教えて!高崎高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:29件
[ 最新の回答を表示 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/01/26(金) ]
高高、前高、高女、前女は群馬県ではビッグフォーと言われてこの4校は出身大学よりブランド力があるのですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/01/27(土) ]
あります。
大学だと自分が進学校出身でないと東大や京大以外の大学がどれくらいすごい大学なのかよくわからない人が多く、この4校に合格する生徒は群馬県内のほとんどの中学では1番を争うレベルの生徒なのでどれくらいすごいのかがわかりやすいからだと思う。

この4校出身と聞くと自分の中学校で超優秀だった人と重なるので優秀さがイメージしやすい。

数字的にもこの4校の合格者はそれぞれ群馬県内の受験者数の100人に2〜3人しかいない。

内緒さん@一般人 [ 2018/01/27(土) ]
進学校出身でない人だと東工大をただの工業大学と思ってる人や早慶は私立だから国立の群大のほうが上とか思ってる人が結構いるよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/29(月) ]
田舎あるあるですね。群馬では特にその傾向が強い。
年寄り世代には、大学のランクを言っても無駄って感じです。
東大=京大>群医>群大他学部!みたいな感覚の老人は実際いるのですよw
さすがに親世代だと、分かる人は分かるのですが…

トップ4校から中堅大以下より、最終学歴が高い方がブランドはあるのにね。

内緒さん@一般人 [ 2018/01/30(火) ]
なにをもってブランド力というかが難しいですが、群馬のおじいさんおばあさんになら「ほー賢いのう」といわれるでしょう。

うちの甥っ子は前高から慶応いきましたが、その経歴を県外人に話したとき「すげー慶応なんだ。あっ高校は栃木なんだあ」といわれたそうです。

もちろん優秀な高校ですが、そんなもんです。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/30(火) ]
>さすがに親世代だと、分かる人は分かるのですが…

それでも自分の子供がトップ4校以外の高校だとその高校では群大に行くのは優秀な生徒なので群大を過大評価してしまうので、前高→すごい 群大→すごい となる。

>「すげー慶応なんだ。あっ高校は栃木なんだあ」

東京、神奈川、埼玉あたりでは早慶→すごいが浸透しているけど、それでも早慶の学部で偏差値の差があることまでは知らない人も多いので進学校出身の人しか早慶の学部の違いまではわからない。
早慶のどの学部でも群大よりは遥かに高い偏差値なのでどの学部でも早慶が難関大学には違いないですけど。

トップ4は群馬県の受験生の100人に2〜3人しか入れない上位者なので偏差値の高さがよくわからない大学よりも優秀さがわかりやすいトップ4のほうが群馬県では出身大学より出身高校のほうが優秀さのブランド力があり、前高から東大や群大医学部に行く人も多いからよけいにトップ4のブランド力が高くなる。

群馬県は早慶が群大より遥かに難易度が高い大学だと知らないどころか大阪大学や九州大学を関西や九州の普通の大学で群大以下だと思ってる人もかなり多い。

内緒さん@一般人 [ 2018/01/30(火) ]
補足。

高高からも当然、東大、群大医学部の合格者も多い。
昨年は群大医学部に進学した人は前高より多かった。

高高も前高も二桁順位なら旧帝大や早慶を目指せるレベル。
群馬県内の高校で二桁順位でこれらの大学を目指せる高校はない。

ちなみに群大は高高、前高では200番以降の人が受験する大学。

群馬県のほとんどの人が難易度を知らない旧帝大の大阪大学や九州大学は高高、前高で50番のレベルの大学だが高高や前高からわざわざ大阪大学や九州大学を受験する人はいないから大阪大学や九州大学が難関大学と知らない人も多い。

大阪大学や九州大学さえわからないので名古屋大学出身なんて言っても誰もぴんと来ないで高崎経済大学くらいだと思ってしまい群大の以上の難関大学とは進学校出身者以外はほとんど知らない。

旧帝大の名古屋大学の法学部や経済学部は東大レベルの難関大学。

内緒さん@一般人 [ 2018/01/31(水) ]
名古屋大学が東大レベルの難関大学だと知ってる群馬県人はいないだろww
内緒さん@卒業生 [ 2018/01/31(水) ]
中学の同級生親子にあった時進学先話聞かれたのです東北大工学部と言ったら、「高高に言ったのに何で東北行くの?他に行けるところなかったの?」と言われてしまった事があります。

東大京大はすごいと誰もが分かりますが、早稲田なんて芸能人が行くような大したことない学校と言われたり、地方国立医学部も大した扱いされません。

それに比べて、郄郄だというと県内では誰もがすごいと言いましたね

内緒さん@一般人 [ 2018/02/01(木) ]
旧帝大の東北大工学部と群大工学部じゃ比べるほうがおかしいですよね。
群大工学部は偏差値48でも合格出来ますしね。

早稲田はスポーツが目立つので大したことないと思われますが早稲田の一般入試は高高でも上位の成績でないと合格出来ない超難関大ですよ。

内緒さん@一般人 [ 2018/02/01(木) ]
名古屋大が東大レベルの難関大と認識してる人は1人しかいないわな。

おかげでこのスレッドも群馬の名物(笑い物)になった。
内緒さん@卒業生 [ 2018/02/02(金) ]
たしかに名古屋大が東大並みとは初めて聞きました。
そう書き込みした方のみが知っていた認識してでしょつね。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/02(金) ]
>名古屋大が東大レベルの難関大と認識してる人は1人しかいないわな。

何言ってだよ。
群馬県人がいかに大学のレベルを知らないかと言ってるようなもんだろw

名古屋大学の法学部は東大の法学部よりは下だけど文三といわれる文学部、教育学部よりは上だろ。
これは東大並じゃないのかよ。

名古屋大学と東大の同じ学部を比べれば東大が上だけど学部が違えば名古屋大学のほうが上の場合があるだろ。

名古屋大学に限らず旧帝大はみんなそうだろ。
早慶の難関学部も同じだろ。

法学部に進学したい人が東大の文学部や教育学部を受験するのかよ。
国立医大目指してる人が東大文三を受験するのかよ。

国立医大は東大医学部よりは下だけど東大並みじゃないのかよ。

群馬県人は東大、京大、群大しか知らないんだよw

通りすがり@一般人 [ 2018/02/02(金) ]
進研模試とか河合の全統レベルだと、東大京大とほか旧帝のレベル差ってそんなに出ないけど、駿台全国模試だと、
東大文三 63
名大法 56
(群大 44)
なのでかなり差が出る(いずれも合格可能ライン)

文系で東大レベルといえるのは、京大、一橋、あとは東京外大の英語ぐらいだと思う。

あと国立大医学科って一括りにしているけど、最低ラインは京大一般と同じぐらい。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/02(金) ]
法学部にせよ医学部にせよ世間の認識は以下。
理系:
東大理三>>他旧帝医+医科歯科大≧東大理一,二>ブロック国立医大>京大医以外≧他の国立医大>他の国立理系

文系:
東大文一>東大文二≧旧帝文系>他。

細かい異論は有ると思うが世間評価は凡そこんなもん。
異論を言えば旧帝医もレベル差は大きいし、
京大医以外なら他の国立医大のが上の気もするが世間の評価かな(医大にも幅があるし)。
文三は京大以上に微妙なので書けない。
ただし、これは合格レベル(≒最低レベル)での話。

理系でも文系でもトップ(東大)レベルでは
皆、自分で道(学部)を選択してるので、トップ層の成績はほぼ同レベル。

ただどこの大学でもトップだけは違う。
名大の法学部に東大合格レベルの人が1,2名入っていてもおかしくないと思うよ。
だけど大学全体を同じレベルで書くのは厳しいかな。

群大医にしても東大同様に全国から来るね。
ただし難関の国立医学部の中で難易度・場所の条件から選ばれる大学の一つ。
一番レベルが高いからと選ばれる東大と同列は厳しいな。
理系と文系と比べるのもやめたほうがいい。

一応フォローはした。
これ以上は、恥ずかしいので抑えようか。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/03(土) ]
↑の方が正しい情報で総括してくれたので、良かったです。
もっと上の方で、中学生と思しき子供が、名大法や経済が、東大よりも難関とか言っているのには、失笑しました。
昨年子供が受験で、久し振りに大学受験関係の情報を収集しましたが、ネット出願や、私大のセンター出願など、自分の頃とは隔世の感がありました。一番驚いたのは、名門私立女子大の凋落ぶりでした。
スレチ失礼しました。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/03(土) ]
>東大文三 63
>名大法 56

二次試験の偏差値じゃねーのかよ。
高高生でも世間一般でも東大文三が偏差値63とか名古屋大学の法学部が56なんて思ってる人なんていないよww

>一番レベルが高いからと選ばれる東大と同列は厳しいな。

同列なんて言ってねーだろ。
東大並みって言うのは東大受験出来るレベルの人が名古屋大学を受験してもおかしくないという意味だろ。
名古屋大学だけでなく旧帝大の法学部はどこも東大並みだろ。

俺は群馬県人は名古屋大学がそこまで偏差値の高い大学だと知らないって言ってんだよ。

そもそも東大と同列の大学なんてねーよ。
京大だって東大並みだけど所詮は地方大学。
京大でさえ東大と同列じゃねーよ。

群馬県人は京大が地方大学とも知らずに東大と京大が同列だと思ってるんだよwww

>名大の法学部に東大合格レベルの人が1,2名入っていてもおかしくないと思うよ。

おいおい。
名古屋大学の法学部に東大合格レベルの人が1,2名ってことはないだろ。
名古屋大学の法学部の1,2名しか東大文三に合格出来ないのかよ。

何言ってんだよこいつ。

内緒さん@一般人 [ 2018/02/03(土) ]
>名大法や経済が、東大よりも難関とか言っているのには、失笑しました。

俺そんなこと書いてないけどww
東大より難関大とか、経済学部なんて書いてないよなwwww

名古屋大学が東大並みの大学と言ったら失笑されるどころか「進学校出身で難関大を目指してた人だな」と思われるよ。

それを失笑するあんたみたいな人は進学校出身でない受験をまったく知らない人だと進学校出身の人から逆に失笑されるよwwww

名古屋大学を高経大と同じような大学と思って群大のほうがすごいと思ってるんだろwwwwwwww

通りすがり@一般人 [ 2018/02/03(土) ]

>東大文三 63
>名大法 56

二次試験の偏差値じゃねーのかよ。
高高生でも世間一般でも東大文三が偏差値63とか名古屋大学の法学部が56なんて思ってる人なんていないよww

駿台全国模試(記述式)の偏差値と明記しましたが、伝わらなかったようですね。

とりあえず言いたいのは、

偏差値の基本的な取り扱い方すら知らん奴が高高を語るな。

世間知らずが世間一般を騙るな。

マジでこのへんで退いとけ。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/04(日) ]
↑高高スレによく出てくるこいつ何?
言ってる事が支離滅裂。
誰でも分かってる様な事を、進学校出身者で難関大受験者しか分からないとか、長々と分かりづらい例を出して言ってるし。
高高在校生や、卒業生とは思えない文章力。
万が一在校生や卒業生だったら、底辺の人だろうな。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/04(日) ]
東大文三が63、名古屋大学法学部が56はちょっと低すぎるでしょう。
内緒@一般人 [ 2018/02/04(日) ]
〉東大文三が63、名古屋大学法学部が56はちょっと低すぎるでしょう

合格確実ラインなら、文三67 名大法59です。週刊誌などで載っているのは確実ラインのことが多いです。

偏差値とは絶対的なものではなく、母集団のレベルの高さで変わってきます。偏差値60というのは理論上はその模試を受けた集団で上位16%程度であることを示すに過ぎません。母集団の質を担保しているわけではないのです。
例えば、普通の市立中生100人中16位の生徒と難関私立中生100人中16位の生徒とは凄さの度合いに違いがあります。

同じ偏差値でも、それを算出した模試でレベルの高さには違いが生じます。駿台全国模試での偏差値が低いと感じたのなら、それだけ受験者全体のレベルが高いということです。実際、金沢大の一般学部の確実ラインがだいたい偏差値50になります。

余談ですが、東大オープンではその模試偏差値52〜53で理一二はC判定、偏差値56でB判定付いたりします。
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/04(日) ]
何学部であろうと東大の偏差値が63なんてあり得ないでしょう。

難関私立校内での偏差値ですか?
通りすがり@一般人 [ 2018/02/04(日) ]
駿台全国模試ね。

ちなみに私が受けたときは
理一
A67 B63 C59
理二
A66 B62 C58
理三
A79 B76 C73
文一
A69 B65 C61

初めて受けたとき、理三の偏差値に愕然としたのを覚えています。それに私がホラ吹いていたら必ず他の関係者からお叱りを受けます。受ける回によって1〜2ポイント変動しますが、大きく変わりはありません。
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/05(月) ]
これは東大目指しているレベルの人たちの中での偏差値ですよね。

一般的に言われている偏差値ではないですよ。

こんな偏差値出されたら偏差値60そこそこでも東大に合格出来ると誤解されますよ。

内緒さん@一般人 [ 2018/02/12(月) ]
私は慶大卒ですが、高高の方がブランドありますよ。同僚との会話や転職の面接で、話題にされるのです。人事は割と出身高校を気にしてますね。これは群馬県内ではなく、都内の企業の話です。ただ高高等に限らず、地方の名門校はどこもブランドがあると思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/12(月) ]
就職、転職などの場合、地方の名門校から一般入試で早慶へ入るのと、付属(本庄早稲田、慶應志木など)からエスカレーターで入るのと、都内では聞いたことのない地方の高校から推薦などで入ってくるのと、評価が分かれるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/02/13(火) ]
私は人事ではないので一般論になりますが、高校入試を経験したかorエスカレーターなのかをみる企業はあると思いますよ。
評価がわかれるというよりは、ある種の学校は面接でネタにされやすい、その結果、面接をホーム戦にさせやすい点で有利です。
有名校過ぎたり、逆に知られてない学校だと、あえて出身校を深掘りされない。ただ、その方が自分を出せる場合もあると思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/14(水) ]
都内の企業が慶應大学より高高を話題にしてくれるのは素直にうれしいですね。やはり自分の住んでいる地域のトップ校に入る意味はあると思います。
企業の中で難関私立大、旧帝大、国公立大出身者の扱いは変わるものですか?もちろん基本、各自の個性によるとは思いますが、いわゆる大学のカラーみたいなものは存在するのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/15(木) ]
全国区の会社ですが、難関私立、東大、京大、旧帝くらいまでしかおらず、あまり高校のブランド力はないなと感じます。
まあ、私も会社に入るまで東工大ってなに??高高のほうがすごいでしょって感じでした。
県内企業なら高校ブランド&群馬大のほうが強いですよね、もちろん。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
高崎高校の情報
名称 高崎
かな たかさき
国公私立 公立
共学・別学  男子
偏差値 70
郵便番号 370-0861
住所 群馬県 高崎市 八千代町2-4-1
最寄駅 2.3km 高崎駅 / 信越線
2.3km 高崎駅 / 上信線
2.3km 高崎駅 / 上越線
電話 027-324-0074
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved