教えて!修猷館高校 (掲示板)
「関係」の検索結果:417件 / ページ数:42
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/12/05(木) ]
修猷館高校に通っているみなさんは、
中3のこの時期、どの模試でどの位点数をとってましたか?
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2013/12/07(土) ]
大濠S進はすばらしいですね。
内緒さん@質問した人 [ 2013/12/07(土) ]
模試データを貼って頂いた保護者さま、
ありがとうございます(*^^*)
とてもわかり易かったです\(^o^)/

偏差値70とってても落ちる人いるんですね…。。。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/07(土) ]
↑あら、今年のE進のデータですね。
わが子もE進です。

やっぱり修猷館ってE進率が高そうね。
E進以外でも入学してる子沢山いるんでしょうけどね。受験に向かう注目率が高い気がする。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/07(土) ]
偏差値70で落ちるとは、素直に考えて怖すぎる。

やっぱり、修猷館はコツコツ努力してゆるぎない安定感のある成績の子や気合や気持ちで押し切って能力を高めてできる子とか、本当に幅広いですね。

E進データを書き込んで下さった人を参考にすると、大濠S進で力試しって所が今年の流れなのかもしれません。
西南は、書き込まれていないので城南狙いになってるのかもしれませんね。
時代の流れってほんと、わかりません。

わが子が修猷館合格できるか。
今から落ち着かないのが正直な気持ちです。

質問者さんも頑張って欲しいです。
一緒に行けたら嬉しいです。
内緒さん@中学生 [ 2013/12/07(土) ]
この時期、フクトのFスコア70以上が目標。68とか69が沢山います。合格狙いだとそれ以上が必要かなと個人的には思ってる。

私もE進だけど、E進偏差値(外部から無料で公立判定うけるといいよ)偏差値60以上は絶対欲しいところ。62とか普通にいる。
64以上なると、先生が合格するかもねーって言ってた。あともうちょいだから頑張ろうね!
内緒さん@一般人 [ 2013/12/07(土) ]
修猷 落ちたら大濠があります。
偏差値は同じ位なので頑張りましょう
内緒さん@質問した人 [ 2013/12/07(土) ]
みなさん回答ありがとうございます(*^^*)
こんなにもらえると思ってませんでした( ̄∀ ̄)
(途中違う話もありますが…)

↑3
やはり、修猷館ともなると日々の努力が身を結ぶんでしょうかね(^o^)もっと努力しなくては…
一緒に合格できたら嬉しいです!

↑2
だいたい何点くらい取れば偏差値64とか出るんですかね?笑笑
明日も修猷館模試があるので行ってきますが
できるだけ多く取れるように頑張って来ます(`・ω・´)

↑1
大濠は受けない予定です(;^_^)ヾ
内緒さん@中学生 [ 2013/12/08(日) ]
↑2の回答。
60点満点のテストで、5教科全部50点以上ないと取れません。そんな感じです。総計で言えば260点以上です。277?。私の経験はそんな感じです。今回の模試260点くらいで偏差値62でした。後1問か2問だったのに残念です。数学惨敗でしたww(E進偏差値)修猷館C判定ozr。。。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
受験生@一般人 [ 2013/11/24(日) ]
学校生活はどのような感じですか?
楽しいですか?
修猷館の良さはどんなところにあると思われますか?
在校生、卒業生の方にお聞きしたいです。
ちょっと昔@卒業生 [ 2013/11/27(水) ]
楽しかったです!
私は勉強ができても変な眼で見られないところが良かったです。
いろんな人がいてもお互い認め合うことができる雰囲気が好きでした。
中学まで人づきあいが苦手だったのですが、高校に入ってはじめて自分らしく過ごせたと思っています。
受験がんばってくださいね。
2011卒@卒業生 [ 2013/11/28(木) ]
私にとって修猷生活は楽しくてしかたありませんでした。充実度100%超の素晴らしい3年間でした。自由な校風で自主性、自律が養われると思います。日々の修猷生活の中に色々とサプライズがあり、大きな声で笑い合い楽しみました。
先生がむやみに介入することがまったくなく、生徒が自主的に働くことを大切にするところが大好きでした。大らかで度量のある学校だったと思う。

修猷生、一人一人が個性豊かで、考えることは深く少数意見も尊重されます。
真面目なことを真面目に議論できる友人がたくさんいました。
修猷生はとても精神的に大人びていると卒業して実感します。
(大学同級生が 幼く?見えることがありますね)
多くの修猷卒業生は、母校が大好きです。
個性がある学校で合う、合わないは人それぞれでしょうが、アンチ派の生徒も尊重される空気がありました。

学業では学習意欲が高い人がたくさんいて切磋琢磨できました。先生の解けない問題を生徒が解くこともあり、進度や内容の点で授業のさらに先を行こうとする人がけっこういて刺激を受けていました。

高校入試、ファイト!
内緒さん@在校生 [ 2013/11/30(土) ]
最高に楽しいよ!
内緒さん@一般人 [ 2013/11/30(土) ]
2個上の人。大学の同級生がどんな人たちなのだか、掲示板見てる人たちには区別つきませんが、それがあなたの内心なのだったら、友達はサーッと引きますよ。いいとこだけ言って、悪いとこは心に留めておくべきでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/01(日) ]
↑ そんな揚げ足とらなくてもいいのに・・・・。
内緒さん@保護者 [ 2013/12/01(日) ]
長所や短所、メリットデメリットを両方書き込んでる書き込みを見るのが好きです。良い事ばかりじゃ何か裏があると思ってしまいます。

元気のいい子ども達がいて、個性の強い子どもがいて、いろんな方向を向いてるけどそれなりに認め合えてるって感じが2011卒さんの書き込みをみて納得しました。
ありがとう。

ウチの子が今年受験です。
良いも悪いも揉まれていい大人になりそうな学校に期待したいという気持ちが生まれした。

受かるといいけどね。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/01(日) ]
苦言申し訳ないのだけど、就活もまだの学生は揚げ足取りの本当の意味がおわかりでない。良いことだけ言うのは社会人の常。母校の先生を遠回しに侮辱する表現は宜しくないです。卒業年度まで書いていたら、その年の卒業生皆に影響しますよ。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/01(日) ]
就活もまだの子供たちに、温かい心と丁寧な大人としてのアドバイスがあれば解決するとおもうのだが…。

子供を育てるのはわが子だけではない事を大人は忘れてはいけない。

本題からそれそうなので、変なのはスルーしなければ…。
修猷は、いろんな意味で自主自立を促している学校だと思う。そして、エネルギーがある学校である。そのエネルギーをどう動かすかも本人次第だ。ある意味、面白くするのも自分次第の学校。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/01(日) ]
そのとおりだった。こちらこそ大人げなかった。就活解禁なのでつい釣られました。申し訳ない。生徒のパワーはハンパない。この学校の良さは何かにつけて目立つ故、色々な人から気配り目配りも身に付くのかもしれない。失礼しました。
受験生@一般人 [ 2013/12/05(木) ]
質問した者です。
たくさんの回答有難うございます。
人間関係大事ですよね。校風も自由で素敵!
受験頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/11/17(日) ]
修猷に入ったら九大は余裕で行けますか?
[ 34件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2013/11/29(金) ]
九大が主流になって中央に出て行かなくなると将来的に中央と福岡のパイプは細くなるよね。大学卒業して仕事を始めたらわかるんだけど九大卒業生のネットワークはほとんど効果がない(使えない)。俺は早稲田卒ではないけど、仕事を有利に進めるうえで早稲田閥のネットワークを使わせてもらっているけどさすがだわ。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/29(金) ]

言わんとしていることは納得だが、
福岡の人間がみな九大が一番と思って選んでいるわけではないだろう。
物価の高い東京に一人暮らし&私大に通うにはそれなりに金がかかる。
九州・北海道などの僻地で、さして裕福でもない家に生れた人間は、最初からハンデを背負っているんだ。沖縄しかり。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/29(金) ]
3つ上の内緒さん、あなたに3人子どもがいて3人とも出来が良かったとします。
全員を関東・関西にやれる自信がありますか?
例えばすぐ上の人が挙げている北海道・九州などにあなたが住んでいるとしてです。
コネの強い早慶に進みたがる子もいるとして、それでも行かせられるというなら、裕福な生活しかご存じないのでしょう。
地方は大都市に比べて、所得も低いのが一般的です。共働きでも一人の子どもの仕送りでさえなかなか大変な現状なのです。
同じ一人暮らしをさせるにしても九州内・北海道内なら家賃も物価も安いし、何かあって帰省する時の費用も含めて何とかやって行けるのです。
地方の旧帝大に流れてしまうのも生徒たちの意向ばかりではないのです。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/29(金) ]
東大京大阪大早慶など既に確立したブランドにすがるのもいい手だが、優秀な生徒が敢えて九大に進み最高の教育を受け最高の研究をする。そして研究と学生の育成において世界的な名声を獲得する。新ブランドの立ち上げだーーというのも私としては大いにありだと思うのだが。

九州から出られないなら皆さんに九州に来てもらおうな考え方。私、ものぐさなもんで。九大の学生、教職員の方々には端から無理と思わず亀の歩みでよいから取り組んでいってほしいなぁ。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/29(金) ]
なるほど!ジョジョでいう「逆に考えるんだ」的なの発想ですね。
中央に集うのもいいけど、むしろ地方に中央を引き寄せるくらいのパワーを持ってほしいですね。
「日本の学生は海外に出たがらない」ということを問題視する傾向もありますが、「世界中から日本に優秀な人材を集めよう」というのもありだと思います。
そのためにも優秀な学生さんたちには勉強だけにとどまらない視野の広さを持ってほしいです。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/29(金) ]
優秀な生徒が九大に進むことは大歓迎ですね。でも、すでに確立されたブランドの大学に優秀な人が集まるのは、そのブランドに潤沢なお金(税金ではない民間からの資金)が研究費の名目で供給され、さらによい環境になるような仕組みになっているのです。そこが改善されないうちは厳しいかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/29(金) ]
九大の学生なら医学科生じゃなくても、例えば数学だけなら東大合格レベル以上、というのも意外と多くいるもんじゃないかな。いやもっとピンポイントで数学のベクトルだけなら、とかでもいい。総合点で勝負の大学受験では負けてしまうが、研究ならそれで十分だと思う。まあなんだ、どんな人間のルックスも1μm四方単位で探せばオードリーヘップバーンよりも美しい箇所がきっと見つかるって感じだ。どこかの偉い人が言ってた。だから大学に入ってからは自分の強みを突き詰めてほしい。

資金に関しては課題も多いが、ちょっと貧乏なぐらいがいい研究出来たりするしね。もし受験生がこれを読んでいるなら一言アドバイスしたい。
満腹状態よりも小腹が空いてる時の方が勉強ははかどる、と。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/30(土) ]
当初の質問からだいぶ外れてきたのでそろそろ店じまいしましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/10/29(火) ]
修猷館に合格するためには
家庭学習をどれほどやったら
良いのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2013/10/29(火) ]
その人によると思います。特に勉強時間なんかは今までの学習到達度、要領、集中力などで差がかなりでます。(記憶力、頭の処理速度などは生まれつきのものはとりあえずおいといて)
今何年生ですか?
3年生なら、そろそろ過去問の大部分がすらすら解けるくらいになっていた方がいいです。他県公立の過去問もやってみると参考になりますよ。
1、2年生なら今まで習ったところ+少し先までの範囲を応用問題もすらすら解けるくらいにしておくこと。
時間はあまり関係ないけれど、こなした問題数(しっかり答えを理解し類問も大丈夫なくらい自分のものにしたもの)は大切です。
自分で参考書・問題集選びやペース配分ができない場合は、塾などに頼ったほうが良いかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/04(月) ]
人によって随分違いますよ。合格するには、学習時間より到達度です。公立入試レベルで修猷館合格レベルなら中学校教科書でまず解らないとこはないし、公立入試の過去問は、一回解いてやり直しすれば間違っていた部分は完全理解できる。ここまで到達しておかねばなりません。普通の子で努力して時間をかけてそこまでいく子もいるけど、公立入試レベルは、お茶の子さいさいでたちどころに身になる子まで受けます。
内緒さん@卒業生 [ 2013/11/04(月) ]
何時間すれば合格するなんてことはないです。
自分は合格ラインは余裕で超えていましたが、後で後悔したくはなかったので夏を過ぎたあたりから平日一日最低でも6時間は勉強していました。
内緒さん@在校生 [ 2013/11/05(火) ]
時間というよりも、わかっている内容が重要です
内緒さん@一般人 [ 2013/11/05(火) ]
時間より問題の量こなすことが重要ですね。
内緒さん@在校生 [ 2013/11/06(水) ]
問題の量をこなすのもひとつの手段ですが、
一を聞いて十を知ることができるような理解力、集中力
をつけたら、問題をたくさんこなさなくても、
どんな問題にも対応できるので、まずは理解力集中力を伸ばす自己能力開発に重きを置いてみては?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/10/28(月) ]
修猷館に合格するためには
3年2学期の期末や実力で何点ぐらい
取れば合格圏内に入れるでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2013/10/29(火) ]
中学はどちらですか?
学校によりレベルが違うので。
模試偏差値はどのくらいですか?
いつどこの模試かも教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/30(水) ]
修猷館に合格する上で大事なことは、試験本番で自分の力を100%出し切れることです。
修猷館クラスの公立校入試はとても厳しくて、たった一回きり、その日の出来栄えで結果が決まってしまう。模試がどんなによかろうと難関私立を合格しておこうが関係なく、たった1回のその試験で力を発揮できないといけません。トップ校は受験生の力が高いレベルで競ってますので、ちょっとしたミスで取りこぼしが起こります。毎年のように、ラ・サールや大濠奨学特待を合格しても失敗していまう子がいます。
高校受験では浪人生がほとんど合格できないので、ある意味大学受験よりシビアです。(大学は前期、後期、AOと数度受験チャンスがあるし、浪人もできる)

その日の試験で本領を発揮できる力が合否を分けます。さらに運も。合格という幸運の女神がほほ笑む生徒さんは、粘り強く諦めない、いいわけをしない(ケアレスミスだとか、まだ学校でやってないなど)、自分を律することができる(ケータイのがまんも)、気持ちが揺らがない、中学も手をぬかずきちんとするなどできる子が多いのです。11月からが本当の勝負ですよ!
内緒さんだよ@一般人 [ 2013/11/01(金) ]
私立で奨学金を貰っている人が変な慢心や絶対に公立合格も取り逃がすまいと思って、ここの学校を受験しているかどうかですね。嬉々として私学特待生でも落とすとか書き込む必要があるのでしょうか?蛇足では?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/10/27(日) ]
中学一年生の保護者です。
本人意向で修猷館を目指しているのですが、合格された方は中間、期末テスト5教科500点満点で中学一年生の時にどれくらいの点数をとられていましたか?
また学習塾でお勧めがありましたら、教えて下さい。
在校生、卒業生の方やその保護者の方、宜しければ経験談などご意見お願いします。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/27(日) ]
中学校によりレベルが違うので期末テストの比較は無意味です。塾については宣伝になるので掲示板で聞くのはいかがかと。
在校生@保護者 [ 2013/10/28(月) ]
うちは、森田修学館でした。修猷館への進学では昔から定評があるときいて行きました。六本松と西新にあります。
西新校は、修猷のグランドの目の前のビルです。
中学になって入る生徒へは入塾テストがあり(城南以上を受験できる力が目安)のと、定員一杯の場合が多いですが。
内緒さん@保護者 [ 2013/10/28(月) ]
中1から行きたい気持ちを持つなんて素晴らしい。我が家は部活に全力投球後、中3からやっとスィッチ入りました。一方、オール5で生徒会長して部長して実行委員等も率先して手を挙げていた子が推薦も一般も残念ながら不合格だったり結局入試当日にピークを持っていくのがベストなのかなと…他の方はどうなんでしょう。
内緒さん@在校生 [ 2013/10/28(月) ]
部活などは推薦でなければ、まったく関係ないと言っていいほど、当日の点数で決まります。
僕は塾のテストはあまりよくありませんでしが、自分のやり方でずっと勉強していたので、当日は9割以上とれて、余裕で受かりました。まあ、当日の出来で決まります。
投稿者です。@一般人 [ 2013/10/29(火) ]
皆様、ご意見どうもありがとうございました。
心配な気持ちと少しでもフォローしてあげたい気持ちとで投稿しましたが内容が不適切でしたらすみませんでした。
森田修学館は有名ですよね!私も知り合いから聞いていました。
本人は中学一年生にしては日夜勉強に励んでいる方とは思いますが、テストでケアレスミスも多くたまに(予想より)悪い点数とってきます。
でも今がどうと言うより、やっぱり受験当日にベストで挑むことが重要だということが良く分かりました。
それを念頭にフォローしていきたいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2013/10/21(月) ]
クラス選択についてお聞きします。
文系にすると決めたんですが、英数か普通クラスにするか迷っています。私は今50~100くらいの順位で、数学が苦手で英語国語に頼ってるかんじです。大学は親から県外はちょっと…と言われていて、他の大学にも興味あるんですけど、九大かな…?と思っています。
やっぱり数学とかの進みが早くて英数は大変なんでしょうか…?
勝利はRed@一般人 [ 2013/10/22(火) ]
校内順位から十分大丈夫!ついていけるって。
英数クラスに”隠れ九大”いっぱいおるよ(笑)。
志望大調査で九大と書くと、普通クラスへ行けと先生から言われるから、とりあえず京大志望とでもしておこう。
文系英数は人数が少ない分(30人ちょっと)、まとまりがいい。文系科目もレベル高いことやるし、周りに意欲が高い人多そうだし。
東大目指しちゃるぐらいの意気込みでやってないと、九大文系も現役合格はなかなかできんよ。
(ゴメン、自分は理系やけどね)
内緒@一般人 [ 2013/10/22(火) ]
九大が志望なら英数でないほうがいいかも。
京大なんて受ける気もなく書くと後悔する。

内容も九大受験対応ではないので苦労する。

英数から前期九大だと周りから結構冷めた目で
見られてた。
英数→東大、一橋、京大受験がほとんど。

そんなこと気にしない、なら希望だしてみたら?
yosako@一般人 [ 2013/10/23(水) ]
>英数→東大、一橋、京大受験がほとんど。

英数は理系オンリーかと思ってました。一橋は典型的な文系大学ですが、英数は文系・理系と関係ないんですね?
内緒さん@一般人 [ 2013/10/23(水) ]
一年生で学年で50番から100番にあるなら、あとちょっとの頑張りで50番以内じゃないですか。そこに入っていれば、東大、京大、一橋は、合格圏なんですが志望校に考えてないのですか?
内緒さん@一般人 [ 2013/10/23(水) ]
英数クラスは、文系、理系 それぞれ1クラスづつ編成されます。
理系英数は、東大、京大、阪大、東工大さらに理科2教科の国医が大半の受験先。
yosako@一般人 [ 2013/10/24(木) ]
そうだったんですね、よくわかりました。
ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/26(土) ]
3年生になる時に普通クラス、英数をもう一回選択できますから2年は英数を希望されてもよいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/10/09(水) ]
成績不振等の理由による退学者は学年にどの程度いますか?
高校生活3年間で30名程度退学するらしいと噂で聞いたのですが本当なのでしょうか?息子が受験を希望しておりますが、今の時点で合格ライン上の成績なので受験を応援するべきか迷いが出ております。在学生の方のお声をお聞かせ願います。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/09(水) ]
入学時の成績はあまり気にしないでいいと思います。入学後に成績不振になる人はほぼ100%が真剣に勉強に取り組まない人ですから。福高や筑紫丘も含めて御三家といっても一定数そのような人はいます。それよりは先ず合格することを優先してください。受験者の半分は不合格になる学校ですから。
内緒さん@卒業生 [ 2013/10/09(水) ]
30人も辞めるわけないじゃないですか。3人の間違いでは?ひどい噂が流れるんですね。近くに在校生がいたら直接聞いてみたら良いですよ。
内緒さん@卒業生 [ 2013/10/10(木) ]
入学3年後に一緒に卒業しない人数で5、6名です。それも転校とか病気で留年、海外留学入れてです。成績不振だけで退学する人はめったにいませんよ。
修猷という高校が合わなくて、退学する人は、どの学年も若干名いましたけど。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/10(木) ]
質問させてもらった者です。コメント下さった皆様ありがとうございました。安心しました。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/12(土) ]
まあその年にもよるね。3年間で30人
近い年もあったと思うよ。めったにないけどさ。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/12(土) ]
あったと思うって平成何年の話ですか。それとも昭和?大正?明治?
YNU@中学生 [ 2013/10/13(日) ]
人によって違うでしょうが、退学理由って何が多いんですか?
友人関係?成績ですか?
内緒さん@一般人 [ 2013/10/13(日) ]
知り合いのお子さんが留年してます。やはり授業がついていけなかったらしいです。一年休学後、復帰はしやすい環境で卒業は安心らしいです。
大学生@一般人 [ 2013/10/24(木) ]
私の学年は多分私を入れて2人中退しました。
2人とも合わなくて辞めました。
むしろ成績不振な人ほど学校にしがみつく気がします。やめたらあとがないので。
合う合わないが激しい高校ですが、大抵の人は我慢して卒業します。
合う人には最高の高校生活が送れる高校です。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/25(木) ]
合わない人は悲しいくらい合わない、、、
熱い人はあいます。でもそのノリについていけなくて、居場所がないと感じてしまう人も、、、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
unko@中学生 [ 2013/09/16(月) ]
英検3級って普通ですか?
内緒さん@一般人 [ 2013/09/16(月) ]
中2くらいで取得する人は多いですがあってもなくても入試の合否には全く関係ないと思います。
内緒さん@在校生 [ 2013/09/16(月) ]
私は、中学3年で準2級をとり、入学後1年生で2級をとりましたが周りには同じような人が結構います。
内緒さん@在校生 [ 2013/09/20(金) ]
私はなにも持ってないですよ…私の周りの人も持ってない人いました。当たり前ではないんじゃないかと。でも今度英検準2級受けることにしてますけどね。
内緒さん@一般人 [ 2013/09/21(土) ]
unkoこのハンネで質問されてもね〜
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/09/16(月) ]
修猷館で成績が50番から100番の間。
東大狙えますか?九大は余裕ですか?
[ 27件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2013/10/07(月) ]
熊本は福岡ほどは中学受験させる数が多くないので、潜在能力が高い生徒も公立中学から公立高校に進む生徒が多い。

福岡は能力の高い子が、一定数中学から私学へ行ってしまう。

いわゆる「天才レベル」の層が熊高は多い。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/07(月) ]
47都道府県のうちすでに半分の22都道府県で全県区です。お隣の山口県も学区廃止を決定。熊本県は学区制は引かれてますが、熊本市地区を分割してませんし、学区外枠で13パーセントとれます。
さして広くない福岡市内を3分割して、学区外枠もなく公立高校として優秀層確保には極めて不利な制度がおかれた状況です。

もう時代遅れの学区制度に固執するのを止めてほしい。
福岡の三学区を統合して、行きたい学校を幅広く選択させるべきです。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/07(月) ]
学区制の廃止されている地域ですが公立トップ高に優秀な生徒が集まります。

東大合格者が多い公立トップ高の間では教師達が大学受験指導の会合を持ち知恵を出し合っています。

生徒のレベルが同じであれば、やはりノウハウを持った教師陣がいるかいないかにより結果も違ってくると思います。

良い先生が集まって来るといいですね
あのねのね@卒業生 [ 2013/10/13(日) ]
●今年もそうでしたが、東大なら学年30位くらいでも現役でも受かる可能性がけっこうあります。50-100で狙うのは流石に難しいでしょう。
●今年の九大医学部はかなり難化したため現役は2人だけでした。今年は学年5番くらいでも落ちてますね。附設の現役でさえ壊滅したくらい難しかったようですから。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/17(木) ]
投稿してる人は、東大?九大?
全員違うな。
東大生や九大生で書き込みしてる暇なやつ
おらんやろ。
内緒さん@保護者 [ 2013/11/10(日) ]
全くもって合格は個人レベルの話。東大は、入ってからも大変です。講義の宿題が、英語のプレゼンだったり(1年から)地頭がきちんとできてないと苦労します。そういう子どもが振るわれているので、東大だけを目指すのには意味がないように思います。頑張れば合格すると言いたいですが、頑張らないと合格しないという事です。50〜100番でも可能性は自分次第。
1年前の@卒業生 [ 2013/11/29(金) ]
勉強にたいするプライド高い人なんて私は見たことなかったです。趣味に対するプライドは結構持っていたりしますが・・・
みんなギリギリまで趣味や部活に打ち込み、
運動会後の9月中旬から本腰入れて勉強し始めます
ですから10月以降の全国模試での校内順位や修猷模試での校内順位をみて判断したらどうでしょう?
結局旧帝大レベルなら二次一発勝負のようなものだから校内順位通りにいかないこともあります。上位でも気を抜かずに頑張りましょう
くまもん@一般人 [ 2015/07/15(水) ]
でたよ、ここにも、熊高命の粘着くまもんが。誰も熊本の話なんかしていないのに、やたら修猷の板にきては荒らすよね。レッドネックはこれだから...
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

修猷館高校の情報
名称 修猷館
かな しゅうゆうかん
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 814-8510
住所 福岡県 福岡市早良区 西新6-1-10
最寄駅 0.3km 西新駅 / 1号線(空港線)
0.8km 藤崎駅 / 1号線(空港線)
1.4km 唐人町駅 / 1号線(空港線)
電話 092-821-0733
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved