教えて!浦和第一女子高校 (掲示板)
「公立」の検索結果:329件 / ページ数:33
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/12/08(木) ]
一年です。
寒すぎて死にそうです。
ヒーターの周囲3人くらいしか暖かくないです。
二、三年生の皆さんどのようにして寒さに耐えてますか?
内緒さん@在校生 [ 2022/12/11(日) ]
ヒートテック着るとか、厚手のタイツ履くとか、ひざ掛けするとか、カイロとかはどうですか?
私はそうしてます。
内緒さん@在校生 [ 2022/12/12(月) ]
多分もうOKされましたけど下ジャー履くとまじで違いますよ
タイツ履いて下ジャー履いて、膝掛けかけたら最強です
内緒さん@一般人 [ 2022/12/16(金) ]
所詮公立。私立とは違うんだから我慢しなさい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/11/18(金) ]
2年、文系です。
志望大学が決まりません。
一応、学びたい学部は決まっています。
志望していた国立大学が、自分には合わない気がしてやめたら、他に行きたい大学が見つかりません。
親は国立でも私立でもどちらでもいいと言ってくれてます。塾もこれから入りたいと思ってます。
同様に悩んでる人はいますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/11/19(土) ]
学校は国立大推しですよね。しかし一女から難関国立大に進学出来るのは一握りです。学校には惑わされないように。大学受験は対策が重要です。志望大学を早く決めてその大学受験対策を早く取り組むように準備して下さい。塾は早く行った方が良いです。難関国私立大を狙うなら塾必須です。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/19(土) ]
一握りとよく言いますが、実際どのくらいの人数を言うのでしょうかね。
難関国立大をどう定義づけるかにもよりますが、私は一握りとは思っていないのですがね。
ちなみに、難関国立大を旧帝大+全ての国公立大医学部と定義すると、今年の一女からの合格者は1割にわずかに届かない数字です。
1割というのは一握りになるのでしょうか?
更に千葉大学辺りまで下げると人数は一気に増えますし、もう一握りとは言えない人数になりますよね。
たしかに、最上位レベルの理科2科目受験の大学であれば塾は必須と言われています。
しかし、上位国立大学でも理科が1科目であれば塾は必要ないとも言われていますよね。
以前にそのようなスレがあったような記憶があります。
もちろん、塾の要不要は個人の学力にもよる部分もありますから確たることは言えない部分もありますが、塾必須と言い切ることはいかがなものかと思いますけどね。

実力がある人が自学が出来るのであれば正直どの大学だって塾は要らないのです。
しかし、そうでないのであれば逆にどの大学を志望していても塾は必須になってしまうという話なだけではないでしょうかね。
ですから、難関であるかどうかは実はあまり重要ではないのです。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/02(金) ]
大学そのものではなく、暮らしてみたい場所で選ぶ手もあります。私は高田馬場の古い下宿に住んで、自分なりに楽しい大学生活を送りました。北大行った友人は、長期休みの度に道内を巡って牧場でバイトしていたそうです。九州の大学に行った友人は、旅行で行った地に惚れ込んだようです。
内緒さん@在校生 [ 2022/12/07(水) ]
国立でも私立でもいいと言ってくれる親御さんなんて羨ましいです。
私の家は家から通える国立のみと言われています。
内緒さん@質問した人 [ 2022/12/11(日) ]
回答ありがとうございます。
やはり冬期講習から入塾します。自学だけではやはり心配なので。
確かに親は入塾も、私立でも国立でも、どうしても行きたい大学があるなら浪人でもよいと言ってくれました。浪人だけは避けたいです。でも本当にありがたいです。
家から通いたいので、やはり首都圏の大学を受験したいです。
一応担任との面談も終わり、首都圏の国立を第一志望にして、頑張って行きたいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/10/29(土) ]
2年生の保護者です。今日保護者会で、先生が塾に行かなくても、学校の授業で大学受験対策が出来ます、と前回同様話されていましたが、本当にそれで大丈夫でしょうか?
うちの娘は私立難関大を志望していて、塾に行きたいと言っています。一女の授業だけでは不安らしく、塾に行った方が色々アドバイスももらえるし…と言って、河合塾を検討しています。
確かに先生の言うように、塾なしで大学合格出来るならそれにこしたことはないのですが、うちの娘は心配です。
娘曰く、一女は私立志望の対策をしてくれないから塾に行きたいと言ってます。三者面談もないので、一女の進路指導がイマイチわかりません。
やはり塾は必要でしょうか。
[ 37件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/11/03(木) ]
現役で東大に一人合格出来るか否かで他校は大騒ぎしています。市立浦和も難関国立大は中学受験組が多いし、公立御三家の下の高校で現役で東大に進学した公立学校は春高と川高の2校のみで各校1名のみです。確実に凋落していますね。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/04(金) ]
公立御三家の下の高校で現役で東大に進学した公立学校は春高と川高の2校のみで各校1名のみです。

となると、最早定員を減らしても解決しないのでは。
公立高校のレベル低下は少子化だけが原因ではなく、埼玉県内の私立高校が少しずつ伸びて東大合格者が出るようになってきたことも関係あるのでは。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/04(金) ]
県内私立はあまり関係ないのではないだろうか。
ここは埼玉だからね。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/04(金) ]
確かにここは埼玉県だから、公立の進学指導重点推進校も酷い。東京の進学重点校の基準をそのまま埼玉に適用したら11校中たったの4校しかない。あとの7校は名ばかり。全然基準が曖昧だし目標数値すらない。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/04(金) ]
何が目的の進学指導の学校なんでしょうね?明確な基準を設定し三年周期位で見直せば良いと思う。学校の定員を確保するだけのお飾りだったら本末転倒。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/05(土) ]
公立の進学指導重点推進校も酷い。
そもそも今、埼玉県に「進学指導重点推進校」の指定は無いと思います。
県のホームページを見て各プロジェクトの指定校を見ても、東京都のようなコンセプトでは無さそうです。

県指定の事業
学力向上分野
未来を拓く「学び」プロジェクト
オンライン連携講座事業
地域と連携した探究活動推進事業
学習サポーターの配置
高等学校における通級による指導の研究
内緒さん@一般人 [ 2022/11/06(日) ]
昨日今日と、早稲田祭が開催されています。もし質問者さんのお子さんがお出かけになっていらっしゃいましたら、受験勉強を頑張る励みになると思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/12(土) ]
東京大好きな学歴コンプがいるね!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/23(日) ]
一女を受験された方々は、過去問は全国高校入試問題正解と埼玉県公立高校の過去問(声の教育社とか)だとどっちを主にやりましたか?
内緒さん@一般人 [ 2022/10/23(日) ]
効率良く合格するという意味では埼玉の過去問をやれば十分だと思います。
傾向を知って対策を講じれば良いのです。
だけど、とにかく揺るぎ無い実力をつけたいのであれば電話帳に挑むのもありです。
効率は悪いと思いますけどその分実力はつきますよ。
どちらを主とするかは、ご自分の現在の学力の状況と時間を考えた上で決めると良いと思います。
電話帳を始めたは良いが全然終わらないでは意味がありませんから。
内緒さん@卒業生 [ 2022/12/02(金) ]
年明けくらいまでは電話帳を主に使い、類題をたくさん解いたり、漢字を繰り返し勉強したりして、どの分野もある程度自信を持って解けるようにしていました。
その後に1ヶ月ほど埼玉県の過去問でその時の実力を確認しながら勉強し、最後の最後では、今までの北辰などの解き直しをしながら、知識等の漏れを確認していきました。
質問者さんのご自身のペースや状態に合わせて、工夫してみてくださいね。応援しています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/09/28(水) ]
一女の指定校推薦はどんな感じなのですか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/09/30(金) ]
毎年使って進学している人はいます。一般受験の人が大多数のため推薦の人はあえて言わないので、わからないことが多い。もし指定校を使いたいと思うなら評定を4.8くらいにしたらどこでも通用すると思います
ただ最近国公立に進む人が多いので、私立大学の推薦がそのまま来るとは限らないし、志望学部があるとは限らないので、入学してから進路の先生に聞いてみることをお勧めします。
内緒さん@在校生 [ 2022/10/01(土) ]
一女で指定校推薦を使って進学する人は一定数いますが、多くはありません。そして、GMARCH以上の指定校推薦枠はたくさんありますが、基本的に一女では早慶上理レベルの指定校推薦しか使うことがありません。また、早慶レベルの指定校推薦であっても、最初はやはり先生に強く反対されます。一女では国公立大学への進学を勧めているからです。ですから、もし一女への進学を考えているようでしたら、まずは国公立大学への進学を目標として考えておくのが良いと思います!
参考になれば幸いです♪
内緒さん@一般人 [ 2022/10/02(日) ]
大学側が求める評定を公立高校で取れる人はもっと上の大学に行けるような人であるというのはよく言われていることですからね。
内緒さん@質問した人 [ 2022/10/02(日) ]
色々とありがとうございました。参考になりました。

内緒さん@一般人 [ 2022/10/17(月) ]
理想と現実にはかなりのギャップがあります。学校は国立大押しかもしれませんが、一女から現役で旧帝一工国医、準難関国立大(筑波、千葉、お茶等)、早慶に行ける割合は1/4です。その残りはそれ以下となり、一女でのボリューム層はマーチ、一番多い国立大は埼大です。あまりこの板の情報を鵜呑みにしない方がよいです。本当に難関国立大や早慶以上にしか行かない高校なんて、浦高や日比谷等数校しかありませんよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/24(月) ]
浦和高校も浪人日東駒専や現役fランもいますよ。そこまで皆ができるわけではありません。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/27(木) ]
>色々調べてみればわかるけれど、各校(特に公立)の指定校情報はなか>なか表には出てきませんよ。

数だけなら「埼玉県 早稲田 指定校推薦」「埼玉県 慶應 指定校推薦」でググるとすぐ出てきます。年によって若干変化するとは思いますが、大体の傾向は把握できます。一女の数字が合っているかは存じませんが、他のいくつかの学校は合っていました。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/03(木) ]
一女でも早慶進学者は上位層だから、指定枠は気になるよね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
駿台@中学生 [ 2022/08/02(火) ]
一女を志望しています。合格するには駿台模試偏差値65取れば大丈夫でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/08/02(火) ]
釣りに回答。
埼玉に住んでると仮定して、その偏差値なら筑附、早慶附属、お茶の水附属あたりを第一志望。
公立は日比谷か横浜翠嵐に越境入学するか、受験したあとに23区や横浜に転居。
併願は適当に選んで。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/07/24(日) ]
一年です。学年1番の方は評定平均いくつですか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2022/07/27(水) ]
失礼します。最初の保護者です。
定期テストだからこんなものなのではないかというのは、確かにこんなものなのかもしれませんね。
だけど、こんなものでなくても構わないわけであり、もう少し工夫というか「昔とは違うな」と言う部分があっても悪くはないと思うのですが、それは自分には感じられませんでした。
ただ、秋には実力テストがあるようですし、そちらの実力テストは少し違ったアプローチ(もっとハイレベル)で出題してくるようだと子供にも聞いたので、そちらに期待はしています。

ということで、定期テストに関してはそういう印象なのですが英語の多読の取り組み等、良い意味で昔と変わったなと思うこともあります。
夏休みに各種講座の開催なんて自分の時代にはあり得ませんでしたらかね。
だから、全体的に低評価なわけでは決してありませんよ。
内緒さん@在校生 [ 2022/07/27(水) ]
一女卒業生の保護者さんなのでしょうか?
お母様の時代と今の一女を比べてはいけません。
ただ、いつの時代の一女生も、自分の頑張り次第で、どんな進学先にも道は開けると思いますよ。

内緒さん@在校生 [ 2022/07/27(水) ]
自分の子は一女に在学中です。
自分の時代とは、自分自身が高校生だった時の話です。
その頃と比べて変わったところは評価をし、変わっていないところは残念に思っています。
総じて進路・受験指導関連においては、埼玉の県立高校のほとんどは以前は本当にダメというか何も無かったので、変わった部分があればそれはほとんどが改善ということになりますからね。
だから、変わったところは大抵評価していますよ。
でも、進路・受験指導や授業において変わっていないところが変わってくれたらもっと良いのになと思っているのです。

勿論、どんな素晴らしい進路指導、受験指導であろうとも自分自身のかなりの頑張りは必須であることは言うまでもありません。
それが一番大事だし、その努力が無ければ道など開けるわけがないです。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/28(木) ]
>漢字の大量暗記や英単語、例文暗記等も大量暗記。
これらをろくに覚えていないのに、応用ができるとは思えません。
一女の定期テストがそれ「だけ」だったら問題ですが、そうではないでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/04(木) ]
定期テストの形式を大きく変えるのは難しいのでしょう。
評定は気にせず、入試のための勉強は自分で行えばいいのではないでしょうか。高校は予備校ではないので、受験指導には期待するべきではありません。
内緒さん@在校生 [ 2022/08/04(木) ]
受験指導に期待をしない?
そりゃしますよ!
だって、学校は受験指導しているんですから。※上手・下手は別として。
学校説明会では大半が大学の話であり、塾は必要ないと宣言してますもん。
全てを学校のせいだとは言いませんが、学校が受験指導を適当に位置付けていたら倍率・偏差値・実績等が下がってしまう。

何だか上の方、結局、金って言いたいの?って思っちゃう。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/04(木) ]
受験するのは本人。能動的でないと。
「金」などとは一言も言っていない。が、遣えるものはすべて遣うべき。

少なくとも、ご自分の位置(校内の順位ではなく、志望校受験者内順位)を常に意識・確認しながら準備なさいますように。
内緒さん@在校生 [ 2022/08/27(土) ]
ところでなんで保護者なのに在校生で打ってるの?在校生で何か書き込んだからそうなってるんだよね。
一女掲示板はちょっと保護者が口出しすぎ。テストまで確認してるって引くよ。塾いりませんなんてどこの高校説明会でも言ってることで、間に受けてる人がいるんだってビックリだし。塾行かないと受験は厳しいですなんて言うわけない。どこの大学でも良いなら塾要らないけど。
テスト内容はこんな掲示板で問題提起しても意味無いので、担当の先生に意見したら良いのでは?ただ、お子さんの立場もあると思うので、親はもう見守るに撤したら?が本音。
お子さんはそこまで親が立ち入らないと勉強出来ないんですか?

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/06/07(火) ]
一女第一志望の中3です。
最近、理社の偏差値が思うように伸びません。
一女に合格された方はどのように勉強をされていたか教えて頂きたいです。
内緒さん@在校生 [ 2022/06/09(木) ]
教科書・学校のワーク・学校で販売される総復習の問題集・公立入試の過去問をやれば大丈夫です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/05/31(火) ]
AERAで大宮開成が取り上げられましたね!
これからは大宮開成の時代でしょうか?

あくまで進学校としての意見をお願いします。
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/06/01(水) ]
難関国立や国公立医学科への一女の進学実績が際立って良いわけではありませんが、埼玉の中高一貫私立は東京の中高一貫私立の中堅校未満でしかないのでライバルとも参考になるとも思われないでしょう。

上位が東京に流出し「埼玉の中高一貫私立は東京の中高一貫私立の中堅校未満」のスタンスは少子化で受験生が減った影響で上位学力生徒がかなり少ないから今後も今のままかと。
はっきり言っちゃて悪いけど「一女よりウチのほうが良い」なんて将来的にもないと思います。
あんな程度の進学実績の私立でもドヤ顔できるなんて、ある意味、幸せですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/01(水) ]
うーん、でも勢いを考慮すると、たとえば10年後にどうなっているかはわからないのでは。東大の現役合格者数も3:2で同等だし。
いずれにしても、県民・市民としては、それぞれの環境で、自分で頑張ってほしい。高校の名前や過去の実績は、個人とは無関係で、大学入試の結果には寄与しないので。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/01(水) ]
> 東大の現役合格者数も3:2で同等だし。
早慶なら大宮開成は凄いですし。
素直におめでとうと言ってあげるのも優しさでしょう。
内緒さん@保護者 [ 2022/06/01(水) ]
もう一女の掲示板に、大宮開成の話は結構ですってば!
くだらない。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/12(日) ]
大して進学実績も高くなく、埼玉県内の中堅校の大宮開成には何の興味もありませんし、興味も湧かないです。そう言えば、そんな学校(大宮開成)もあったっけ位の影の薄い学校です。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/01(金) ]
↑大宮開成は早稲田実合格者57人、慶應46人で、慶応文は全国一位です。
一女より上なのは事実です。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/01(金) ]
大宮開成の場合、大量受験している為、実合格者数はそのまま信用出来ない。
例えば、一人の受験生が早慶5学部を合格すれは実合格者数は5人。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/01(金) ]

違います。
上位30人が早慶を大量受験してダブル合格すれば、早慶の実合格者数は各30人。これがベース。
残りの早稲田27人、慶応16人も残りの大宮開成生470人から出て来れば実合格者数は積み上がる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/05/25(水) ]
一年です。勉強ついていけないです。そこで質問ですが、一女には先生に精神相談ができるシステムなどありますか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2022/05/31(火) ]
一女の大半の生徒は勉強に関して色々な悩みを持つと思います。公立中学の中でトップ層が集うのですからその中の葛藤は大変だと思います。
浦高や大宮の生徒も同様と思います。
とにかく英数については予習を多めに反復練習をするしかありません。通塾していないのなら早めの補習塾、個別指導塾をお勧めします。
一部の生徒は最難関クラスを狙う勉強を中学時代から継続しているのでその生徒達と比較してもnonsenseです。
とにかく自分の出来ることをやればいいのです。目指すものが高い目標なら相応の努力をしなければならないのも事実ですが、まずは地道になるしかありません。
内緒さん@保護者 [ 2022/05/31(火) ]
うちの娘はとにかく自学自習してます。
毎日、土日もほとんど遊びに行かず予習復習です。課題もありますし…。
自分は誰よりも努力しないと、ついて行けなくなるからと言ってます。確かにそういうタイプです。
もう辛い、勉強ばかりでつまらない…と、一女をやめたいと言った時期もありました。親としても辛かったです。自分が絶対行きたい!と願って、頑張って頑張って合格した一女だったのに…。
それでも毎日の自学自習はやり続けました。
自分のペースを掴めた今、定期テストでは得意な科目のいくつかは、順位が一桁になりました。
だから諦めないで下さい。わからないところはすぐに先生に聞いたり、友達に聞いたりして下さい。
つらいと思いますが、それが一女だと割り切って努力するしかないのです…。

内緒さん@保護者 [ 2022/05/31(火) ]
まだ始まったばかりじゃないですか。
大丈夫ですよ。
みんな心配している段階ですよ。
頑張れ頑張れとは言わないですが、受験を乗り越えた事実は忘れないで欲しいです。
内緒さん@保護者 [ 2022/06/01(水) ]
子供の入学時には学校の成績を親子共々気にしてましたが、今は考えても仕方ないと思っています。
周りの一部には高1段階で高校3年の履修範囲を終えている生徒達もいたり、高1段階で英語がセンターや共通テストで9割得点率の生徒達がいたり、最難関クラスの数学の問題を解答出来る生徒がいたり子供は悩んだ時期もあります。
おそらく70%近くの生徒は声に出さなくても勉強についていくのが大変だと思います。
今はリラックスして周りを気にせず少しずつ前に進めばいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/01(水) ]
周りって一女の内部にということですよね?
そんな人います?
稀にはいるかもしれないけれど、極々稀では?
内緒さん@一般人 [ 2022/06/01(水) ]
入学早々に授業について行けなそうと判断したら個別指導や補習の塾に通うのが良いです。
理解できないまま進んでも、高1修了時には退学するか転校するかの決断に迫られます。
勉強を放棄して高校3年間過ごすのはキツイですよ。
学校で勉強の遅れた生徒対象にいわゆるremedy courseを設置してないなら尚更です。
本来は入学時に学力差の出やすい数学英語、理科でプレースメントテストをして能力別にクラス編成と異なった内容の学習をするべきですが一女はしていないでしょう。
だったら尚更、塾で学力に応じた学習をしてもらわないと。

内緒さん@一般人 [ 2022/06/18(土) ]
質問者さんは中学の時と同様に、授業で学んで理解しようとしていませんか?はっきり言ってその方法は「無理」です。初めて聞いてものにできるような人はほとんどいませんよ。つまり、質問者さんが落ちこぼれているわけでもなく、そのやり方では当たり前に陥る状況です。ですからまずは安心してください。
夏休みになったら全教科書を3回通しで読んでください。何を学ぶのか、どこまでわかるか、どこがわからないのか、それを把握してください。全部理解しようとすると辛いですよ、気をつけて。
なかなか手につかない古文・漢文、これは現代語訳の枕草子、論語の解説書を読んで内容と、素読に慣れてください。くれぐれも原文から読み解こうなどとしないように。
それとNHKの高校講座、ネットで好きな時に好きなだけ視聴できますので頭の体操に便利ですよ。地理・歴史、地学なんかは予備知識として役立ちます。
あとは普通に勉強しとけば1学期と違う2学期が過ごせますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/15(月) ]
質問者さん、何らかの手段を見つけられていることを心から祈っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

浦和第一女子高校の情報
名称 浦和第一女子
かな うらわだいいちじょし
国公私立 公立
共学・別学  女子
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 330-0064
住所 埼玉県 さいたま市浦和区 岸町3-8-45
最寄駅 0.6km 浦和駅 / 東北線(埼京線)
0.8km 南浦和駅 / 東北線(埼京線)
1.0km 南浦和駅 / 武蔵野線
電話 048-829-2031
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved