教えて!真和高校 (掲示板)
「高校受験」の質問数:127件 / ページ数:13
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/03/14(木) ]
公立不合格のため進学する方はいますか?まだ気持ちの整理がつきません。
[ 28件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/04/09(火) ]
熊本大学の医学科以外の合格者数は何人ですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/04/09(火) ]
私の聞きもらしでなければ、国公立、九大、熊大医学部の3点だけお話しになっていたかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/09(火) ]
先ずは、ご入学おめでとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/09(火) ]
入学おめでとうございます。
うちの子は現在大学生。真和高には公立不合格で入学しましたが、今では「真和に行って良かった。」と言います。
仮に第1希望の公立高校にギリギリ合格していたら、今の大学には入学できなかったと思います。
うちの子が入学した日も、泣いている生徒が何人もいました。熊高や済済黌でなくても、楽しい高校生活はありますし、大学進学でリベンジできます。
次の目標を早く見つけて、充実した高校生活を送ってください!
内緒さん@一般人 [ 2019/04/23(火) ]
同一人物の一般人が何回も記載しているのが悲しい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/26(火) ]
来年子供が受験です。真和と鎮西は行事などで一緒に活動することはありますか?通学ですれ違うくらいで関わる機会はないですか?失礼かもしれませんが、鎮西の生徒がピアスや腰パンして通学するのを見て派手な子が多いのかなと。子供が内気で大人しいので心配になってしまいました。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/04/01(月) ]
新元号は「鎮和」
内緒さん@一般人 [ 2019/04/13(土) ]
鎮西に入学した友達に会ったら「オレが行ったつは学校じゃなかった」と嘆いていました。

そんな学校と同じ敷地内に進学校を作るのは大間違いだと強く思います。

勿論、鎮西にも真面目な生徒は沢山いますよ。
念のため。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/17(水) ]

どういう意味でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2019/04/17(水) ]
もうよかでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/21(日) ]
真和高校は志願者数も激減してほとんど合格の現状なので、いっそ鎮西高校と合併して鎮和高校として再スタートしたら良いと思う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/01/22(火) ]
公立高校の過去問を解きましたが(5年分)全て190点台をとれていれば大丈夫ですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/01/17(木) ]
入試が行われる教室は寒いですか?
貼るホッカイロ等必要でしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/23(水) ]
もう遅いかもしれませんが、募集要綱に教室に暖房ありと書いてあったような。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/11/15(木) ]
真和の過去4年分が出たので解いてみたのですが、どのくらいいけば余裕なのか基準がわかりません。自分は一般を受けようと考えているのですが、自分が蔦屋で取り寄せたものは専願、奨学生用しかありませんでした。また配点なども未公開なので正答率が何割くらいでいいのか教えて欲しいです。ちなみに去年のをやってみて全てが6割位だったと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/15(木) ]
学校のホームページに記載があります。

【合格得点率】
奨学生A 84.8%
奨学生B 77.0%
奨学生C 51.2%
一般生 56.8%

【受験者平均得点率】
奨学生 68.4%
一般生 59.7%

上記が昨年の結果ですので、正解率6割は一般生及び奨学生Cの合格圏内ですが、一般受験者の平均点です。特進クラスを考えるともう少し得点を伸ばしたいところです。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/20(火) ]
2018年度 真和高校 入試結果

奨学入試 受験者413 合格者412 (不合格者1)
専願入試 受験者14 合格者13 (不合格者1)
一般入試 受験者45 合格者36 (不合格者9)
内緒さん@在校生 [ 2018/12/23(日) ]
わいこの学校の奨学Bだけど定期考査は常に8割は超えてる
内緒さん@一般人 [ 2018/12/24(月) ]
奨学Bでこの学校を選んだ理由に興味があります。
また、中学入学特進クラスとの差(進度や学力)を感じますか?
内緒さん@一般人 [ 2018/12/28(金) ]
奨学Bでこの学校を選んだ理由→公立高校の入試に落ちたから(済々黌?)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/10/20(土) ]
高校2年の時に編成される特進クラスは、中学入学者と高校入学者の割合はどのくらいですか?

というのも、高校入学者では特進クラスに入るのがほとんど無理であれば高校選びにも影響するので
内緒さん@一般人 [ 2018/10/21(日) ]
平成25年度高校入学の学年は7クラスでしたが、中学入学者の特進クラスと高校入学者の特進クラスは別でした。さらに2年からは文系特進クラスが増える形になっていました。
高校入学者の特進クラスは確保されており、きちんと勉強する者であれば、入るのはそんなに難しくはありません。有名大学に進学したいなら、特進クラスに在籍するくらいの学力が必要なことは言うまでもありません。
内緒さん@保護者 [ 2018/10/26(金) ]
現在高校2年です。特進クラスは、文系、理系それぞれ
あります。
現在6クラス編成です。
1組:内進理系特進
2組:外部理系特進
5組:文系特進(内部+外部)
となっています。
理系は、内進生と外部生は卒業するまで混じることは
ありません。
文系特進は、文系に進む生徒の理科・社会選択により
人数が決まるので、内進、外部の割合がどうということ
はありません。
難関大学志望であれば、特進クラスに残らないと
難しいことは言うまでもありません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
熊本高校@中学生 [ 2018/08/25(土) ]
真和高校を熊高の滑り止めとして一般入試を受けるのですが、一般で合格しても高校に入って頑張って成績を上位まで上げたら、奨学生みたいに奨学金免除のようになるのでしょうか?知ってる方は宜しくお願いします。奨学を受ければいいと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが現高校1年生で一般入試しか受けれないという風に学校から言われました。宜しくお願い致します
内緒さん@一般人 [ 2018/08/25(土) ]
一般で入っても、2年時には特進にあがることはできますが奨学金は不明です。確実に奨学金をもらいたいなら、奨学で受けるのがスタンダードだと思います。受験大変だと思いますが、頑張ってください!
熊高志望@質問した人 [ 2018/08/26(日) ]
それが、過年度生として受けるので一歳年上ということになり、一般しか応募資格がないんですよね。まあありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/29(水) ]
高校入試の仮面浪人?

在籍高校から難関大学の現役合格を目指した方がずっと良いと思うけどなあ
ナカジュン@中学生 [ 2018/09/03(月) ]
県立高校第1志望で真和高校奨学を昨年度受けたものです。
奨学受かりましたが現在は第1志望の県立高校に通っています。

一般に真和高校では奨学生はW型(併願型)とS型(専願型)の2つの受験方法を採用しています。もちろんW型を僕の場合受けました。

一般は専願奨学の受験日の後にあるので人数調整の為のようなので問題は簡単になりますが専用奨学の入学希望者次第では専用奨学より難しくなります。

あと、入学してからの奨学生ABCのランク検討会は毎年度あるようで成績によって上がったり下がったりするようで県模試総合13位の友人でさえBというぐらいのレベルでした。

合格者はA20人程度B50人程度C300人程度ですが入学者はそれよりガクンと下がるようなので入学者の中で割合的に上位10人程度しか奨学生として金はもらえないと思います。

まずは熊高合格頑張ってください👍
内緒さん@一般人 [ 2018/09/04(火) ]
2018年度 真和高校 入試結果

奨学入試 受験者数413 合格者数412 (不合格者数1)
専願入試 受験者数14 合格者数13 (不合格者数1)
一般入試 受験者数45 合格者数36 (不合格者数9)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
真和一般@中学生 [ 2018/08/21(火) ]
真和高校を志望する過年度生です。今年真和の一般を受けようと思っています。四高模試は130点程度でした。合格した方もしくは詳しい方に共通テストの合格点とこれからの勉強法についてアドバイスを頂きたいです。宜しくお願い致します。
野田なのだ@一般人 [ 2018/11/01(木) ]
四皇模試130点じゃ無理だね
あきらめたほうがいいね
秘密@在校生 [ 2018/11/04(日) ]
家庭が経済的な余裕があるのでしたら、専願が受けられるのはいかがでしょうか?
真和の入試問題は毎年同じ先生が作るので、やはり毎年問題の傾向は同じです。
余談ですが、真和は生徒数の割に指定校推薦枠が多いので、定期テストさえ頑張っていれば、MARCH、関関同立、日東駒専に指定校で行くことが出来ます。特に、人気がないのに関関同立の枠がたくさんあるので、毎年たくさん余ります。
最後になりますが、高校入試頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2018/11/04(日) ]
過年度生は奨学・専願入試を受験できません

一般入試のみ受験が可能です
内緒さん@一般人 [ 2018/11/23(金) ]
中学の過年度生って。。。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/05/15(火) ]
今年も真和は全入だったんですか?
もう発表されてますか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/09/03(月) ]
人気には訳がある
不人気にも訳がある
内緒さん@一般人 [ 2019/01/05(土) ]
いい学校ですし、少数精鋭で進学実績もいいのに、プレゼンが下手なんでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/06(日) ]
ネットが普及して中学生でも皆がスマホを持っている時代ですから
内緒さん@一般人 [ 2019/01/06(日) ]
スマホを持っているから、何だと言いたいのですか?
真和を貶める書き込みは部外者だと思いますが。
関係者ならわかると思いますが、いい学校ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/06(日) ]
現1年生は何名ですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/04/02(月) ]
新高1です。みなさん、公立はどこに落ちましたか?
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/01/06(日) ]
2018年度 真和高校 入試結果

奨学入試 受験者413 合格者412 (不合格者1)
一般入試 受験者45 合格者36 (不合格者9)

【合格者最低得点率】
奨学生C 51.2%
一般生 56.8%
内緒さん@保護者 [ 2019/01/06(日) ]
入試結果はわかっています。
受験者のレベルの内訳を知りたいのです。
模試による合否結果では、先生の言った通り済々黌レベルまでの人しか受験しておらず、この掲示板が本当か疑問に思いました。
もし公立がだめでも、レベルの高い環境で学べると思っていたので。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/06(日) ]
塾はどちらですか?

合格者最低得点率51.2%は済々黌受験生レベルが取るような成績ではありませんよ!
内緒さん@保護者 [ 2019/01/07(月) ]
塾はwです。得点率については、公立志望者は6割を取れば合格できる私立対策はしなくていいと言われているので、難易度が高い私立入試で得点率が低いのは納得済みです。
データによると、真和は熊高から済々黌志望者、学府は熊高から第二までと専願・スポーツ専願の志望者が主でした。
ここで聞きたかったのは在校生や卒業生の実際の話だったのですが、誰でも知りうる一般的なデータを持ち出されて反論ばかりされるので、もう見るのはやめます。
どういう理由があるのか知りませんが、真和を貶めたいのでしょうか?今頃突然、真和の悪いスレばかりも上がっていますね。やりすぎると訴えられますよ。
とにかく、まずは公立合格を目指して進むのみです
内緒さん@一般人 [ 2019/01/07(月) ]
不躾で気遣いの感じられないご質問をされる方に対応しただけで、訴えられるのでは堪ったものではありません。

びっくりしました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

真和高校の情報
名称 真和
かな しんわ
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 862-0976
住所 熊本県 熊本市中央区 九品寺3-1-1
最寄駅 0.3km 交通局前駅 / 水前寺線
0.4km 味噌天神前駅 / 水前寺線
0.7km 新水前寺駅前駅 / 水前寺線
電話 096-366-6177
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved