教えて!仙台第一高校 (掲示板)
「問題」の検索結果:356件 / ページ数:36
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/05/04(月) ]
(初めて質問します。)
中学二年生の者ですが、質問です。
国語が苦手なので、模試や入試で得点を取るためにこれから問題集を買い、力を付けようと思っています。しかし、どの問題集が良いのか分かりません。ですので、どなたかおすすめでも良いので教えてください。
(一年生の頃の評価は4で、定期テストでは90点台をキープしています。他の教科は、数学英語・理科・社会・美術・技術家庭が5で、音楽・保体が4であり、平均が約4.7でした。
また、模試はまだ一高二高突破模試しかうけていなく、点数は36点で偏差値は44.3という、絶望的な結果となってしまいました。
塾には通っていなく、進研ゼミと市販の教科書トレーニングを使って学習しています。
国語の中で得意なのは説明文と文法で、苦手なのは物語とそれの記述式の問題です。
得意教科は英語数学と理科なので、それで国語力をある程度付けてからカバーしようかなとも考えています。)
長文、失礼しました。
内緒さん@一般人 [ 2015/05/12(火) ]
国語が苦手なのが伝わってきそうです。
もっとポイントを絞って簡潔にした方が読んでもらえます。
内緒さん@一般人 [ 2015/05/13(水) ]
問題集の評価サイト
http://www.mondaisyu.com/sougou3.htm

論理力や理論の理解、記憶力については問題なさそうなので物語文の読み方のコツを学べばよいと思います。結局、物語文も論理力と記述力が問われているのですが説明文とは読み方が違うので。登場人物の台詞だけでなく仕草や背景にもヒントが示されている場合があります。

問題を解いたら解説は熟読しましょう。問題を解くための根拠はどこから導き出すのか、自分は正当な道筋で正解したのか、あるいはどこで間違えたのかはっきりさせることが読解力向上になります。

記述は自己採点が難しく、本気でやろうとすると独学は厳しいですが、とにかく実際に書くこと。頭のなかだけで大体こんな感じだろうとか横着していると内容をまとめて書き上げる力はほとんどつかないです。
内緒さん@中学生 [ 2015/05/16(土) ]
アドバイスして下さったことを実際に実践して、これから努力していこうと思います。
アドバイスして頂き、ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/04/06(月) ]
春から一高生ですが
授業についていけるか
大学受験は大丈夫か
などが心配です
皆さん塾などは行ってますか?塾に行かないと大学受験や定期テストはキツイですか?

私は中学から続けてきたしんけんゼミをやってるんですが、塾も少し考えてます
でも行事も部活も頑張りたいし、通学時間がかかるから暇がないなとも思います。

Z会や河合塾などに行ったほうがいいですか??
内緒@一般人 [ 2015/04/08(水) ]
一高入学おめでとうございます!
3月に一高を卒業した娘の保護者です。
娘も入学当時、あまりにも多い課題、どんどん進む授業に、不安からか毎朝吐きそうになりながら通ってました。
それでも定期戦、運動祭、一高祭等の行事を経て段々と学校にも慣れて毎日楽しく通うようになりました。
本題ですが塾へ通ってない子も結構いるようです。娘もその一人で、小学生から進研ゼミのみでした。 学校の授業は真面目に受けていたようで定期テストではマアマアの結果を残してました。
しかし模試では結構苦戦していた様子です。
基本は出来ていても応用が中々難しかったのですかね。
それでもセンターでは7割以上取り、難関の部類に入る国公立へ合格できました。
内緒さんも学校に慣れてから、自分の目標を決め
そこに向かって何が必要か決めて行けばいいと
思います。
楽しい一高ライフはあっという間に終わったと娘が言ってました。とにかく楽しみながら勉強も頑張って下さい!!
内緒さん@一般人 [ 2015/04/08(水) ]
3年間で一高の進度は早すぎます。
一高も中高一貫になって、6年間で高校入試無視したカリキュラムになるといいな。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/08(水) ]
誰もが希望と不安を抱いてのスタートです。
まずは授業が理解できるよう、しっかり勉強して下さい。
塾や予備校のことは、それから考えて下さい。

行事や部活をやりながらでも、塾や予備校に通ってる生徒はいます。
何でも工夫です。中学生活と同じです。
焦らず、一高生活に慣れて下さい。
楽しみながら頑張って下さい。

内緒@一般人 [ 2015/04/09(木) ]
東大などの難関大に合格した方のコメントを読むと、仙台市の進学校の場合は河合塾や東進の利用者が多いようです。
全く塾や予備校を利用しなかったという方はいないに等しいです。
自己管理が必要な進研ゼミやZ会よりも塾や予備校がお薦めですが、各人の理解度や環境にもよりますので慎重に考えて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/09(木) ]
センターで8割以上得点して、確実に難関大に合格させるには、やはり早い時期から塾や予備校に通わせた方がいいですか?
内緒さん@一般人 [ 2015/04/09(木) ]
うちの子は高2から通わせました。東京の難関大に合格しました。

内緒さん@一般人 [ 2015/04/09(木) ]
東京の難関大ってどのレベルですか?
高2から週に何回位通ってましたか?
教科は何を受講してましたか?
よろしければ教えて下さい。
予備校を選ぶときの何かポイントはありますか?
いくつも聞いてすみません。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/09(木) ]
一年生は、とにかく高校生活に慣れなさい。
授業を理解できるよう予習をやりなさい。
二年生になったら高校生活にも慣れるから
塾や予備校を考える余裕もできるでしょう。
二年生から始めても難関大への合格は可能ということ。
逆に言えば、遅くとも二年生から始めないと
難関大への現役合格は難しくなるということではないですか。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/27(月) ]
その人の能力次第ではありますが、とりあえずテスト勉強だけちゃんとすれば普段どんなに予習復習を疎かにしたり授業で寝ていたりしても、定期テストは多分何とかなります。模試は日々の積み重ねが大切です。受験は言うまでもありません。
教科によっては、アホみたいに進度のはやい(多分自分ではギリギリまで本腰を入れて勉強しない一高生の性質を考慮して、早めに演習に入ろうということなのだと思っています)ものがあるので、苦しいときもありますけれど、慣れればどうにかこなせるようになります。課題を出さなくてもテストで点数取れれば問題ありません。
楽しい行事もたくさんあるので頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
悩む人@一般人 [ 2015/03/23(月) ]
志望大学学部で迷ってます。
どこの大学がいい大学ですか?
どの学部が面白いですか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/03/24(火) ]
法学部舐めすぎ。
医学部より難しい大学もある。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/25(水) ]
旧帝大文系って言っても、内容もレベルもまちまちです。
所在地も北は北大、南は九大までバラバラです。
最初に「やりたいことは何か、好きなことは何か?」
次に「どこで勉強したいのか?」最後に「難易度はどうなのか?」では?
最初に「難易度は?」を考えてしまうと、受験校受験学部が絞られてしまいます。
なるべくなら「難易度は?」は最後に考えましょう。
旧帝大と言っても歴史や校風は異なるから、赤本でもみて調べましょう。
でもいいですね。やりたいことが沢山あるって。

内緒さん@一般人 [ 2015/03/25(水) ]
一高生は、北大東北大東大京大あたりを志望する生徒が多いです。
そのあたりから調べてみたら如何ですか?
きっと、面白い分野が見つかります。

また、それぞれの受験問題を解いてみたら如何ですか?
何となく、自分の感性にあった問題にぶつかります。

あなたが地元に残りたいなら、東北大でいいと思います。
宮城県から出たいなら、まずは北大東大京大あたりから考えてみたら如何ですか?
何かヒントが得られるはずです。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/25(水) ]
地元なら東北大か東北学院大学
それ以外なら東大、京大か国立医学部はどうですか?
早稲田や慶応もいいと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/26(木) ]
質問者さんが高校生(中学生)という前提で。

親や同級生なんかと、そんな話することありますか?親はどちらかと言うと昔の知識の方がウェイト高いかも知れないので、ちょっといまどきの状況には疎いかも知れないけど「あなたよりは経験値高い」はずです。親の言う通りにする必要はさらさらありませんが、参考意見は聞くと、たぶんためになる知識が得られるかと思います。

同級生とかは、最新の、色々なネタを持っていると思うので、意見交換していくなかで、やりたいことが見つかるかも。ただし。新しい学部・学科って、ぱっと見よさそうに見えるんだけど、内情が伴ってないケースも一部にあるようなので慎重に。

ちなみに、私としては。
おおまかで良いので、まずは、どんな職業に就きたいか。これが先かな。もちろん、コンプリートなわけないけど。学びたいこと・就職先はかなりのところリンクするので。

その上で。
将来の職業が県内だったり、県内の大学が有力なら、東北大学か東北学院大学だろうね(このあたりは、お父さんとかに聞いておくと、実態をふまえた(笑)かなり役立つ情報が入るはず)。

一方、全国区の、東京本社の大企業とかを目指すなら、やっぱり東大・一橋・早慶に行った方が良いと思う。東北大学からも入れるかとは思うけど(就活大変みたいたけど)。

多くの場合、学生の数が、かなり違うので、卒業生に対する採用率は確認してませんが、頭数で言えば、東北大学は、残念ながら、少数派にならざるを得ないところがあります。主流を行きたければ、現時点では(あくまでも現時点では)、東大・一橋・早稲田・慶應に行っておいた方が良いと私は思います。理系であれば、また、ちょっと違うのですが、文系就職という前提でいくと、このように思います。関西まで行って良いなら、もちろん京大(私は関西出身なので、どちらかというと京大に行って欲しいですが(^_^;))。

とりあえず旧帝大の文系ということですが、地方の旧帝大であれば、その地方では幅を効かせられるメリットがあります。従って、その地方で、学閥のメリットを活かすような仕事を目指すなら、良いのです。例えば、北大出て、道庁や札幌市役所。九大でで福岡県庁とか九州電力とか。

ただ、地方の旧帝大が、その偏差値に見合った評価を全国区の大企業や中央官庁からされているかというと、なんだかなあという気持ちです。

もちろん、学びたいことが本来、初めに来るべきなんでしょうけど、私としては、将来の職業と並行しながら、検討し、その過程で、親(従う必要は無いけど)や、同級生と色々お話することをオススメします。

長文失礼いたしました。新中3の息子の父です。

悩む人@質問した人 [ 2015/03/27(金) ]
すみません。まだ決められません。
皆様のご意見も参考にします。
春休みも考えます。
両親や友人とも話してみます。
ありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/30(月) ]
普通に考えてここで聞くことじゃないかと
内緒さん@一般人 [ 2015/03/30(月) ]
えーーーーーー?
なんでですか?
ひどい
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/03/15(日) ]
今年のボーダーは何点ぐらいだったのでしょうか。
今さら知っても無意味なことなのですが、自分がボーダーに対してどのくらいであったのか把握しておきたかったので質問しました。
塾講師などの推測や、開示の結果などの手がかりとなる情報を教えてください。
ちなみに私は当日点が421点、内申点が161点でした。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/03/18(水) ]
あんまし中学生を嚇かすなよ?
冗談だとしても
来年は難問が出る感じ・・・
内緒さん@一般人 [ 2015/03/18(水) ]
400点で合格とか言ったら問題だが
450なら別にいいだろ。
高い点数目指せばいいだけ。
ギリギリで受かろうとすると落ちるよ。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/20(金) ]
問題の難易度に関係なく、450点以上を目標にするのはいいことです。
普通に目標として勉強してください。
内緒さん@中学生 [ 2015/03/29(日) ]
すみませんが、質問者さんは当日点421点、内申点が161点で合格できたのですか?もし合格なら、私も内申が低いのですごく励みになります。教えてください。
質問者@在校生 [ 2015/04/06(月) ]
この質問をした者です。当日421、内申点161で合格できました。また、私は受賞記録などがなく、B領域で武器となるものがなくての合格です。
蛇足になってしまい、私自身このようなことをできる成績ではないのですがアドバイスさせていただきます。私より数点低いだけで残念ながら不合格になってしまった人や、去年のデータなのですが、去年のボーダーの辺りの点数を上回っていても評定平均が4未満の人が不合格になっていたりするので、評定をそこそこ意識し、他の人と差をつけられるもの(国語や社会のキーワードを落とさない記述、数学をケアレスミスせずに捨て問の一問以外を全て得点できる)を持っておくとケアレスミスなどによる失点と相殺できると思います。内緒さん@中学生さんの中学校ではどうなのかわからないのですが、私が通っていた中学校では3年生の評定は甘くつけられ、定期テストの難易度も意図的に下げられいて、生徒の内申点をなるべく高くしようと考慮されていました。そのため、思っていたよりは内申点は高くなります。ただそのような考慮がない学校の生徒や、5教科に力を入れて実技科目を疎かにすると他の人に差をつけられやすいです。
長文失礼しました。
内緒さん@中学生 [ 2015/04/06(月) ]
ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。
来年一高合格できるようにがんばります。
内緒さん@一般人 [ 2015/10/12(月) ]
守秘義務が有るので時効となる少し前の事ですが
合格最低点は408点の時が有りました。その時の県全体の平均点は278点と例年より高い年だったので普通の年は400点でも合格可能です。が倍率が高いと最低点も上がるでしょうね。
ちなみに合格者の平均点は430〜440点ですので平均点から最低点までの間には一点に5〜10人がひしめきあっています。

内緒さん@一般人 [ 2015/10/12(月) ]
一高は内申点はあまり関係ないよ。みんなそこそこ良いから。本番の試験重視だよ。ソースは元一高教員の俺の父親。
最低点ラインの数名だけが内申点と課外活動(生徒会長だったり運動部や芸術関係で賞を取ったり)が加味されて2〜3点の差を逆転して合格する者がいるらしい。合格者判定会議でケンケンガクガクになると言っていた。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
新入生@中学生 [ 2015/03/14(土) ]
一高に無事合格できました。よろしくお願いします。ところで、入学後は塾や予備校に通った方がいいですか?それとも一高の授業を真面目に受けていれば、東北大や北大に合格できますか?運動部への入部を希望しています。よろしくお願いします。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
新入生@中学生 [ 2015/03/17(火) ]
ありがとうございます。一高の授業は理解するよう努めます。学校のテストも80点以上目指します。中学では3時間勉強してましたので、高校では4時間は勉強します。それと…すみません。塾や予備校に通う場合はどこがいいですか?夏期講習や冬期講習には通いますが、週に2回くらいなら塾にも通いたいです。よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/17(火) ]
>なので当然、中学のときよりも、勉強時間が必要になります。

なので中学時代よりも、より「効果的、効率的な」勉強が必要になります。
時間よりも内容と言いたいところですが、残念ながら、時間も内容も大事です。

>一高の授業は、あなたが志望してる東北大レベルの大学合格を意識したものです。
なので、まずは授業を理解して下さい。わからなければ質問して下さい。
その繰り返しが大事です。部活で忙しくても頑張って下さい。

あなたの場合、目標は東北大か北大ですよね。
まずは、一高の授業に食らいついて下さい。
そして、定期試験では80点以上は獲得して下さい。
それを余裕で出来たら、次のステップを考えればいいのでは?
これから三か月〜半年間、やってみて下さい。
それでも物足りなかったら、また質問して下さい。
一高の先生や先輩に、相談するのもいいかと思います。
どんな人でも、いきなり応用問題は解けません。
焦らず、基本をしっかり身に着けて下さい。
あなたの学力レベルを知りません。失礼なことを書いてたらすみません。

春休みに、宿題?課題?がでるはずです。
それは、しっかりと勉強して下さいね!
内緒さん@一般人 [ 2015/03/17(火) ]
河合塾、東進、Z会かな?
内緒さん@一般人 [ 2015/03/18(水) ]
>河合塾、東進、Z会かな?

そうだ、その通りだ。どれか選べば間違いない。
一高の授業だけでは物足りない。部活動をやりながらでも通える。
そんなに通いたいなら、誰も止めない。
是非、受験のプロの「効果的で、効率的な」授業を聞いたらいい。

但しだ。
一高の授業が、直接的には東北大、北大合格には結びつかなくても、面白いものは面白い。
そしてそんな授業は、一高を卒業したら二度と聞きたくても聴けないから、承知すべし。

内緒さん@一般人 [ 2015/03/18(水) ]
雑談が好きな先生がいて、その雑談もノートに書いてたな。ナツカシ(^^)
内緒さん@一般人 [ 2015/03/18(水) ]
自由にやっていいんだよ
気楽にやっていいんだよ
新入生@中学生 [ 2015/03/18(水) ]
ありがとうございます。一高の授業や部活をやってみてから考えます。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/20(金) ]
東北大も北大もいい大学です。
頑張って合格して下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
東北大志望@一般人 [ 2015/03/14(土) ]
東北大学は、難関大学とは言わないのですか?
私としましては世間はどうでもいいのですが、東北大学は難関大学だと聞いてます。
東北大学が難関大学でなければ、難関大学とはどこの大学を指して言うのですか?
参考までに教えて下さい。
[ 22件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2015/03/16(月) ]
東大で学問したい者、東大を目指すべし、
京大で学問したい者、京大を目指すべし、
早稲田で学問したい者、早稲田を目指すべし、
慶応で学問したい者、慶応を目指すべし、
東北大で学問したい者、東北大を目指すべし、
北大で学問したい者、北大を目指すべし、
芸大で学問したい者、芸大を目指すべし、

難関大で学問したい者、どっかで勝手にやってくれ〜

内緒さん@一般人 [ 2015/03/16(月) ]
二高も難しいから価値がある。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/17(火) ]
東北大は難関大です。それが答えです。
東大や京大は超難関大です。それが答えです。
難関大や超難関大を目指して勉強してる人には、魅力があります。
東北大を目指してるなら、魅力ある人になってください。
ありがとう@一般人 [ 2015/03/17(火) ]
東北大の家庭教師頼んだ事あったけど
全然ダメだった、、
あのレベルで東北大行けるのかって
逆に安心して我が子に受験させる事が出来た

お陰様で無事に現役合格。
いい意味で役に立ちました。

内緒さん@一般人 [ 2015/03/17(火) ]
その東北大生は、教えるのが下手な方だったのでしょう。
教えるのが上手な方なら、宮教大にもいます。
東大生は多くの難問を解くことができます。
だからと言って、必ずしも教えることが上手とは限りません。
何事も経験です。東北大の家庭教師は全員
ダメということもないでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/17(火) ]
上手な宮教大生よりも
下手な東大生に教わりたい
願望
内緒さん@一般人 [ 2015/03/18(水) ]
宮教では東大の問題解けないんじゃない?
内緒さん@一般人 [ 2015/03/18(水) ]

それは、あり得る。否、間違いない(だろう)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/03/12(木) ]
仙台一高は、今年の東北大合格者数は何人でしたか?
わかりましたら教えて下さい。
[ 65件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/03/26(木) ]
地元からわざわざ引っ越すなら東北大より上の大学のほうがいいだろう?
親も仕送りのしがいがある。
地元なら東北大か学院大学か薬科大で充分。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/27(金) ]
↑上の人に大賛同

岩手大もいい大学ですよ、なんて嘘八百。
そりゃあ聞かれれば、誰でもお世辞でいい大学ですよ位言います。
じゃあどこ点がいいの聞かれ「・・・・・・」
本音は「岩手大なんて」
内緒さん@一般人 [ 2015/03/28(土) ]
(?_?)一高のサイトに岩手大学話題になったか不明ですが岩手県を熟知してますのでコメントさせて頂きます。まず岩手県民の評価ですが得に工学部は評価は低い。入学者も仙台で例えれば泉高クラスが多い。周囲からも就職大丈夫?とか云われる事もままあります。
一高から工学部入学された方は大学院を東北大学目指してください。大学院進学は大学受験より遥かに簡単ですから。
アバウトに実例を書きます。一高→岩大工学部→東北大学院→東北一流企業
一高→東北大学工学部→同大学院→同じ企業
はっきり言って岩手大学大学院では難しい企業です。
ちなみに盛岡一高では内の高校は岩手大学を目指す学校ではありませんと先生が話すそうです。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/28(土) ]
知り合いに岩手大農学部に進学された方がいます。
そのまま同大大学院で勉強されました。
ワンゲルなども楽しまれ、充実の大学生活だったようです。
有名な企業で仕事されてますが、岩手大の不満を聞いたことがありません。
東北大に進学しても楽しくない方はいるようです。
大学生活を楽しくするのも、本人次第ではありませんか?
岩手大や東北大に限ったことではないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/28(土) ]
↑上の人に賛成です
どこに進学しても、そこで楽しく勉強できた人の勝ちです
偏差値の高い大学に進学して、不満足そうな顔をしてる人の何と多いことか
内緒さん@一般人 [ 2015/03/28(土) ]
自作自演ぽくない。
「知り合いに・・・」よく使われるテク、、。
内緒@一般人 [ 2015/03/28(土) ]
今年の東北大合格者数は90人のようです。
北大12人東大5人京大5人名大2人筑波2人などのようです。
詳細は来月の一高HPで確認して下さい。
東北大90人は素晴らしいです。
先生と生徒の頑張りですね。
来年も頑張って下さい!
内緒さん@一般人 [ 2015/11/24(火) ]
仙台一高からmarchへ進学する生徒は学年で中間ぐらいの順位の学力レベルの人が多いのでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/03/07(土) ]
今年のボーダーは、何点くらいでしょうか?
昨年同様、問題レベルは簡単だったとの声が多いですが、そうなんですか?
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/03/09(月) ]
内申点「しか」取れなくても宮城県のトップ高に結構受かる
入試問題が易しすぎればそうなるだろ
内緒さん@一般人 [ 2015/03/09(月) ]
内申点いい人は入試点も取れる事が多いです
(入試問題が簡単なら、数学でいくつか応用問題を難しくしたりとかだとオモシロイかも!?)
内緒さん@一般人 [ 2015/03/09(月) ]
易し過ぎてボーダーが上がると受験生は苦労するな。ちょっとしたミスが命取りになる。
数学はいくらでも難しく作れるからな。点差がつかないよりはそのほうがいいな。
内緒さん@質問した人 [ 2015/03/09(月) ]
皆さん、それぞれの感想、ありがとうございました。
昨年同様、問題レベルは簡単だったようですね。
それは、わかりましたので、これで終わりにして下さい。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/09(月) ]
内申点しか取り柄のない人を進学校に合格させても大学入試で結果を出せませんから無駄です
おかしい教育委員会@一般人 [ 2015/04/17(金) ]
教育委員会は実技をなぜ2倍させるのかその辺が理解できない。
意図は何なのか!

数学4,国語4,美術5,音楽5 2倍・・・28
2倍なし・・18

数学5,国語5,美術4,音楽4 2倍 ・・26
2倍なし・・18

評価点差が2倍に跳ね返るのは受験科目に対しての不公平感がある。


内緒さん@一般人 [ 2015/04/19(日) ]
実技は筆記試験がないからだろ?
県立高校は全部の教科をきちんと勉強する生徒がほしい。
そうしないと、首都圏の中高一貫みたいな大学受験だけ優秀な生徒になってしまいます。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/27(月) ]
どこかで誰かが書いてましたが、主要5教科ではもはや点差がつかないので、実技科目で点差をつけたとか。
内申点秀才は大学入試で結果を出せないんですよね。本番に弱い子になってしまう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
通りすがりの名無し@中学生 [ 2015/03/06(金) ]
昨日の後期選抜の自己採点は420ほどで、評定平均は4.6点です。合格できるでしょうか。お教えください。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/06(金) ]
たぶん、OKだと思うよ
もしはずれたらごめん
内緒さん@一般人 [ 2015/03/07(土) ]
今年の問題レベルが、昨年並み昨年よりも簡単だったら難しいかもしれませんが、今は合格を信じましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2015/03/01(日) ]
一つでも定期試験の平均で赤点をとったら留年になってしまうのでしょうか?
[ 17件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/03/06(金) ]
二高に勝てないのに無理
来年は他のナンバーにも負けるかもね。
内緒さん@保護者 [ 2015/03/06(金) ]
そういう発言は、一高生に失礼です。
二高生や他のナンバーに勝つとか負けるとかではありません。
一高生が目標を高くもって勉強しているということです。
そういう姿勢を妨害するような発言はやめて下さい。

内緒さん@一般人 [ 2015/03/06(金) ]
浦和に勝つとか負けるとか言ってるから皮肉だろ?
内緒さん@一般人 [ 2015/03/06(金) ]
学区制が撤廃されて、その入学者からすぐに結果がでたわけではありません。
昨年あたりでは、東大37人程度で、既に公立ではトップ(全体でも14位程度)ですが、
10年以上の時間がかかってます。
宮城県も学区制撤廃や男女共学化など、様々な改革がありました。
これは、どの高校にも言えることですが、評価はまだまだ先です。
それに毎年増えたり減ったりを繰り返していくでしょう。
そうこうしているうちに、何となくの評価がなされていくと思います。
が、もっと大事なことは、大学合格者数の結果が高校評価の全てではないということです。
当たり前のことですが、在校生は、そういうことを実感してます。
高校で学んだことを、今後の人生に生かして下さい。きっと役に立つときがきます。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/06(金) ]
また今年も、どこどこ大学合格者数何人の季節が来た。
宮城県掲示板が荒れないことを祈っているよ。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/06(金) ]
赤点なんかとらないよう、しっかり勉強しましょう。以上で終わり
内緒さん@一般人 [ 2015/03/06(金) ]
青陵に負けてから保護者のひがみすごいな
悠々自適@卒業生 [ 2015/03/06(金) ]
>内緒さん@在校生 [ 2015/03/01(日) ]
>一つでも定期試験の平均で赤点をとったら留年になってしまうのでしょうか?

今の生徒手帳には書かれていないのかな?半世紀くらい前の生徒手帳には次のように書かれていた。

/* ここから */

宮城県仙台第一高等学校校則
第4章 進級規程
第8条 学校所定の全科目に合格し、学年成績の平均55点以上のものを進級せしめる。
但し成績の平均55点以上にして、不合格科目2科目(但し出席日数3分の2以上のときにかぎる)以内の場合には、追試験による合格を以て合格と認める。
第9条 各科目は学年成績が50点以上で出席日数が3分の2以上のとき合格とする。

/* ここまで */
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

仙台第一高校の情報
名称 仙台第一
かな せんだいだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 984-8561
住所 宮城県 仙台市若林区 元茶畑4
最寄駅 1.0km 榴ヶ岡駅 / 仙石線
1.0km 五橋駅 / 南北線
1.0km 愛宕橋駅 / 南北線
電話 022-257-4501
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved