉強難しいから落ちるやつもいる!ただそれだけ!それは、どこでもあるけど?女子の場合は偏差値がどうより、安心感で決める人多い!地元だし、とか四国内だから、まぁ人それぞれです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/08/15(水) ]
来年土佐高校を受験したいと考えていますが、S方式とH方式で悩んでいます。
S方式はそもそも合格したら確実に土佐高校に入学するという縛りがあるのに、自由度が高いH方式の方が倍率は少しだけ高いものの合格最低点が低く、合格しやすいのはH方式の方になっています。(29年度は同点でしたが)
結局自由度の高いH方式の方が入りやすいのでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2018/08/18(土) ]
助言をする前に、受験方式に関して誤解が見受けられるので、それを訂正しておきましょう.
S方式とH方式の違いは、「課外活動を加点対象とするか否か」です.無論、Sが加点対象とする方式です.
そして、S方式とH方式とでそれぞれに定員が定まっているわけではなく、この2つの方式の合算が募集人数です.つまり、「S方式の課外活動による点数調整を行った成績」と「H方式の成績」の全てをそのまま並べた、その上位約50人が合格する仕組みです.
さて、ここまでの話を踏まえて、倍率と合格最低点について少し解説しておきましょう.
各方式の過年度の倍率は、実質倍率と言って、それぞれの(受験者数÷合格者数)によって算出されています.土佐の場合、正直、あてにしないほうが良いでしょう.
合格最低点については、先程説明した仕組みに起因し、年度によって方式間の大小が逆転します.つまり、各方式の成績を合わせ並べて上から50人選んだ際に、最後の合格者がS方式ならS方式の合格最低点のほうが小さく、逆にH方式ならそちらの合格最低点が小さくなるのです.

では、具体的にどちらの方式が良いのかという問いに対しては、「課外活動の成績と土佐への志願度で決めるとよい」と答えることになります.
課外活動…つまりは部活動や習い事で、地方大会進出している(四国大会など)ならば、その時点でS方式のほうが有利になります.全国大会ともなれば、筆記の素点が少々悪くても逆転合格が狙えると思います.
なお、公立高校の試験日が、私が受験したときと同じ時期(2月の上旬から中旬のあたり)であれば、土佐の合格発表を待ってから公立高校の入試を受験するか否かを選べます。
土佐を、例えば追手前受験を前にした最後の実力試しとして受験するのであれば、H方式が良いでしょう.事実、私がその口でした.結局土佐を選びましたが…(笑)

長々と書きましたが、あなたの将来に役立てられたなら幸いです.ご武運を!
内緒さん@卒業生 [ 2018/08/18(土) ]
補足として、こちらのページ(http://www.tosa.ed.jp/news/2010/1/2010_04_28/04_28.html)をご一読いただければ、合否判定の仕組みに関しては理解できると思います.過年度の入試結果を見たときに、S方式の合格者数が多いのも、この加算が大きな要因です.(それを跳ね除けて合格してくるH方式受験者のが、寧ろダークホースとも呼ぶべきだとは思いますが)
土佐高の受験をお考えになっているのでしたら、過年度並びに今年の募集要項に目を通していることとは存じますが、いま一度読み直し、傾向を分析した上で判断を下すのも手だと思います.
いずれにしても、高知県の中では不動の地位と実績を持つ進学校です.立派に中学生活を送られた方ならば、受かるべくして受かる高校でもありますので、自身を持って臨んでください.
内緒さん@保護者 [ 2018/08/19(日) ]
卒業生様
質問した子の親です。
専願(選択肢を絞る)の方が単純に合格しやすく設定されていると勘違いをしておりました。
それぞれの方式のコンセプトをとてもわかりやすくご説明して頂きありがとうございました。
他県進学も選択肢にあるために、方式の違いによる入りやすさの差を考えていたところです。
(親としましては高校までは土佐の空気を存分に吸っておいてほしいと思っていますが)
もし合格しても十分についていける様、この夏はしっかり勉強して進学してほしいと思います。
詳細なご説明ありがとうございました。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/07/07(土) ]
自称進学校?なんでよね?
内緒さん@卒業生 [ 2018/07/09(月) ]
ごめん、日本語の意味が僕の拙い国語力ではどうしても理解できない。
↑@一般人 [ 2018/07/09(月) ]
確かに。英語で書いてくれた方が文意が明確になりそう。
内緒さん@保護者 [ 2018/07/09(月) ]
くだらない質疑応答はやめませんか?
お互い、時間の無駄です。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/09(木) ]
進学校なら、東大合格者数が毎年最低5人は必要
四国なら、愛光と高松だけです
内緒さん@一般人 [ 2018/08/10(金) ]
何の認定基準ですかねw
内緒さん@一般人 [ 2018/08/10(金) ]
東京大学と国立大学医学部の合格者が30名が妥当
内緒さん@一般人 [ 2018/11/03(土) ]
今年の高知医AOは現浪合わせて8人と聞きました。
例年より少し出来が良くない感じです。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/02(日) ]
AOが多いと「AOが多くてもなぁ」といわれ、少ないと「例年より出来が悪い」と言われ(w

どうすればいいんでしょうかね。生徒たちは。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/29(金) ]
個々の生徒たちは、自分のことで精一杯でしょう。出願の時点で同学年の全体の結果を考える奴などいない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/07/05(木) ]
土佐高生は東進に行っている人、多いですか?
また、どこの東進が良いですか?
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/08/24(金) ]
ん?佐々木のこといってんの?
内緒さん@一般人 [ 2018/08/24(金) ]
いや、東進の土佐高前校の実績はどうかなと。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/24(金) ]
東進は確か高知校としての実績は出していないと思いますが、優秀な生徒が通っているというのは口ずてながら聞いたことはあります。
全国同じ質の授業が受けられるというのは、受験過疎地の高知では意味があると思います。ただ授業料も全国レベルですよね...
内緒さん@一般人 [ 2018/08/24(金) ]
そう。東進は高すぎる。 料金聞いてビックリしたよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/25(土) ]
大手の塾はカリキュラムがしっかりしていて、高知で一番危険な井の中の蛙状態になることを回避することができると思います。ただ小回りが利かないのでついていけなくなった場合は完全にお金の浪費になる危険もあります。
私塾はそのメリット、デメリットは逆で、カリキュラムがいいか悪いかの判断がつきにくいですが個別に対応する融通は着きやすいですよね。
結局自分のとこの財布を見ながら性質にあったところを探すのが一番かと。
だれだれが言ってるから自分も、というので選ぶと危ない。
無いしょさん@一般人 [ 2018/10/17(水) ]
下手に個人塾行くよりは普通に東進行った方が
間違いは無い
内緒さん@一般人 [ 2018/10/17(水) ]
だけど、中1から東進は無いわな
内緒さん@一般人 [ 2018/11/07(水) ]
受験サプリがいいんじゃない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2018/07/03(火) ]
土佐高校で現役で東大理三に合格した人はいるのですか?
[ 28件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/08/12(日) ]
東大なんてもう流行らないってことだよね。
学校なんかより生徒の方がよっぽど現実みてるって感じするなあ
内緒さん@一般人 [ 2018/08/13(月) ]
ってか、東大現役合格はやっぱり難しいから、地方医学部にシフトしている感じかな。
内緒さん@在校生 [ 2018/08/14(火) ]
東大は今年の高3トップが1人行ければいいのに
内緒さん@在校生 [ 2018/08/14(火) ]
もっと行けるやろう
内緒さん@卒業生 [ 2018/08/15(水) ]
学校に、というより佐々木に期待ですなw
内緒さん@一般人 [ 2018/08/16(木) ]
首都圏だと「開成に、というより鉄緑に期待」でしょ。
特定の学校への在籍が入塾条件になってるわけで、、、、おそらく佐々木も土佐と学芸しかいないでしょ。
だからといって「開成など高校は関係ない、塾(鉄緑)の力だけで合格」とは誰も言わないよね。トータルな環境のなかで高校がどこかというのは、やはり大きいのでは。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/16(木) ]
↑ 鋭いご意見ですね。納得してしまいました。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/11(火) ]
東大どころか大卒かすら怪しい小物が東大について語ってんの草
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/05/07(月) ]
土佐高校のホームページにはまだ平成30年の合格実績がアップされていませんが、今年の国公立医学部は何人くらいいたのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/10(木) ]
四月末の高知新聞朝刊に全氏名が載っていましたよ。
例年通り、医学部はかなり多かったと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/11(金) ]
土佐高校のホームページに掲載されていましたね。33人と前年より減らしていますが高知県でこの実績はりっぱなものだと思います。
学芸、追手前の追随を許さない体制が維持されていて、土佐一強は当分変わらなそうですね。
(ここで他県の進学校の実績を遠くから持ってくるのはなしです)
内緒さん@一般人 [ 2018/05/17(木) ]
ホームページに載ってる?
内緒さん@一般人 [ 2018/05/17(木) ]
東大が毎年かなり少ないのはいかんね
内緒さん@一般人 [ 2018/05/18(金) ]
東大行ける学力でも医学部を選ぶ時代ですから。交友範囲が広くない私が知っているだけで2人いるから、現実にはもっといるんじゃないでしょうか。親が東大でも「医者がいいぞ」というくらいですから。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/18(金) ]
東大はもう流行らんということですな。って自分が東大卒なわけだが。

まあ生徒が進みたい道に導くのが進路実績であって、別に東大合格が何かの尺度になる時代はもうとっくに終わってるってことよ。
医学部、京大も減ってくるようなら本気で心配するけどね。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/16(土) ]
旧帝上位大や高知大でない医学部の合格者が多ければ、進学校として一定の評価が得られますね。もちろん高知大医も一定数いた上で。中堅政令指定都市の進学校では海外有力大への直接進学が増えていますが、それはまだまだ遠い気がします。半端なくお金がかかるから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

土佐高校の情報
名称 土佐
かな とさ
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 780-8014
住所 高知県 高知市 塩屋崎町1-1-10
最寄駅 0.3km 梅の辻駅 / 桟橋線
0.4km 桟橋通一丁目駅 / 桟橋線
0.5km 桟橋通二丁目駅 / 桟橋線
電話 088-833-4394
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved