教えて!浦和高校 (掲示板)
「北辰」の検索結果:337件 / ページ数:34
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/09/27(火) ]
浦高志望の中3です。
もともとは早慶志望だったのですが、文武両道で何事にも本気の浦和高校に憧れを持つようになりました。ですが、1、2年ともに内申点が30中盤ほどしかありません。模試等(内申点考えないもの)では浦高90%ほどの判定なのですが、合格は厳しいでしょうか?生意気な文章になってしまい申し訳ありません。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/28(水) ]
少し下のスレにありますが、北辰偏差値72以上の不合格者はいません。その程度の実力があれば内申はあまり不安にならなくていいと思います。
ただあるに越したことはないので、二学期の定期テストと学校生活はがんばってみてください。

あとは当日点でやらかさない・やらかしてもすぐにリカバリーできる度胸かな。
貴方の場合合格は厳しくないので、がんばって。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/28(水) ]
下のスレから
北辰データ 浦高合不合
偏差値 合格 不合格
74 20
73 33
72 43
71 68/ 3
70 75 / 8
69 55/ 4
68 24/ 12
67 19/ 23
66 4 / 5
65 2 / 4
64 2 / 6

偏差値70以上の合格者239名、70未満の合格者106名。
北辰受けた合格者のうち69%が偏差値70以上。
上の北辰偏差値合否表、低くても受かってるからじゃなくて当日点取れてうかったとも取れる。
入試時点で高学力になればよい。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/28(水) ]
実績を作ってる人はほとんどこの72以上の人たちなんだろうなぁ
内緒さん@保護者 [ 2022/09/28(水) ]
是非とも教育活動説明会にご出席ください。
愚息の頃は内申点比重が高いのが○○割、内申点比重を下げたのが××割で合否判定しますとの明確な説明がありました。
浦高の本音としては(諸般のご指導、指針がありますが)、品行方正な内申君はいらない、当日試験での爆発力(普段から爆発している)がある生徒を求めています。
とは言って、ある程度常識的な内申点は必要と思いますが。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/30(金) ]
受かります。そういう人は割といます。ぜひ入学して浦高で暴れましょう。おそらく入学するとあなたより勉強ができるのは10人程度で、残りの350人はあなたより勉強ができないでしょう。しかしその10人は恐ろしく強く、簡単には倒せません。中には模試偏差値80越えをコンスタントに出すような輩もおります。ぜひ上位層となって暴れてください。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/01(土) ]
浦高がアジア(東アジア 東南アジア)や欧米にあるように、学力本位の入試選抜して大学受験名門高校的な非エスカレーター式大学進学する全国学区の●○大学付属英才教育高校に変わったら、もっと高能力で高偏差値生徒が集まる。
埼玉県内限定の公立高校の枠超えて、今の浦高とは全く別の高校になってしまうけどね。
高能力生徒に特別なプログラムで才能伸ばす国のギフテッド教育政策次第。
今の浦高、大学受験成績も学習プログラムも教師の質も半端過ぎてつまんない。

内緒さん@一般人 [ 2022/10/01(土) ]
69あれば不合格者4人しかいないんだから内申が悪くなければ、殆ど合格できる。合格者のボリュームゾーンは70だから合格するだけならそこまで難しくないでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
名無し@中学生 [ 2022/09/12(月) ]
浦高志望の中三です。受験に心配なので質問させていただきます。僕は前回(7月)の北辰では偏差値が71取れたのですが、今回(9月)の北辰を自己採点したところ合計点が405点しかなく、偏差値70を取れる気がしません。9月でこんな感じなのに浦高なんかいけるんでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/12(月) ]
自分は去年10月に過去最低の68まで堕ちたよ(笑)
でもその後気を取り直して持ち直せました。
本番は当日点余裕、満点科目もあった。

偏差値や点数に一喜一憂して思いつめるのは良くない。そんな暇あったら9月の北辰見直してできなかったところをしっかり潰して。
ピンチはチャンス、まだまだこれから!(ちなみに浦高は入るより入ってからもキープするのがずっと大変だからね)

落ち込んでないで、入りたかったら前を向いてがんばってね。
内緒さん@関係者 [ 2022/09/12(月) ]
自分の場合、特殊なのかもしれないけど、基礎は人並みだけど応用ができて、学校選択の北辰の前までは1回も偏差値70行かなかったけど、学校選択の北辰になってから偏差値75とか取れたから大丈夫!自分も70行かなくて心配だったけど、間違えた問題は死ぬ気で解きなおして、一生懸命勉強したら無事合格したから!ぜひ主さんも諦めずがんばってほしい!
名無し@質問した人 [ 2022/09/12(月) ]
返信遅くなってすみません。先ほど家族とも話しましたが、今は結果に一喜一憂せずに10月の対策をするつもりです。次に必ず、70を取れるように頑張ります。一人で考えていて心配でしたが、返信を読んで勇気をもらいました。ありがとうございました。
内緒さん@在校生 [ 2022/09/13(火) ]
正直なところ、君のレベルなら浦高なんて半年有れば余裕で入れる高校だよ。そんなにすごい高校じゃない。すごく見えるのは勉強ガチ勢と部活ガチ勢の良いところだけを外野が過大評価するから。浦高に入ったら文武両道になるわけじゃない。文武両道のやつがここに入ってきただけ。当たり前だけど360人東大行くわけじゃない。浪人前提のやつなんて沢山いる。東大に入れば良いわけでもない。ぼうっとしてて就職できないやつも中にはいる。浦高は一つの通過点にすぎない。仮に落ちたとしても何も問題ない。栄東の方が合格実績だって良い。今するべきことは掲示板で不安を打ち明けることではなく、将来何をしたいか考えること。合格への不安なんて抱く必要がない。むしろ将来への不安を抱くべき。byフォークダンス踊れなくてしょんぼりしてる浦高生
内緒さん@一般人 [ 2022/09/14(水) ]
この時期の模試は毎回いい点数が取れるとは限らず、良かったり悪かったりを繰り返すので、できなかったところを復習してできるようにしていけば、冬には安定して点数が取れるようになります。頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2022/09/19(月) ]
北辰偏差値平均68で今春合格者は24名、不合格者は12名だそうですから、余程内申が悪くなければこの辺りまで上げれば、とりあえず合格するんじゃないですか。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/19(月) ]
高校受験を終えた人間や、既に合格を勝ち取った人間は、直ぐに驕り高ぶる。
余裕とか言ってる人も自分が受験生だった頃はとても不安だったはず。
余裕だとか、とりあえず合格できるとか一概には言えない。
取り敢えず上げられる所まで上げるしかない。
合格可能性は十分ある。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/20(火) ]
べつに驕り高ぶって書きこんでるのがいるとはこのスレでは感じなかったんだけど、感覚は人それぞれなんだね。

フォークダンスの在校生の話ならそれは事実だし正直な本音のところ。不安なのは受験生なら当然のことだけど、あの時不安でオロオロしたのは時間の浪費だったなあと落ちても受かっても思うから。

受験生のみなさん、秋冬は押し寄せる不安を振り切ってがんばってください。そして納得の春を迎えてください。
内緒さん@在校生 [ 2022/09/23(金) ]
北辰データ 浦高合不合
偏差値 合格 不合格
74 20  
73 33  
72 43  
71 68/ 3
70 75 / 8
69 55/ 4
68 24/ 12
67 19/ 23
66 4 / 5
65 2 / 4
64 2 / 6

意外とそんなでもないから。上位層ぶ厚いけど。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/28(水) ]
上の北辰偏差値合否表、低くても受かってるからじゃなくて当日点取れてうかったとも取れる。
偏差値70以上の合格者239名、70未満の合格者106名。
北辰受けた合格者のうち69%が偏差値70以上。
入試までに高学力になればよい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/09/08(木) ]
僕は勉強に目覚めたのが遅くて1年32、2年37で内申がよくありません。副教科がだいたい3なんで、3年もよくて40くらいだと思います。北辰は4〜7月までは70台です。ひそかに浦高に行きたいなと思ってますが、親はお金の面で確実に合格できるレベルの公立を受けてほしいみたいです。
今も頑張って勉強してますが、これからも猛烈に頑張って当日高得点を狙うことで、内申関係なく合格する可能性はありますか?あんまり内申がよくなかったっていう先輩がいたら、どのくらいの内申だったか教えてほしいです!
[ 23件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/10/02(日) ]
川東。なんで他校まで来てそんな必死なの?進学実績悪いから?
内緒さん@一般人 [ 2022/10/02(日) ]
本当に。
浦和の友好校は大宮開成だけなんですよね!?
内緒さん@一般人 [ 2022/10/02(日) ]
浦高は第十大宮開成高校に認定されたそうです。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/02(日) ]
> 川東。なんで他校まで来てそんな必死なの?進学実績悪いから?

もし浦和生が書いたらなら、大宮開成と仲良くなれるね!
内緒さん@一般人 [ 2022/10/02(日) ]
第10大宮開成!?
新しい校名?
内緒さん@在校生 [ 2022/10/04(火) ]
大宮開成は明るくていいな!
内緒さん@一般人 [ 2022/10/13(木) ]
やっぱり流石の浦高も大宮開成を意識せざるを得なくなってきたと言うことか
内緒@在校生 [ 2022/10/13(木) ]
そりゃ、県立千葉と芝幕みたいな関係だしね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/06/08(水) ]
浦高が家の近くにあったら都内の難関校に入るよりもメリット高いと思いますか?
[ 25件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/06/19(日) ]
兄弟校ですから。
なんなら大宮浦和開成にしてあげても良いけれど。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/22(水) ]
兄弟校なんですね。
浦和と大宮開成の友情に乾杯🍻
浦和も「開成です!」と名乗っていいよ!
内緒さん@在校生 [ 2022/06/22(水) ]
> 浦高も十分胸を張れます
「開成です!」と言うと胸を張る角度が増えます。
夜中にお家でやってごらんなさい😉
内緒さん@一般人 [ 2022/06/22(水) ]
開成の前に「オ―ミヤ」を付けるだけで大きな声も出やすく気持ち良かったです!朝、登校前がお勧めです😉
内緒さん@一般人 [ 2022/06/22(水) ]
浦和も浦和開成に変えれば「開成です!」といえます😉
内緒さん@関係者 [ 2022/06/24(金) ]
上のみなさん。もう大開の品位下がって欲しくないので、余計なこと言わないで下さい💦
内緒さん@一般人 [ 2022/06/24(金) ]
浦和と大宮開成の麗しき友情に乾杯🥂✨
内緒さん@一般人 [ 2022/06/25(土) ]
昔から併願し合う仲の兄弟校だからね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/04/24(日) ]
浦和高校に合格したいと思っている中学3年生です。僕は、理科社会数学でハイクラス徹底問題集を使っています。英語は英文法難関攻略を使っています。国語は塾テキストを主に使っています。これらの問題集は浦和高校への対策に適していますか?また、そうでないのならば、オススメの問題集を教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/25(月) ]
人によってかなり違うと思いますが僕の場合だと、理社に関しては北辰とかその他模試で間違ったところを二度と間違えないように復習、その繰り返しで分からないところを潰せました。まあ教科書片っ端から読むのも有りだとは思いますけどめんどくさいです。とにかく理社は問題を解きまくることです。なので問題集は色んな問題に触れられればなんでもいいと思います(できれば埼玉県公立入試に出るような問題で) 国語も色んな問題を解いていけば自然と国語力は付くと思います。あとは運です。英数は自分の場合は開成を併願で受けたので駿台模試や難関校の過去問英語では単語帳の読み込み、文法をもっと知る用で大学受験用の参考書を使っていました。数学はとにかく色んな問題に触れて、解き方を理解するまで先生などに質問し、できれば自分なりの新しい解き方も探していました。なのでまとめると、とにかく応用力を付けることができる問題集がいいと思います。ここまでざらざらと自分の勉強法を描きましたが質問者さんの問題集は質問者さんの基礎がしっかりしてるなら今のままでいいと思います。もしかしたらもっとレベルをあげて駿台の過去問とかのやりこみとかでもいいかもしれないです。でも1番は埼玉公立入試を徹底的にやり込むことだと思います。長文失礼しました。来年入学式で会えるのを楽しみにしてます。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/25(月) ]
自分は社会理科は何をやればいいか分からなかったので、北辰数年分を全部解いていきました。間違えた問題があったらその範囲のワークをひたすらやってとにかく量をこなしました。英語は単語をひたすら覚えて文章を読んで定着を繰り返して長文読解力もつけました。国語は塾教材、数学はやんなくても出来たのでアドバイス出来ないです
内緒さん@一般人 [ 2022/04/25(月) ]
開成に受かるための準備をしてください。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/26(火) ]
イヤそれはオ-バ-スペックが過ぎる笑。今年の合格者得点他スレで見たでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/26(火) ]
開成に受かってください。そうすれば、大学入試におけるアドバンテージが得られる可能性が高まります。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/26(火) ]
頑張って開成に合格します。そして迷い無く開成に行きます。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/27(水) ]
開成を蹴って浦高へ!
内緒さん@一般人 [ 2022/05/03(火) ]
浦高と開成を同じに語ってはいけません。開成は偏差値78です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
かみ@一般人 [ 2022/04/13(水) ]
市立浦和民ですが、倍率が高く偏差値もどんどん上がっているので、浦和高校の総合偏差より上になるように次期生徒会委員長として頑張ります。
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2022/04/15(金) ]
> 大宮開成 東大2(現役2)京大1(現役1)国医3(現役2)東工大3(現役2)一橋大3(現役3)

大宮開成は栄東や開智とは比較にならないし、出さなくて良し。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/27(水) ]
駿台全国の平均が浦高平均と同じくらいじゃなかった?
内緒さん@一般人 [ 2022/04/28(木) ]
駿台の全国平均は、上で出てる前年高2・2回のものであれば224.5点。とりあえず浦高と大高は全国平均越え。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/03(火) ]
浦高の場合は上位10%が突出してるため平均は高く出てしまう。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/03(火) ]
〉浦高の場合は上位10%が突出してるため平均は高く出てしまう

仮に上位10%の平均点を400/600とします。(たぶん理三でC判定取れるか取れないかのラインで、実際はありえない)
上位36人が取った点数の合計点は、400×36=14,400点

一方で、浦高生全員が取った点数は、(全員が受けられたとして) 251.6×360=90,576点

ゆえに、残りの90%の浦高生が取った点数は、90,576−14,400=76,176点
その平均点は、76,176/(360−36)=235.1点

こんな無茶な仮定でも、ようやく大宮高校と同じぐらいになります。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/04(水) ]
大宮開成は華麗にスルーされる(笑)
内緒さん@一般人 [ 2022/05/11(水) ]
昔から難関国立大学受験に関して埼玉は首都圏の一部とは思えないほどのどかですね。
物足らなさも感じるし、かと言って埼玉の高校に残っても塾予備校を積極利用すればいいんですけどね。
今は東京の上位校の塾予備校率が9割が示す通り昔より学校が勉強させているというより、現役生の塾予備校の利用者が増えたのが進学実績維持ぼ原動力。

首都圏の高校を黄色い受験ガイド本の偏差値で語ってもね。
偏差値の引用先書いてなくて、一都三県とも業者テストと大手塾模試偏差値(帯)と乖離している黄色い受験ガイド本は昔から信頼度が低い。
受験生は大手業者テストや大手塾模試偏差値を見て判断、怪しげな黄色い受験本は参考にならない。
まだ北辰テストの方がずっとマシ。

埼玉に関して言えば、東京神奈川千葉と比較して全国レベルでトップクラスにある私立校がないのが東大や国公立医学科で埼玉の進学実績ランキングがビハインドな理由。
東大や国公立医学科を目指す受験生やその保護者以外には関係ないこと。

2022
日比谷 東大65(現役56)京大13(現役10)国医34(現役24)東工大7(現役5)一橋大9(現役8)
横浜翠嵐 東大52(現役44)京大6(現役4)国医19(現役11)東工大12(現役9)一橋大11(現役11)
都立西 東大27(現役16) 京大23(現役13) 国医12(現役5)東工大13(現役7)一橋大19(現役13)
浦高 東大27(現役17)京大21(現役10)国医25(現役11)東工大12(現役10)一橋大14(現役10)
浦和一女 東大4(現役3 文系3 理系1) 京大1(現役1) 国医8(現役8)東工大0(現役)一橋大8(現役6)
大宮 東大10(現役7)京大5(現役3)国医14(現役11)東工大15(現役12)一橋大10(現役8)
さいたま市立浦和 東大1(現役1)京大3(現役3)国医4(現役4)東工大4(現役4)一橋大5(現役3)
川高 東大1(現役1) 京大4(現役1) 国医8(防医除く 現役4) 東工大7(現役6) 一橋大9(現役6)
春高 東大1(現役1) 京大0(現役0) 国医4(防医除く 現役2) 東工大2(現役1) 一橋大5(現役3)

栄東 東大14(現役10)京大1(現役0)国医11(現役8)東工大5(現役2)一橋大2(現役2)
開智 東大9(現役6)京大1(現役1)国医11(現役10)東工大12(現役12)一橋大1(現役1)
大宮開成 東大2(現役2)京大1(現役1)国医3(現役2)東工大3(現役2)一橋大3(現役3)

首都圏比較 東大2022 10名以上
全国トップ10
東京開成 193(京大17 国医33現役のみ)
東京筑駒 96(京大1 国医12)
神奈川聖光 91(京大6 国医26)
東京桜蔭 77 (京大1 国医40)
千葉渋幕 74(京大7 国医30)
東京日比谷 65(京大13 国医34)
東京麻布 64(京大16 国医11)
東京駒東 60(京大6 国医29)
全国トップ20
神奈川栄光58(京大9 国医?)
東京海城57(京大8 国医31)
神奈川横浜翠嵐52(京大6 国医19)
東京筑附42(京大10 国医18)
東京渋渋38(京大7 国医13)
神奈川浅野36(京大4 国医12)
東京女子学院31(京大11 国医13)
それ以下
東京早稲田29(京大2 国医16)
埼玉県立浦和27(京大21 国医25)東大22位
東京学附27(京大10 国医20)
東京都立西27(京大23 国医11)
千葉市川23(京大6 国医25)
神奈川洗足20(京大2 国医2)
東京小石川20(京大4 国医12)
神奈川湘南 20(京大 国医)
東京都立国立19(京大15 国医10)
東京私立武蔵19(京大6 国医10)
千葉県立千葉19(京大7 国医?)
東京豊島岡女子14(京大2 国医43)
東京芝14(京大3 国医12)
埼玉栄東14(京大1 国医11)東大38位
東京本郷13(京大2 国医5)
東京都市大学付属12(京大4 国医6)
東京戸山12(京大7 国医5)
東京攻玉社12(京大1 国医5)
東京都立武蔵11(京大3 国医6)
東京桐朋11(京大6 国医12)
千葉県立船橋10(京大13 国医?)
埼玉大宮10(京大5 国医14)東大59位
内緒さん@一般人 [ 2022/05/15(日) ]
5ちゃんで語りなよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
湘南の卒業生@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
今年も東大合格者がほぼ分かりました。首都圏公立3強の日比谷、横浜翠嵐、浦和のはずが浦和ばかりがひどい結果。やはり埼玉県公立の共学化が必要かと・・・。by神奈川県人。今年も現れました。よそ者ひっこめ?失礼しました。
[ 63件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/30(水) ]
(2)中高一貫私学の興隆があり、公立進学校の中高一貫化の流れもある。
そうではなく、早期の大学進学コース分けに走らず高校の2年間程度を大学進学コースの学校設置に当てる提言と分析がOECD、英国のSutton Trustなどからあった。
16歳で受けるGCSEの結果で生徒をセレクションする2年制高校である英国のsixth form college、specialist mathematics school(今のところ公立大学附属の理数英才高校=受験校で大学進学先は自由)、全寮制が原則である米国の州立科学高校や大学附属のearly college high school(非エスカレーター進学)が相当。
大学単位取得制(Advanced Placement=AP)の導入もふくめて文部科学省の対応の問題で日本では改革は進まない。
英国のsixth form collegeは難関大学進学のリーグ・テーブルでもパフォーマンスが良いことで知られている。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/30(水) ]
>前提から無理矢理な脳内変換してるけど、大丈夫?

というコメントに対して上記の如く、海外事例や文献も上げた。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/30(水) ]
浦高も少子化の波は受けるだろうが、欧米やアジア(東アジアと東南アジア)、オーストラリアなどで維持運営されている高校単独型入試選抜制の国公立英才教育高校、難関大学進学高校のような立ち位置で今後も頑張って欲しい。

ずっと埼玉随一の公立進学校としてリードして来たので共学化や英才教育プログラム実施への変化を受け入れることは公教育行政の対応もあり難しいとは思うができないことはないだろう。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/30(水) ]
2001年なんか県全体で東大合格者51人なんだからそれに比べたら増えている。もともと埼玉県は高所得者が少ないんだから、健闘している。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/31(木) ]
2000年は78人、2002年は75人ですから、2001年はその前後の年と比べて落ち込んでいますが、何が原因だったのでしょうか?県内最多の浦高ですら16人で、川越と春日部が不調で一桁、西武文理が最盛期で6人でした。その頃の栄東は5人、開智は0人、大宮は2人しかいませんでした。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/31(木) ]
1979年から2003年まで続いた学区制が廃止され2004年から学区廃止。
県全体としても学区制末期の酷い状況は脱しています。

都立も2003年から学区廃止(学区制後半は隣接学区は受験できた)。全都立で50人くらいしかいなかった学区制末期から学区廃止、進学指導重点高校設置を経て2022年の東大合格者数は都立合計で200人まで上昇。
フラッグシップ校としての日比谷高校の頑張りもあります。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/31(木) ]
強力な私立と国立大学附属が複数ある東京で都立日比谷が
東大65名 京大13名 国医34名(防医除く)。
同じく強力な私立が複数の神奈川で横浜翠嵐が
東大52名 京大6名 国医18名(防医除く)。

浦高は東大27名 京大21名 国医24名(京大医2 東北大医2 防医除く)。
埼玉に高所得者が少ない状況では決して少ないとは言えません。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/01(金) ]
私立は全国募集、公立は県内限定版、
国立大学附属は高校入試なら学附が全国、筑附とお茶高は自宅から通えれば関東全域が入学圏。
高能力生徒募集で格差あるので公立が不利な条件はあります。
その状況で全国レベル上位にある公立は凄いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
この間の入試は380〜390位の人達は
北辰71〜72ってところなのでしょうかねぇ?
人生楽しいなぁ〜@中学生 [ 2022/03/02(水) ]
70あるかないかじゃない?
でも入試直前の公立勢しか受けない北辰テストでは
71はあると思う。
北辰は数英で私立勢がずば抜けだから直前まで北辰偏差値70ない生徒も少なくないかも。
親曰く、今の時代は塾や学校がレベルの高い高校の受験を止めにくくなってきてるらしいから分からんらしい。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/03(木) ]
北辰テストは、全県の中学生が受験した場合の平均点を予想してそこを偏差値50とした上で、偏差値を出しています。学校選択問題に関しても同様です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
北辰平均偏差値68.9で元々厳しめでした。
同じくらいの当日点の方いてちょっと救われました。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
自分の子供の状況から考えると、今回は北辰偏差値が当てにならなかったのではと思うのです。
北辰では73以上の人でも400点超えていない人が結構いるみたいですし。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/03(木) ]
北辰とは問題が違うので、点数だけ比較してあてにならないとは言えないのでは。学校選択問題初年度は、いつもの北辰の点数より2、30点下回った受験生が多かったですが、周りでは番狂わせはなくいつもの実力どおりの合否結果になっていました。もし、内申点が平均的で普段から偏差値73なのに不合格、みたいな結果が続出したなら、あてにならなかったと言えると思いますが・・
内緒さん@一般人 [ 2022/03/03(木) ]
>自分の子供の状況から考えると、今回は北辰偏差値が当てにならなかったのではと思うのです。

そうじゃなくて
自分の子供の状況から考えると、自分の子供は当てにならなかったと今回発覚したのではと思うのです。
こうは思いませんか??
まあ@一般人 [ 2022/03/03(木) ]
ムキにならないで、お子さまを信じて待ちましょう
内緒さん@一般人 [ 2022/03/04(金) ]
当てにならなかったというのは、悪かったからということではありません。
子供とその周りの子達の状況を聞くと、今年に関しては北辰偏差値とのズレが良い方にも悪い方にもいつもより大きかったのではないかなと思っているだけです。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/05(土) ]
なるほど。問題の難易度が高くなると、実力差がはっきり表れるかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/05(土) ]
良かったのならいいじゃない、ホ人にとって簡単だったてこと。合格おめでとう!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
皆さん、無知な僕に教えてください。皆さんがボーダーと言っているのは、合格最低点付近の点数のことですか?それとも他に何か定義があるのですか?
今年はボーダーが下がると言われてそれでもボーダーが370〜380ということなのですが、2年前ですが開示375点で合格した人が自分の身近にいます。内申は浦和高校なら普通くらい、その他は特になしです。平均点が下がるだけで合格最低点にそれほど差は付かないのですか?つまらないことを質問して申し訳ないです。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
「もっと低いと思います」と書いた者です。お気持ちをお察しします。

貴殿の本番での出来具合は、北辰テスト等における第一志望者順位と大きく変わることはないでしょう。
合格最低点とご自分の予想得点との対比に依拠するして考えるよりは、上記の考え方のほうが正確だと思います。何しろ、合格最低点は永遠に分かりようがないので。

合格する自信をもって受験されたことと思います。そうであれば、結果は望んだものになるはずです。

高校進学後も頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/28(月) ]
>つまり皆さんの意見を総合すると
一次選抜において、内申点180点で当日点370点くらいで運が良ければ合格できるんじゃないか?というところでしょうか?

ちょっと違うと思う。
まず1次選抜云々の話ではなく、2次まで見据えてどうかということ。
次に内申点180点でという条件は「?」この際忘れよう。自分の意見に引きずられすぎですよ。
とにかく
合格最低点が370くらいかな
それが私ならいいな(それでも合格していたいなという意味)という思いでしょ。

>平均点が上がる場合は、合格最低点もあがるけど
それは間違い。平均点の上下とばらつき(偏差)とは違う。できのいい奴がドーンといて平均は上がったが定員に満たない。それで定員までの少数が350、340なんてこともあるかもしれない。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/28(月) ]
上の方と同意見ですね。今年は倍率も低いので下位数人は内申点が高ければ340〜350あり得ると思います。ボリュームゾーンは380点くらいでしょうが…
内緒さん@一般人 [ 2022/02/28(月) ]
合格点は倍率ではなく、受験生の学力分布によります。
高学力生徒の少数精鋭入試なら競争率低くても合格点は高い。
高学力生徒だけが受験して入試競争率が1.1倍でも100点満点で90点以上の受験生が定員以内なら合格点は90点。
受験生の学力分布が広くて100点満点で80点以上の受験生が定員以内なら入試競争率が高くても合格点は80点。
もう何度も言い尽くされているのに。
未だに競争率が低いから合格点が低いって・・・・理数能力の低いかたの発想・・・・純粋文系で学生時代に数学や統計学の未履修者ですか?
浦高の保護者なら情けない。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/28(月) ]
データないからなんとでも言えますよね…逆にそこまで決めつけるだけのデータもってるんですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/28(月) ]
本当に少数精鋭ならこんなに掲示板で難しいって声が聞こえないと思うんだよね。しばらくしたら開示点や、来年度の北辰合格偏差値がでるので楽しみに待ちます。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/28(月) ]
2020年が375点以下なのは確実ですね。それよりも上がることは無いのでは?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/28(月) ]
競争率が低いから合格点が低いって思い込みは情けないっす。
本当に少数精鋭ならこんなに掲示板で難しいって声が聞こえないと思うってもの情けないっす。難しいと感じたら難しいんであって、少数精鋭だろうが烏合の衆だろうがその集団がそう思ったらそうなんです。

競争率が低いから合格点が低い=レベルが下がった
少数精鋭じゃない=難しいと感じるレベルの人
こう導きたくて無理してんのかなぁと思う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

浦和高校の情報
名称 浦和
かな うらわ
国公私立 公立
共学・別学  男子
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 330-0072
住所 埼玉県 さいたま市浦和区 領家5-3-3
最寄駅 0.8km 北浦和駅 / 東北線(埼京線)
1.3km 与野駅 / 東北線(埼京線)
2.1km 南与野駅 / 東北線
電話 048-886-3000
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved