画像
教えて!並木中等教育学校 (掲示板)
「保護者」の検索結果:69件 / ページ数:7
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
小5の保護者@一般人 [ 2023/01/07(土) ]
並木中等を第一希望で受検された方もしくは受検予定の方は、私立の併願は、茨城県外だとどこですか?こちらを受ける子にとって芝柏はチャレンジ校でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/01/07(土) ]
首都模試が正しければチャレンジではなく併願ですね。
市進が首都模試より5〜10高いのが根拠です。

が、首都模試の情報は誤りや更新がおそいことが多いので。
小5の保護者@質問した人 [ 2023/01/08(日) ]
コメント参考になります。ありがとうございます。
大手の塾に通っていないので、情報不足で色々調べる必要を感じ、質問させていただきました。
これから1年間で、過去問対策に入っていくので、併願校対策も並行して早めに取りかかれたら、と思っています。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/08(日) ]
もし、私立なら特殊算など出来なければ塾か家庭教師をおすすめします。
免許で例えるなら車とバイクの運転位、勉強の内容か。違います。
社会などはSAPIXのブログなどが的中率が良いです。
小5の保護者@質問した人 [ 2023/01/08(日) ]
詳しく教えていただき、ありがとうございます。参考にさせていただきます。
個人経営の塾には通っており、特殊算も勉強中ですが、現在対策の中心は県立一貫校です。本人の希望があれば、塾の先生にも相談しながら、併願私立対策もしていこうと思います。理系に強い学校に進みたい希望があり、第一希望は並木ですが、芝柏も気になっています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/25(火) ]
小学3年生の子供がおります。
本人の希望があれば、並木中等をチャレンジさせたいと考えております。
近くの塾は、4.5年生だと 定員が一杯で入れないという噂を聞き、驚いています。
合格されたお子様達は、何年生から塾に通われていましたか?
並木単願より、私立との併願のお子様が多いのでしょうか。

よろしくお願いいたします。
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
主体的に@一般人 [ 2022/11/29(火) ]
国語が苦手、とのことですが…
まだ3年生です!絶対にお子さんの前で「国語が苦手だからね〜」と言わないようにしてくださいね!むしろ「結構、国語が得意だよね〜」と言って得意だと思い込ませてください!

教科書の中に出てくる知らない言葉を辞書を使って調べたり、それをノートに書き出すと良いです。教科書には授業で飛ばされがちな、でも大切な表現や言葉がたくさん載っています。語彙力が付きますよ!

ニュースも3年生なら一緒に見てください。今の表現、おかしくない?とか他の言い方もあるよね、とか。知らない言葉がたくさん出てくるはずなので、それらを調べるのです。受検を考えているのなら、スマホに向き合う時間を減らして、一緒に辞書を眺めてください。そして、お子さんに「よく知っているねー」とか「調べるのが早いねー」と言うと得意げになってもっと勉強してくれますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/03(土) ]
中学受験、甘く見てはいけませんが、軽くは見ていいと思います。失敗しても地区の中学に行くだけです。地区が嫌なら私立へ行けばいいのです。塾が私立併願コースなら、江戸取も視野に入るので、好きなところを選べると思います。特進クラスなら学費の心配も少ないですし。

お子様が男子なら国語は高学年で飛躍的に伸びる可能性があるので、いま時点では心配無用です。マストは漢字と多読。私は漫画でも何でも読みたいものを片っ端から与えました。書籍代は惜しまずです。つまらなくてやめたら、何がつまらないのか雑談して笑い飛ばす作戦でした。そのうち没頭する本に出会うと思います。息子は「数の悪魔」を絶賛してました。熱しやすく冷めやすいなら、冷めたら次を与えればいいのです。極端にいえばドリルの最初の3ページで飽きるなら、ドリルを10冊与えればいいのです。
お子様が女子なら、本よりコミュニケーションが国語のレベルアップに寄与するように思います。たとえば朝ドラを見て語り合うとかでしょうか。言葉の向き合い方が男子とは違うように思います。男子的は本から学び、女子は生活から学ぶように感じてます。
内緒さん@質問した人 [ 2022/12/22(木) ]
国語についてのアドバイスありがとうございます。
コミュニケーションも大事ですね。
本人は、不安はないようでして、、チャレンジしたい気持ちが強く、応援することにしました。
字を読む事にスイッチが入ると良いです。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/22(木) ]
在学生の親です。
どこの塾がいいとか、何年生から入塾したかとか、私立コースもとったほうがいいのか、というのは先の皆さんが言っている通り人それぞれだと思います。お子様と十分に話し合って決めてあげてください。ウチは適性検査コースに加えて私立コースを取るか迷っていた時、子供に「僕は晩ご飯を家族で揃って食べたい。塾で食べたり、帰ってから遅い時間に一人で食べるのは嫌だ」と言われたので私立コースは諦めました。だいぶ後ですが「あの時、僕の意見を聞いてくれてありがとう」と言われました。

中学受験には、精神的に早熟の子の方が向いていると言われます。特に国語の文章題の「感情」が精神的に幼い子には理解できないのだとか。中学生からグンと伸びる子もいます。ほんとに中受させた方が良いのか、1番近くにいる親御さんがよく見極めてあげてください。
123@一般人 [ 2023/01/18(水) ]
並木志望者です。合格発表のQRコードよかったら教えてください。
国語について@一般人 [ 2023/01/18(水) ]
今回の3回目の共通テスト(大学受験)でも言われていますが、国語はもちろんのこと、英語、社会、数学までも文章量が多く、単なる知識だけでは解けない問題が多いです。多くの専門家が分析するように、国語の力、特に語彙力は短時間で多くの問題を理解して解くのに非常に重要です。

今日、並木中等の合格発表ですが 今日から語彙力を高める努力をして下さい。様々なジャンルの本を是非読んでください。
並木中等の定期テストや実力テストは、どの教科も問題量がとても多いです。勉強、という意識ではなく貪るように本を読んでください。
わからない意味や言葉を調べるだけで語彙力UPの勉強になりますから。
入学までの3ヶ月弱。入学説明会で1冊の問題集を渡されると思いますが、それだけではあまりに勿体ない期間です!

内緒さん@保護者 [ 2023/01/18(水) ]
>合格発表のQRコードよかったら教えてください。

毎年のように発表のページを教えて欲しいという投稿がありますが、教えてはいけないことになっています。こんな掲示板で答えてくれる人はいませんよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/19(木) ]
みなさん、夢に向かって頑張ってくださいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
新入生@保護者 [ 2022/04/04(月) ]
入学式は両親揃って出席でしょうか?
入学説明会の時の様に一人に制限されていない様なので悩んでおります。
行きたい気持ちと人数を制限した方が良いのではと思う両方の気持ちが有り皆様のご意見も頂戴したく質問させて頂きました。
内緒さん@保護者 [ 2022/04/04(月) ]
私も疑問に思って入学者説明会の時に直接先生にお聞きしました。
保護者は1名のみということでした。
コロナ禍ということで仕方がないですね。
新入生@質問した人 [ 2022/04/05(火) ]
ありがとう御座いました。
ハレの日なので揃って出席したい気持ちが有ったのですが仕方ないですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/10(木) ]
東大9人、京大5人、筑波医医5人、、、
過去最高実績おめでとう㊗️🎉
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
私も楽しみです
上位層だけではなく、下位層がどこに進学したのかも大事ですよね
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
多分、後数年は上がりそう!
倍率は下がっているが受験者層で冷やかしは少なくガチ勢が多い、尚且つ私立合わせて第一希望も多数。
つくば市周辺では学力に自信のある子しか受けなくなっているし。
合格した生徒と親御さん、お疲れ様でした本当におめでとう!!
昨日のベネッセさんの講演会は思ったより有意義だった! 先輩に続いて成果を上げさせたいと思う。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
肝は中学3年次に数1Aが出来るか出来ないからしいですね、もしそこでつまづいたら授業中寝てる生徒もいるみたいです。
うちはまだ1年ですが友人が英語も難しいため、小テストをしないお子さんも出て来てる様で心配です。
下位層の救済は重要な課題であると思う。
とりあえず、合格者さんと親御さんおめでとう!!
在校生保護者@保護者 [ 2022/03/12(土) ]
今年9期生頑張りましたね。浪人も含め、東大9人、京都5人、東工大5人、一橋2人、卒業生147人で東京一工、今までで最高ですね。医学部も筑波大学5人とは素晴らしい。旧帝も、まだ公表してませんが、今年は、学校の雰囲気がとても良かった感じです。在校生もこの結果を見て、頑張って越してほしいですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
京大は医学部医学科が出ましたね。
内緒さん@保護者 [ 2022/03/12(土) ]
9期生の担任は4人中で3人が土浦一経験者でした。その安心感がありました。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
マルチだが
つまり並木は土一で土浦附属中学の校長は並木の校長経験者。
つまり土浦附属は並木。

並木、土浦、水戸の知名度が上がる様に応援する!!
sbxcxyidc@一般人 [ 2022/07/05(火) ]
私もここに受かりたいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/05(土) ]
くだらない質問なのですが気分を悪くした方がいたらすみません。

並木中等教育学校の知名度、ブランド力はどのくらいですか?
うちの近所、親戚など並木中等の名前すら知りませんが土浦一高は神扱いです。
常総学院も野球部なら凄いと言われ竹園、土浦ニ、竜ヶ崎、水海道も有名です。
つくば市民辺りはどうですかね?
因みに13回生です。
[ 28件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/05/31(火) ]
受験に関心がある県南の人は並木を知ってると思いますが、
県北の知人・親戚は水戸一か土浦一しか知りませんでした。
かなり歳をとった方は水戸一だけ知ってて土浦一ですら進学校のイメージ持ってませんでした。
並木も良い学校だからもっと茨城県の人にも認知されてほしいと思いますね。
9回生の@保護者 [ 2022/06/13(月) ]
雰囲気は親から見て良かったように思います。先生は生徒の自主性や個性を尊重してくださっているようでした。クラスメートもお互いに個性を尊重している感じで、それもあってかクラスの雰囲気は自由で楽しそうでした。
学業面は中高一貫校でよく話を聞く「3,4年次の中弛みと低空飛行」がマイペースな我が子にはありました(部活だけは欠かしませんでしたが)。でも5年次に将来やりたい分野が固まってからは、共テ対策(復習)と二次対策(理系)を並行して進め、また、朝早く友達と登校して勉強したり…と本人なりに工夫していたようで、第一志望校に進学しました。
最初から目標明確な?上位層は中弛みはないと思いますが、中位層以降も後期中盤には受験を意識して行動を始める生徒さんが増えてくるようなので、多少マイペースなお子さんでも周囲を見て意識するのではと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/17(土) ]
合格率をアピール材料にしてる方がいますが、生徒数を160名から320名にしたら土浦一高、水戸一高を抜けると本気で思ってるんですかね…。人数を倍にしたところで、東大合格者数が増えるのはせいぜい2、3人くらいだと思います。(上位の牌は決まってますから)

私は、県トップ校の2校と比較するのではなく、つくば独自の路線で、並木中等が成長すればそれでいいと思いますがね。確実に筑波大学に進学できる学力を身につける。それだけでもすごいことだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/09(日) ]
茨城では土浦第一が有名
それ以外では並木が有名

茨城県は毎年の東大合計者数で評価する傾向
首都圏の評価は
東京一工国医の合計の現役合格率で評価する傾向
そのため並木が茨城の中では一番になる

内緒さん@保護者 [ 2023/04/10(月) ]
確かにそのような傾向は、あるかもしれませんが、東大以外は、今年はボロボロだったと思います。細かい指導は、なされているのでしょうか。
内緒さん@保護者 [ 2023/04/16(日) ]
東大、京大は変わらず。東工は減少。早慶上理、MARCHの人数は去年よりかなり増えているので、今年の卒業生頑張りましたね
内緒さん@一般人 [ 2023/05/11(木) ]
>東京一工国医の合計の現役合格率で評価する傾向
そのため並木が茨城の中では一番になる

現役合格率は合格者数が一定数以上いて、はじめて評価されるのであって、全国での評価は土浦第一、水戸第一と比べると並木は下という位置付けは変わらないと思う。(そもそも並木は全国では知られていない)
内緒さん@一般人 [ 2023/12/17(日) ]
東大に入るなら
茨城県民は開成
首都圏は筑駒

茨城県民は現浪合算数で比較する
首都圏は現役合格率で比較する

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/10(木) ]
今年は、何人ぐらい東大入れそうですか?
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/07(月) ]
誰?初代校長って。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/07(月) ]
学校を評価する場合に東大合格者数で比較するのが単純で簡単なだけだと思う。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/07(月) ]
女性校長だった気がするよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/08(火) ]
並木高校から引き継いだ女性校長が初代ですが、現校長の前の校長を指しているような気がします…二桁って…

東大合格者数「だけ」で比べるのは あまり意味がないですね
どうせなら合格率で比べて欲しい
8クラスの学校と4クラスの学校を単純比較するのはちょっと乱暴かな

科学の甲子園、科学の甲子園ジュニア、学生化学賞、各英語の大会、エコノミクス甲子園 etc…などでの活躍ぶりをみても、学校が活性化されているのが並木中等です
内緒さん@一般人 [ 2022/03/09(水) ]
東大実績って、合格率では測定できないと思ってて、逆に並木中等が8クラスになったら、東大実績が倍になるのか?といえばそうではない。
ある程度、上位層のパイは決まってて、そのパイが土浦一、水戸一を選択している率が多いってだけかなと思います。

もちろん、並木中等の良さはわかってますよ。
英語や科学の甲子園の実績は、素晴らしいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
パイが大きければそれなり結果はでるよ、人数に比例はしないけど。
江戸取のつくば医10人とか凄くない?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
確かに、東大理31筑波大医10は凄いが、江戸取は、何か学校の雰囲気的に、私立第一志望が結構いたりと方向性が少し違うような感じもしそれぞれのニーズにあった学校選びがされて行くのかなという感じがします。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
確かに、東大理31筑医10は凄いが、医科コースの中だけで、国医が出ているのかな。あそこは私立第一志望も結構多いので、また県立や公立と雰囲気は少し違うのかな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/06(日) ]
みなさん、入学前の予習はしていますか?
うちは何もしていないので少し心配になっています。
せめて英語だけでもやって欲しいのですが、学校の宿題以外やらなくなってしまいました。
皆さんのお子様はいかがですか?
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
ななし@卒業生 [ 2022/02/15(火) ]
自分は去年卒業しました。

英語は全くやってませんでしたが、一応入学前には一般動詞くらいまでは英語の勉強をしました。おかげで1年の中盤までは30位以内でいい感じでした。

まぁでも、落ちこぼれても先生たちはいつまでも追ってくるのでちゃんと課題やってれば大丈夫です。課題とテストのオンパレードで中3までは毎日ヒーヒー言いながら勉強してました。
でも、英語は、本当に学校だけで大丈夫(自分は英語は学校の勉強だけで英検二級に中3で合格しました。みんなそんな感じでした)なので授業と提出物と課題だけちゃんとやりなさい!とお子さんには言って欲しいです。

卒業生が何かほざいてるなくらいに思って欲しいのですが一応注意点を残して去ろうと思います

・塾は必要ない!
(失敗しました。映像授業塾は高いし、特に向き不向きがあるのでお勧めしません、難関大志望、並木プラスアルファの知識が必要な方にお勧め)
数学置いていかれないように頑張れ!!!
(自分は数学がどうしてもダメで、6年間本当にキツかった。体系数学を用いた中学生の数学の進度は特にえぐいので急いで復習を!)
・先生の面倒見はめちゃくちゃいい、うざいくらい。(身内がEDTR中高通ってたのですが、あそこは本当に放任主義です、共通テストの対策すら自己責任です。友人に聞くと土浦1とかも
、結構置いていかれちゃうみたいです。でも並木の先生は、本当に生徒に親身に寄り添ってくれていたなと、卒業後に思いました。うざいですが、信じていけば大丈夫です)

並木中等本当に楽しかったです。スポーツディなんてクラスマッチレベルですし、カエデ祭も前期は楽しめないし、本当に文句ばかり言ってましたが・・・笑
6年過ごすと必然的にみんなと仲良くなれますし、お互いに尊敬できる部分がたくさんあるので楽しい生活が送れます。校則厳しいなとか課題多くて夜遅くまで本当に泣きそうになりながら粘ってた毎日が、オンライン授業で大学に全く行けない今の状況から考えると本当に懐かしく、輝いていました。自分が、並木の歴史の一つになれることを、みんなきっと嬉しく思っていると思います。

以上です、もしこれから入学される方、親御様など、参考にしていただけると嬉しいです!
学区外@一般人 [ 2022/02/15(火) ]
つくば大程度なら塾無しで大丈夫だと思うが国立医学部志望者が多い去年からは先取り必須ですね、学校だけで大丈夫!!つまり、学校の宿題がエグイと言う事です。
並木はEDTRと違い勉強以外の活動が凄く盛んなのでカリキュラムが少しきつめです、入学当初に作成する出身地の紹介ポスターも地味に大変でした(取材の為現地巡りとか)
うちは入学する迄予習は中学2半ばで数検で9割を取れましが20位から70を行ったり来たり、何と中1の段階でやってはいけない難問が出て来るんです、勿論1~5位位は満点もちらほら、、
国語は習ってない古文が出ました。
体育は、、、テレビ新聞を観てないと無理ゲーです。

これでAO.推薦は望めない、なら先取りで学校で復習が一番です。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/17(木) ]
ななし@卒業生さん、学区外@一般人さん、
意外にも某私立よりも面倒見が良いという事ですね。東大、国立大医学部狙いではないので、学校の授業中心で考えます。

貴重なご意見ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
他の方も仰っていましたが、並木中等の英語の授業をしっかり受けていれば3年次で英検2級は余裕で取得できます!

ウチは入学してから学校の指示のもと基礎英語 1 を聴き始め、1 年次で4級を受けるところから始めたレベルです。合格し、次の3級は簡単過ぎるレベルに感じ、スルーしました。

入学する前の3/14に、NHK基礎英語のテキスト4月号が発売されます。
(毎月14日の発売です) どうせ聴かなきゃならないので、入学してから言われて初めて遅れたスタートを切るよりも、どのコースからスタートするかは人それぞれでOKなので、吟味されることをおススめします。
CDで聴く等ほかの方法もあるのですが、オンタイムで聴かないと聴かず仕舞いになってしまうので、ウチはあえて毎朝6時に聴いています。
因みに書き込んだりしたテキストは時々学校に提出しますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/20(日) ]
NHKのラジオ講座の利用は私たち保護者の世代の勉強法と変わりはありませんが、今でも有効に活用すれば実力アップにつながるんですね。
何か現代風の学習方法があるのではないかと思っていたのですが、勉強に王道なしですね。並木の諸先輩方、保護者の皆さん、立派です!
内緒さん@一般人 [ 2022/02/21(月) ]
王道なし、、確かに。
けれどタブレットは使えますよ!
英語なら出る順単語とか便利だしNHKのラジオ英会話も生じやなくてもしばらくはダウンロードでバックナンバー聴けるから便利です。
因みに、基礎英語は未提出が凄く多くサボっている人が多数。
課題忘れの居残りも数十人、、、(うちは常連)
この中弛みが土一、水戸一を圧倒出来ない理由なのではと思う。
ソースはここなんですが高校2年終わりには準1級が20にん1級も数人いるらしいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/21(月) ]
並木中等の英語力は、インタラクティブ フォーラムでも実証済みです
帰国子女でなくとも(帰国子女枠が別にある) 活躍している生徒がいます!
内緒さん@一般人 [ 2022/02/22(火) ]
追加情報ありがとうございます。
インタラクティブ フォーラムとは中高生対象の英語ディベート大会のようなものでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
ふー@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
2021の茨城県立中高一貫校の合格最低点って何点ですか。

また、2023年の入試問題はどうなりますか。
記述が少ないまま、難易度が上がる感じでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/06(日) ]
厳密な最低点は公表されていませんので、見聞きした話で申し訳ありませんが、参考に。
並木は160点あたりがボーダーのようです。
土浦一高付属中も160点あたりのようです。
水海道や下妻は130点付近と聞いてます。

次回の難易度はわかりませんね。試験の大きな変更があれば今年の秋から冬くらいに教育委員会から通達が出ると思います。今年と似ているならテストは記述が少なく記号が多く、面接と内申が強く影響するでしょう。
どちらにせよ、対策は今まで通りに県の適性検査過去問と県内私立中の適性検査の過去問を高得点で取れるようにすること。そして私立中一般入試の応用力を鍛える事です。周りを見る限りそういう勉強をしている子達が多いですし、そういう子が波乱な今年も受かってます。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
各塾の並木中等模試で、上位の得点をたたき、
合格者数から予想される順位内への見込みがたたなければ合格はかなり難しい。

なんせ倍率3倍、4倍ですから奇跡はない、
あっても入学後、テスト順位の低迷と宿題・課題の多さに、地獄の6年間です。

合格者の得点分布や合格最低点を知りたければ、
塾のIやSが2月3月に新学年の保護者中心におこなう入試(受検)報告会(説明会)にて、
毎年かなりの部分自社のもつ情報(合格者・不合格者の得点分布や合格最低点)を開示しててそれらが参考になります、
すでに終了してるかめ知れませんが。

何より大切なのは来年再来年合格者となるべく、
この1年毎日をいかに真剣に厳しく受検勉強する。
そして合格者としての学力を身につけれるかそれができず怠惰な毎日を送るかです。

頑張って多くの方が合格しますように!
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
うちの子は模試でほぼ毎回C判定で合格。
もう直ぐ2年ですが定期最初に20番代(1科目が3位以内だった為)で80位以内を行ったり来たり。
最も首都模試では偏差値68位を安定してたけど。

努力すれば奇跡は有ります!
運を掴む努力を惜しまないで下さい、学びは机以外にもあるので意識して声がけもしてみてください。
特に公共機関の観察などです。
もし残念でもただ運が無かったか成長進度に合わなかっただけです。
公立中からトップ校で東大の方が多いですからね!
みんな頑張れ!!
最後に、神頼みはつくば神社にて祈祷させてもらいました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/19(水) ]
並木中等、本日発表でしたね。
合格された方、自己採点では何点でしたか?
[ 44件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/01/30(日) ]
3つ上のものです。
過去問は10年分くらいやっていて、筆記も含め丸付けはある程度のプロに頼んで特に適性2は得意で140〜150点以上は取れていたので適性はないことはないと思い、合格できるのではないかと思い受検に望みました。確かに自己採点で適性1ではあり得ない間違いもあり、緊張したんだな、全然頭が回ってなかったんだな、と思いましたが、うちには下にも子どもがいて、今後も独学で受検させるにあたって、親がどこまで頑張ってあげられるか・・と言う部分になってくるので。フルタイムで仕事をしている母親で・・教科書隅々まで勉強すれば太刀打ちできるのかな、と、疑問・不安に思った訳です。
独学で私立系の勉強プラス適性も勉強してきて、やってきたことはこの子の糧になるとは思いますが、独学でと考えると限界があるかな、と思い、言葉になってしまいました。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/30(日) ]
やりとりを拝見している者です。
失礼ですが、そもそも「ある態度のプロ」?による採点がおかしかったのかもしれませんね。いまどき母親がフルタイムの受検生なんて珍しくないですよね。
合格者は緊張しながらも「あり得ない間違い」をせず、点数を確実に取ったのですよね。あなたの疑問や不安が「独断と偏見」という乱暴な表現になったということでしょうか。

もう合格発表から1週間以上たつのですから、ほかにやることがあるように思います。我が家は不合格でしたが、今回の試験が「独断と偏見」だなんて全く思いません。いまは子どもを労い、3年後の高校受験に向けてがんばろうと話してます。当然のことですが、合格したお友達については、失点なく確実に点数を積み重ね、面接でも独自性や論理性のある回答ができたんだろうね、すごいよねと話しています。最後になりましたが、改めて合格した方々、おめでとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/30(日) ]
うーん、「ある程度のプロ」(…って?)の採点が甘かったのかもしれませんね。
いまどき、フルタイムで働く母親をもつ受検生は珍しくないのでは。
疑問や不安があるから「独断と偏見」と言ってしまったということでしょうか。

緊張する中で「あり得ない間違い」をおかすことなく、得点を積み重ねていき、面接と調査書でも得点をあげ、合格を勝ち取った人たちですよ?我が家では、合格した周りのお子さんたちについては、本当にすごいよねと話しています。やっぱり…という子が合格してますもの。
改めまして、合格した皆さま、おめでとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/01(火) ]
まだ繰り上げ合格はありますかね。つい、期待してしまいます。
内緒@一般人 [ 2022/02/01(火) ]
例年かなり少ないですが2月の繰り上げ合格もありうるでしょう。
首都圏私立への併願状況や並木中等への確約書取り下げタイミングなどが反映するので、未知数。
いつまでもヤキモキしてしまう。
期待しないくらいがいいかも。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/09(木) ]
男の子、160、不合格でした。ちなみに江戸取東大コース1次で合格しました→繰上げ合格になりました。江戸取まで通学しなくて済むことは何よりです。
一年終わろうとしていますが、子供は楽しく通学しています。繰り上げ合格なので、心配していた成績は意外と悪くなく、40位以上をキープしています。最高成績は10位以内でした。今はほっとしています。友達の子は並木を落ちて、江戸取の一般コースに通っていますが、クラスの中でトップの成績みたいです。人生は分からないものですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/21(火) ]
2月に入ってから4・5名辞退者が出たようですが、まだこの後追加の可能性はありますかね?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/22(水) ]
I塾S塾の合格者数が4〜5名増えたのは、1月の欠員補充日でした。

2月はI塾が1名増えた程度だと思いますが、2月に4〜5名というのはどこの情報でしょうか?
毎年2月以降の追加は1名程度で、2月下旬以降は予想外の転勤等だと思うので、可能性はかなり低いと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/09(日) ]
入試から一日が経ちましたね。
ボーダラインはどのくらいになるでしょうか。
自己採点した方いらっしゃいましたら
ぜひ教えて下さい。

ちなみに息子は適正1が52点の2が92点、計144点でした。

これでは無理そうですかね、?
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/01/13(木) ]
本当ですね。
これだと適性検査の結果だけ公開されても、合否の判定が妥当だったか判断できないことになります。
ひみつ@一般人 [ 2022/01/13(木) ]
水戸一高付属中の面接ミスで、面接の実施方法や採点に疑念が生じたことをきっかけに、
適性1と適性2以外、面接・志願理由書・内申書も配点開示や得点開示がされるといいですね。
今までもこれからも開示できない理由を合理的に説明してほしい、採点ミスはないという根拠をベースに。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/13(木) ]
評価基準などわからないことも多いですね。
評価する人によって点数が変わってしまうと不公平が生じますし。
説明はしてほしいと思います。
小6受験生@保護者 [ 2022/01/14(金) ]
水戸一の面接ミスは残念ではありますが、得点開示で防げる内容でありません。発表されている対処方針も妥当に思います。

面接の得点が仮に開示されたとして、採点ミスか否か/公平に採点されたかを、どうやって受験者は判断するのでしょう。受検者の手応え?塾等での模擬練習の感触?面接の様子は録画して開示させる?

保護者として気になる気持ちは理解できますが、全て開示/手取り足取り根拠を示せというのは、いささか行き過ぎた要求では?親にも自制の心が必要かと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/14(金) ]
調査書もしかりです。
厳密には学校も評価する先生も違います。
令和4年度受検生@保護者 [ 2022/08/18(木) ]
令和5年度の選抜要項に
適性検査1と2、調査書、面接の配点でましたね。
200点、25点、25点。

調査書と面接が同一配点というのが意外でしたが
令和4年度も同一配点だとしたら、結果に納得⋯。

内緒さん@一般人 [ 2022/12/07(水) ]
今年度の受験者数ですが、昨年度よりもかなり減りましたね。土一、水戸一の影響はあると思いますが、今年度の受験生は、例年と比べると合格しやすいかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/17(土) ]
>今年度の受験者数ですが、昨年度よりもかなり減りましたね。

おっしゃるとおり、上位の方は土一、水戸一にチャレンジする人が多くなったのかもしれません。中学受験が駄目でも、向こうは高校入学もありますしね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

並木中等教育学校の情報
名称 並木中等教育学校
かな なみきちゅうとうきょういくがっこう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 305-0044
住所 茨城県 つくば市 並木4-5-1
最寄駅 3.8km 荒川沖駅 / 常磐線
3.9km つくば駅 / 常磐新線
6.1km ひたち野うしく駅 / 常磐線
電話 029-851-1346
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved