教えて!朋優学院高校 (掲示板)
「説明会」の検索結果:184件 / ページ数:19
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
不安@中学生 [ 2013/12/16(月) ]
併願で特進コースを受けようと思っているんですけど、もしも特進が不合格だった場合進学コースに入ることはできるのですか?
説明会には行ったのですが不安なのでわかる方は詳しく教えてください。おねがいします
暇人@一般人 [ 2013/12/17(火) ]
入れますよ、僕、特進落ちて進学なんで
スプーンおばさん@保護者 [ 2013/12/18(水) ]
現在2年生の在校生を持つ保護者です。うちの子は特進コースを受けて、進学コースに合格しましたよ。

合格発表の日に、「平成24年4月1日付けを以て朋優学院高等学校 未定 コース第1学年に入学を許可します ただしコースについては未定ですので、3月3日正午に入学コースを発表します」

という紙をもらいました。

そして、3月3日に「入学コース決定通知書 あなたの入学コースを次のように決定しましたので通知します 記 入学コース 進学 コース」

という紙をもらいました。

特進を受けて、進学コース合格、できます。

現在2年生のケースですので、入学コースの発表の日時等は、最新の情報を書類等で必ずご確認下さいね。

風邪を引かないように頑張ってください。
不安@中学生 [ 2014/01/17(金) ]
解答してくださったお二方ありがとうございます。
スプーンおばさん@一般人 [ 2014/01/18(土) ]
どういたしまして♪

ちなみに、老婆心ながら、この場合の「かいとう」は、「回答」が正しいと思いますよ。

(細かくて、ゴメンナサイネ。)

健闘を祈ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/12/09(月) ]
面接の日と入試の日は一緒なんですか?

聞きそびれてしまいました…
内緒さん@中学生 [ 2013/12/10(火) ]
推薦か一般かで違います。
説明会で配布された募集要項か、ホームページで確認できますよ。
名無し@在校生 [ 2013/12/11(水) ]
私は単願推薦でしたが、たしか同じ日にやりましたよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/12/09(月) ]
特進か、進学コースを志望しています。
説明会で居残り学習があると聞きました。
合格するまで帰れませんと言う説明でした。
そこで、質問です。
私には小学生の時から通っている英語塾があり、高校生になっても通いたいと考えています。
英語に行くためには、5時には学校を出たいです。課題が終わらなくても、塾のために居残り早退は可能でしょうか?
英語塾のレベルは高い方です。
の@在校生 [ 2013/12/09(月) ]
きちんと事情を伝えれば、早退はできますが、きっと英語塾がいらなくなるくらいうちの授業が役立つよ。私は55だった高校入試の偏差値が特進(文系)で68まで上がりました!!
周りも学校の先生を信じて塾通いはゼロかな。
私の担任がとてつもなくやってるからかもしれないけどね。英語は安心だよ。
名無し@保護者 [ 2013/12/10(火) ]
たぶんの@在校生さんの凄さが中学生諸君にはうまく伝わらないと思いますが、高校入試用の偏差値で55が大学入試用偏差値で68と言うのは普通有り得ないくらいの爆上げです。なぜなら偏差値算出の母集団が違うから。高校受験は殆どすべての中3生が受けますが、大学受験はすべての高3生の上位6割程度しか受けないのです。その上位6割の中の偏差値68は凄い。高校受験用偏差値に無理やり換算すると70代中盤に匹敵します。
名まえ@保護者 [ 2013/12/10(火) ]
進学のお友達は、何人か塾に通っています。
特進は、プラαという居残りがあり帰れる時間が生徒さんにより違うので塾は難しいかもしれません。
中学生さん、学校に問い合わせをされてみてはどうですか
内緒さん@質問した人 [ 2013/12/10(火) ]
皆さん、早速の回答ありがとうございます。
説明会でも塾いらずってい言われました。ほんとにすごいんですね。
英語の日はピアノもあるので、5時に帰って両方行きたかったんです…学校に問い合わせしてみます。
内緒さん@在校生 [ 2013/12/11(水) ]
あなたの英語のレベルが高いのであれば、1年のうちの授業では物足りないと思います。塾で先取りなどをすることで一層の学力向上も見込めます。さらに、自らの意志で塾などに通いたいと思うのなら素晴らしいことです。
習い事は大事です。水曜は居残り授業がないので15時半には学校が終わります。ピアノと英語塾を水曜に設定するというのも手でしょう。お昼に学校が終わる土曜もありますから頑張って両立させてくださいね。
内緒さん@質問した人 [ 2013/12/12(木) ]

お返事ありがとうございます。
私の今の英語偏差値は63です。数学があまり取れないので、特進か進学を考えています。
英語は講師の都合で水曜日は無理でした。
両立できるよう頑張ります。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/12(木) ]
一般もしくは併願で受験するのならば特進でいいでしょう。なぜならば特進を受験する場合、点数が特進の基準条件を満たさなければ進学に合格となりますが、進学を受験して特進の基準を満たしても特進に合格することはできないからです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
くまこ@中学生 [ 2013/11/23(土) ]
川崎市内に住む中3女子です。
県立第一志望なのですが、万一、うまくいかなかった場合でも充実した高校生活を送りたいとおもっていて、私立でよいところをさがしています。
部活の先輩がいることをきっかけに、ホームページなどで調べるうちに朋優学院に関心を持ちました。
私はこれまで、部活や県立の説明会、定期試験の準備などのため、まだこの学校の説明会には参加出来ていないのですが、近々、中学の面談があって私立を決めなくてはなりません。朋優学院について教えてください。
1.国公立、特進、進学とコースが分かれていますが、ホームページの説明を見る限り国公立大学を目指そうとすると特進、進学コースではカリキュラムが対応していないように読めます。それはその通りなのでしょうか?
また、2年生以降にコースを変わることはできるのでしょうか?
2.私は勉強も部活も頑張りたいのですが、仮に国公立コースに入るとカリキュラム上、両立出来るのでしょうか?学校としては「文武両道」でも、実は「文」は国公立コースがになっていて、「武」はその他のコースがになっている、ということはないですか?
また、実際、運動部に国公立コースから入っている人はどの程度いるのでしょうか(特に関心があるのはバスケ部です)?
3.ホームページでは、塾や予備校に行かなくても対応できる、と書いてありますが、実際にそうなのでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
名無し@保護者 [ 2013/11/25(月) ]
お答えします。
まず学校説明会は12/14まで毎週末やってます。できればちゃんと個別相談を受けてください。
1・特進と進学は二年次に特進理系、文系、進学理系、文系に分かれます。そうなると理系は文系科目が、文系は理系科目がごっそり減ります。
理系は私立大理系に、文系は私立大文系にそれぞれ特化したカリキュラムを組みますから。

特進理系のトップの生徒は理系においてたまに国公立のトップを抜いたりします。考えれば当たり前で彼らは理系科目に特化してるのですから。
それは逆に言うと国立のセンター試験5教科7科目を受けるにはかなり不利なんですね。
国公立は全学年全教科をカバーするカリキュラムを組みます。
つまり目指すベクトルがすでに違うのですよ。但し特進から公立大学に入れないわけではありません。不足分は自分で何とかするしか無いですが。
二年進級時に国公立(中では文理分かれますが)、特進文理、進学文理に分かれますが、
それぞれ条件があり、それを満たした生徒のみ希望のコースに進めます。
つまり条件さえ満たしていれば下克上が可能なわけです。もっともそれは逆をも意味していて、満たなければ下のコースに落ちる事があるとも言えます。

2・えっと朋優学院が声高に「文武両道」を主張してましたっけ?私の知る限りそのような主張を目にしたことはありませんが・・
しっかり勉強、活発な部活、楽しいイベント、私立高校だったらどこでもこれぐらいは言うでしょうね。
国公立が特待生だって言うのはご存知ですよね?授業料免除の代わりに学校の看板になってもらう(具体的には国立難関大の合格実績)って事です。具体的な話はここ数ヶ月の過去の質問で私が答えてるのを読んでください。
朋優国公立が国立最難関大学を目指す、それは中3生が考えるほど甘い世界ではありません。
過去に運動部に所属した国公立生はいます(陸上部だったかな)。文化部でも難しいと言われてますよ。放課後学習が6時過ぎなどザラですから。部活に入ってた特進生が国公立に上がった途端幽霊部員化するのはデフォです。

3・概ね対応できます。詳しくはこれまた過去の私のコメントを読んでください。

りんご@在校生 [ 2013/11/26(火) ]
特進コースや進学コースで国公立大学を受けようとしても、基本的に先生から反対されるので、基本的には受けられないと思っていた方が良いと思います!

実際のところ、勉強を頑張りたければ国公立コース又は特進コース、部活に専念したければ進学コースという風潮はあります。
国公立コースで最後まで部活を続ける人は、ほとんどいないと思います。1年生の内は大丈夫でも、学年が上がるにつれて両立できなくなってしまうんです。ただ、特進コースには両立している人もいますよ!

これからどうなるかは分かりませんが、今の時点では進学コースの人は多くが予備校に通っていると思います。特進コースで通ってる人もいます。正直、授業を持ってくれる先生次第です。
でも、朋優も色々頑張ってるので、くまこさんが大学受験の時には、より予備校に通わなくても大丈夫になっている可能性も十分あると思いますよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
受験生@保護者 [ 2013/11/19(火) ]
特進は、塾に行かないで受験に対応できるカリキュラムになっているとお聞きしました。

実際、2年生・3年生になられている生徒さんは、どのようにされていらっしゃるのでしょうか?
名無し@保護者 [ 2013/11/19(火) ]
主に習熟度別クラスと朝学習や放課後学習、夏冬休みの補習、勉強合宿などで対応しています。

私立の中堅高校以上の高校は大概大手予備校や受験産業(ベネッセ等)と提携してますので、その手法を先ほどの対応に反映しています。
朋優学院は主に進研ゼミですね。スタディサポートや進研模試などを授業の一環として受けてます。もちろんそのデータを活かした個別指導があります。

塾に行かなくてもいい本当の理由は、学校の受験体制を受験産業が影からサポートしてるからなんですね。朋優学院は学校側が言いたがりませんけど、配布される受験資料のほとんどがベネッセ系列のものでバレバレです。
だから受験産業側はその高校について大概の事は把握してるのです。その高校にあったノウハウやデータを提供しアドバイスをします。

ところが公立はこうは行きません。
公立高校は建前上、高等教育を施す場であって大学受験のための学校ではないからです。
ですので特定の受験産業や予備校と全面提携するわけにはなかなかいきません。同じ授業料を取る公立高校間で明らかな格差をつけるわけにいかないからです。(今その辺を改革しようとする動きはありますが)
個別の高校では、ある程度の受験ノウハウの蓄積があったり塾の講師の課外授業などが多少はあるにせよ、あとは生徒自身がなんとかするしかない。勢い公立の生徒は塾や予備校に頼らざるを得ない、と云う傾向にあるのです。

長引く不景気と少子化は、以前より中堅私立高校の長期経営に暗い影を落としてます。公立高校に比べ高い授業料を払ってもらう理由が薄くなってきたのです。
そこを打破する考え方が、受験産業と手を組んで中堅進学校化して公立より高い授業料に正当性を与えるということでした。
これは受験産業側にも渡りに船で、不況と少子化は彼らの競争を激化させていたからです。

「塾や予備校に行かないで現役合格」とのキャッチフレーズは、実は何のことはない私立校と受験産業のタッグの結果なのです。
これはこれで悪いこととは思いませんけどね。

受験生@保護者 [ 2013/11/21(木) ]
名無し様
ご丁寧にありがとうございます。
特進クラスの生徒さんは、日々の朝学習や放課後講習などで十分授業についていくことができる、特別に塾や予備校にいかず、学校がコース目標といわれるレベルの大学を殆んどの生徒さんが受験の準備をされていると認識してよろしいのでしょうか?

このコースの合格実績などは、どのような感じなのでしょうか?
名無し@保護者 [ 2013/11/22(金) ]
まあもちろん現状では特進の上位下位で違いますけどね。最上位が早慶上理、上位から中位にかけてがG-MARCH、下位が日東駒専といったところじゃないでしょうかね。
去年のG-MARCH増加率は凄まじく、立教7→22/明治6→28/青山7→22/中央8→27/と三倍以上増加したんですよ。この増加率は都内私立高校の中でも2番目らしいです。
最も一昨年が酷かったとも言えますがね。ただ数字的にはどこの大学に向けても歴代最高の数字ではあるそうです。
国公立が少人数且つ理系が多数ということを考えると、G-MARCH合格者数のかなりの部分が特進と考えてもいいかと思われます。

まあいかなる高校でも全てが額面通り行くわけではありません。
あの開成だって現役で東大に合格するのは3割程度ですし、G-MARCHだって二桁、日東駒専もちらほらというのが現実です。
それを考えると特進の現状も決して掛け声倒れではないと思いますよ。
受験生@質問した人 [ 2013/11/22(金) ]
名無し様

ご丁寧に有難うございます。
説明会でもここまで詳しいデーターは、お話聞けなかったので参考にさせていただきます。
受験生@質問した人 [ 2013/11/23(土) ]
スライド合格という形で、特進希望をしていても進学コースでの合格になる方も多いとお聞きしました。

進学コースになった場合、日東駒専目標になるともお聞きしましたが、進学コースの合格実績は、実際どのような学校になっているのでしょうか?

また、先々 指定校推薦も選択肢の1つだと思っています。特進・進学コースにおいて、どういう方々が推薦をいただいているのでしょうか?

説明会で個別相談でお尋ねしてみたのですが、よくわかりませんでした。
名無し@保護者 [ 2013/11/23(土) ]
スライド合格で進学になったとしても諦める必要はないですよ。二年進学時に特進成績不振者と進学成績上位者の入れ替えがありますから。
因みに今年度は初めて一足飛びに、進学から国公立コースに編入した生徒が複数います。
二年次のコース選択はあくまでそのコースの基準を満たしたものだけが入れるので、基準を満たせば進学からだって国公立コースに入ることだって可能なのです。ただ今まで満たした生徒がいなかっただけで。それは逆も同じで特進にいて文系志望でも特進文系の基準を満たしてなかった場合進学文系に落とされます。
成績優秀者にとっては飴、成績不振者にとっては鞭、ですね。

もちろん進学コースからでもG-MARCHレベル受かる子もいますよ。まあメインは日東駒専レベルから大東亜帝国レベルですかね。詳しくは学校HPの合格実績を見てください。
私が書いてきたことを念頭に俯瞰してみればだいたい想像がつくと思います。

指定校推薦ですが、基本的には国公立特進はないと思って間違いないです。(もちろん例外有り)何故?と思われるでしょうが、受験大詰めになって推薦合格者がクラスに居る事を嫌うからです。クラス全体が張り詰めた空気にある中、推薦合格者というある意味弛緩した存在があるのは他者の受験に悪影響を及ぼしかねないという考えですね。それに朋優学院が持ってる指定校枠、特進からするとちょと・・いう大学が多いですよ。進学で定期テストの成績が優秀で、そこの大学に行きたいと思ってる生徒対象だとお考えください。一応そのような建前です。
因みに今年の慶応合格者、一人は特進からAO受験で合格しました。つまりそういうことです。
受験生@質問した人 [ 2013/11/24(日) ]
名無し様

迅速かつご丁寧なコメント有難うございます。

ただ…指定校推薦についてですが、特進の生徒さんから決まっていく、特進の生徒さんが使わなかった枠が進学の生徒さんが使えると聞いた方がいらっしゃるので気になります。

今の時点では、あくまで選択肢の1つではありますが、悪くない選択肢だと思っています。
もちろん、どのような学校の指定校推薦枠が現在持っていらっしゃるかによりますが…。

時間は、まだあるので他校説明会にもいろいろ行って、良く調べてみたいと思います。
名無し@保護者 [ 2013/11/24(日) ]
推薦枠に関しては、上記の内容は保護者を対象とした大学受験説明会で説明されたものです。

現在明らかになってる保有推薦枠は東京理、明学、日本、東洋、駒澤、専修、国学院、芝浦工、都市、フェリス等です。東京理、明学、フェリスを除くと日東駒専レベルですね。これを特進の生徒が使うのはどうかと・・・どう考えても進学用ですよね。理科大明学フェリス等も餌にするなら、普通に受験で行ける生徒がいる特進(普通に20ぐらいの合格実績あり)より進学の生徒にぶら下げたほうがより効果的ですよね。(例えば進学理系で指定校枠で理科大行けるならものすごい効果ありますよ)

昨日私が言いたかったのは、特進なら指定校推薦枠じゃなく最難校やG-MARCHをAO推薦て受けるならOKなんですよ。建前上の推薦をしない理由とちょっと齟齬があるんですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/11/17(日) ]
朋優で、推薦の進学コースを受けようと思うのですが、内申が9.教科33ないとダメだと思うのですが32の場合は推薦は受けられないのですか?
また、併願優遇とはなんですか?
名無し@保護者 [ 2013/11/18(月) ]
進学を推薦でということでしたら、9科33以外に5科18か3科12のいずれかに該当すればOKですよ。
該当しない場合、特に1足りないとかいう場合は、下にも書きましたとおり学校説明会で受験相談することををお勧めします。なんかしらの加点ポイントがあるかもしれません。例えば英検数検漢検三級以上とかがあれば+1とかね。

併願優遇とは本番試験を併願で受かった場合、神奈川東京等の公立合格発表まで入学手続きを待ってもらえる優遇制度です。
これは併願優遇の基準を満たしていて且つ出願時にその旨の手続きを予めする必要があります。
併願優遇を受けないと合格発表の次の日までには入学手続きを完了させなくてはなりません。
簡単に言うと、朋優を公立の滑り止めとして使うなら所定の内申と出願時に手続きをしておく必要がある、ということです。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/18(月) ]
そうなんですか。では、はっきり言ったら、
基準を満たしていないと推薦はもらえないということですよね?
名無し@保護者 [ 2013/11/18(月) ]
2とか3以上とかとか離れているならそうなりますね。
ただ1程度ならなんとかなる方法もあり得るということですね。
少子化が激しい今、建前通りにしていてはうまくいかないのが現状なんですよ。
だから基準値以下の子でもギリならなんとかしてあげたい、と考えるのが普通です。

とにかく受験相談を受けてください。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/20(水) ]
ありがとうございました!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/11/17(日) ]
朋優を推薦の進学コースを受けようと思うのですが、内申が一つでもないと落とされますか?
名無し@保護者 [ 2013/11/17(日) ]
学校説明会に行って受験相談を受けてください。場合によっては併願優遇を受けられるかもしれません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/11/14(木) ]
バドミントン部はどんな感じですか?

特進でバドミントン部に入れるでしょうか?
名無し@保護者 [ 2013/11/14(木) ]
こじんまりとした部ですがなかなか頑張ってるみたいですよ。都大会で結構いいとこまで行ってるらしいし。部の仲はいいみたいですし。

特進のバトミントン部員、いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/15(金) ]
毎回出て来る名無し保護者さん。学校関係者ですよね?普通の保護者では知らない事もかかれていますし(笑)そんなに入学して欲しいのですか?子供をお金儲けとしか考えていない学校なのに・・・
名無し@保護者 [ 2013/11/15(金) ]
残念ながら学校関係者ではありませんw
子供から聞く話や学校から発表される話(HPに載らない内輪向けの話)とか塾の資料とか、保護者でも知ろうと思えば幾らでも知る術はあるのですよw
まあ私立高校なのでお金についてはシビアですよね。緒経費請求明細見ても、百円単位の請求項目とかありますから。

私的には知らずに入って後悔する生徒を保護者として減らしたいだけなのですよ。
だから国公立のシビアな現状とかも書きます。
学校関係者なら隠しておきたいんでしょうけどね。
名無し@保護者 [ 2013/11/15(金) ]
それに内緒さんご存知でした?今年の一年って二年生より150人ぐらい少ないって。
二年生がバブっていただけで(三年生より約100人多い)現状としては近年まれに見る少なさですよ。ここ数年一学年400割ったのを見たことがありません。
生徒を金儲けの手段としてしか考えてないなら生徒数増えるはずですよね?それだったらなぜ減るのでしょう?
朋優学院は受験生増加率で都内で一番になってます(本校舎入り口脇に資料が貼ってあります)それなのになぜ生徒数が減るのでしょう?
今年の一年は校舎建て替えの影響を受けない最後の世代ですよ?
あなたの言う生徒は金儲けでしかないとするならこの現象をどう説明するのですか?

まあもちろん建替え後は実技コース廃止した分画コースの定員増えるとは思いますけどね。

こんなことでもここ数年の塾が発表する受験資料見比べれば分かる話なんですけどね。

ちょっと話変わりますが、最近国家の情報活動の件が色々取りた出されてますよね?
でも一般的イメージと乖離してるのが、インテリジェンス(整理されある程度の方向性を持った情報)とはその色々なところから伝わるインフォメーション(色んなとこから伝わる生情報)を整理分析して出す結論であるってことなのですよ。そのインフォメーションの98%は公開情報なのです。インテリジェンスとは多々のインフォメーションを俯瞰し、そこから見える方向性を見つけることなのです。

私が採ってる方法は正にこれなんです。
子供の話という一次ソース、内輪向けに発表された一次ソース、塾やその他の二次ソース、それらを総合して出た結論を持って質問に答えてます。

さて、あなたは印象以外で朋優学院が子供をお金儲けの手段と考えてる論拠はなんでしょうかね?
ばとみんとん@保護者 [ 2013/11/18(月) ]
名無し保護者さんのように詳しくないのですが
バトミントン部は、男女合同の部活ですよね。

入部したい部活がはっきりしているならば、説明会だけではなく学校に問い合わせをして、顧問の先生にご質問されるのが一番いいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/11/12(火) ]


埼玉県から通学している朋優生はどのくらいいますか?
名無し@保護者 [ 2013/11/13(水) ]
えっと東京と神奈川で全体の99%だそうです。
静岡山梨北関東からの通学はほぼ不可能なので、残り1%が千葉埼玉ということになりますね。1300弱の生徒数なので約13人が千葉埼玉ということになりますね。

朋優学院を起点に考えると千葉の総武線沿線のほうが時間的には近いです。
例えば川口からだと中延−川口で約1時間和光市で約50分、市川だと西大井-市川で30分強、船橋から40分、千葉市で一時間です。中延と西大井は朋優学院から距離的にあまり差がありません。
明らかに千葉のほうが埼玉より時間的に近いです。
これを考えると千葉が過半数を占めると思われますので、たぶん全校で数人といったところじゃないでしょうか。
内緒さん@質問した人 [ 2013/11/14(木) ]


細かく考えてくださってありがとうございました。

私は埼玉に住んでいてこの学校を志望したいと考えるんですが、埼玉から通う方は少ないようですね。

周りの人と話が合うかは自分次第ですかね?

名無し@保護者 [ 2013/11/14(木) ]
仲良くなれば人と違うことは面白がられますよ。
私個人は自宅から遠く離れた私立高校に通ってました。私の街からその高校に行くのは10年に一人と言った具合です。
友達にはすごく面白がられましたよ。彼らにとって私は異文化で、私にとってその高校は異次元でした。その差をお互い楽しめれば、あなたは地元の高校に通った同級生では味わえない貴重な体験をするはずですよ。
内緒さん@質問した人 [ 2013/11/14(木) ]


そうですか!

近くに住んでいる人同士で近辺のお店の話とかして輪に入れないのでは、と親にも言われ不安に思っていたのですが、少し不安がなくなりました。

ありがとうございます。

名無し@保護者 [ 2013/11/14(木) ]
何を取るか、何を捨てるか、だと思います。
クラス会などで高校の共通の話題にはついていけません。これははっきり言って辛いですよ。
でも逆に皆と違う体験をしたという意味では注目の的になります。

例えばあなたは埼玉からの通学路、どこかしらの都内メジャーターミナルを通過するとします。
あなたにとってそこは通過駅なので帰りに寄ったり、休みの日でも定期でなんの抵抗もなく行けたりするわけです。
ところがあなたの地元民にとっては、あなたほど軽い気持ちで行けるとこではなかったりするのですよ。
この差って結構デカイんですよ。
地元民にとってハレの世界があなたにとっては日常の延長でしかない、と云う精神的状況はものすごい差があるんですよ。
良い事か悪い事かはわかりませんが、あなたは朋優学院に通うことになれば地元民より数段上の視点で物事を捉えられる視点を手にできるってことですね。
内緒さん@質問した人 [ 2013/11/15(金) ]


なるほど・・・。

つまり、地元の子たちと話す機会があったとき、感覚や話が合わなくなるということですね?

この話を聞いて、正直、朋優学院に入学できたとしたら朋優学院の人たちと仲良くできる自信も、中学の友達と今後付き合っていける自信もいまのところないです。

私はいま、何校か志望校候補校があります。
第一志望校に朋優学院ともう一つ、他校で迷ってました。
明日、もう一校の学校説明会があるので考え直そうかと思います。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/11/09(土) ]
国公立コース第一希望、特進コース第二希望です。5教科の評定が19なので、国公立コースではなく、特進コースを単願で受験して合格通知をもらってから、一般で国公立コースを受験しようと思っています。それは、可能なのでしょうか。どなたか、ご存じの方教えてください。
名無し@保護者 [ 2013/11/10(日) ]
お話からすると、特進を単願推薦受験して合格してから本番受験で純粋一般として国公立受けると理解してよろしいでしょうか。
結論から言うと、不可能です。
特進を推薦合格して入学手続きを取った時点で受験資格がなくなります。
普通入学手続きは合格してからすぐ行わなくてはなりません。
例外が併願優遇というやつですね。例外というには規模が大きいですが、併願優遇で合格すると手続きを公立合格発表翌日まで待ってもらえるというシステムです。これは本番試験を併願優遇にて受検する必要があります。そしてそれには条件がつくのはご存知のとおりです。それ以外は待ってもらえません。
一旦手続きを終了してしまえば他校を含む受験資格を喪失します。
内緒さん@質問した人 [ 2013/11/11(月) ]
回答ありがとうございました。やっぱり国公立コースに入りたいので。一般で試験がんばります。
通りすがり@一般人 [ 2013/11/18(月) ]
出来るみたいですよ。
説明会の個別相談で聞いたので確かだと思います。チャレンジ入試というそうです。過去には推薦で特進コースに合格した人が一般入試でもう一度,受験して特待生Aになったこともあるそうです。
名無し@保護者 [ 2013/11/19(火) ]
ほぉ、今はそんなことが出来るのですね。

朋優学院はここ何年もかけて色々改革してる真っ最中なので、毎年受験にかぎらず色んな事が変化し続けています。
具体的確証が欲しいなら、学校側に聞くのが一番ってことですね。

ということで、上の私の答えは一般論としてください。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

朋優学院高校の情報
名称 朋優学院
かな ほうゆうがくいん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 59
郵便番号 140-8608
住所 東京都 品川区 西大井6-1-23
最寄駅 0.4km 中延駅 / 1号線浅草線
0.5km 中延駅 / 大井町線
0.6km 馬込駅 / 1号線浅草線
電話 03-3784-2131
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved