教えて!並木中等教育学校 (掲示板)
「保護者」の検索結果:69件 / ページ数:7
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/11(木) ]
ホームページで進学実績を見た者です。
右下の方に人数が144名とありましたが、募集定員は160人ですよね?
退学もしくは留年などの問題が今年は多かったということでしょうか?
[ 53件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/01/30(日) ]
むしろ逆じゃない?
確かに頭がおかしい(器が大きい?)人もいるみたいだけど、小学校では優等生だった生徒がほとんどです。
優等生は基本心に余裕がある、しかも帽子くらいなら自分で取れるでしよ?挨拶は確かに並木は特別並木教育してないかもしれないが、めが合えば挨拶してくれますよ?
特に女子はお節介で迷惑なくらいの面倒見良い子がいて助かります、うちのは面倒見てもらうばかりの残念息子ですが、、、
内緒さん@一般人 [ 2022/01/31(月) ]
このテキトーなことばかり書いてある掲示板初めて見ました
ウチの子やクラスメイトを見てれば、厳しいながらも充実した学校生活を送っているのが良く分かります
こんな匿名掲示板を信用してる人もいないと思いますが、かる〜く受け流してくださいね
内緒@一般人 [ 2022/02/02(水) ]
まあ挨拶を教えるのは学校では無いと思いますが。。。
どこの学校にもよく出来た人できない人、もっと言うと同じ人でもその時の事情で態度も変わるものかと思います。「この学校は○○」というのはそういう一面も特定の人の特定の時間で、と解釈しましょう。
折角の情報交換の場ですので有意義に(意義が無くて軽い雑談でも)ここで気軽に話せる様な雰囲気にしたいですね。
内緒さん@保護者 [ 2022/02/08(火) ]
挨拶できる生徒もいれば全くできない生徒もいる。
正直、なかには苛めまがいのことしてる生徒もいます。
並木にはそんな生徒はいないと断言するのもどうか?と思いますよ。
ただそういう生徒はどこにでもいますし並木に限ったことではありませんが。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/08(火) ]
いじられやすい子、ずうずうしい子、色々いるらしいですね。
ただクラスメイトが守ってくれる様な環境です、いじめすはいけない、どうしても合わないなら無視。
そんな感じです、いじめっ子も小学生時代と違い圧倒的な学力では無いので今までの力を発揮出来ないようです、しかも嫌いとはっきり言う生徒が多く逆にいじめっ子タイプの人がラインから外されるなどの制裁を受けてまして、、
大人より残酷な面もあり行き過ぎ無い様ラインの監視は必要不可欠と思われます、。生徒の中には嫌いな人がいるからクラスラインに入らないなどと公言してる人もいるほどです。
受験無しの中学よりは確実に勉学に励める環境と思いますよ!
内緒さん@保護者 [ 2022/03/05(土) ]
要因は色々あるとは思いますが、保護者の転勤以外の場合は最終的には本人次第と思います。感じ方や考え方、捉え方は人それぞれで、学校生活の中で程度の差はあれど合う合わないもあるでしょう。
それらを本人なりにどのように受け止めてどのように対応したか。その選択に必ずしも正解があるというわけでもないので、周囲の情報に惑わされないことが大事だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/30(水) ]
1年生〜3年生には不登校気味な生徒さんがそれ相応数いると聞きます。
ある面義務教育に守られています。
しかしその生徒さんたちが4年生〜6年生になるとどうなるのか。
その生徒たちに学校内に居場所はあるのか、作れるのか。

年度末ということもあるでしょうが、
並木中等のホームページに、転入・編入の試験の案内がでてるのが物悲しい。
しかもかなりの制約つき、『中等教育学校に現在在籍』とか。
何らかの理由で生徒数を増やせる・増やしたいのでしょう。
浪人社会ぽんく@一般人 [ 2022/06/23(木) ]
医者か高級キャリアになるのでしょうか。一般企業で中途半端にお勉強できる若者がとても扱いに苦慮します。特に田舎の進学校出身者。そして、最終学歴に拘るなら、大学院に行って得意な分野を極めればいい。
親のエゴには要注意です。上を目指して達成し下げる選択肢を増やすのは大事かもしれませんが、果たしてそれは下げたときの無力感、それをどう感じるかは本人の問題で定義などありません。高校で学ぶ範囲、ネット見れば理解できるものがほとんど。自ら解決、判断、分析する人間力のある人材にどれだけ育つのやら。未熟な少年のベクトルを示すために苦慮する親の悩み、尽きないですよね。ただそんな親御さんの苦悩や経験、背景もお子さんに具体的に説明してあげることも大切だと思います。あの頃の未熟な僕(アタシ)もあのとき納得して選択したんだと、記憶が残ることでしょう。日本、地球の未来を担う子供たちが人生の幕を閉じるときに幸せを感じられる補助ができれば嬉しいですよね。長文失礼しました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
コロネ@一般人 [ 2021/03/10(水) ]
2021年度東大合格者激減の模様ですが原因は何が考えられますか?
[ 46件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/07/30(金) ]
さてさて、今年は理系の生徒が多いみたいだから、他の附属中学との結果が楽しみです。
今は学校関係なく学生同士でも並木、灘、桜蔭、渋幕、小石川とかの学生とライングループにて繋がり情報共通、勉強会開催など切磋琢磨してる模様。
例えばどれだけ進んでるとか、お勧め解説動画、エビングに伴った記憶方法、ストレス解消、各模試結果など(たまに荒れますが)

学校自体もネットがある今、一つのツールになってしまった様は、保護者の想像を超えています。
ネットの怖さは親が監視して、頑張って貰いたいです
内緒さん@卒業生 [ 2021/08/03(火) ]
並木を灘や桜蔭、渋幕と比べる神経が凄い。上でレスしてる方って色んな媒体で同じようなこと書いてる保護者さんでしょうか?
SNSの利便性で勉強垢として他校と繋がってる生徒は全国どのレベルの子でもいます。
それと、今年は理系がといいますが外部模試の平均は県内でも例年より...。
田舎の公立は田舎の公立。あまり過度な期待をかけてもと思いますが、灘や桜蔭、渋幕や小石川といった全国でもトップレベルの学校と比較とはなかなか面白い保護者さんですね。
内緒さん@卒業生 [ 2021/08/18(水) ]
・ここに書き込んだ在校生へ
んな暇あるなら勉強しろ、しないから色々言われるんだぞ
・8/3に書き込んだ卒業生へ
何言ってるんですか?灘・桜蔭・渋幕・小石川レベルと比べないから実績伸びないんですよ?ひょっとして自慢をできる大学に進学してないとかですか?少なくとも自分の周りは鉄緑と比較し、そこをめがけて勉強してました。もうすぐ10年になるんだから、実績が出なくて叩かれるのは当たり前だと思ってください

以上、並木→現役国医より

内緒さん@在校生 [ 2021/08/27(金) ]
これ以上にないくらい恥ずかしい卒業生ですね。
卒業しても尚、こういった受験サイトを見ることが驚きでした。よほど楽しかったのかな?
並木生@一般人 [ 2021/09/19(日) ]
2021年、いばしんの塾内偏差値出てますね。
並木63
土一54
日立50
来年は土浦上がりそうと予想。
内緒さん@関係者 [ 2021/10/11(月) ]
上の@卒業生。別の学校のスレでもまったく同じこと書いてるねw
内緒さん@一般人 [ 2021/10/22(金) ]
いばしんの偏差値を持ち出して、「うちら土一より偏差値が9も上なんだぜ〜」というアピールはやめましょう。恥ずかしいので。笑

初年度の感想ですが、並木中等、土一ともに同じレベルの受験層でした。並木を目指す方は完全中高一貫を目的とし(どちらかというと私立に概念が近い)、土一さ伝統を重んじ、県トップ高に入れたいという親御さんが多い。それぞれタイプが違ったりします。

水戸一も含めた受験結果は、微々たるものですが、若干贔屓目でみて、
並木>水戸一>土一かなと。
ま、並木も土一も言うほど変わりませんが、今後の土一はどうなるか?それは6年後の一期生の結果次第かな?と思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/10(金) ]
並木の二者面談に行きました、廊下に石油ストーブを置き窓側に机が並ぶ、そこに受験生が黙々と勉強している姿は頼もしく見えました。
一階ロビーでは密?になるほどの1年生がワイワイ勉強していて印象的でした。
うちの子は部活がない日でも直ぐに帰ってきてスイッチを弄りだし中々勉強しなく焦りを感じる、、
30位以内だからまだ大丈夫と言うが、、
ラーコモで勉強する友達を作って欲しい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/05(金) ]
並木中等の生徒さんは、国立大学への進学率がとても素晴らしいと思いますが、私立大学の指定校推薦が少ないのが理由なのでしょうか?それとも、単に国立大学志向が強いからなのでしょうか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2021/03/14(日) ]
志が高い生徒さんが多いのも一因なんですね。
指定校狙いで私学の中学に進学する人も多い中、並木中等はとても良い環境が整っているのでね。
参考になります、ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/15(月) ]
2020年は指定校推薦一覧、必要評定とともにリストで渡されてます。並木でこの評定が取れているならもっと上を目指せるだろうな…という印象を受けました。
内緒さん@質問した人 [ 2021/03/16(火) ]
学校から指定校推薦の一覧表が配られるのですね。
在校生の方が答えてくださったように、自分が本当に希望している大学・学科以外は推薦で進学しないということが、国立大への進学率を上げているということなんですね。
参考になりました。
ありがとうございました。
2021@一般人 [ 2021/05/09(日) ]
指定校推薦の一覧表は配られませんよ。
第1志望のところから指定校推薦来てませんかと先生に聞きに行ってあるかどうか教えて貰えるだけで、志望以外の大学から来てるかすら教えてくれません。例えばそれで条件を満たせなければ今回は残念でした、一般試験頑張りましょうとなります。

私個人が特殊ケースだったので先生に色々教えて貰えたのですが、偏差値や進学実績の割には指定校推薦ありません。
なぜなら指定校推薦をあまりにも使わなすぎるからです。大学側も指定校推薦出さない高校にはあまり枠をくれないみたいです。
早慶上理MARCHすらある大学とない大学があるくらいなので期待しない方がいいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/18(金) ]
推薦関連で質問です、今前期生で定期テスト順位が20~50で推移していて評定がほぼALL3です。
80位プラマイ20くらいで評定3なら解りますが少し厳しいのでは無いかと思う次第です。
甘い考えですが、もし後期生になったら試験内容が軟化して評定が取りやすくならないですか?
地域枠と言うものを最近知って興味がでました。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/18(金) ]
後期では定期テスト各科目と総合30位以内を成績優秀として校内掲示するので常にそこに載る(できれば一桁で)ことと、課題の提出をしっかりやることでもっと評定があがりそうですね。その順位だと評定がもっと良い人がいるのは納得がゆくかんじかと。
在校生保護者@一般人 [ 2022/02/24(木) ]
まだ途中ですが、医学部合格、筑波大学4名、東北大学1名その他医学部以外、北海道、東北、東工、京都、大阪続々と合格してますね。まだこれから2次があるので受験生の皆さん最後まで頑張って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/03(木) ]
推薦での質問をした者です、回答ありがとうございます。
やっぱり甘かつたですね、一桁ですか? 科目別でたまに一桁なんですが上位の方達は異次元の存在ですwww
とりあえず前期までに数1と英検準1級を目指すそうですがYouTubeばかり見てて不安ですね。
今年は前期でつくば医4人!北大医もその他難関合格おめでとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/04(木) ]
並木中等の進学実績は素晴らしいと思いますがクラス内の上下の格差はかなりありますか。旧帝大目指して並木受験を考えています。
内緒さん@保護者 [ 2021/03/04(木) ]
後期生保護者です。うちの子の学年は1年次のうちに学年の成績下位層(学年100番以下あたり)は固定してしまったようだと聞きました。
塾の先生からは、中3時点で土浦一高や竹園高校入学レベルには程遠い学力状態の生徒が一定数いるとも聞きました。
内緒さん@質問した人 [ 2021/03/05(金) ]
下位層に入ってしまった場合、這い上がる機会はありますか?
内緒さん@在校生 [ 2021/03/11(木) ]
あきらめてしまい、課題をためこんでしまう系だと危ないかも。
中等6年@卒業生 [ 2021/03/11(木) ]
1クラス格差
上は東大、下は日東駒専レベルまでいます。格差は物凄いと思います。ただ学力による差別はありません。質問すれば皆快く教えてくれます。

2這い上がれるか
完全に自分次第でしょう。生徒、先生共に素晴らしい方が集まっているので、環境は十分良いです。大学受験に関しても平均より下の順位で、旧帝や筑波に受かる人もいます(1部)
在校生保護者@一般人 [ 2021/03/13(土) ]
確かに格差はありますが、それは土浦一高も一緒でしょ、それだけ並木は皆に期待されすぎなんでしょうね。毎年倍率高いのもわかるね。
内緒さん@卒業生 [ 2021/04/18(日) ]
期待され過ぎ?は誰にですかね。保護者でしょうか。確かに、できる人は人数の割にいたと思いますが、専門学校も5~6人いましたし、いろいろな進路があると思います。何か、進路実績ばかり・・本人にあった進路に進むことができれば、それでいいと思います。学校への期待・・本人への期待が一番だと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2021/08/03(火) ]
並木が誰に期待されてるんですか?保護者?学校?
上の人も言うように辞める人もいれぱ専門学校の人もいる。過度な期待は苦しめるだけですよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/13(金) ]
懇談会にいくと、圧力かけるな、宿題は無理にやらせるな、ちゃんと寝かせろ、自殺するし、親恨むぞと脅しをかけてきますねw
それだけ期待してしまってるんですね、反省します。
普通の公立は逆の事を言うらしいので、それだけ生徒は勉強を頑張ってるんですね。

最後に宿題のせいで睡眠時間がない生徒がいるのに先生が「年々宿題は少なくなってます」と言ったところで、会場から響めきが起こり、その後爆笑、、、
遠方から通学予定ならその時間が割に合うか良く検討して下さい、並木に合格したらから大学に合格するわけでは無いです。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/14(土) ]
無駄に期待してるのは自分が高卒の親でしょ。
それなりの人は能力見極めてるからあまり言わないのが普通。
所詮は田舎の公立。先生もただ異動してきた茨大卒が多数。過度な期待をしても仕方ないということ。
そもそも本当に優秀な子は都内に出るのがほとんどだから。
内緒さん@在校生 [ 2021/08/20(金) ]
今年受験生です。クラス内の成績格差は物凄いですがギスギスした雰囲気などは特にありません。もし理系で旧帝を目指すのであれば、5、6年次で理系の特進クラスの様なものが編成されるので、その中に入る事が出来たなら順当に合格出来ると思います。文系はかなり処遇が悪いので自分の努力で頑張るしかないです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/01/21(木) ]
今日から入試の点数開示が行われましたが、性別と点数、合否をおしえてくれないでしょうか。
[ 41件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/02/16(火) ]
塾にいくならば作文教室の方がいい。うちの子はそれで受かった。適性試験は客観的に物事を捉える能力と自分の考えをまとめて伝える能力の方が必要。私立のような飛躍した問題を解くのに時間を掛けるならば本をじっくり読んで作文する能力をつける方が適性では点が取れると思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/20(土) ]
総合的に合否を判断するというのが、並木フィルターなのでしょうね。

自己主張が弱い人はダメ。かといって、自己主張が強い人もだめ。バランスをみるのかと。

杭で例えると、ほどよく出てる杭を合格にし、出過ぎた杭については、不合格にするというケースも多々ある。だから、不合格になったからといって、落ち込むことはないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/25(木) ]
塾の資料を見ると、ほぼ適正の点数通りのようなので、面接の影響はそれほど大きくないのではないかと思います。

たとえばボーダーが120点の時、115点の合格者が出ると目立つので、116〜119点の数十人は逆転されたとモヤモヤすると思います。ボーダー付近は団子状態なので逆転される人数も多い。

これを最低点115点をボーダーだと考えてしまうと、数十人も逆転が出るような面接があるように思えて、とても緊張すると思います。ボーダーを超えても落ちることがあると怖くなる。でも120点をボーダーと考えれば、1人のラッキー合格があっただけで、120点以上あれば合格なので、適性検査を頑張れば面接はそれほど心配することはないと安心できます。そうやって、適性ができていれば大丈夫と考えたほうが、本番で緊張せず、結果として良い面接につながるのではないかと思います。

並木には個性的な子が多いから、面接で変わった子が優遇されているのではと噂されてますが、単に本番の緊張に強い子が合格しているから、そう見えるだけではないかと思います。
数年間の努力がたったの2時間で試される、その極度のプレッシャーの中で見たことのないパズルを解くのは、学力とはまた違う才能が試されていそうです。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/03(水) ]
受検生の実力不足を並木フィルターと称して、責任転嫁・現実逃避しているだけですね。
適性検査で上位の点数を取れば必ず合格しますので、これから受検される皆さん、頑張ってください。
並木中等はとても良い学校ですよ。
県立高校採点ミス@一般人 [ 2021/03/24(水) ]
来年から並木中等の合格発表も『得点開示』だけではすまされなくなり、内申書や面接の得点数値化そして開示、さらには適性検査1、適性検査2では『得点開示』にとどまらず『答案採点開示』までいくか。

3月24日水曜は並木中等は校内立ち入り禁止のメールを保護者にいきわたらせ、数年分の適性1適性2の採点チェックをしたもよう。

過去数年、毎年のように、採点ミスにより合格となる生徒が不合格になっていたりしたら悲しい。それも入試、絶対的な実力がないと振り落とされるのが現実、来年も超実力主義が続く。

https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E3%80%80%E6%8E%A1%E7%82%B9%E3%83%9F%E3%82%B9&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=6755&aq=-1&oq&at&ai=6f12cdbd-a1e2-44b1-91cf-3015f04396e9&fbclid=IwAR3pUgGVjisj8V42BEayt0FHWVvqn3r8ZhGHydF4du7gbL9CAJsFYUtFrHE
昨春追加合格@一般人 [ 2021/03/31(水) ]
内緒さん@一般人 [ 2021/03/31(水) ]
追加合格の人は報道では8点分の集計ミスでしたっけ?8点も間違われたら大きいですよ。採点の複数チェックはどうなってるのかと絶句しかない。結果として点数の低かった人が代わりに合格して通学してるなんて…
開示請求ができる@一般人 [ 2021/03/31(水) ]
解答用紙(答案)の開示請求ができます。

https://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/topics/news/kinkyu/nyuushi/index.html
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/01/13(水) ]
今年の適1の問題は、かなり傾向が変わりましたね。算数の分野を解いた受検生が少ないと聞きました。このことで、ボーダーが下がったりするのでしょうか。
ケミカル@一般人 [ 2021/01/13(水) ]
適1の傾向が変わったらしく、苦戦したそうです。
算数を先に始めて理科が疎かになってしまったらしく終わってからずっと泣いていました。適2はできたらしいのですが--- 後は結果を待つだけです。
本人はダメだと思っていますが、私は受かると信じています。

簡単だったという子もいますが、難しいと思った子もいるのではないでしょうか。ボーダーは変わらないと思います。
並木中等保護者@一般人 [ 2021/01/25(月) ]
ボーダー変わると思います。

いばしんの先生方も各県立中学校により、採点基準の細部のところが、試験当日の夜の塾での答案再現や自己採点などから、その年々や学校別に違うとみなしていて、実際のところ、得点開示後の通塾生の報告まではボーダーもわからないようですね。

あくまでも私の私見ですが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/01/13(水) ]
在校生の保護者様に質問です
合格発表後の、学校からの速達は当日に届くのでしょうか?(家にいないので、取りに行かないといけません。早い時間なら、午前は家にいようかなと)

また、合格者の封筒は、分厚かったりしますか? くだらない質問ですみません。
チルチル@保護者 [ 2021/01/13(水) ]
当日に到着してましたね。
たしか願書を出願した時に切手を貼って返信用の封筒を2通同梱したような記憶があります。
1通は受験票が届き、もう1通の方で合格書類が来たような・・・そんなに分厚いものではありませんでした。
在校生保護者@一般人 [ 2021/01/13(水) ]
兄弟で通っていますが、上の子の時は当日の午後に、下の子の時は次の日に届きました。ネットでの確認が先になりますので、下の子の時は合格通知を見るまでは安心出来ませんでした。
入学に関しての書類などは入学確約書提出時に学校で頂きますので、合格者でも封筒は厚くありませんでした。
内緒さん@質問した人 [ 2021/01/14(木) ]
回答ありがとうございました。
合格発表については、子供に1番最初にみてもらいたくなったので、帰宅するまで待つつもりです。

封筒については、合格発表を見る前に届いてしまった時、薄かったら先にわかっちゃうなとおもったのですが、合格者でも薄いと聞いて安心しました。
在校生保護者@一般人 [ 2021/01/18(月) ]
発表当日、小学校で子供が、並木中等行くのかそれとも江戸取行くのかと学校で先生に言われ、子供の方が早く合格を知っていたようです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
受験生母@保護者 [ 2020/12/06(日) ]
娘が並木中等を受験します。
当日の服装は皆さんどのような格好ですか?
ウチは灰色のチェックスカートにグレーのカーディガンに中はブラウス,靴下は紺色,薄いレギンスで行こうと思うのですが,大丈夫でしょうか?
あーに@一般人 [ 2020/12/08(火) ]
娘が在校生です。
そちらのお洋服で問題ないと思います。
当日はお受験用の紺スーツのお子様、学校に行くお洋服のお子様からジャージのお子様もいらっしゃったり…多種多様にお見受けいたしました。
受験生母@質問した人 [ 2020/12/08(火) ]
答えてくださりありがとうございました!
分かりました!
こちはの服装で向かいたいと思います!
並木中等保護者@一般人 [ 2020/12/09(水) ]
今年は、コロナ対策で、換気のため窓があいていて、寒いかもしれない・外部の音がもろ聞こえてくるかもしれない、休憩時間のトイレ使用人数管理(密にならぬようグループにわけて順番に)等、当日や会場別に不確定要素が多いかもしれません(今春3月4月はトイレの手洗いの水はだしっぱなしの時期が数日あるなど驚きの対応もありました)。
注意すべきは、教室、特に控え室や昼食場所など、寒さ対策に、かさばらない・負担負荷にならない防寒対策やカイロ持参はしたほうがいいと思います。
これからの塾の模試や記念受験校で着重ねをためして本人が心地よくかつ即寒さに対処できる服装をさがされるといいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/10(木) ]
お節介になるかもしれませんが、あまりお子様を特定できる服装を、第三者が見られる掲示板にあげて大丈夫でしょうか?個人的には、少し記載とは変えた服装をしたほうが、特定もされないので無難かと思います。そんなこと大きなお世話!ということでしたら、このコメントはスルーしてください。
お互いに受検サポート頑張りましょう♪
受験生母@質問した人 [ 2020/12/10(木) ]
皆様ご意見ありがとうございます!
そうですね…!あまりかさばらない防寒着などを持っていかせます!
全然お節介じゃないです!ありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
並木在校生保護者を目指す@一般人 [ 2020/12/04(金) ]
今年度の受検の志願者倍率が公表されました。
https://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/gakkou/koukou/nyuusi/r3/1204/shigansya.pdf
締め切り翌日とは速いですね。

土浦第一附属中や竜ヶ崎第一附属中の倍率が並木中等に
どのように影響するか・影響したか気になりますが、
並木中等は例年どおり狭き門・難関・高得点の合格ラインであることは変わりないと思います。

一番気になるのは、昨年から少し変わってきた出題傾向です。
掟やぶりの英語の出題はまだないにしても、県立中共通問題ということもあり、記述・論述の傾向は減る傾向は変わらず、集団面接で驚き・特色をだしてくるでしょう。
しかし、例年どおり適性検査の点数が最優先・最重視されることには変わりなしでしょう。

質問したいのは、水戸一・土浦一の附属中の受検も始まる今年、得点がしやすくなるのか・傾向がより特徴化されるのか、単答化や短文記述・短文論述などどのような出題傾向が強まるとお考えですか。
今までは茨城特有な出題でしたが、東京や千葉など近い出題傾向の都道府県もでてくるでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/12/04(金) ]
小学生5年生の子をもつ母です。
現在、県外在住なのですが4月から茨城県に引っ越す事になりました。
並木中等教育学校の受験を視野に入れているのですが、6年生の4月からでも入ることの出来る塾はありますでしょうか?
現在は個人経営の塾に通っております。
よろしくお願いいたします。
並木在校生保護者@一般人 [ 2020/12/04(金) ]
ありますが学力に応じて集団がいいか個別がいいか判断が必要です。

私は実績のある・実績あるテキストやカリキュラムのいばしんをおすすめします。

4月でなく2月から新学期・新学年のコースがはじるので注意が必要ですが4月から遅れて開始もありかと。
すでに集団説明会や個別説明会ははじまりつつあるので要チェックです。ご健闘を祈ります。
内緒さん@質問した人 [ 2020/12/10(木) ]
お返事ありがとうございます(^^)
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません!
茨進さっそく調べてみました。茨城では有名なじゅくなのですね。
個別と集団、どちが向いているか相性もありそうですね。
現在通塾している教室が規模が大きな所では無いので、集団の雰囲気がわからないのですが、集団ですと、大体どのくらいの人数で授業を行うのでしょうか?

本当は事前に直接伺っていろいろな塾を見学など出来ればいのですが、なかなか思うようにスケジュールが取れないため、事前にこちらで教えていただけたら幸いです。
引き続きよろしくお願いいたします。
ハル@在校生 [ 2020/12/31(木) ]
茨進という所がいいかなと思います。俺も5年の3月くらいに入塾しましたが、1年でも他に追いつけるくらい先生方のサポートが充実していますしね。(今年はコロナの影響で合宿などはどうなるかわかりませんが…)参考になれたら嬉しいです。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/12(火) ]
今年並木を受験した者です。僕は四谷大塚に通っていました。他の塾はわかりませんが、5年生までは1ヶ月に一回月例テストがあったり、生徒は突破模試の自動エントリーなどがあります。六年生になったら、日曜日に面接の練習や作文の作り方、適性検査の問題などを解いたりしていました。先生の教えかたの丁寧で、面白いです。わからない所も聞けば丁寧に教えてくれます。いくつもの教室があるので、おすすめです。
秘密@保護者 [ 2021/03/03(水) ]
茨進は並木中等の分析をかなり行っているので、茨進が良いのではないかと思います。うちの子も茨進にかよって無事合格できました。ただ塾に任せっぱなしせず、親も一緒に取り組む必要があるかなと思います。どの様にサポートするかはこの本を参考にしました。

AMAZON
公立中高一貫校 適性検査 答案作成の「コツ」
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

並木中等教育学校の情報
名称 並木中等教育学校
かな なみきちゅうとうきょういくがっこう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 305-0044
住所 茨城県 つくば市 並木4-5-1
最寄駅 3.8km 荒川沖駅 / 常磐線
3.9km つくば駅 / 常磐新線
6.1km ひたち野うしく駅 / 常磐線
電話 029-851-1346
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved