教えて!市立浦和高校 (掲示板)
「レベル」の検索結果:380件 / ページ数:38
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/02(火) ]
質問です。一橋志望の中3です。
別の質問に触発されて調べてみたら、市立浦和はいろんな予備校が主催する模試を受験するようなのですが、駿台も河合塾もベネッセ(進研模試?)も年3回とか開催されているものですよね、本当に下記のようにつまみ食いのような受験の仕方をするのでしょうか?
在校生や卒業生の方、回答いただけると幸いです。

↓はホームページから拾ってきました。
4月 一斉テスト
5月 3年 河合模試
8月 1・2年 河合模試
3年 河合模試
校内一斉実力テスト
10月 3年 駿台ベネッセ記述模試
2年 駿台全国模試
11月 1年 ベネッセ記述模試
3年 駿台ベネッセ記述模試
1月 1・2年 校内実力テスト
2月 2年 ベネッセ共通テスト模試
1年 駿台全国模試
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2024/01/04(木) ]
男性だと思って回答しますが、浦和高校と隣り合っているのに市立浦和を志望しているってことは共学がいいとかやりたい部活動があるとかですか?
中学生の時に志望大学が決まっているのは良いことですが、市立浦和から一橋は本当に厳しいですよ。
ただでさえ一橋に合格するのは難しいのに、市立浦和だともっとハードル高くなります。
市立浦和以外も視野に入っているのであれば大宮か浦和を受験した方がいいです。
内緒さん@在校生 [ 2024/01/08(月) ]
まあでも本当に結局は自分の努力次第なんで別に市立浦和を志望しているのに浦和や大宮に志望校を変更する必要もないですよ。ハードで有名なサッカー部とかにもごくごく稀に現役で一橋行く人もいますし、東北大くらいならほぼ毎年合格者出しているんじゃないですかね。
自分を律して周りに流されることなく勉強し続けることができるタイプならむしろ市立浦和の方が充実した高校生活過ごせると思います。
ひとまずは高校入試頑張ってちゃんと合格して、その後すぐに英語数学だけでも着手すればいいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/09(火) ]
そうですか?校内に東京一工を目指す仲間が多い環境とほとんどいない環境とでは、得られるものが違いますよ。最難関国立大学について、二次試験の問題の解説や指導ができる先生の厚みや、卒業生で積み重ねた経験値やデータ量が、全然違います。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/10(水) ]
市立浦和は浦和、大宮、一女と比べて学習進度が遅いんですよ。中高一貫はわかりません。ですから難関国立に行くなら自分で先に進める強い意志か通塾が必要になります。
内緒さん@在校生 [ 2024/01/15(月) ]
進度友達と比べましたが一女とは変わりませんでしたよ。文系数学は2年の2学期には演習に入ってます
内緒さん@一般人 [ 2024/01/19(金) ]
進度よりも、学校が生徒に課する内容の深さや量に違いがあるのでは。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/09(金) ]
模試の受け方からお察しのとおり、市浦は進学に関して中途半端なことばかりです。
成績上位者は自力で勉強したり内職したりで、学校に従っているだけだと国立すら厳しいかと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/15(木) ]
自分は塾に行かずに筑波大学社会国際学群に現役合格しました。
うちなら市高の授業や補講だけで、あとは自分で頑張ればいけます。
一橋などの筑波より上の大学だと塾に行かないと厳しいかな。
でも結局は本人次第で、友達で塾行かなくても東大いました。かなりレアだけど。
中学生のときから一橋目指して努力を続けられれば、市高の勉強だけで一橋いけます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/18(月) ]
合格した在校生の皆様の偏差値推移、判定推移を教えて頂きたいです。また、当日は何点で合格しましたか?
内緒さん@在校生 [ 2023/12/18(月) ]
9月-12月の北辰を受験して、66 66 67 71でした。
当日は412点とかで合格しました。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/20(水) ]
上の生徒さんと似ていてびっくりしました。
だいたい66~67ぐらいをいったりきたりしていましたが、最後の北辰で71、当日415点で合格しました。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/20(水) ]
12月以降で跳ね上がった方は恐らく学校選択問題への耐性が着いていたんでしょうね。
選択問題が入ってくると基礎問題を取りこぼさないことが求められる試験から難しい問題でも点数を拾っていく試験に変わるのでその変の違いに上手く適応できたんでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/20(水) ]
12月以降は私立の確約が取れてる人は受けない、あと少し足りないって人は受ける。したがって相対的にレベルが下がっているので普通に受けると偏差値は上がるんだよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/20(水) ]
上の方、それは違いますよ。
北辰図書は「埼玉県の同学年全員が受験した場合の平均点」を推定した上で、偏差値を算出しています。北辰偏差値は、受験人数や受験者層には左右されず、常に、埼玉県全体の中での学力レベルを示すものです。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/20(水) ]
12月以降は私立の確約が取れてる人は受けない?
1月ならともかく12月は別に私立の確約が取れてようが取れてなかろうが、学校選択問題が導入されるのが12月からというのもあって立ち位置の確認のために受けますよ。
わざわざ嘘を書かないでください。

内緒さん@一般人 [ 2023/12/20(水) ]
普通に考えて学校選択問題が12月から受験できる以上は難関高校志望なら受験する必要性が高いです。その上市立浦和志望なら学校選択問題を受験するんだからいなくなるのは下の層の人達ですよね。
相対的にレベルが下がるとかどういう考え方したらそうなるんですか。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/23(土) ]
12月の北辰テストを受けたなら、送られてきた成績表を見れば一目瞭然ですが、そこに出ている偏差値は、実際に同じテストを受けた集団の中での相対的な位置ではなく、全県の中学生が受けたと想定して調整されたものです。だから、上の層だろうが下の層だろうが、実際には受けてない層がいても影響はありません。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/23(土) ]
>12月以降は私立の確約が取れてる人は受けない、あと少し足りないって人は受ける。したがって相対的にレベルが下がっているので普通に受けると偏差値は上がるんだよ。

これ書いた人さ、知識不足だし、ロジックもおかしいよ。
コメントを参考にする人だっているんだからしっかりしようよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/16(土) ]
内進生とは区別されますか?入学式の代表の挨拶は内進生ですかね?
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/01/01(月) ]
在校生さん鋭いな
内緒さん@一般人 [ 2024/01/02(火) ]
在校生さんの指摘通り、他人を学歴コンプと言う人こそ低学歴で学歴コンプの塊です。このような人にならないようにしましょう。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/04(木) ]
在校生さんの書き込み通り、
それなりに区別はしてるけど、
仲よく共存してるのが、市高というわけです。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/12(金) ]
関係ない話でスミマセンが気になってしまったので。

今の在校生さんが市浦と呼んで一般人さんが市高と呼んでいる。
かく言う自分も市高呼びなのだが、今は変わっちゃったのかな?
内緒さん@一般人 [ 2024/01/12(金) ]
今は、どっちでもって感じだと思いますが、
在校生やその保護者、精通してる知ったかちゃんは”市高”呼びが多い。そんな印象です。
内緒さん@在校生 [ 2024/01/12(金) ]
念のためですが上の在校生とは別人です。

自分は最寄り駅が東武東上線沿いの中学から市立浦和高校に進学しましたが、入学するまで市浦(サッカーだと市浦と呼ばれることが多いので)で認識していたので入学してからも気を抜くと市浦と表現してしまいます。
自分みたいに市浦呼びをする人も一応いますよ。特に埼玉県西部出身の人に多い印象です。さいたま市在住とかだと市高がスタンダードですが。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/12(金) ]
確かにサッカー関連だと市浦と呼ばれることが多い気がします。
内進生@卒業生 [ 2024/01/20(土) ]
すでに卒業してしまいましたが、ここ数年の傾向をお話します。参考になれば幸いです。教職員の皆さんも在校生も、内進/高入の軸で第一に物事を判断しないように気をつけている空気はありました。ただ、実情としては

・クラス替えが分離されていること
・カリキュラムが異なること(英数や物化の進度や教科書が著しく異なる)
・努力の仕方が異なること(内進生のほうが良くも悪くも勉強しない人が多く、地頭があるイメージ)

等の違いから、イベント参加の温度や受験直前期の雰囲気が違うなと思います。表向き質問者さんが困ることは生じないとは思いますが、他の方が仰るとおり周囲との温度差で寂しい思いをしてしまうかもしれません。

ですが、体育祭〜共テの数カ月間の辛抱かなとも思うので、勉強だけでなくイベントや施設や部活など、総合的に判断していただくのが吉かと思います。応援しています!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/12/16(土) ]
市立浦和志望の子供がいる母です。
2学期の北辰偏差値はずっと67くらい。一回だけ70を超えました。
過去問と内申を見るとボーダーラインギリギリと言った所で合格したとしても入学後の勉強が辛いのではと心配しているのですが、
そもそも入学してから成績が真ん中くらいの人は中学で偏差値がいくつくらいの人が多いのでしょうか?分かる方教えて下さい。
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/12/19(火) ]
あのー、文章まともに読めないなら回答しない方がいいですよ。的外れなものになるんで。実際既に的外れな指摘してますしね。
回答する前に質問文から他の人のコメントまでしっかり読むべきです。読んでも理解できないなら仕方ありませんがね。

もう別の方が指摘していますけど、あまりにも頓珍漢に見えるのでコメントしておきます。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/19(火) ]
>内緒さん@一般人[2023/12/18]
>その本旨とかけ離れていたりさほど重要でない指摘って何か意味があるんですか?自己満足のためにされているんですか?

貴方にそっくりそのままお返しします笑笑
内緒さん@一般人 [ 2023/12/19(火) ]
>市立浦和中学から上がってくる人って基本的には優秀なんで模試では上位にくい込んでくるんですよ。
>ですから結局北辰偏差値70あたりで入学すると高校に入学してからの模試では真ん中付近に落ち着きがちなんですよね。

市立浦和で偏差値70以上で入学する高入生が一体何人いると思ってます?
内進生だけの大学合格実績を見ると、上と下の学力差が激しくて、全員が高入生より上とは到底言えません。
偏差値70が真ん中なら、もっと進学実績が良くないとおかしいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/19(火) ]
ムキになる人 vs ムキになる人
どこまで続くんだ?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/19(火) ]
本当に文章読めない人じゃんw
>内進生だけの大学合格実績を見ると、上と下の学力差が激しくて、全員が高入生より上とは到底言えません。
全員が高入生より上なんて貴方以外誰も書いていませんw
「基本的には」って書いてあるはずですよ。
よーく文章読んでくださいw
そういう書いてないことを思いこみで反論しているからあまりにも頓珍漢に見えるって言われるんですよw
内緒さん@一般人 [ 2023/12/19(火) ]
丁度テストが終わったくらいの時期ですか?
暇になった子供たちが言い合っているんでしょうね。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/20(水) ]
最近期末テストが終わりましたね。
質問者さまへの回答としては、合格できたなら真面目に勉強していれば基本はついていけるはずです。
ただ、人によって得意不得意がありますし、相性とかいろいろ関係してくるので絶対苦しまないとも言い切れません。そういうときでも、まわりに頭のいい人がたくさんいるので教えてほしいとお願いすればみんなわかるまで丁寧に説明してくれます。あまり心配されなくても大丈夫ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/23(土) ]
図星だったんですかね。
指摘された途端沈静化しましたね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/14(木) ]
先輩方に質問です。
おすすめの教材・問題集を教えてください。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/15(金) ]
どの科目のですか?
内緒さん@質問した人 [ 2023/12/15(金) ]
5教科で、別々になっているものでお聞きしたいです。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/15(金) ]
国語:塾の教材(スクール21)、読書
数学:『最高水準問題集』
英語:『最高水準問題集』(普通のプラス長文特化型も)
理科:塾の教材(早稲田アカデミー)
社会:一問一答

わたしが受験生だったときに一番活用していたものです!!教科ごとの詳しい説明です↓

国語は教材というよりどんなジャンルでもいいので読書するのが本当にいいです
数学はとにかく数をこなすことが一番ですが、この問題の解説がとてもわかりやすくて役立ちます
英語もこれがおすすめです、選択問題ででるようなレベルの問題がのっているので入試対策に便利です
あとは長文を頭の中ででも和訳しながら1日一個読んでいくと点数爆上がりします
・理科は教材もですが、5年以上前の過去問を解くのがよかったりします
また、この3年間ぐらいにでた単元は大門1以外で出る可能性がないので、苦手なら過去問を見たりしてその単元を消しちゃうととても楽になります
そうすると今年出るのもある程度予想できます👍🏻
・社会はとにかく一問一答です、これにつきます
あとは年表も大事なので、個人的には語呂合わせで覚えるのがおすすめですがやっときましょう

長文ごめんなさい、少しでもお役に立てたらうれしいです!
受験勉強応援してます📣
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/26(日) ]
在校生様に質問です。
ご本人様、または周りの生徒様に鑑みて、市立浦和合格者は中学の部活動で良い実績を残していたり、委員会活動を経験している人が多いと思いますか?

内申40,40,(41)で、1番最新の北辰偏差値が5科目70ちょっとで、委員会活動経験なし、3年間帰宅部、資格等の加点要素無しです。
内申と偏差値だけならボーダーあたりだと思いますが、特別活動やその他での加点が見込めない状況です。

市立浦和は運動を頑張っているイメージがあり、中学でも運動を頑張っていた人たちが志望するイメージがあるので、内申と偏差値がボーダーだと合格できる可能性が低くなってしまうと考えているのですが、この認識は正しいですか?
[ 35件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2023/12/03(日) ]
と言っても今更でしたね。

自分の質問からこんな変なコメント欄になるとは思いもよりませんでした。
こうなってしまうと新たな回答も期待できないでしょうし、回答がされていない方の質問は誠に勝手ながら閉じさせていただきます。

改めてになりますが、ボーダーに関してのコメントは非常に勉強になりました。
コメントしてくださった方ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/05(火) ]
市立浦和合格者は中学の部活動で良い実績を残していたり、委員会活動を経験している人が多いですよ。でも自分は加点が無いから、ボーダーなんだと思ってるんでしょ?聞く前から知ってるじゃないですか。加点が無い分不利なんだから、勉強して偏差値を最低でも72以上には上げてください。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/05(火) ]
純粋な疑問なんだけど中学生に粘着する人って何がモチベーションになってるの?
みっともないよ
内緒さん@一般人 [ 2023/12/05(火) ]
粘着=一生懸命応じようとしてる
それでいいと思いますが?
こんな掲示板のやり取りに、
モチベーションなんてないでしょ。
それより、
あえて、みっともないって言葉で、
煽る必要は無いと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/05(火) ]
一生懸命応じようとしているというのは無理があるでしょう。
中学生と同じレベルで言い争っているようにしか見えませんが。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/07(木) ]
まぁ確かに自称とはいえ中学生相手に嫌味や煽りを言ってる時点でみっともなく見えても仕方ない
内緒さん@卒業生 [ 2023/12/08(金) ]
自分が受験生だった当時、どうしても不安になってしまってこの掲示板にたくさん質問や相談をしていました。
ここのコメントがいろいろな方向にずれて質問者さまを煽るようなものもあり、不安定な気持ちになっていないか心配です。
いま中学3年生は身体的にも精神的にも追い詰められていってる時期です。
掲示板だって遊びではなく、少しでも不安を消したいだけだと思います。
質問を諦めてコメントを閉じた質問者さまの気持ちを尊重しましょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/13(水) ]
本物の在校生がさっさと質問に答えてあげればそこで終わったのに。偏差値70がボーダーじゃないよって。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/19(日) ]
市立浦和高校に合格した方に質問です。
当日点や内申、偏差値等はどのくらいありましたか?
また、自分は検定等は受けていないため、検定での加点はないのですが、大体どのくらい加点されるのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2023/11/20(月) ]
当日点415、内申169、加点英検準二級、最後の北辰偏差値は71ほどでした。
検定は正確に公開されているわけではないので分かりませんが、結構大きいです。ただ、当日点で巻き返せるレベルなので諦めずに頑張ってください!
応援してます📣📣
内緒さん@質問した人 [ 2023/11/22(水) ]
大体当日点どのくらいだったら、確実に合格出来ますかね…?
内緒さん@在校生 [ 2023/11/22(水) ]
そうですね。。
加点がないことや倍率が去年よりさらに高くなることを考えると、400あればかなり合格する可能性は高いと思います。
内申点はどれくらいですか?それによってかなり変わってきます。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/23(木) ]
>倍率が去年よりさらに高くなることを考えると

10月の進路希望調査の結果は、去年より低いです。(前年同期3.30倍、今年度は2.82倍)
内緒さん@質問した人 [ 2023/11/25(土) ]
返信が遅れてしまい申し訳ありません…
内申が1年40 2年41 3年44(多分)です。
検定以外の加点されそうなものは、委員会、行事実行委員、県内美術展覧会金賞、市内硬筆・毛筆展覧会、体力テストA判定、読書感想文優良賞くらいになりそうです…
内緒さん@一般人 [ 2023/11/29(水) ]
余裕です。偏差値70以上あればほぼ落ちないので、気楽に受験してください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/15(水) ]
市立浦和高校を志望しています!
併願校について相談です
私立の滑り止めが3択あって、獨協埼玉と大宮開成の特選II類、春日部共栄の選抜コースで迷っています。
全て確約はとれました。私は3教科が苦手なので大宮開成はこれより上はとれませんでした。
どこがいいと思いますか?
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/11/21(火) ]
大宮開成の場合、大学進学内容を見ないとダメ。先進コースの特待生30人が難関大学実績を出している。2類の進学先はFランばかりだし、全体的に言って市浦の進学実績と比べて雲泥の差。MARCHも下学部ばかり。一人15校以上受験しているし、受験時に多くの費用が掛かることを覚悟しなければならない。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/22(水) ]
大宮開成、早慶も合格の半数は下位学部って証明されてたわ。国公立もニッコマ未満の大学学部多数。
それと中退が3年間で61人、学年の中の率で一割近くいるとか。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/22(水) ]
>大宮開成の場合、大学進学内容を見ないとダメ。
市浦は内進生と上位高入生で実績を出し、
大開は特待生と他校残念組で実績を出してるわけだ。
大宮開成を滑り止めにしてきた市浦生と大宮開成を滑り止めにして市浦落ちた大宮開成生では差はないかもしれないってことね。
市浦受験するのに大宮開成を滑り止めにするしかない場合は覚悟が必要ということだ。独協埼玉なり春日部共栄なりの確約を目指しましょう。その先に市浦がある。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/22(水) ]
>先進コースの特待生30人が難関大学実績を出している。2類の進学先はFランばかりだし、

大宮開成のコースごとの国公立早慶上理MARCH現役進学率は、一番上のコースは90%弱、二番目のコースが80%弱、三番目のコースが50%強。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/22(水) ]
↑Fラン進学を含めての率だろ!進学先の中身が大切だろうが。国公立は地方大ばかり、早は所沢ばかり、MARCHは文学部ばかり。将来を考えて進学先を考えろよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/29(水) ]
>↑Fラン進学を含めての率だろ!

国公立早慶上理MARCHの中に、Fラン大学はありませんよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/29(水) ]
>一番上のコースは90%弱、二番目のコースが80%弱、三番目のコースが50%強。
コースごとの在籍数が違いますので実数が知りたいです。

そしてこれは
一番上のコースは10%、二番目のコースが20%、三番目のコースが50%がFランそれに準じるレベルってことですか?
国公立といっても大多数は早慶上理MARCHに遠く及ばない大学ですから・・・
早慶上理MARCHといっても下位学部ばかりのようだし・・・
内緒さん@一般人 [ 2023/11/30(木) ]
>コースごとの在籍数が違いますので実数が知りたいです。

大宮開成の説明会では、実数がはっきり示されるそうですよ。そこまで関心が高いならぜひ行きましょう。

>一番上のコースは10%、二番目のコースが20%、三番目のコースが50%がFランそれに準じるレベルってことですか?
国公立といっても大多数は早慶上理MARCHに遠く及ばない大学ですから・・・
早慶上理MARCHといっても下位学部ばかりのようだし・・・

市立浦和も似たようなものでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/10/30(月) ]
市立浦和と不動岡で迷っています。
2校の違いは具体的になにがあるでしょうか。
また、市立浦和の高入生と不動岡の生徒では、どちらのほうが進学実績がいいですか?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/11/05(日) ]
内進生がいなかったら市高の実績あまりよくない。不動岡より悪いかもね。不動岡も特別すごい訳じゃないんだけどね。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/06(月) ]
なんかまた荒れてしまいそう、、
今は受験生のみなさんが精神的に不安定になってしまいやすい時期です
市立浦和の擁護も批判もここで終わりにしませんか
内緒さん@一般人 [ 2023/11/06(月) ]
内進生がいなかったら・・・そりゃ恐ろしい。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/09(木) ]
大宮国際みたいに中等教育学校にすればいいんじゃない?中学受験で360人とってしまって、高校進級時に脱落者人数分を転入募集すればいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/09(木) ]
MARCHあたりで満足する人が多いって基準なら、高入生の実績が悪いわけではないけどね。比較すると、東大や超難関の実績は、
内進生の方が勝ってる。
そうじゃなきゃ、何で中学からって事になるだろうし、当たり前の事じゃないの。
でもそれは、内進生の上位層に限った話かと思います。目指すところ次第だけど、
MARCHあたりなら、
市立浦和/不動岡のどちらに進学しても、
頑張り次第でどうにでもなるのでは?
だから、進学実績以外の魅力も調べてみてください。あとは、家が近い方とか、意外と大事。
内緒さん@卒業生 [ 2023/11/14(火) ]
市立浦和と不動岡では校風が全然ちがうと思います。偏差値も倍率もちがいます。
足を運んでみればわかりますよ。
自分にとって居心地のいいと感じるほうにするといいと思います。あと部活も学校によって雰囲気ちがいます。
進学実績は自分次第だと思うので、その他の部分みてみてください。
む@在校生 [ 2023/11/18(土) ]
正直市立浦和と不動岡はレベルが違いすぎます。少なくとも私の周りに不動岡と迷ったと言う人は1人も聞きません。北辰の志望校に2つとも入れてみて見比べたら分かると思います。恐らく校風も全く異なると思います。どちらかと言うと不動岡は市立浦和より蕨の方が偏差値も校風も似ているかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/20(月) ]
レベルが違いすぎるとは失礼な在校生さんですね。
確かに校風はまるで違います。不動岡は落ち着きのある、品格があるとでもいうのか、そこが大きく違います。
市立浦和の雰囲気なら浦和北とか、大宮北あたりのほうが雰囲気は近いんじゃないですかね。もちろん、私立なら「あそこ」ですが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/10/23(月) ]
公立の、志望校で悩んでます。
1年38.2年35.3年40の内申合計153です。
北辰は最近の結果は、5科目最大69です。
英検準2,漢検2級くらいで、特別活動は部活動も目立った活動なし、委員会も所属しませんでした。ボランティア1つくらいは書いてもらえそうです。
特別活動等を内申重視する?学校と聞いていますか、その辺がスッカスッカなのですが。当日点で挽回するしかないですよね。どのくらいの当日点なら合格がみえてきますか??
内緒さん@在校生 [ 2023/10/26(木) ]
十分に市立浦和を狙える位置にいると思います。
英検漢検取ってるの素晴らしいですね!
内申を重視するのは結構いわれてますしそうだと思いますが、当日点で全然挽回できる程度です。それに質問者さんは加点が結構多いので挽回っていうほど差はないと思いますよ。
当日店は試験問題のレベル次第ですが400点とれたらまず受かると思います。
偏差値69がいつ出たのかわからないのでなんとも言えませんが、合格者県内にいると思うのでぜひぜひ市立浦和目指してみてください。
受験勉強もあと少しです、頑張ってね!!
内緒さん@在校生 [ 2023/10/26(木) ]
上の在校生です、画面暗くしてたせいで誤字に気づきませんでしたごめんなさい💦一応書いておきます

当日店 → 当日点
合格者県内 → 合格者圏内

大変失礼しました🙇🏻‍♀️
内緒さん@在校生 [ 2023/11/03(金) ]
当日点重視ですよ。
内申重視というより、部活動の加点が高めってのはあるかな。あくまで加点なので、ボーダーギリギリの場合以外は関係ないです。
当日点が取れれば問題なし。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/07(火) ]
去年は、240人募集で246人合格者を出しています。つまり、合格者の最後の1枠に対して、同点の人が7人以上いたわけです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

市立浦和高校の情報
名称 市立浦和
かな しりつうらわ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 69
郵便番号 330-0073
住所 埼玉県 さいたま市浦和区 元町1-28-17
最寄駅 1.0km 北浦和駅 / 東北線(埼京線)
1.5km 浦和駅 / 東北線(埼京線)
2.1km 与野駅 / 東北線(埼京線)
電話 048-886-2151
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved