教えて!札幌南高校 (掲示板)
「合格」の検索結果:1074件 / ページ数:108
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/17(日) ]
南と西の入試難度や校内レベル、進学実績などはどれくらい違いますか?
[ 32件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2024/01/02(火) ]
何が人格攻撃なのか意味がわからない。
堂々と構えていればいいものをわざわざ他校比較するからこんな荒れる。
そもそも関係者でもないのになんでごちゃごちゃ偉そうなの?もし関係者なら学校の格を落とすだけ。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/02(火) ]
他校と比べるのも人格を否定するのもどっちも悪い
内緒さん@一般人 [ 2024/01/03(水) ]
どこが人格否定なんだろう?他を貶めるような行為をしていることがダメってことでしょ?
どうも南の書き込みは関係者でないだろう連中のせいでかえって株を下げてる感があるな。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/03(水) ]
ガオカの掲示板でも南とか月寒との比較論で荒れてるスレあったけど、書き込んでる内容について批判してるんであって人格否定してるわけではないように見える。
そもそもそいつの人格なんて知らんだろうし。
書き込んでる内容に対して程度が知れる、って言ってることが人格否定と思うんだったらそれこそ程度が知れるって感じだが。←これが人格否定になるのかな?
内緒さん@一般人 [ 2024/01/03(水) ]
もう質問者さんの聞きたいことと違う世界に行っちゃってるね。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/03(水) ]
>南と西の入試難度や校内レベル、進学実績などはどれくらい違いますか?
結論、だいぶ違います。各校HPに実績が出てますのでご確認出来ます。おそらく受験生だとしたら今の検討風潮として南→北より、南→西、北→東なので考えるところかと思いますが。納得のいく選択を。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/03(水) ]
入試難度で言えば、合格者平均がSSで3くらいの差、ただ西の合格者平均で十分南に受かるレベル。
西のtopレベルは南のtop層に劣らない人はいるけど厚みが全然違う。上で書いてる人いたけど南の平均が西の上位10%くらい。それも学年が進んでくると段々差が出てくる傾向にあると思う。
進学実績はHPに載っているのでそこを見ればわかるけど、いわゆる難関大学の実績は南が圧倒的。
東西南北を受けるような人たちは大体中3〜高1の間で6割以上が進学先を決めてるようで、難関大学に行きたいなら(北大なら北だけど)南に入れば確率的には一番高いと言える。
ただ一部の化け物級を除いて、入ってから頑張れる子が多いから実績が出てるわけで、周りのペースについていけない子も一定数でてくる(入れたからその先が保証されてるわけではない)ので、もし受験生であればじっくり考えて選択した方がいい。
内緒さん@卒業生 [ 2024/01/17(水) ]
>ここでアドバイスと称して書き込んでるのは今の環境で何の成果も出せていない昔の栄光にすがってるやつばっかなのであまり参考にしない方がいい。

これ?人格攻撃なんて大層なものじゃなくてただの悪口でしょ。

>そもそもそいつの人格なんて知らんだろうし。
全くその通り。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/16(土) ]
高専か札幌南か
自分は昔から工学に興味があり、将来は電子工学(エレクトロニクス、半導体)について学び、メーカーで研究や開発をしたいと考えています。
どちらの進路を選ぶにせよ、東北大への進学を考えています。
高専か札幌南、どちらが良いのでしょう?大学編入の難易度に鑑みて回答していただけると助かります。
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/12/26(火) ]
質問者の目標は東北大進学からのメーカー就職であって、一刻も早く専門技術を身につけることではありませんよね。
札南進学を目指すの一択ではないでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/26(火) ]
⬆たしかに、そう思った
内緒さん@保護者 [ 2023/12/26(火) ]
例えば苫高専見ても過去5年で東北大はゼロですし
高卒で専門職つくとか、そういうのでなければ南高でいいと思いますよ!
明石高専の保護者@一般人 [ 2023/12/28(木) ]
我が子が明石高専へ通っています。
旧帝大進学が多い理由。
それは、多くの学生が入学時から、大学編入を狙っている事だと思います。スタートから、進学意識が他の高専より高いのです。偏差値70超えていて、明石高専を選んできた学生が沢山います。
一部、バイトしながら遊びやすい、とか、入試が楽だから、という理由で入った学生もいますが、大半の学生の、理数の学力は元々物凄く高いです。
学生同士で話し合いながら、数学の解法を導き出したりと、普通科とは学び方にも違いがあります。
数学の時間に英語で訳しながら進めたり、エンジニアになる為の実践的な学びが豊富です。
しかし、国語が壊滅状態の学生もちらほらいます。

ここから狙えるのは、大学3年生からの編入であり、編入試験は科目が2〜3科目と、対策すれば合格しやすいのと、何校でも受験出来る事が、高専から大学編入の強みではないでしょうか。

我が子は中高一貫校から明石高専に入りましたが、非常に充実した学生生活を送っています。

参考までに記します。
明石高専の保護者@一般人 [ 2023/12/28(木) ]
高専で既に大学の内容を学んでいる為、学部では余裕ある立場でいられる、という話もあります。
ただ、編入だと 大学での仲間作りに苦労するという場合もあります。編入者同士で固まってしまうとか。

一長一短ありますが、将来目指す道が既に決まっているなら、私は明石高専をお勧めします。
明石高専の保護者@一般人 [ 2023/12/28(木) ]
度々すみません。
明石高専の電気情報工学部は、4学部の中で最も高偏差値の学生が集まりますが、質問者さんの学びたい半導体関連について どれ程学べるかは詳しく分かりません。
我が子は別の学部なのに、明石高専をお勧めしてしまってから、考え直しました。
申し訳ありません。
半導体関連が詳しく学べる高専か、南高校か、よくお調べになった上で検討なさって下さい。
後悔の無い選択が出来る事を願います。

内緒さん@一般人 [ 2024/01/02(火) ]
このスレのようなやり取りであれば非常に建設的と感じる。比較対象を蔑むのではなく、いろんな視点からの意見こそこの掲示板の存在意義かと。
質問者さんは選択に迷うかも知れないが。
内緒さん@中学生 [ 2024/01/09(火) ]
回答ありがとうございます
明石高専いいですよね
過去問得点率は85%ちょいですがいかんせん内申が終わっているのでたぶん無理です。
南を選んだのもそのためです。
もともと啓成高校を志望していて、去年の1月のss は56でしたが、ここまで選択肢を広げることができてうれしく思っています。
将来のために後悔しない選択をしないよう、あと2ヶ月考えていきたいです。
みなさんありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/14(木) ]
過去問5年分これからやるのですが、2022,2023は430で合格できると聞きました。なので、2019,2020,2021で300満点のとき何点取れば合格できるのか教えていただきたいです。内申は307のAです。よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/14(木) ]
2023年は380点で合格者あり、SS64切るくらい。
2022年も合格者平均は2023年と同じくSS68でしたが、点数でいくと、平均点が50点以上違うので430点でも結構ギリギリだったのかも知れません。
300満点時代も2020と2021だと平均点が70点近く違うので、点数が何点取れればといいとはなんとも言えないところですね。9割取れば確実なんでしょうが。。(2021年の全道平均点が196、7点ってかなり軟化してたんでしょうか)
通りすがり@一般人 [ 2023/12/14(木) ]
2023年はSS65(400点切るくらい)でも受かった人いたみたいです。
2022年は430点くらいでギリっぽいですね。
2021年は過去の掲示板で249点で不合格、255点で合格とありました。
2020年以前はよくわかりませんが、2021年より平均点がかなり低かったようなので8割程度取れてれば、という感じでしょうか。
ふわっとした内容ですみません。
内緒さん@質問した人 [ 2023/12/14(木) ]
なるほど、ありがとうございます!
まだ情報集めているのでぜひ教えてください!
内緒さん@一般人 [ 2023/12/16(土) ]
過去問を目安とするなら点数でも良いかも知れませんが、道コンで立ち位置を確認されるのが良いですよ。
過去5年の合格者平均SSをみると68〜69くらいで推移してますが、ボーダーについてはさすがに今年のような状況にはならないようにも思えるので。
(平均層のちょっと下くらいの層が混み合いそうで、当日点枠が厳しくなりそう)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/12(火) ]
自分は今中3で南高校を志望しているのですが8月SS62→11月SS64.5でした。8月〜11月でほぼ勉強はしていません。今からめちゃくちゃ頑張れば合格出来ると思いますか?ランクはAの311です。学テは全部440くらいです。あと英語のリスニングがとても苦手なのでリスニングの対策の仕方を教えて頂きたいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/13(水) ]
めちゃくちゃ頑張れば可能性はあるのでは。
ただ8月〜11月に勉強していない理由はなぜなんでしょうか。
10月11月の道コンは東西南北狙いの通塾生が受験してません。一番入試の偏差値分布に近いのが1月の第5回道コンですが、例年第一志望者の平均偏差値が1以上上がります。
そう考えると、8月SS62→11月SS64.5 は残念ながら数値ほどレベルが上がったとは言えないと思われますので残り期間を前述の通りめちゃくちゃ頑張るしかないということです。今度の入試はさすがに今年ほど平均点もボーダーも低くはないでしょうから。
リスニング対策は塾に通われてるのであれば対策を徹底反復するのがよいのでは。一般的なリスニング対策をしている時間もないでしょうから、それであればリスニング以外で点を稼ぐほうに力を振った方がよいです。
残り80日頑張って。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/09(土) ]
南志望のものです。
あまりに勉強がつら過ぎて毎日心がおれそうです。
先生からはこのままいけば大丈夫と言ってもらえたので頑張らなくちゃいけないのは分かってるんですが…
弱音を吐いていい時期でないのは分かっているつもりです。でもどうしてもこれ以上勉強し続ける気力がわいてきません。どうかやる気の出る、応援をお願いします。
内緒さん@中学生 [ 2023/12/10(日) ]
僕も今年南高を受けます。
いつもつらく、勉強がキライですが南高のダンス部の動画など高校に入ってからのことを考えるとやる気になって猛勉強できます!
一緒に頑張りましょう!!
内緒さん@卒業生 [ 2023/12/10(日) ]
書き込み内容から推定するとssはある程度取れているけど不安、ってことですか?
それなら、自分で勝手にハードルを上げているだけです。

所詮、当日道コン換算ss66取れれば(実際はもっと低いです。最近の話題を参照)確実に受かる高校ですよ。合格に必要な当日点は北どころか西ともさほど変わりません。

ここ最近は、南合格ボーダーラインssは西の合格者平均ssより下です。

気力を沸かせるきっかけになるかは分かりませんが、合格難易度についての客観的事実です。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/10(日) ]
そうなんですよね〜。北はなんだかんだほぼAじゃ無いと受からない高校ですが、南高校には夢があります。頑張って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/10(日) ]
少しの間、受験勉強から離れてリフレッシュするほうがいいと思います。
客観的に見れば余裕で合格圏内なのに、本人の脳がそれを受け入れられないノイローゼに近い状態なのかもしれません。
趣味やSNSに没頭するとか、趣向を変えて高校範囲の先取りに手を出すとか、とにかく受験勉強に関係ないことを始めて脳をストレスから解放する必要がありそうです。
内緒さん@卒業生 [ 2023/12/10(日) ]
具体的な数字を出すともう少し安心するでしょうか。

1)今年は、A307-当日380点台で合格した方がいます。
>内緒さん@保護者 [ 2023/03/20(月) ]
子供が390点行ってなくても受かりました
>内緒さん@質問した人 [ 2023/03/20(月) ]
内申点は、aの307です。もちろん得点開示の点数です。

2)当日点380点台では5:5枠にほど遠く、内申307&5:5枠にほど遠い当日点では内申重視6:4枠に入れません。すなわち、この人の合格枠は当日重視10:0です。

3)道コン事務局による「開示点結果に基づく」入試点道コンss換算は、ss65が394点、ss64が386点です。よって、当初倍率1.4倍だった今年の南の入試は、ss64台前半(あるいはそれより下)が10:0枠ボーダーラインだったという結論です。

4)そして、「開示点結果に基づく」西の合格者平均ssは65です。
https://www.do-con.com/data/pdf/ss2023.pdf

今年の1月ごろから、「今年の南入試はss68がボーダーになる」と算数的(数学的ですらない)にありえない書き込みが時々あり、それを素直に信じる受験生さんもちらほらいたので、釘を刺す意味でも【南に合格するのに必要な当日点は決して高くない】ことを示しておきます。

もちろん、1月道コンに反映される志願者の学力分布が例年と全く異なる様相であれば話は別ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/10(日) ]
↑今年の入試結果で来年の予想ボーダーでもなんでもないから、先に書き込んでるSS66ならっての方が信頼出来ます。

ご近所でも走ったら?と言いたいけど風邪ひいちゃ困るし、トイレ掃除やお風呂掃除でもしてみたら?
うまいこと、気分転換出来ると良いですね。
通りすがり@保護者 [ 2023/12/11(月) ]
弱音吐くの全然ありです。北海道の中学生だとほとんどの人が初めての進路を決める試験ものですから。
上の方も書いてますが、気分転換に掃除や料理なんか作ってみるかも良いと思いますよ。
あと意外とハマるのがBSNHKでやってる空港ピアノ、駅前ピアノという音楽番組。
色んな国の色んなバックグラウンドの人が空港や駅に設置しているピアノを弾くだけの番組ですが、旅行気分にひたれますし、みんな色々抱えながらも頑張って生きてる姿が見れて頑張ろうって気持ちになれますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/20(水) ]
この学校を受験するために、そこまで追い詰められる必要はないです。大多数の人がやんわり受かります。食べて寝てください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/04(月) ]
今年の入試って南高どうなりそうですか?
今年は北がかなり多いと聞いたので、倍率
低くなるかななど思っていたのですが、
皆さんどう思いますか?
また、入試さらに難化するでしょうか?
よろしくお願いします
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/12/07(木) ]
仮に北が多かったとしても南にそれほど影響はないのでは。ここ数年は特に北→東、南→西の動きのはず。北が倍率高ければ東に影響が出るくらい。それに北が倍率高くなっても上位層は圧倒的に南。因みに昨年ss68以上は南157>北57。毎年ss65前後が悩むのでは。余談だがss64は昨年南合格圏だったかもしれないが、仮に西でも学年真ん中以下。あとは本人次第。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/07(木) ]
上の方へ質問です。

因みに昨年ss68以上は南157>北57。
↑これは、なんのSSと人数ですか?
通りすがり@一般人 [ 2023/12/07(木) ]
道コンの合格者平均SSでの人数ですかね?
内緒さん@卒業生 [ 2023/12/07(木) ]
>余談だがss64は昨年南合格圏だったかもしれないが、仮に西でも学年真ん中以下。あとは本人次第。

実際、南ボーダー64(A315だとさらに低い)に対して西の合格者平均ssは65でしたからね。
南からの出願変更者40数人の大半を占めていたのはss66台65台の人&私立覚悟で南に突っ込んだss65〜64の人のところまで合格枠が残った、ということです。

まあ、ss64でも入試終了後から入学式まで高校英数の予習を欠かさなければ、学テ定期摸試で学年平均ぐらいからスタートできるので、高校の勉強という点ではなんのハンデもないですけどね。
内緒さん@卒業生 [ 2023/12/07(木) ]
逆に、入試終了後から入学式まで受験勉強終わった解放感で存分に遊び、中学ではss70超だったのに高校では底辺スタートというのもよく聞く話です。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/08(金) ]
北の志願者数次第で南が影響されることは無いでしょう。石狩2学区時代は北=南も、統一学区になってからは南>>北。ss65前後は校風的に西と悩むのでは。ss64でも予習頑張り次第で学年平均からスタート出来るかもですが、西の平均以下レベルの子があの南の数学1と2の同時並行スピードについていけるかどうか。東西南北で唯一、高1から数2並行授業。北嶺の1.5倍のスピードをこなすわけだから、地頭は強烈だなと感じてます。
内緒さん@卒業生 [ 2023/12/10(日) ]
そんなss64ボーダーの学年でも、進研模試の成績はここ5年で最高です。高校のスタートで躓かなければ、中学の時ss64でも授業のスピードに「食らいついて」いけてますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/11(月) ]
現高1、調子良いらしいですね。過去5年で最高値ですか…。まぁ結局のところ学年上位100がどれくらい突き抜けてるかどうか。昨年?過去10年最低学年(進研模試で北に負けたこともある)と言われながら結局東大京大国医現役59。全然最低結果ではなかった。ただボーダーで迷うならば南と第一という選択肢ではなく、南と西の選択肢の方が良いと思うが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/03(日) ]
バイト週3でしながら難関大合格はできるでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/03(日) ]
バイトの内容にもよるし、本人の努力や地頭などなど
出来る人には出来ると思うし、経験活かしてAOでアピールも可能かも知れない。
誰も何とも回答のしようが無いですね。
頑張ってみて下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/03(日) ]
学区外の最低点ってどのくらいですか?
また例年でも430点とれば学区外でも受かりますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/03(日) ]
例年…
取れるだけ取るしか有りません。
過去掲示板検索してみて下さい。
通りすがり@一般人 [ 2023/12/03(日) ]
SS66取れば間違いないです。
学区外だからといって低くてもいいというわけではなく、受験者が16名に満たなくても全員合格とはならないです(今年は西が16名に満たなかったですね)。
今年はSS64切るくらいが最低点だったようですが、さすがに今度の入試はそうはいかないと思われますので上の方が書かれているように取れるだけ取るしかないですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/03(日) ]
「66取れば間違いない」は学区内受験の話でしょう。
学区外は毎年どんなレベルの受験生が南に集まるのか全く読めないため、当日点は取れるだけ取れと言うしかありません。
以下、過去の似た質問トピから引用。

南が近年で学区外枠16人いっぱい取らなかったのは、21人出願して14人しか合格しなかった2021年度入試だけで、他の年は16人を超える出願があって16人合格しています。
学区外枠が6:4枠や10:0枠の段階まで残っているかは、各年度の学区外受験生のレベル次第であり、しかも道コンを受けない隠し玉的な実力者が道内各地に潜んでいる可能性もあるため、正直言ってわからないのが実情です。
ただ1つ言えることは、学区外のボーダーが学区内よりも極端に高くなることはないということです。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/04(月) ]
道コンの総合資料を見たところ、今年の学区外はレベルが高くなる可能性があります。
夏にss70を超えた、春夏の100位以内の人と春に南を第一志望にして夏に大きく名前が載らなかった人だけで16名ほどいました。
一月の道コンの結果が一番優先されるのは言わずもがなですが、警戒して勉強を続けておいたほうが良いかもしれません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
匿名希望@中学生 [ 2023/11/28(火) ]
中1の現時点でランクDです ほとんどノー勉で500点満点の定期テスト2回とも400点ちょいとれました これからランク上げ頑張っていけば南高合格狙えると思いますか?
匿名@関係者 [ 2023/11/29(水) ]
定期テストが全てではありません。
実際の入試で判断するのなら道コンを受けるべきだと思います。Dランクだと偏差値68くらい必要だと思います。まだじかんはあるので頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/29(水) ]
残念ながら質問者さんには札南生レベルの才能を全く感じません。
札南生は、中学時代、学校の授業なんぞ1回聞いただけで理解できて、定期テストは特に対策しなくても9割は軽く取ってきた人達の集まりです。
しかしあなたは8割しか取れていない。しかも超簡単な中1の内容で。
本気で南を目指すなら、自分が凡人レベルであることを自覚し、これから文字通り必死の努力を重ねて、ボーダーラインのss65〜66に達することを目指して下さい。

ちなみに、
>Dランクだと偏差値68くらい必要だと思います。
これは誤りです。ss68は合格者平均であり、内申に関わらず安全圏です。
たとえオール1のMランクであってもss66取れれば合格可能です。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/01(金) ]
凡人でも正しい方向で然るべき努力をすれば南高や北大に合格するぐらいにはなれますよ。

努力すれば東大や北大医に合格できるとは言いません(言えません)が。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/01(金) ]
> これからランク上げ頑張っていけば南高合格狙えると思いますか?

「ランク上げ」と質問する時点で過去掲示板全く見ていないでしょ?
才能が感じられないというのはそういう所です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/26(日) ]
今回の道コンで402点、ss64でした。志望は札南と日大psなのですが下げたほうがいいでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/26(日) ]
64だとボーダーに引っかかれば去年ならなんとか合格してるけど、決して安全圏とは言えないから注意。
これからすごく伸びないとそのままでいいとは自信をもって言えないかな。
南受けるんなら最悪の場合も考えて私立は光星マリスか
北海が無難かも。
頑張ってください
内緒さん@一般人 [ 2023/11/26(日) ]
一月の道コンで最終判断をされると良いかと。
上の方が書かれていますが当日点がSS64相当だと今年でギリギリのラインなので危険水域です。
とはいえ諦めるレベルでもないかと思いますので残り4ヶ月必死に頑張ってください。
私立は第一文理選抜も選択肢にされても良いかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/02(土) ]
今の時点で諦める必要はないです。
1月末まで必死に努力して、その時点での成績で判断しましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

札幌南高校の情報
名称 札幌南
かな さっぽろみなみ
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 064-0918
住所 北海道 札幌市中央区 南18条西6丁目1-1
最寄駅 0.2km 山鼻19条駅 / 山鼻線
0.3km 静修学園前駅 / 山鼻線
0.5km 幌平橋駅 / 南北線
電話 011-521-2311
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved