教えて!仙台第一高校 (掲示板)
「先生」の検索結果:299件 / ページ数:30
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
仙台市外@保護者 [ 2020/09/02(水) ]
仙台市外に住んでます。人口10万人以下の町です。息子は今小5です。成績は常に学年トップです。塾には通ってません。
仙台市内外の中高一貫校に通わせるつもりはありません。また一二高を受験させることも考えていません。
自転車で通える近くの高校を受験させようと思っています。偏差値でいうと50〜55程度の高校です。一応進学校です。
そこでお聞きしたいと思います。この環境で息子は東大に合格できますか?東大に合格するには今後何をすればよいですか?
一高の方のみならず二高や二華中高の方など幅広くご意見を頂ければ幸いです。どうかよろしくお願いいたします。
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/09/16(水) ]
二華や二高の教員は、東大の入試問題を解ける方ばかりですか?あるいは、全教科教えられますか?
では、他のナンバー校ではどうですか?非常に気になります。
また、郡部の高校(その地区の進学校)ではどうですか?東大もそうですが、東北大の入試問題は、全教科教えられますか?

内緒さん@一般人 [ 2020/09/16(水) ]
解ける先生もいれば解けない先生もいるのでは?専門教科があるので全教科教えるのは無理では?
郡部の進学校では無理だと思いますが、二華中あがりの二華高生や二高一高では、先生に聞かなくても隣の席や近くの席のクラスメイトに、分からないことを聞けば教えてくれるので解決すると思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/17(木) ]
灘や開成と一緒に考えてました。そんなことないですよね。笑 失礼しました。
全教科教えられますか?の意味は、東大の二次に必要な教科を教えられる教員は、(頭数)揃ってますか?ということです。例えば東大の英語国語は教えられる教員はいるけど、数学や理科はいないとかはなく、東大の二次で選択できる教科全てに、二華や二高では対応できる教員が揃ってますか?ということですが、それも無理ですよね。二華や二高も宮城県の公立高校です。買い被ってました。笑
二華や二高、それに一高も、東大などに入るようなお子さんは、授業だけでなく、勝手に他でも勉強してますよね。郡部の進学校は、それこそ無理ですね。愚問でした。すみません。

内緒さん@一般人 [ 2020/09/21(月) ]
質問者さん、東大を狙ってるなら、この掲示板では無理です。東大合格者は、一人もいないでしょうから、やはり、それなりの塾のアドバイスを受けて下さい(郡部に、それなりがあるかなあ)

また塾のアドバイスを受ける以前に、お子さんとの日々の会話や、一緒になって考える(いろんなことに興味を持つ)姿勢も大切に思います。

大学受験まで、まだ7年以上あります。焦らず、何より、お子さんの気持ちや考え、個性を尊重して、のびのび育ててあげて下さい。

また、今のうちから、何気に、面白い問題にチャレンジさせてみるのも、必要かな?と考えます。生意気言って、ごめんなさい。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/21(月) ]
やはり、郡部の塾では、対応できませんので、仙台の大手塾や大手予備校を勧めます。
そこでの話も、一応、参考程度にお聞きになると良いでしょう。

現在すでに、四谷大塚の教材で勉強されてるなら、続けられるよう頑張って下さい。
これから、四谷大塚の教材で勉強されるなら、ゲーム感覚で、お子さんが「面白い、楽しい!」と思えるよう誘導して下さい。
中学受験はやらないなら、とにかく算数だけはやって下さい。今5年生なら、4年生の問題から、取り組んで下さい。

なんだかんだ言って、お勧めの教材です。お子さんが、嫌にならないよう、巧くやって下さい。
勉強は、わかると楽しくなるので、無理せず、わかるレベルから、一歩一歩やって下さい。
二華中模試は、受けなくて結構です。統一テストも、受けなくていいです。
とにかく、算数です。これだけは、頑張って下さい。中学以降のことは、まだ先です!

それと、この掲示板は、利用しなくていいです。東大には、対応できません!

内緒さん@一般人 [ 2020/10/11(日) ]
二高卒東北大生だけど、その人次第では可能だよ
内緒さん@一般人 [ 2020/10/14(水) ]
東北大生が何故東大のこと語れるの?可能って根拠は何?
内緒さん@一般人 [ 2020/10/23(金) ]
↑次元が違うのにね。旧帝でくくられて勘違いしてるだけ。
あ、ちなみに小学生で勉強ができても、中高で伸びるとは限らない。逆に小学校で本腰入れてなくても、中高で伸びる子もいる。問題の質が変わるからだ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/08/24(月) ]
一高は週に体育が何時間ありますか?サボってる人とかいますか?クラスや学年によって違うと思いますが教えていただきたいです。
匿名@在校生 [ 2020/08/26(水) ]
最低週2回はどの学年もあるはずです!
先生の指示でやるのではなく、行う種目が変わるたびにクラス内でグループ(5から7人くらい、種目にもよります)を組んで、グループごとに目標や授業で何の練習をするか決めます。例外は、私が知る限り男子の水泳で、とにかく遠泳をやっているそうです。
それぞれレベルに合った感じで、生徒同士でのびのびやっているので、サボっている人は見かけません。みんなサバサバしていて、お互い教え合い聞き合う関係が作りやすいのも理由のひとつかなと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/08/19(水) ]
部活のガイドラインってどこ行ったんですか?
内緒さん@卒業生 [ 2020/09/01(火) ]
顧問の先生に聞くのが一番早くて正解な答えがもらえるよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/08/13(木) ]
模試で350〜410点代を毎回とって合格した方はいますか?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/08/29(土) ]
上記の先輩に、宮模試いつも400前後、評定も4.0程で合格は不可能だと思ってましたが、冬休みに、、、があります。

そういう先輩に、勉強のやり方など、ドンドン聞いたら如何ですか?

「まだ、半年あります。あなたの模試結果、評定なら、可能性は十分あります。頑張って下さい!」そういう回答が聞きたいのですか?つまらないです。

受験で大事なことは、勉強方法と強い気持ちです。
気持ちで負けてたら、話になりません。また、勉強方法についても、貪欲になって下さい。

あなたが宮一に変更するか、一高に拘るかは、あなた次第です。

内緒さん@一般人 [ 2020/08/29(土) ]
それと、正直、今のあなたなら、一高は充分狙えますが、そもそも一高に入学したいと思った理由を考えてみて下さい。一高の何に、憧れたのでしょうか?あなたを魅了したものを、簡単に捨てるのは、勿体ないと思いますよ。

もちろん、宮一には、宮一の良さがあるでしょうが、安易に、評定や点数で、妥協しない方が、良いでしょう。あなたに、一高を志望した理由があって、もう一踏ん張りすれば、それに手が届くなら、初志貫徹を奨めます。

あなた次第と書きましたが、あなたの本当の気持ちを大切にして下さい。そういう意味でも、あなた次第です。

内緒さん@中学生 [ 2020/08/29(土) ]
一高に志願した理由は、憧れの先輩がいるからです。
部活の先輩で、塾も一緒でした。
あと、お母さんに公立に入ってと言われていたので、安全圏の高校が良いのかなって。
今からどこまで伸びるかわからないけど、頑張る気持ちを忘れずに頑張っていきます。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/03(木) ]
3回みやもし受けて(7月、10月、12月)
406-409-412だったけど受かったよ
勉強し続けたら受かります
内緒さん@一般人 [ 2020/09/04(金) ]
本当ですか?(笑)年明けの宮模試はいくつでしたか?
学校や塾からの7月、10月、12月、年明けの模試結果を受けての助言はどうでしたか?
ランクを下げるよう言われませんでしたか?
高一@在校生 [ 2020/09/04(金) ]
400行かないこともしばしばあり、評定も4弱ですが受かりました
内緒さん@一般人 [ 2020/09/08(火) ]
模試は、月ごとに微妙に難易度が違うと思うので、点数ではなく偏差値でみた方がいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/09(水) ]
点数と偏差値でみた方がいいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
佐々木@中学生 [ 2020/08/12(水) ]
ぜんけん模試で330点しか取れませんでした。
第1志望校の宮城第一がC判定、2志望の向山がB判定でした。
欲を言えば、一高に行きたいと思っています。
一高は狙えますかね…。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/12(水) ]
三年生で今その点数なら無理じゃね?
内申点も足りないだろうし。
万一入れたとしても、能力不足でついていけなくなるよ?

内緒さん@一般人 [ 2020/08/12(水) ]
「一高が第一志望」「どうしても一高」受験生と、「欲を言えば一高」受験生との差かな?
この時期宮一C判定では、正直厳しいね。
第1志望校の宮一合格を確実にしたら?
その宮一だって、現段階では難しいからね。
暑さに負けずに、頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/12(水) ]
はっきり言います。
99%無理です。
残りの1%はあなたが部活におわれて勉強していなかっただけで超天才肌だった可能性です。
内緒さん@在校生 [ 2020/08/16(日) ]
私は3年の11月まで向山C判定でしたけど、受かりました。評定は4.1です
内緒さん@一般人 [ 2020/08/19(水) ]
あなたは頭が良いのですね。素晴らしい!
でも、あなたのような受験生ばかりではないのですよ。例外的な回答はできません。ご理解願います。

もっとも、「意表をつく」問題が出題されて、模擬試験では、いつもA判定の受験生が落ちて、逆にC判定の受験生が受かるようなことはあるでしょうが、来年がどうなるかはわかりません。

内緒さん@一般人 [ 2020/08/19(水) ]
一つ↑の回答者です。わかりにくい文章ですみません。
あなたとは、二つ↑の在校生さんのことです。
中学3年11月まで向山C判定.評定4.1では、一高合格は、非常に難しいと一般人は考えます。

そこでお聞きします。一高合格の秘訣はどこにあったのでしようか?一高合格者には、一発逆転?が多い気がしてしまいます。よろしくお願いします。

内緒さん@一般人 [ 2020/10/15(木) ]
一高合格の秘訣、一発逆転、個人個人で違うでしょうが、皆に当てはまる事が一つあります。それは最後の最後にチキらない事です。今春私の息子が一高に合格しました。評定は良かったのですが模試の判定は最後までBとCを行ったり来たり。三高の判定も同じでした。学校や塾の先生からも宮一か向山に変えたら?と言われてました。しかし息子は一高以外行く気無い!と言い、滑り止めで合格した学院行きを覚悟しました。自己採点でも380点ちょっと(実際には384)、しかし結果は何と合格!息子は私や先生たちに、受かる気しかしなかったと言いました(合格したから大きく出たのでしょうが…)。何故かと聞いたら、だって倍率から考えたら、10人中2〜3しか落ちないじゃん!7〜8人は受かるんだから確率的に大丈夫!と何の根拠も無い自信だったようです。息子は博打打ちか?と思いました。一方息子より評定も学年順位も模試の判定も上の友達の数人は、最後にチキって宮一や二華、或いは向山に落としました。入試はみんな息子より高い点数でした。みんなやっぱり初志貫徹すれば良かったと悔やんでいたようです。二高や一高は間違っても2倍なんかにならないので、息子のような根拠にもならない、倍率から逆算しての自信?を持つ事も大切だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/17(土) ]
↑お子さんのような根拠のない(リスクが大きい)自信で受けて受かった人と受からなかった人、どちらが多かったのでしょうか?
受かったから言えることで、受からなかった人は後悔してませんか?
内緒さん@一般人 [ 2020/10/18(日) ]
根拠のない自信も(時には)大事だと思うが、それで勝負できるか否かは、個々人の資質による。それはある意味もって生まれたもので、大切だと言われて身につくものではない。息子は博打打ちか?と思ったあなたにできましたか?
内緒さん@一般人 [ 2020/12/31(木) ]
はっきり言います。
無理ですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2020/08/04(火) ]
現在中3の子どもがいる保護者です
仙台一高を第一志望にしております
今現在の成績は、中1の評定合計61 中2評定合計65で、
模試偏差値は65です

在校生の方に質問です
1この時期(中3 7月〜8月)の宮模試偏差値はどのくらいでしたか?
2受験前の宮模試では、どのくらいの偏差値で何点くらいでしたでしょうか
3第二志望の高校はどこでしたか

これから勉強の指標にしたいと思い質問させていただきました
ご回答よろしくお願いします
内緒さん@一般人 [ 2020/08/05(水) ]
一高合格者320人もいれば、偏差値はまちまちです。先輩方の合格までの道のりも、いろんなケースがあります。なので、あまり参考にならないでしょう。それよりも、息子さん自身で目標を立てることが大事です。

ちなみに自分は、1.偏差値70位でした。2.偏差値70位でした。大体、450点以上は得点してました。3.東北学院でした。

模試偏差値68以上、450点以上を目標に、勉強しては如何ですか?頑張って合格して下さい。
内緒さん@在校生 [ 2020/08/06(木) ]
この時期宮模試偏差値65くらいでした
模試で3年の10月あたりに70超えたきりその後受験まで60後半をプラプラして、受験直前は67.8くらいだった気がします
何点だったかは覚えてないです(^_^;)

併願先は育英特進でした。私立に特にこだわりはなく、受験会場が自分の中学校だったからです。
公立の第二志望は特に考えてませんでした
匿名@在校生 [ 2020/08/10(月) ]
秋冬に1回がくっと下がったのを除けば、偏差値60後半に留まっていたという感じでした。
私立はウルスラtype1と育英特進を受けて、それぞれ奨学生B、東大選抜をもらいました。これが指標だと学校でも言われていたので、受験前に少しは安心できました。
みや模試は(今年どうなっているかわかりませんが)入試問題と傾向が違うように感じたので、学校の先生に少しひねった問題を出してもらったり、難易度高めの問題をネットで調べたりするのも手かと思います。私は受けていませんでしたが、みや模試以外の模擬試験に申し込んでいた人もいました。
内緒さん@質問した人 [ 2020/08/10(月) ]
質問者です
皆さん具体的にご回答いただきありがとうございます
確かに受験するのは本人なので、親主導になるのはよくないと思いますが、ちょっと気になり質問させて頂きました(´-`)

うちの子は評定が高めなので、宮模試の判定ではBが出ますが、一高受かるには点数がもう少しかなという感じです
(むしろナンバーなので当日点が取れないといけないというのは承知しております)
やはり皆さんの仰るとおり、450点以上、偏差値68以上の安定した成績が取れるようになるといいですね

春先から大手の塾に通っており、塾独自の模試ではB判定で、一高
を志望校にしても大丈夫とは言われていますが、やはり母数の多いみやぎ模試でも、何のテストでも450点以上取れるといいのかなと思います

昨年オープンスクールに行き、高いレベルで文武両道を実現している仙台一高にぜひ入りたいようなので、その目標が叶うよう、サポートしていきたいと思います

ありがとうございました!

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
オリ後藤@中学生 [ 2020/08/02(日) ]
オープンキャンパスに行く時はこどの中学の人も制服でいくと思いますが、カバンもそれぞれの中学の指定カバンで行かなくては行けないのでしょうか?先生は「基本的に指定カバンで、行きます。資料を貰う場合があるから大きめの方がいいからです。」と、言ってたんですけど、ぶっちゃけ大きすぎて逆に電車の中とかで、邪魔になると思うのですが…。今年オープンキャンパスに行く人、在校生。様々な人から意見が聞きたいです!長文失礼いたしました!
内緒さん@一般人 [ 2020/08/03(月) ]
中高生保護者です。
2年前に一高のオープンキャンパスに行きましたが、指定カバンで来てる人も数人いましたが、ほとんどは普通のリュックとか手提げカバンでしたよ。資料もそれほど頂いた記憶はありません。(ナンバー数校のオープンキャンパスに行きましたが、どこの学校でも同じでした)
今年も行く予定ですが、子供には普通のリュックで行かせると思います。
オリ後藤@質問した人 [ 2020/08/03(月) ]
わあぁ、説得力しかないです!ありがとうございますっ( ¨̮ )
匿名@在校生 [ 2020/08/10(月) ]
資料といっても公立だったらA4の冊子やプリントで済むと思いますが、私立だとお菓子や飲み物等を配られることがあるので、トートバッグよりかはある程度の容量があるリュックサック(手持ちのでOKです)をおすすめします!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ようしぉんはん@中学生 [ 2020/07/30(木) ]
新中三 2020年7月の宮模試では、458点 県15位 偏差値73 判定は 学力のみでS 内申点も加味したらA判定でした。
評定は厳しめの計算で160から170点代になる予測です。
これらを踏まえて

1、成績や学力は簡単に落ちるのでしょうか?
2、現時点での受かる確率はどのくらいでしょうか?
3、中学三年の7月にもらった成績はみなさんの経験上
どのくらい変動しましたか?

+α 一高の先輩や卒業生の皆さんは、評定何点 入試の点数何点で
合格,不合格でしたか?

回答よろしくお願いします。
厳しめの回答も喜んでお受けいたします。
内緒さん@一般人 [ 2020/07/31(金) ]
受かる確率や勉強量の目安は模試の結果から自分で判断できるのでは?
匿名@在校生 [ 2020/08/01(土) ]
1.スポーツだけでなく、勉強にもスランプはあると思います。ですが、模試やテストの「成績」が落ちても、「学力」はどうやって解き方を組み立てるかのスキルだと思うので、今まで積み上げたものを信じて勉強すれば、1度成績が下がっても学力によって上げることは出来ると思います。言ってしまえば自分次第です。
2.正直宮模試や一昨年までの入試問題と系統の異なる問題(特に数学)が多かったので、なんとも言えません。宮模試C判定でも合格した、A判定だったのに落ちてしまったという話も聞くので、結局のところいかに当日力を発揮できるか、だと思います。体調なども影響しますしね。
3.私は7月の宮模試でA判定でしたが、冬頃に勉強の仕方が急に分からなくなってしまい、冬休み前の宮模試でC判定を取ってしまったことがありました。塾は通っておらず(ひのきの土曜特訓だけ受講してました)、学校の先生に勉強法などを相談し、受験前にはA判定に戻しました。あと、苦手教科は落ちましたが得意教科は大して変わらなかったので、得意教科を作っておくのも大事だと思います。

私は評定189点、当日点425点で合格しました。評定は後期で実技教科を4⇒5にし、内申点を2あげられたので、実技の授業にしっかり取り組めば評定が上がりやすいかと思います。コロナ禍で思うように勉強できない部分もあるかもしれませんが、頑張ってください!応援しています!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
秘密@中学生 [ 2020/07/23(木) ]
一高を目指している中三です。私は模試が409点の偏差値64で調査書点は今の調子だと175点程度になると思うのですがこの成績だとどのくらいの確率で合格出来ますか?今の成績では厳しいのは分かっていますが、どうしても一高に入りたいです!
内緒さん@一般人 [ 2020/07/24(金) ]
みや模試なら450点以上、偏差値68以上を目安に勉強して下さい。
もちろん470点以上、偏差値70以上も普通にいます。
頑張って勉強して下さい。
秘密@質問した人 [ 2020/07/25(土) ]
みや模試で450!?(゚Д゚;)
高い壁ですが、取れるように頑張ります!!
ちなみに調査書点は一高受験者の平均で何点ぐらいですか?
匿名@在校生 [ 2020/08/01(土) ]
受けているのは宮模試ですか?そうであれば、調査書点と試験点のグラフがあると思うので、それに照らし合わせて見てください。評定が低くても当日点が良ければ合格する確率は十分にあるでしょうし、逆も然りです。
模試の点数は、間違えた問題と似ているものを解いてみて、どこで詰まってしまうのか、パターン化できるところはないか(特に数学はパターン化するとぐっと解きやすくなります)をまとめるのがおすすめです。
頑張ってください!!
内緒さん@在校生 [ 2020/08/07(金) ]
模試でその点数ならもう手遅れ感がありますが、、
夏が勝負だと思います。頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2020/08/09(日) ]
もう手遅れ感?そんなことはない。
夏が勝負?夏も秋も冬も、試験開始直前までが勝負だ。
しかも、まだ受験本番まで半年以上もある。

どうしても一高に入りたいなら、こんなとこで「どのくらいの確率で合格出来ますか?」なんて、質問してる場合じゃない。
そんなことは、誰にもわからない。君の頑張り次第だ。

現在宮模試409点、偏差値64もあるんだろう?
後は、どうしたら宮模試450点を得点できるか、偏差値68を突破できるか、学校や塾の先生と「しっかりした作戦」を立てること、そして実行することだ。

まだ、諦める必要など全くない。これからが、逆転劇への本番じゃないか!頑張れ!!

秘密@中学生 [ 2020/08/28(金) ]
お返しが遅くなってしまって申し訳ありません。
皆さんからのコメントを見て、あと半年頑張ろうと思いました!合格できるように精一杯頑張ります!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
わっさん@中学生 [ 2020/04/30(木) ]
いつから本格的に受験勉強始めましたか?

おすすめの問題集などを教えてください。

国語などの勉強法も、漢字はどうやって勉強しましたか?
内緒@一般人 [ 2020/05/09(土) ]
文化部でわりとがっつりやっていたので、受験勉強は2学期末考察後から始めました。
塾は模試だけやってたのと、5年分の過去問まとめを使っていました。ただ、入試の傾向が変わったので、学校や塾の先生の方が対策には強いかと。
国語過去問だけで、漢字は一切やりませんでした。そこまで難しいものは出ないはずです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

仙台第一高校の情報
名称 仙台第一
かな せんだいだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 984-8561
住所 宮城県 仙台市若林区 元茶畑4
最寄駅 1.0km 榴ヶ岡駅 / 仙石線
1.0km 五橋駅 / 南北線
1.0km 愛宕橋駅 / 南北線
電話 022-257-4501
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved