教えて!真和高校 (掲示板)
「高校受験」の質問数:127件 / ページ数:13
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
入試@一般人 [ 2018/02/23(金) ]
真和の中学ってレベル高いんですよね?
附中の次に高いんですよね?
どうして高校は下がってきてるの??
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
新1年生@在校生 [ 2018/04/06(金) ]
九大 現役9名合格(うち1名 医学部)と説明会の時に話されてました。
内緒さん@保護者 [ 2018/05/01(火) ]
今年入学しましたが、周りみんな賢いです。
やっぱり偏差値は間違ってないと思いました。
共通テストも200以上、入試でもそれくらい採って入って来ている生徒も多数います。
小規模校なので実積が少なく感じますが、今年は現役で東大や京大、九大など超難関大学にも合格しています。掲示板に惑わせられない事です。
内緒さん@保護者 [ 2018/06/30(土) ]
真和中がレベル高いというのはちょっと違うと思います。
附設に入学してもおかしくないレベルの子が以前は
奨学生で入ったりしていたみたいですが、附設の
共学化と景気の悪化でクマタカ狙いに代わって
しまって優秀なお子さんが入学しなくなったのが
そもそもの原因だと思います。

ただ、中学ですごく鍛えられますので、普通の子でも
やる気さえあればある程度伸ばしてもらえます。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/13(金) ]
真和高校の上位大学合格実績の大半は中高一貫生が稼いでいるが今後はそれも未知数
内緒さん@一般人 [ 2018/08/29(水) ]
2018年度 私立中学校 入試結果
https://www.ikushin.co.jp/school/PDF/00943.pdf

真和中学校

奨学入試 受験者数267 合格者数258 (不合格者数9)
専願入試 受験者数50 合格者数48 (不合格者数2)
一般入試 受験者数4 合格者数2 (不合格者数2)

学付中学校

奨学入試 受験者数87 合格者数60 (不合格者数27)
専願入試 受験者数68 合格者数53 (不合格者数15)
一般入試 受験者数27 合格者数7 (不合格者数20)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2018/02/15(木) ]
昨日、真和一般入試受けました。
英語なんて、リスニング・長文1門しかなく、超簡単、数学は難しいと聞いていたが超簡単、
本当に偏差値68あるの?
受験して損した
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/02/18(日) ]
そのレベルに人気があるのは九州学院・マリスト・文徳
内緒さん@一般人 [ 2018/02/18(日) ]
ネットの高校での偏差値はあまり信用出来ない。
大学と違ってみんな受けてるテストが違うわけだし、正確な値をはかる事は不可能。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/03(土) ]
一般受けてるんなら、しょうがくおちたんだろ
内緒さん@一般人 [ 2018/03/05(月) ]
↑今年の某私立高校の奨学入試は共通テスト190点以上の不合格者が多数だから仕方ないと思う
内緒さん@一般人 [ 2018/03/06(火) ]
今年の真和高校の奨学・専願入試は何人が落ちましたか?

一般入試の倍率は?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2018/02/11(日) ]
真和関係者達は、根拠のない偏差値68をいつまで信じていくつもりですか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2018/02/12(月) ]
賢明な受験生・保護者たちは、大手塾・学校の進学担当者から真和の詳細な受験情報を入手しています。実態は、真和の奨学C偏差値は、58〜60程度のようですね。
内緒@一般人 [ 2018/02/12(月) ]
実積に合わない偏差値68は、何の価値もない絵に描いた餅である。バカバカしい。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/12(月) ]
>実積

実績のことか?
内緒さん@一般人 [ 2018/05/22(火) ]
東大1人、京大1人、北大1人、東北大1人、阪大1人、九大9人、一橋大1人、神戸大1人 ※ほぼすべて現役
200人程度の卒業生の中、偏差値68は妥当です。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/13(金) ]
2018年度 真和高校 入試結果

奨学入試 受験者数413 合格者数412 (不合格者数1)
専願入試 受験者数14 合格者数13 (不合格者数1)
一般入試 受験者数45 合格者数36 (不合格者数9)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@一般人 [ 2018/02/06(火) ]
真和は、今年も不合格者が出ないですかね?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/01/22(月) ]
真和高校の一般入試の方が奨学入試より受かりやすいですか?
不合格者は、一般入試の方が多いみたいなので、どちらかなと思い質問致します。
教えていただけませんか。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/02/05(月) ]
濟々黌・熊高受験生が殺到するから「全入」なんですよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/05(月) ]
熊高、セイセイ高の受験生の人数
だいぶ少ないんだね
殺到している割に
内緒@一般人 [ 2018/02/05(月) ]
↑↑嘘だらけ!!真和の1学年生徒定員約240名で、現1年生在籍数は、192名つまり不足数48名の定員割れが現実です。更に、受験生殺到どころか、優秀な受験生はエスケープして○付高校へ大量にシフトしているのが、厳しい現実です。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/10(土) ]
ma@保護者さんの娘さんは最初から真和の奨学入試を受けておけばBで合格したかも知れないのに・・・勿体無いことをしましたね
内緒@一般人 [ 2018/02/10(土) ]
現真和奨学・専願入試は、不合格者無しです。
現在では、マリスト奨学・専願の方が余程難しいです。国公立大合格者数でも大きく真和を上回っているのが実情です。しかも国公立大合格実積は、熊本県内で下から3番目の低落高校でに成っています。これだけは言えます。成績が良ければ絶対に真和は、避けるべきです。のちに後悔するのは明らかですよね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/12/07(木) ]
真和の専願希望です。先輩方はこの時期どのような勉強をされていましたか?
共通では一応196くらいは取れましたが、中々過去問での点数が上がりません…
内緒さん@質問した人 [ 2017/12/07(木) ]
共通とかと比べて真和の問題難しすぎませんか?(泣)
内緒さん@一般人 [ 2017/12/07(木) ]
真和高校 2017年度 入試結果
http://www.shinwa.ed.jp/one_html3/pub/default.asp?c_id=43

奨学入試 受験者数399 合格者数397 (不合格者数2)
専願入試 受験者数12 合格者数11 (不合格者数1)
一般入試 受験者数48 合格者数40 (不合格者数8)

真和高校 奨学入試 合格者最低得点率(%)

<奨学・併願C>
平成29年度 49.2 (不合格者数2)
平成28年度 51.2
平成27年度 54.8
平成26年度 57.6

<奨学・専願D>
平成29年度 41.0 (不合格者数1)
平成28年度 45.0
平成27年度 49.4
平成26年度 51.8
内緒さん@一般人 [ 2017/12/07(木) ]
真和の問題は確かに難しい。でも、他の受験生にとっても難しいので、そのため平均点や合格者最低点は公立高校入試問題より低いから、心配する必要はありませんよ。

過去問の演習は大事ですね。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/13(水) ]
第2回共通テストで196点も取れているのにどうして真和のしかも専願志望なのですか?

私だったら県立の済々黌を目指しますけどね

その成績なら真和は奨学入試や一般入試で絶対に受かりますから心配無用では?
内緒さん@一般人 [ 2017/12/13(水) ]
第2回共通テスト150点で真和奨学B判定
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/11/28(火) ]
寮は先生が教えに来られるそうですが、勉強できる環境ですか?
真和高校は理系のイメージですが、文系でも大丈夫ですか?
寮の雰囲気はどうですか?
…@一般人 [ 2019/03/02(土) ]
夜中はうるさくとてもべんきょうはできませn
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@一般人 [ 2017/11/07(火) ]
今年の国公立大の現役合格者は何人でしょうか?
たま、九大熊大現役合格者数もよかったら教えてください。高校受験の参考にしたいとおもいますのでよろしく。
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2017/11/16(木) ]
医学部の現役は5人いるかいなかった
全員推薦だけどね
内緒さん@在校生 [ 2017/11/16(木) ]
今のままだと国立は、現役合格がいなくなるのかもな....。私立の推薦も少なくなる。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/17(金) ]
来春の進学実績が今から楽しみで仕方ありません(今春以上の衝撃?!)
内緒さん@一般人 [ 2017/12/08(金) ]
2017年 熊本大学合格者数 県内トップ10 <速報値>

済々黌(県立) 118 (医-医3・薬5)
熊本(県立) 76 (医-医25・薬7)
第二(県立) 57 (薬2)
玉名(県立) 41
熊本学園大付(私立) 41 (医-医2・薬3)
熊本北(県立) 30
人吉(県立) 24 (薬1)
宇土(県立) 23 (薬1)
八代(県立) 20 (医-医1)
第一(県立) 19
内緒さん@一般人 [ 2017/12/08(金) ]
2017年 九州大学合格者数 県内トップ10 <速報値>

50 熊本
22 済々黌
13 玉名
7 八代 人吉 ◎熊本学園大付
6 第二
5 天草
4 ◎文徳
3 宇土
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/10/09(月) ]
濟々黌高校志望の中学3年生です。併願校として真和を考えているのですが、特待のBはどの程度の難易度なのでしょうか?私立高校の入試は癖が強いと聞きますが、過去問演習等多少の対策で取れるものですか?
[ 24件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/10/15(日) ]
映像授業やスカイプ授業だけが魅力?高校は塾や予備校の代わり?

ならばそれらの全くない済々黌の滑り止めではなく真和を専願で受ければ良いのでは?

というか東大・旧帝医志望だったら何故に県立は熊高ではなく済々黌?
内緒さん@一般人 [ 2017/10/15(日) ]
鉄緑会はごく一部の生徒のみが受けれるものです。それは全生徒ではありません 魅力に繋がるとは
鉄緑会を受ける自信があるのなら別ですが
内緒さん@中学生 [ 2017/10/15(日) ]
分かりました。まさか志望校選択を公立私立ともに非難されるとは思いませんでした。掲示板で相談しようとした私が馬鹿でした。学校や塾の先生に改めて相談したいと思います。きちんと回答して下さった皆さん、ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/15(日) ]
済々黌と真和奨学Bに合格した実のお兄さんに相談するのが一番でしょうね
内緒さん@一般人 [ 2018/06/25(月) ]
共通218点なら、
併願私立として真和を選び、
奨学Bを視野に入れるのは至極まっとうなことだと思いますよ。

公立は、熊高ではなく濟々黌に魅力を感じるのでしょうし

この2校を志望校とするのに、何の不思議もないと
私には思えます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2017/09/24(日) ]
来年に真和を受験しようか迷っています。こんどの共通テストは142点でした。どうですかね?。
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/09/28(木) ]
「内緒@在校生」さん

今年の真和高校の現1年在籍生は何人ですか?
教えて下さい!
あのねの内緒@一般人 [ 2017/09/28(木) ]
↑↑他の濟々黌や熊本高校や第二や第一は、競争率が1.4倍から1.8倍で、真和より遥かに受験生が多いのは、何故なの?。真和は、ちかごろ人気がないので競争率が低いのがホントのことだと思うね。
内緒さん@一般人 [ 2017/09/28(木) ]
↑県立入試と私立入試の倍率を比較する馬鹿
内緒さん@一般人 [ 2017/09/29(金) ]
受験者が思うほど集まらず真和も大変だよね...。
内緒さん@一般人 [ 2017/09/29(金) ]
在校生になったり一般人になったり・・・
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

真和高校の情報
名称 真和
かな しんわ
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 862-0976
住所 熊本県 熊本市中央区 九品寺3-1-1
最寄駅 0.3km 交通局前駅 / 水前寺線
0.4km 味噌天神前駅 / 水前寺線
0.7km 新水前寺駅前駅 / 水前寺線
電話 096-366-6177
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved