教えて!岸和田高校 (掲示板)
「偏差」の検索結果:191件 / ページ数:20
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/10(火) ]
岸和田高校と泉陽高校で悩んでいて、、、、
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2023/01/11(水) ]
普通科に英検て必要なの?

岸和田下げの炎上目的ならお帰り下さいませ。😅
内緒さん@一般人 [ 2023/01/11(水) ]
都会が羨ましいなら三国狙おうね。

英検使って泉陽って、、宝の持ち腐れやからね。
泉○なら英検無しでも合格出来るやろ。(笑)
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/11(水) ]
丁寧にありがとうございます。
参考にさせていただきます。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/13(金) ]
ベネッセの高校進学情報サイト(誰でも見れる)に岸和田12人、泉陽16人分の2022年度合格者成績開示データが掲載されてる。合格者平均点は岸和田717点、泉陽692点でここの上のところに書かれていたデータとほぼ一致する。実際、こんな数字なんだろうな。便利な時代になったよね。妄想を書き込んでもすぐにウソってばれちゃう。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/13(金) ]
2021年 合格者最低点
_ベネッセデータ

北野高 789.4点

天王寺 749.2点
茨木高 743.8点

高津高 710.6点
三国丘 708.6点
大手前 704.2点
豊中高 702.8点

四條畷 678.2点
春日丘 677.4点
生野高 663.4点

千里高 642.0点
泉陽高 633.6点
岸和田 624.8点
内緒さん@在校生 [ 2023/01/14(土) ]
制服の改悪、莫大な授業日数、近くにファーストフード店がない、面倒くさい課外授業を受けたいならば岸和田でもいいと思います。でも、生徒間の仲の良さはすごくいいですよ。
内緒さん@中学生 [ 2023/02/03(金) ]


進研ゼミ中3判定模試
偏差61以上の人数(10人以上のみ)

四條畷25
大手前23
三国丘22
茨木高20 天王寺20
豊中高19 春日丘19
高津高17
泉陽高13
岸和田10

内緒さん@一般人 [ 2023/02/10(金) ]
橿原市から奈良高に通う人は1学年で20数人いるけど、岸和田市から泉陽に通う人はは1学年で数人しかいない。

橿原市から奈良高に通う価値あるけど、岸和田市からわざわざ泉陽通う必要ありません。
学区撤廃は北野、天王寺の合格実績伸ばすためです。

旧4学区から茨木、大手前に通う人はほとんどない。
大阪北部から三国丘に通う人はほとんどない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/09/16(金) ]
来年受験生です。和泉高は確実、岸高は難しいと塾から言われてます。

在校生で同じような立場で合格した人の受験取り組み方を教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/24(土) ]
岸高と和泉の選択の分かれ目は、
苦手科目の状況が、
岸高はやや苦手、つまり点数が他教科より低い。
和泉はかなり苦手、つまり点数が他教科より
かなり低い。
つまり、岸高は平均的に点数をとってくる
ようなイメージです。
苦手科目の偏差をあげれば、和泉高校の
合格偏差に到達していれば、岸高の合格
偏差までそんな差はありません。
塾に相談して、計画的に勉強すればそんな
に焦らなくても岸高合格は十分可能と思い
ます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/07/14(木) ]
偏差52で毎回E判定です。合格は望ましいでしょうか?内申は41・43です。夏休みに勉強したいのですが、何をすれば良いのか分からないので教えて頂きたいです。
内緒さん@在校生 [ 2022/07/23(土) ]
とりま基礎ができてないと思うから、全教科基礎だけ固めよう。それでうかるよ多分まじで。がんばれ!
内緒さん@一般人 [ 2022/08/06(土) ]
勉強の仕方が分からないと言ってる時点でちょっと岸高は厳しいと思います。ちょっと文章もおかしいですし国語力から見直した方が良さそうです。高校受験で強者は大学受験でも強者になっていくので。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/15(月) ]
これからかなり勉強しないとはっきり言って無理です。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/15(月) ]
はっきり言って岸高は諦めた方が良いです。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/04(日) ]
進研ゼミ中学講座のHPで2022年度の
合格点12名分が紹介されています。
内申点270点換算で、240点台3名、
250点台4名、260点台5名。
最高267点3名。最低244点。
平均256.6点。
本番の試験は素点450点満点で
最高374点、最低289点。平均326点。
中央値は320点位。
本番の点数換算で666点/900点が最低点。
666点が2名おり、ボーダーライン666点と
思います。アドミの考慮なし。
合格可能性をより正確に判断するなら、
立志館ゼミナールが一番合格者数と受験者数
が多いので、立志館の模試を受けて塾に相談
するのがベストです。
岸高合格だけを目的にするなら、理科社会で
90点満点×2=180点中、150点以上確保して、
国英数の3科目で150点以上なら大丈夫です。
極論理社完璧にすれば受験はなんとかなります。
しかし、英数が足して100点を大きく下回る
ならないなら、入学後高校の授業についていく
のがしんどいです。※岸高合格はできるが。
大学受験を目指す基礎学力不足となります。
英語は素点で50点以上、数学は60点以上を
とる程度の勉強は必要と思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/07/06(水) ]
中学三年生です。内申一年41,二年43で三年中間は450点程,期末は430点程でした。偏差は55〜60です。部活で疲れて帰るとすぐ仮眠をとってしまうので自習する時間を作れていません…。引退は12月半ばです。岸校に受かるのは難しいでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/07/07(木) ]
仮眠などとらず、そのまま寝たらどうですか。早朝2時間半の勉強スタイルに切り替えたらよいでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/06/22(水) ]
高1です。今、毎日予習復習、自由時間がない、テストがあるなどで精神的にしんどいです。文化祭などの行事や部活はとても楽しいのですが、やはりテスト重視の高校なのでしんどいです。在校生の方、卒業生の方はどういった心持ちで学校に通ってましたか?
内緒さん@一般人 [ 2022/07/07(木) ]
自分で選んで入学したので仕方がないと思いました。でも、同程度偏差の私立高校よりは楽と思います。友達に聞いて下さい。岸高のほうがましです。私立高の特進クラスは小テストだらけで、宿題も大量です。通学の電車でも毎日勉強です。
1学期から土曜授業強制参加です。授業時間も8時間目あります。
しんどさを経験するとは、絶対に役に立ちます。
諦めることは簡単でいつでもできます。自分に負けないで下さい。
日頃勉強していなかったので、中間期末テスト大変でした。テスト期間中、徹夜はしなかったですが午前4〜6時まで勉強し、欠点から逃げるのに必死でした。こんな状況で大学受験は私立高校生と勝負するので3年になったとき、常に不安と後悔、あせりとの戦いでした。
今精神的にしんどくても2学期になれば慣れてきます。高校は中学より学習範囲は広く、進度も早いので、そこそこの大学を目指すなら逃れられない宿命です。
内緒さん@保護者 [ 2022/07/12(火) ]
質問者の親ではないのですが、素晴らしい回答です。自分の子どもに見せたいです。このくらいの心持ちがないと大学受験で成功しませんからね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中三@中学生 [ 2022/05/26(木) ]
合格に向けて頑張っても良いか教えていただきたいです、
偏差55(塾でのテスト)
定期テスト 410〜450点程,平均310点程
中2実力テスト 390点程
中2チャレンジテスト 410点程
内緒さん@一般人 [ 2022/05/27(金) ]
頑張っちゃダメってありますか?
…と言うツッコミはさておき、偏差55が馬渕なら合格90%越えレベルです。定期テストは学校により難易度がまちまちなので、一般的に受験者数が多い五木の模試か文理合格者の半数以上を輩出している馬渕の模試を受けてみると良いかと思います。ただし、馬渕の判定は甘いです。五木は厳しめですが11月以外の偏差は指標として頼りなさがあります。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/30(月) ]
1年生です。本気で勉強すれば余裕で合格できます。
塾が立志館なら偏差60で安全ライン。馬渕なら55は合格ライン。安全圏か分かりません。
受験後、塾に通塾している生徒はほとんど点数開示して、塾に報告しています。立志館、馬渕、第一(SUR)、能開とも詳細なデータあるので、同じ中学の合格した人のデータでこの時期で自分と同じ位の成績がいたか質問して下さい。
今までの定期テストの点数は正直低いです。合格者の内申点は270点満点で250以上ばかりで260後半もままいます。このままでは内申230点から240点位では?このままの内申の状況では英検持ちでなければ非常に厳しいです。副教科はオール5もしくは4が一つで他は5ですか?
中間が450点以下なら期末テストから学年末テストまで後4回のテストは全て460以上、副教科は全て90以上を取り続け下さい。1年と2年の内申点が不十分なので後がありません。3年の一学期の評定は最低43以上を目指して下さい。一学期の評定が40以下なら撤退を考えてください。期末テストは1カ月前から完璧な準備を!正直もう後がありません。岸高を確実に合格するには目の前の1学期の期末テストが入試並に重要です。塾の偏差はどの塾でも60以上を目指して下さい。英検も合格すれば絶対合格ラインです。
それぐらい勉強する習慣がないと高校の勉強は大変量が多く苦痛に感じると思います。
全力勉強すぐにして下さい。
なんとか合格だけできた〜、奇跡的〜なら入学後ヤバいです。全力勉強で余裕をもって合格して下さい。全力勉強とは1日の自由時間はとりあえず1時間以下で!
内緒さん@保護者 [ 2022/06/08(水) ]
頑張ってくださいね。
応援しています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/24(月) ]
公立合判の判定はA判定ですが、判定が甘いと言われているので、上位合格を目指し冬期講習や正月にもそれなりに勉強しました。
しかし、冬休み明けの公開テストで数学英語偏差はあがりましたが、社会と理科の偏差がさがり全体の偏差は1〜2しか上がりませんでした。本気で勉強したときは4〜5あがり、さぼったり定期テスト対策に時間をかけると偏差がさがる繰り返しでしたが、今回結構真剣に勉強したつもりで少し残念です。
周りも勉強しているんだと思いました。
ところで、2月の直前期は、塾の授業時間を除いて、平日と休日の勉強時間は何時間勉強されていたのでしょうか?
その日の塾の宿題を終わらすと、勉強やった感あり、勉強のペースがどうしても落ちます。
叱咤お願いします。
岸和田高校@在校生 [ 2022/02/12(土) ]
こんにちは。
私が中学3年生の今頃はコロナの影響で学校が休校になっていたので、平日、休日関係なく塾の自習室が開く午後2時から自習室が閉まる午後10時前まで公立の過去問を解いたり、塾の公立対策用のテキストを解き、わからないところを先生に聞くなどしていました。また、家に帰ってからは初めて見る英語国語の長文を速読する練習や社会、理科の単語や公式を見ながら寝落ちするなど、ペンを持たずにリラックスしながら軽く勉強するようにしました。
A判定をとれているのも、この時期に偏差が上がっているのも本当にすごいと思います。あとはこの1ヶ月が踏ん張り時です!!!
本番の出来具合、結果がどうであれ自分が出来ることは全てやったと受験本番の日、自信を持てるように今は勉強に必死に励んでください。絶対後で受験期がいい思い出になります。今が1番不安でしんどい時期かと思いますが、応援しています!疲れたら気休めに岸和田高校を見に行くときっといい気分転換になると思いますよ🔥
一緒に岸高で楽しい高校生活を送りましょう!🏯🏫📚🌸
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/14(月) ]
高校受験勉強は大学受験勉強の練習です。

本番まで、手元にある塾のテキストや参考書を完璧に解ける状態まで仕上げているかです。受験用語で回せているかです。
自身は高校受験のときは、塾の小テストラッシュで、
強制的にテキストの復習をさせられ、それが回すことになりました。
高校ではno塾で、学校の宿題や定期テストの勉強中心で、高校3年にヤバいと思い受験勉強開始。結果後期地方田舎国立合格しましたが、浪人選択となりました。
1年後は希望の国立大合格しました。
そこで痛感したことは、完璧な状態の参考書とテキストの冊数が何冊あるかです。国、英、数、理科2科目、社の受験であったため、共通テスト対策を含めて40冊以上でした。現役のときの完成冊数は一桁で、他は何となくできる状態でした。
岸高の合格だけ目的なら極論ですが、参考書やテキストの中でできない問題(受験用語で穴)があっても大丈夫です。
でもそれなりの国公立大学を考えているなら、穴をなくす、そして回す勉強方法を直ちに実践して下さい。
高校3年からでは遅いです。何となくできる勉強方法は危険です。同志社クラスの大学無理と思います。
受験前の今こそ毎日定期テスト1日前のつもりで、穴をなくしていって下さい。
穴を知っているのは塾でなく自分自身です。
そして高校1年から貪欲に完璧にできる参考書冊数を増やして下さい。
50冊もあれば医学部を除き、ほとんどの大学の合格ラインに届くと思います。そこに出身高校なんて関係ありません!
今まさにその練習のときです。その覚悟を!

その覚悟のレベル次第で産近甲龍以下や田舎の国公立大学になります。現実は無慈悲です。
高校受験のとき塾に無自覚的に回す勉強をやらされ、高校3年生の途中でその重要性に気付いた愚か者の話でした。
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/17(木) ]
アドバイスありがとうございます。
私立受験の結果も無事で、最後の公立合判も
終わり一息ついていました。
穴を失くすという勉強は正直中途半端でした。
塾で天高、三国志望との成績の違いを、地頭
違うなどの理由をつけて、本気で努力(勉強)
することから逃げていました。彼ら彼女らは
テキストがボロボロで完璧にしようとしています。
自分はほぼ綺麗なテキストのままです。
その先の大学受験も考えて、なんとなく解ける
勉強から、時間は3週間しかないですが、1冊でも多くテキストを完璧にしていきます。
追い込まれたときの集中力と暗記だけは自信があります。
解けない問題はそんなに多くないので、逃げずに
復習がんばります。
叱咤激励ありがとうございました!
スマホも封印します!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/12/29(水) ]
馬渕生です。この前の公立合格判定模試で、岸和田67位と書かれていました。しかし学校の方では、実力テストであまり点が取れず、鳳だろうと言われました。どちらを信じれば良いですか?
ちなみに内申点は、1年42 2年41 3年仮内申45です。
内緒さん@在校生 [ 2022/01/02(日) ]
実力テストで点数がいまいちの理由。
それはスピード。
演習不足。SSクラスの特徴が出ています。
公立合格判定模試は解けない問題を捨てて、
解けると思う問題に時間を集中すれば、
それなりの判定が出ます。
模試>>>実力テスト、周りの受験生より
受験テクニックが優れているだけです。
そのうちにみんなもテクニックがついてきます。
つまり今の勉強方法なら抜かれる可能性があります。
この冬休みは心配するなら、1日に14時間勉強
して下さい。
五ツ木模試B判定以上、塾模試A判定、私立過去問合格ラインで安心してダラダラ勉強している中学生多いです。
この場合、冬休み明けの公開テストで偏差急降し、実力テストも下がり、2月の合格判定模試
悲惨な順位になります。
あとたった2ヶ月。
公立合格判定A判定の者が、本気の本気で勉強すれば、絶対に抜かれません。
まだスマホで時間を取られているなら直ちに封印すること。B、C、D判定の人の中で猛勉強している人に抜かれないためには、たった2ヶ月の間、勉強時間で隙を見せないこと。
スピードは徹底した演習量と反復です。
塾と学校の宿題をして、勉強したつもりにならないで下さい。どうせなら実テ400以上、公開テスト偏差60以上を目指し、学年末テストの準備を!古文単語の確認やリスニングの練習していますか?塾で渡された数学の証明対策していますか?国語の問題や英語の長文毎日していますか?
日曜文理のテキスト復習していますか?
スマホをいじる暇があるなら全力で勉強を!
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/02(日) ]
返信ありがとうございます
本気で頑張ります!
内緒さん@一般人 [ 2022/01/04(火) ]
中学生3年で内申45。
すごいですね。
かなり頑張ってきましたね。
その頑張りがあるのに、今更目標を
変更できないと思います。
岸高の場合、内申37から39の層も多く
受験します。内申45はかなり有利です。
模試の結果からも不合格の確率は一桁%
以下でしょう!
12月の公立合判は馬渕生以外かなり受験
していると思います。

理社に隙がないなら、余程のことがない
限り受かると思います。
通行人A@在校生 [ 2022/01/07(金) ]
岸和田高校の在校生です。内申点がそれだけあるのならあとは実力次第だと思います。
私の内申点は38 41 42 でした。
上の方も書いている通り、周りに38(中三)で受かっている人もいます。

当日も数学36点で受かっています。しかも最高でB判しかとったことがありません。

この掲示板を始めて見つけてテンション上がって書き込みたくなっちゃいました(笑)

アドバイスとしては、問題回収の際にめちゃ寒い中待たされるので廊下に出る際は上着とか着るのも手かもしれません。

同じ岸高生になれることを楽しみにしています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/12/17(金) ]
11月の五ツ木模試ではB判定でした。
去年の倍率の下落のこともあり、和泉高校グローバル科とかなり悩んでいます。
ちなみに内申点は266/270点で、過去問は295/450でした。合格の可能性はありますか?
塾に行っていないので、去年のボーダーなど詳しいことはわからないです。できればこちらも教えていただきたいです。よろしくお願いします。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2021/12/24(金) ]
全然大丈夫です。
安心して受けてください。
試験本番にいかに落ち着いてミスを減らすかが大事です。
内緒さん@質問した人 [ 2021/12/24(金) ]
「去年の倍率の下落」とは去年は1.14倍とかなり低くなり今年の受験者が大幅に増えるかもしれないということです。
皆さん返信ありがとうございます!
冬休みに立志館の模試でA判定出せるように頑張ります。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/25(土) ]
塾関係者だけに配られる大阪進研の成績開示データ集があります。それによると2021年度の岸和田高校の合格者平均点は約700点、最低点は約630点です。あなたは十分合格圏内にいると思いますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2021/12/26(日) ]
返信ありがとうございます!
では、もう一つよろしいですか?
その点数は2020年度よりも上がっているのですか?もしそうなら、2020年度の点数も大体で構わないので教えていただきたいです。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/27(月) ]
2つ↑の者です。データ集には2020年度の最低点は掲載されておらず合格者平均点のみが載っていました。それによると約655点で2021年よりだいぶ下でした。やはり2021年は数学において三平方の定理がコロナの影響で出題されず問題が易しかった事が主な原因と思われます。
内緒さん@質問した人 [ 2021/12/28(火) ]
なるほど、ありがとうございます。
おそらく今年は難易度が去年より低くなることはないはずなので総合点700点はなくとも650点あれば合格の可能性は十分あるということですね!
安定して取れるように頑張ります。
内緒さん@中学生 [ 2021/12/30(木) ]
返信ありがとうございます!
つまり、私の場合は当日点280点以上あれば合格圏内に入るということですね。
ちなみに、余談なのですが英語が自信がなくてPartCはかなりきついです、、、
リスニングの時間に筆記の方を進めるのは禁止でしょうか?もしご存知なら、教えて下さい。
一年前受験生だったもの@在校生 [ 2022/01/18(火) ]
私も英語が苦手で過去問はいつも低い点数でした。しかし、そのほかの教科で絶対にカバーできれば問題は無いと思います。あと、内申点は高いほうなので英語で少しぐらい低くなっても大丈夫ですよ。私的にはリスニングはしっかり聞いたほうが良いと思われます。なぜなら、年によって、難しさが変わるからです。今頑張れば、楽しい高校生活が待ってますよ😊頑張ってくださいねー!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/07/20(火) ]
中3ですが、スマホとゲーム(スイッチ)の誘惑を断ち切ることができません。受験生と言われていますが、実際どうやってスマホやゲームの誘惑を打ち消したらいいかわからないです。
模試と内申点は合格ラインにありますが、夏休みに抜かれるかも?という怖さを感じています。しかし、ついついYouTubeを見るかスマホゲームをしてしまいます。こんな自分に気合いを入れて下さい!ちなみに国語偏差だけ45以下で、ヤバイです。
現役の@保護者 [ 2021/07/21(水) ]
やめたい気持ちがあるのであれば、保護者に協力してもらいながら、携帯やゲームなどを期限を決めて預かってもらう(その日その日で何時から何時まで預けるなど)方がいいかもしれないですね。あと半年程度を辛抱してするか、高校3年間を後悔するか・・・・国語もある程度取れるようにしないと、入ってから大変だと思いますよ。特にC問題の対策を忘れずに、頑張ってください。
内緒さん@在校生 [ 2021/07/21(水) ]
はい。モンハン新作が7月に発売され、その気持ちよく分かります。今はまっています。
しかし、中3の夏休みを思い出せば、7月の公開テストでC判定でした。SSSクラスの下のクラスで、最前列でした。教室長との面談で夏休みに苦手範囲を減らさないと岸高合格は厳しいと真剣に言われました。すぐに過去の公開テストも使って苦手分野を洗い出しました。そこから毎日12時間は最低勉強したと思います。避けていた英語2500個と古文300個の単語暗記や漢字の暗記から始まり、夏期講習の宿題以外にも今までの塾のテキストで解けない問題を見つけて、解けるように必死にやりました。国語は苦手で出口シリーズの問題集入門と完成と公立用、福島式鉄則22、古文の問題集もしました。
すると、9月の模試でA判定になり、席も後になりました。最終三国B判定までいきました。塾の宿題だけでなく、計画的に苦手をなくす勉強がとても大事だと痛感し、今その勉強方法が役にたっています。
塾の後ろの席組であった生徒で夏休み中にゲームの話ばかりをして、余裕をかましていた数人は2学期以降の公開テストで名前が張り出されなくなり、7月時点の後席組の3人位が最終的に前列になり、結局鳳合格となりました。あなたが今のスマホやゲームに気を取られたままで夏休みを過ごすと同じ結果になると思います。夏は受験の天王山という言葉は本当です。
長くなりましたが、夏しか苦手範囲対策はできませんし、7月までの公開テストの偏差はあてになりません(岸高の場合)。サボると時間をとりもどすことはできません。
勉強しなかった100の言い訳ができても、メチャクチャ悔しい思いをするのは自分です。
今しないと、夏休みに勉強スイッチが入った生徒に簡単に抜かれます。
それをわかってどのように毎日行動するのも自分です。自分が納得できる夏休みを過ごして下さい。
甘くないです。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/25(日) ]
国語の弱い人はまず読解力が足りないと思います。
私も文理校に通っていた姉から徹底的にレクチャーされました。
現文なら構成から教えてもらい、型がある事を知りました。それだけでも対応力が養われます。
古文は単語の暗記と助詞の活用をひつこいぐらいに反復学習する事で拒否反応から脱出できるようになります。
要は基礎的な事が曖昧になって、振り返りをやってなかっただけなのです。
たったそれだけの事で他の教科への取り組み方も変わってきました。
受験で一番の敵は自分自身の自分への誘惑です。
上の方がおっしゃる通り高校受験は夏休みが天王山です。弱点を改めて振り返る最後のチャンスと思ってください。
私は岸高ではありませんが、この学校にもきっと面白い人間がたくさんいると思います。是非、文理校に行く事をお勧めします。
Swing by!
内緒さん@在校生 [ 2021/07/27(火) ]
いきなり受験だからと言って勉強三昧。
しんどいですね〜 ほんまにしんどいですね〜
適当に塾の宿題だけしよう!となっちゃいますね〜
でもね、単語や基本事項は夏休みしかできないよ!
2学期は内申がかかる定期テストや、実力テスト、模試など、テストばっかりで、さらに塾の宿題も激増して、じっくり暗記なんてできな〜い❗️
冬休みは私立過去問対策するが、基本穴だらけでは実力アップにならなくて、次の公立受験も不安だらけでチャレンジ!
発表までのあいだ夏休みに勉強しておけば▪▪▪と大後悔。その後悔は冬休みからどんどん強まります。
万が一不合格なら、タイムマシーン‼️きての気持ちになります。

以上経験者が語るでした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

岸和田高校の情報
名称 岸和田
かな きしわだ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 596-0073
住所 大阪府 岸和田市 岸城町10-1
最寄駅 0.2km 蛸地蔵駅 / 南海本線
0.7km 岸和田駅 / 南海本線
1.7km 東岸和田駅 / 阪和線
電話 0724-22-3691
公式サイト 学校公式サイト

近隣の中学: 光陽 - 郷荘 - 和泉

近隣の高校: 和泉 - 清風南海 - - 泉陽 - 久米田 - 佐野 - 清教学園 - 泉北 - 貝塚 - 貝塚南

Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved