教えて!川越高校 (掲示板)
「理科」の検索結果:131件 / ページ数:14
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/08/30(水) ]
くすのき祭 2日は 天気があやしいですが 雨でも ウォーターボーイズは やるのですか?その場合 傘をさして みるのでしょうか?教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2017/08/30(水) ]
雨でもやりますよ。
ただし、カッパ持参です。
晴れて欲しいですね。
内緒さん@保護者 [ 2017/08/31(木) ]
雨の時は傘はさせませんので、濡れたくなければ隣接する理科棟という教室棟の廊下の窓から見下ろすという手もありますよ。
そうは言ってもやっぱりカッパ着てプールサイドがオススメです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
助けて@中学生 [ 2017/07/14(金) ]
内申点144で漢検英検ともに準二級だけしか加点がないのに川越高校受けるのは無謀ですかね…?偏差値は夏休み頑張って70まで上げたいです。
[ 81件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2018/01/11(木) ]
川高には、怠慢(たいまん)でいい加減が教員が多かったのですが、それでも、塾や予備校の先生の指導力のおかげで埋め合わせることができました。しかし、2017/07/26の卒業生の>川越高校には高校3年間を受験勉強だけに没頭した馬鹿は一人もいません<という発言には正直驚きました。ここまで【反受験勉強主義】の発言をする卒業生が生まれるのは、川高の教員の精神構造に問題(欠陥:けっかん)があるからでしょう。私は、悪い影響を受けないよう、<難関大学合格を目指す中学生には川越高校はすすめない>というのが、やはり、妥当な結論だと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2018/01/12(金) ]
そうすると「受験勉強主義」とやらは、高校3年間を受験勉強だけに没頭させる考え方を指していて、そういう高校が存在しているのですね。「受験科目以外はやらなくていいよ」と教員が指導するのですか?部活動もないし、行事もないんですか?浅学非才で知らないので、どこの高校なのか教えてもらえるとありがたいのです。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/12(金) ]
ヨーロッパのいくつかの国の公立学校では、学校は学科の勉強だけ。
音楽や美術、体育の授業は行わない。部活も文化祭もない。
学科の授業が終われば生徒は帰宅し、芸術系や体育会系の課外活動は個々に学校外で行います。
フランスやフィンランドがそうです。

フランスのエリート公立高校はそういう傾向が強いです。
それは国の政策で公立学校での音楽や美術、体育の授業、部活も文化祭も禁止しているから。

Lycée Louis-le-Grand(パリ ルイ・ル・グラン高校)
https://en.wikipedia.org/wiki/Lyc%C3%A9e_Louis-le-Grand
//louislegrand.org/index.php/japonais-presentations-72
内緒さん@卒業生 [ 2018/01/13(土) ]
川高批判についての質問なので、日本国内でお聞きします。
内緒さん@卒業生 [ 2018/02/14(水) ]
2017/07/26のような>川越高校には、高校3年間を受験勉強だけに没頭した馬鹿は一人もいません<という主張する卒業生が登場する。それは、学問に対する愛情や熱意が無い教員が、川高に多いからでしょう。そのため、高校2年から、都内の予備校にダブルスクールしていた私は、難関大学を目指す受験生から《神様》と崇(あが)められる先生に出会い、その先生から大学受験の試験科目でも、勉強する楽しみや喜びがあることを教わりました。中学生と保護者の皆さんも、大昔から、難関大学を目指す生徒は、(実は)川高の教員ではなく、塾や予備校の先生に尊敬と信頼の気持ちを抱いていた、ということを知っておいてもいいと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2018/02/16(金) ]
質問者の「助けて@中学生」さん、頑張ってますか。
反受験勉強主義を分析すると?@卒業生 [ 2018/06/06(水) ]
川高の創立された明治時代には、国家試験に合格して軍人や官僚になることが尊敬される風潮にありました。ところが、川高の卒業生の大半は、国家試験に合格できず、地元で自営業者などになりました。そこで、試験に対する反発する気持ちと、軍人や官僚に対するヒガミ根性も同時に発生したと思われます。国家試験に合格して官僚になることを尊重する風潮は、平成時代当初のバブル期までは、ずっと続きました。つまり、2018/01/11の川高の反受験勉強主義というのは、歴史的には、ヒガミ根性を深層心理として発生したことは見逃せません。
内緒さん@卒業生 [ 2018/06/09(土) ]
「助けて@中学生」さん、無事に入学したかな?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/06/14(水) ]
川越高校HPで29年3月卒業生の進路実績が掲載されていないのですが…遅くないですか?
[ 262件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/07/14(金) ]
千葉大薬が東工大より難しいのですか?
内緒さん@卒業生 [ 2017/07/14(金) ]
学部別のランキングまで入れだしたらキリがない。
予備校の模試偏差値表を見てくれ。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/14(金) ]
2つ上の書き込みは千葉大出身者じゃないの?
東工大と千葉大じゃ、東工大の方が格上だよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/15(土) ]
バカね、格上ではなくて偏差値の序列。
今時、大学全体の序列とか格上とは言わない。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/15(土) ]
バカね、東工大が千葉大よりも格上なのは受験生なら誰でもわかってる。医学部や薬学部がない東工大と千葉大を比較しても何も意味がない。千葉大出身者以外なら言わなくてもわかる。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/15(土) ]
だったら振り出しに戻って、医学部や薬学部がない埼玉大と千葉大を比較しても何も意味がない、ってことになるよな。
内緒@一般人 [ 2017/07/16(日) ]
日比谷などの進学実績を見ると、都内の進学校からは、千葉大には進学しても、埼玉大は稀では。
内緒さん@卒業生 [ 2017/07/19(水) ]
都内の進学校から千葉大に進学するのは医学部・薬学部でしょう。千葉高校以外の千葉県公立高校からは千葉大医学部に合格することは困難。薬学部は大阪の北野高校からも進学ています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2017/04/18(火) ]
春日部高校が2017年度の偏差値が71で川越高校が69でした。なぜ、春日部は上がったのでしょうか?そして、私はなぜ川高の掲示板で聞いてるのでしょうか
[ 261件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/06/23(金) ]
カイチの中高一貫?川越には関係ないですよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/23(金) ]
いや、川越は偏差値も進学実績も低下しているんですが…。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/02(日) ]
川越も、このままでは、西部エリアの進学校から、川越市内で、一番いい学校程度に衰退してしまうであろう。しかも、川越東が、成長しているから、川越市内で、1位さえ危うい。川越も学校運営を部活中心から、勉強中心に切り替えるべきであろう。川越市役所も、今は、市立川越高校の方に力を入れている。川越市民が、川越高校と言えば、県立の川越高校ではなく、市立川越高校を指す日も近いだろう。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/04(火) ]
川越市民が川越高校といえば市立川越高校ではなく、県立川越高校を指すのは今後も全く変わらないだろう。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/09(日) ]
「県立」川越高校が、「市立」川越高校に負けないためにするべきことは、何よりもまず、下記の2点です。すなわち、1:遊びグセがつきがちで、真面目とは、いいにくい校風の転換 2:参考書づくりのアルバイトに励む教員の根絶など、受験指導に熱意ある教員の育成です。今からなら、間に合うと思いますので、健闘を期待しています。
内緒さん@卒業生 [ 2018/02/07(水) ]
2017/07/02の一般人だけでなく、難関大学現役合格を目指す中学生と保護者にとっても、西部エリアでの、川越高校[伝統校]と川越東高校[新興校]とのトップ争いは興味が持たれるところです。中学生と保護者は、偏差値や大学進学実績の伸びに注目するのは当然です。しかし、私は、入学する高校が勉強へのヤル気(モチベーション)を高める環境かどうか、をも見落としてはならない、と思います。
内緒さん@卒業生 [ 2018/02/07(水) ]
私は、川高の古い建物校舎・狭い校庭・汚いトイレ・雨漏りする体育館等を学校見学で知った中学生は[伝統校]という言葉に幻滅し、川高で勉強するヤル気(モチベーション)を失うでしょう。だから、川高が、これまでも開智高校・栄東高校のような新興校に抜かれたように、川越東高校にも抜かれるような予感がします。
茅乃舎@一般人 [ 2018/05/13(日) ]
教えの庭の規模狭し
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/21(火) ]
川越高校の今年の早稲田現役進学者数はどれくらいですか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2017/08/27(日) ]
上記の質疑は、早稲田大学への進学者情報の開示の有無について、ではありません。不明が数十人いるなど開示される情報そのものが、そもそも不正確だ、という質疑です。川高生は、(いい加減)と言われないよう、<今週の週刊誌に載っていますよ。>と適当な回答をするのは、止めて欲しいと思っています。
内緒さん@卒業生 [ 2017/08/30(水) ]
>>内緒さん@一般人[ 2017/03/21 ]
川越高校の今年の早稲田現役進学者数はどれくらいですか?

>内緒さん@卒業生[2017/06/16]
今週の週刊誌に載ってますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2017/11/03(金) ]
早稲田大学へ進学したいのなら、高校受験の段階で、早大の付属高校に入学するという無難な方法があります。自分は、川高で部活動や学校行事にのめりこみすぎて遊び癖(ぐせ)がつき、地頭なら入学していた早稲田大学にできなかった友人をたくさん見てきました。ただし、早稲田高等学院なら、ほぼ100%早大に進学できますが、他の付属校は、そうとは限りません。保護者と中学生の皆さん自身で、高校受験ナビで、早稲田実業、早稲田高校、早稲田本庄などにアクセスして調べていただくと、非常に、役に立つと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/29(土) ]
そうは言っても早稲田付属・係属高と川高って、レベル差結構大きいと思うけどね。同じ塾や中学の面子で、「早稲田に行ける実力あったけど川高に進学した人」なんて居なかった。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/29(土) ]
公立高全国最難関の日比谷の平均レベルが、早慶附属のボーダーとほぼ等しい。
川越と早慶附属は2ランク違うと思って間違いない。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/30(日) ]
川高からなら大学受験やって一浪早慶で御の字。ココに進学する生徒が高校受験で早慶受かるのは至難の業でしょう。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/31(月) ]
そうなんですよね。
早慶は中学、高校受験では相当上のクラスでないと合格できないのに、大学受験だと意外にも巷の公立高校からもそれなりに合格者出てるんですよね。川高では100名は軽く超えていますし。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/02(水) ]
合格者数100名軽く超えていても、それは延べ人数だから、実進学者数はその約1/3。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/20(月) ]
今年の合格実績は東大は6名 京大4名 国公立医学部8名であってます?
[ 67件 ]の回答が省略されています。(全て表示
偏差値じいちゃん@一般人 [ 2017/04/18(火) ]
難関国立大学を目指す勉強の出来る子の特別なクラスや指導を拒否し続けてきたからじゃない?
進学実績の伸びた他校のシステムも揶揄するだけで、自校でも取り入れようとしない。
県立男子進学校4校すべてに当てはまる。
1978年以来の全県学区だから、すぐに結果が出なくても努力する姿勢を示さないと本当に学力上位層に見放される。これもかつて四天王と呼ばれた県立男子進学校4校に当てはまる。
都内の中高一貫私立に抜けるの昔からだけど、いまは県内の私立も伸びてきているから。
全員同じではなく、もっと受験勉強に力をいれるコースを設けてほしい。
偏差値じーちゃん@一般人 [ 2017/04/18(火) ]
高学歴の保護者が多く住み、高学力の子供が多いといった地域格差も大きいでしょう。
たとえば東京都だって、23区内と多摩地区、23区内でも山の手と下町の違いで、地域ごとの学力格差、教育格差が顕著。
埼玉県も同じでしょう。
地域ごとのバックグラウンドの差が基礎にあって、学区廃止も手伝って公立高校において難関大学進学実績に大きな差が出ています。

学力の低い学校しかない、進学実績の低い学校しかない地域に住んで知る秀才に、その地域の学校にとどまれ、ほかの地域に行くことは認めないということはできません。
能力に応じて教育を受ける権利(法律)をおかすことはできませんから。

「憲法第26条
すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。」

公立高校だろうが、私立高校であろうが同じです。
内緒さん@一般人 [ 2017/04/18(火) ]
難関国立大学を目指す学力が高い生徒の特別クラスは公立高校に今まであったことあるの?
内緒さん@卒業生 [ 2017/04/21(金) ]
入試エリート化しているのは埼玉の公立では大宮の理数科と市立浦和の中高一貫だね。
内緒さん@一般人 [ 2017/04/23(日) ]
>理由は、六年生一貫教育の私立学校に優秀な生徒を取られたのではない。
>昭和54年に学区制の導入によって進学校になったけど、平成16年の廃止の結果、昔の川越高校に戻っただけ

OBさまのおっしゃるように実際、そうなのですけどね。
学区制導入以前のレベルが維持できれば御の字です。
かといって学区制前よりも下がると、それはそれで問題化もしれませんが先生がたに一向に危機感がなさそう。
イライラしている別のOBさんの書き込みありました。

内緒さん@一般人 [ 2017/06/16(金) ]
浦和以外の県立の進学実績は年々落ちているのに、栄東・開智・川越東といった私立校は進学実績が年々上昇している。
高等部だけの実績なら県立の方が有利だが、このままだと確実に私立高に抜かされる日がくる。
現に、今年の川高の東大合格者数は栄東・開智に負け、川越東と並んでいる訳だし。
内緒さん@卒業生 [ 2018/04/18(水) ]
昭和30年代までは、日本の大学進学率も低く、教育熱心な保護者でも、子供のために家庭教師を探す程度だったので、難関大学の入試問題も高校の授業の勉強だけで、十分合格点を取れました。だから、安い授業料で、地頭の良い生徒を入学・集めて、大学受験勉強については《放任》という学校運営でも、難関大学合格実績を出すことができました。
内緒さん@卒業生 [ 2018/04/18(水) ]
ところが、昭和40年代以降は、大学進学率は急上昇し、難関大学の入試問題も高度化する一方です。したがって、生徒の自主的な努力(といっても、実態は予備校の力ですが・・・)で難関大学に合格することは、ますます難しくなっています。今回、川高の東大合格者数は、2017/06/16の一般人方のご予想の通り、川越東に負けてしまいました。このことは、安い授業料で、地頭の良い生徒を集め、大学受験勉強については《放任》という学校運営のモデルには、終わりが近づいていることを数字で明確に示している、と思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/20(月) ]
川越高校は東大前期は浪人理科二類、一名で確定ですか?
[ 29件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/08/31(木) ]
合理主義とは思えないくらいマズイ文章だな
内緒さん@一般人 [ 2017/12/01(金) ]
理数クラスが設置されたとのことで、川越高校と所沢北高校を比較します。すると、所沢北高校は、西武新宿線の航空公園駅から近く、【男女共学】という魅力があることに気づきます。また、川越高校のような明治時代からの男子校にありがちな鬼の校歌応援歌練習のような運動部のシゴキ(高校受験ナビさんでも紹介されています)やイジメが見受けられないのも高く評価できます。そして何よりも、航空公園駅は川越よりも都心に出やすく、難関大学現役合格を目指して、都内の予備校とダブルスクールしやすい、というメリット(長所)があります。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/03(日) ]
所北は最寄りは新所沢ですが。
内緒さん@卒業生 [ 2017/12/09(土) ]
都合が悪いと他の板に移るのがいつものパターン。
内緒さん@卒業生 [ 2018/01/05(金) ]
中学生の間で人気が無く、川高の卒業生自身がムサ苦しいと認める男子校にあえて入学する。それは、何よりも、男だけの方が、大学受験勉強に集中できると期待されるからです。ところが、川高では、少なからぬ生徒が、男だけの部活動や学校行事にハマってしまい《逆効果》になっているのが実情です。
内緒さん@卒業生 [ 2018/01/05(金) ]
したがって、とりわけ、西武線沿線の中学生は、下り電車に乗って、本川越駅から徒歩30分近くと、駅から遠い川高に入学すると、都内の予備校に通学するにも不便になります。だから、難関大学現役合格を目指す西武線沿線の中学生は、同じ西武線沿線の所沢北高校を選択するのが、合理的と言えます。
内緒さん@卒業生 [ 2018/01/13(土) ]
川高批判を性懲りもなく繰り返し続ける人が居ついているので、中学生や保護者の方は気にしないでください。
内緒さん@卒業生 [ 2018/05/16(水) ]
所沢北高校に加え、松山高校にも理数科が設置されていることを《高校受験ナビ》のおかげで知りました。ところで、川高は、僕の3年の時の担任の先生たちのように、大学勉強をすると人間性が歪(ゆが)む、という大学受験にマイナスの発想をする教員が、少なからず、いました。その点、松山高校は、同学校のHPで見る限り、難関大学合格実績を伸ばしたい、という常識的かつ一般的発想をしており、評価できると思います(理数科設置も、そうした発想の表れでしょう)。川高か松山高校かを迷っている場合は、松山高校を前向きに検討していい、と思われます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/18(土) ]
川越高校の東大や京大の合格者は結局、何人なのでしょうか? まだインターエデュで更新されないようです。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/20(月) ]
浪人理科二類、一名で確定ですか?
内緒さん@一般人 [ 2017/03/20(月) ]
いや6人ですよ確か。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/20(月) ]
そうですか、ありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/21(火) ]
東大6なんてガセ。どこからそんなこと聞いたの?
内緒さん@一般人 [ 2017/03/22(水) ]
みんな、6人くらいはいるだろうと思っていたのは確か。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/14(火) ]
川越高校の国公立大、早慶合格実績は例年並みですか? 情報がまだ伝わってきません。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/03/21(火) ]
東大は1、現役0で確定ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/14(水) ]
川越高校の国公立大、早慶合格実績は、例年、少しずつ悪くなっていますが、今年は、特に悪かったようです。
内緒さん@卒業生 [ 2017/06/16(金) ]
減ったのは東大と早稲田だけです。慶應は変わらないし旧帝一工で見ると、むしろ増えています。もちろんここ数年の比較ですが。
不確かな書き込みはやめた方がよろしいと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/11(火) ]
川越高校の国公立大、早慶合格実績は長期低落傾向にあります。今年は、同高校にとっては、特に重要な東大と早稲田での不振が目立ちました。
内緒さん@卒業生 [ 2017/07/11(火) ]
>長期低落傾向

具体的に数字をあげてもらえますか?
内緒さん@一般人 [ 2017/08/13(日) ]
平成16年(2004年)の学区制廃止以降の川越高校の東大、早大、慶大、東工大、一橋大などの合格者数を折れ線グラフにしてみます。できれば、私立高校(開智、栄東、川越東あたり)と比較すると、埼玉県立男子校の落ち目と没落を客観的に認識できると思います。最近は、エクセル(Excel)のような表計算ソフトで、簡単に折れ線グラフが作成できますので、高校受験関係者は作成すると興味深いと思われます。
内緒さん@一般人 [ 2017/08/17(木) ]
確かに、近年栄東・開智・川越東といった私立御三家の進学実績が伸びていますが、公立上位校は元気無いですね。
川越も他の公立上位校も来年こそは頑張って欲しいものです。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/24(水) ]
>公立上位は元気がない<とのことです。しかし、公立高校という組織では数年ごとに教員は埼玉県内各地を転勤するため、本当に生徒の将来のため、親身になった大学受験指導をできにくい。また、質の高い受験指導を求める生徒から特別の授業料を徴収した授業がやりにくいという組織の硬直性という組織上の限界があります。だから、六年制一貫教育の学校、早慶の付属、私立の新興校に押された衰退には、歯止めはかけにくいと思われます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/03/14(火) ]
開示されているみたいですが、380点以下の方いましたか?

今年だいぶ試験がかわり、ボーダーが読めないので、今中3ですが参考にしたいです。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2017/03/18(土) ]
↑坂戸西って、困った回答。塾の人?上の中学生に回答します。
・・僕は内申150で、当日開示点379点。・・これがどんな数値か当然わかるよね。数学がメチャ失墜。で、なんとか合格しました。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/18(土) ]
なんで坂戸西高校が出て来たんですか?
内緒さん@中学生 [ 2017/03/18(土) ]
回答ありがとうございます。

自分は、どちらかというと英語が不安で、、。
学校選択の英語だと多分8割とれません。
国語も、過去問は点数がよかったり、悪かったり安定しません。

数学は逆に好きで得意です。
先取りもしているので、あとは応用に時間をさく事ができます。

ボーダーを参考にして、数学を何処まで深くやるかを計画して、それでも足りない分は、社会、理科で稼ごうと思いました。

はっきりいって、数学はサンプルと違ってびっくりしましたし、まんべんなく勉強したほうが安心だと思ったので、時間をかけるつもりです。

でも、ボーダーが高かったら、夏休みくらいは塾の夏期講習をとるつもりです。来年の受験生は、今年の学校選択問題を参考に、きっとみんな仕上げてきそうですよね。
とにかく、1年間頑張ってみようと思います。
みなさん、ありがとうございました。

内緒さん@保護者 [ 2017/03/20(月) ]
↑今年はそんなたやすい状況じゃない。教育委員会さまがあんな珍・難問クイズを作ったから、メンタルが弱い子は激しく嘔吐し、あるいは失望して帰宅。あなの言う「時間をかけて考える」云々の容易い世界は残念だが通じない。むしろこんな数学は捨てたほうが正解。ほかの科目で点数を大きく稼ぐしかない。うちはそうしてなんとか合格しました
内緒さん@中学生 [ 2017/03/21(火) ]
そうですか、、。

でも、逆に私みたいな数学オタクの生徒にはチャンスだとおもいました。このくらい、数学を難しくしてくれたほうがチャンスがあると思ったくらいなので、来年逆に簡単にされたら平均が上がり、合格のチャンスが失われるかもしれません。
前持って出ていたサンプルくらいでは、あまり差がつかないとおもいましたが、難関私立の数学をやってる身としては、今年の本場くらいに難しくしてほしいです。
そして経済面の都合で、なるべく公立高校に受かりたいです。

なので、今年のボーダーを知りたかったのですが、なかなか情報はあがってきませんよね。(ボーダーを聞いて楽をするなという事だと解釈しました)
学校選択もまだ1年目で、色々試験の傾向が変わると思います。数学だけにこだわらず、まんべんなく勉強して、揺るぎない学力をつけなきゃと覚悟もきまりました。

今年の先輩方も大変でしたが、来年の私たち受験生もどこまでやればいいのか推測できず、また、大変な受験になりそうです。
内緒@一般人 [ 2017/03/21(火) ]
質問者様が理解されているとおりで、なんとかボーダー越えを目指すとか、苦手科目を捨てる、といった考えでは、来年度以降の入試では、通用しなくなると思いますし、それでなんとか上位校に滑り込んでも、大学入試で通用しません。
この春の入試では、学校選択問題、特に数学の出来で、上位校受験者の中でも、開示点に大きく差がついたように思います。
すでに、過去問や学校選択問題の研究を進められている質問者様なら、大丈夫だと思いますが、塾は、頼りっぱなしにせず上手く利用するくらいの気持ちで、UPテストや大手塾の公開模試、都立重点校の過去問なども活用されると良いと思います。
がんばってください!
内緒さん@中学生 [ 2017/03/21(火) ]
アドバイス、ありがとうございます。

今回の埼玉県入試を、教育委員会からのメッセージだと思って、捨て問題をつくらないよう頑張ります。

たま@保護者 [ 2017/04/08(土) ]
暴露してしまいますが、数学が大の苦手で、それでもおととしや去年あたりの過去問はなんとか70点くらいとれるくらいまで必死に勉強して、他教科でカバーしようと頑張っていました。
数学、本当に鬼畜な問題だったようですね。
成績開示で31点、5科367点。でもその点数で合格しました。
試験が終了したときの本人の落ち込みたるや半端ではなかったです。
但し、英検準2級や漢検2級も取りましたし、それも多少加点されていたのでしょうか。
とにかく油断は禁物。
「何としても合格したい」という思いが引き寄せたのかもしれません。
頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

川越高校の情報
名称 川越
かな かわごえ
国公私立 公立
共学・別学  男子
偏差値 70
郵便番号 350-0053
住所 埼玉県 川越市 郭町2-6
最寄駅 1.2km 本川越駅 / 新宿線
1.5km 川越市駅 / 東上本線
1.8km 川越駅 / 東上本線
電話 049-222-0224
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved