教えて!越谷北高校 (掲示板)
「志望」の検索結果:368件 / ページ数:37
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/12/19(月) ]
内申が32,32,36(一学期)で、12月の北辰の偏差値は64.5でした。
加点は部活の副部長と作文の佳作です。
3年の内申は恐らくもう少し上がると思いますが、学校の先生に、この内申では越北はほとんど受からないと言われました。
偏差値は70を超えることもあるので当日点がちゃんと取れれば合格もあるのかと思いますが、この内申だとやはり厳しいでしょうか。
今年から選択問題となりますが、進学塾に通っているので他の人たちよりは出来ると思っています。

昨年までだと、同じくらいの内申だと何点くらいとれば合格できましたか?
過去問で参考にしたいのでよろしくお願いします。
内緒さん@中学生 [ 2016/12/19(月) ]
春日部高校志望の者です。北辰で偏差値70超えたことがあるのは凄いです。僕は自己ベストでも12月北辰で68.8安全圏A2です。内申については越北は上位高校なので、あまり気にしないでください。僕も内申34、37、39と悪いです。ですが、当日380以上とれれば合格出来ると思います。北辰の判定、志望者の順位を見るといいかもしれません。後、数学英語で差がつくので英語は80点ぐらい、数学は75点ぐらいとれれば大きなアドバンテージになります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/12/06(火) ]
初めて書き込みさせて頂きます。
娘は来年、北高校を志望校に考えています。

今の所、
内申点 44 44 43(推定)
北進偏差値 63 (最高で)
点数 358 です。
普通科を希望しておりますが、先日の三者面談では、なかなか厳しいとのお話でした。
私は安全圏を受験してほしいと思っていますが、
娘は北高校を見学の時からとにかく気に入り、やりたい事が北高校にあるみたいで、志望校はガンと変えないようです。
何かの目的があり、絶対に行きたいという気持ちは親として応援したいと思っていますが、
なかなか思うように成績がいまいち伸びません。
親が言うのはあれですが、本当に真面目な性格で、最近この事でぶつかってばかりです。
親の心配をよそに・・・という感じで、本人は危機感を感じていない気がしてなりません。
もう、ある程度志望校を絞っていかないと行けない時期。
親としてどう導いて声をかけていったら良いでしょうか・・・・
初めての受験なので私も色々と困惑しております。
色々とアドバイスいただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
パタリロ@保護者 [ 2016/12/06(火) ]
息子が今年北高に合格しました。内申点は39.40.41当日点は400でした。北辰ではやはり毎回63程度で毎回努力圏、合格の確率も20%と低く塾の先生にも厳しいといわれてました。が、本人の強い希望によりチャレンジ受験的な感じで挑戦しました。まだ12月です。あと約3ヶ月あります。娘さんのやる気を応援してあげてください。ここからの頑張りでまだまだ伸びます。親もドシンと構えて頑張って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/06(火) ]
越谷北ではなく川越高校に通っていますが、意外とまわりに、最後まで66だったとかいう人いるので、北辰の偏差値は公立受験とは切り離して考えていいと思いますよ。僕は参考にもならないと思っています。僕自身70を超えたのは11月が初めてだったし、夏は62とかでした。娘さんの内申点はかなりのアドバンテージになると思うので、不安になることはないです。焦りは禁物。志望校は2月まで決めなくても全然大丈夫だと思います。僕は願書提出日前日まで悩みましたが、選択に後悔は全くないです。(例が僕のことばかりですみません、、)今から志望校を下げようかなんて、僕から言わせれば諦めが早すぎです。笑
とりあえず1月あたりから過去問を初めてみて、その点数を踏まえて考えてみては。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/06(火) ]
経済的に私立高校進学が難しい状況であれば、お子さんに事情を話して理解してもらうしかありませんが、そうでなければ本人の意思を尊重した方がいいと思う。どちらの結果だったとしても、前を向いて進めるように。
在校生@保護者 [ 2016/12/07(水) ]
上の方も書いておられますが
まだ三カ月あります。
過去問にも取り組み始めるころですよね。
過去問で380点が取れれば、見込みは
あるかと思います。
間違ったところは、必ず復習して
ケアレスミスをなくすだけで
偏差値はぐんと上がります。
北辰はもう上位層がぬけるので
今後あてになりません。
公立高校は基本学校でやったものしか
出ませんから、総復習をしましょう。

暗記モノはこれから取り組んでも
間に合いますからね。
そして、親の不安は子供に伝わります。
やりたい事が北高にあるというなら
応援してあげるもの親心ですよ。
でも、やっぱり上の方が書いているように
私立進学が経済的に厳しい場合は
安全圏を狙ってもらうのもありです。

なまじ内申が良いと、どうしても
夢見がちですが、実際オール5だった子など
たくさんいます。
井の中の蛙になっていたお子さんも
たくさんいます。
なんてったって、入学式の日に
テストで一けたの順位がとれなくて
落ち込んでいてもしからないでくださいね
と先生が言うくらいですからね。
同レベルの人が集まる学校です。
入ってから大変な思いをしたくないから
別の高校に行くという子もいました。

実際かなり下げて指定校で
MARCHに受かったという子もいます。
大きな目で、大学進学も視野に入れて
喧嘩にならない話し合いを
してくださいね。
内緒さん@質問した人 [ 2016/12/07(水) ]
皆さん、本当に沢山のアドバイスをして頂きすごく心救われました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
一番は、娘のやる気を尊重してあげて応援すべきなんですが、親の私が一番心配しています。
他の受験生の親御さんも同じなんですよね。
親子で初めての受験。
手探りで毎日過ごしていますが、こうして皆さんからのアドバイスで受験日まで親子で頑張ろうと思いました。
皆さんからのアドバイスは娘にも伝えました。
勉強するうえでの参考になると喜んでおります。

・・・・とはいえ、まだまだ不安な日々。
また皆さんからのアドバイスを頂けたらと思います。
お一人、お一人にお礼をせずに申し訳ありません。
3月には良いご報告が出来るように頑張ります。
本当にありがとうございました!
内緒さん@在校生 [ 2016/12/10(土) ]
僕はこの時期は偏差値やっと60いった位でした。
350点で内申が良くて入った子も周りにいます。娘さんも内申が良いので、厳しいというわけではまだないと思います。北辰テストの偏差値に囚われずに、過去問を沢山解いてみるのが良いと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2016/12/11(日) ]
10日に返事を頂いた在校生の方、アドバイスありがとうございました(^^)
在校生の方の話はすごく励みになります。
親の私が焦っても仕方ありませんよね・・・
応援するのみです!
本当にありがとうございました!
内緒さん@中学生 [ 2016/12/15(木) ]
最高偏差値63で、内申43ですか・・・

恵まれてますね

うらやましいです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/10/14(金) ]
理数科についてです。

内申が
1年 42
2年 39
3年 40(推定)です。

北辰を2回受けた結果が
1回目 378点 65.4 B1
2回目 397点 66.5 B3 です。

漢検2級受ける予定です。

昔から理数科目が好きで得意でした。
入りたい理由は決まっています!

第一志望順位が、68人中22位でした。

この成績で理数科合格できるでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2016/10/15(土) ]
なかなか答えづらいですが、過去問の形式に慣れて数学英語だけでも電話帳を固めていけば大丈夫ではないでしょうか。
内緒さん@関係者 [ 2016/10/15(土) ]
英語と社会もがんばって成績上げてみて!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/10/09(日) ]
早稲田・慶応・理科大の理工系と東北大学や筑波大学の理工系ではどちらが入学難易度が高いのでしょうか?
科目数が違うので簡単に比較はできないのはわかっているのですが、その点はとりあえずおいておき、教えてもらえるとありがたいです。
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2016/10/17(月) ]
早慶の理工学部は看板学部ではないのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2016/10/17(月) ]
早稲田の看板学部と言ったら政治経済学部、法学部、商学部。
理工学校も難関です。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/17(月) ]
理工学部ですね。
失礼。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/25(火) ]
早慶理系の方が難易度高いし、地方の国立の方が入りやすいだろうけど、それでも何だかんだで評価が高いのは結局国立なんだよね
内緒さん@一般人 [ 2017/03/25(土) ]
早慶理工のほうがはるかに難しいよ
早慶文系や地底理より難しい
内緒さん@一般人 [ 2017/03/25(土) ]
つかさあ
偏差値みてみろよ
東北大工学部とか4科目で57.5だぞ
それに対して
早慶理工は4科目で65だぞ これで東北大が難しいとかアホか
内緒さん@一般人 [ 2017/03/25(土) ]
東北大はいいとこ明治理工が滑り止め
内緒さん@一般人 [ 2020/10/12(月) ]
分かってないな、東北大はまず5教科7科目を受けてから、さらに4科目を受けるんだけど・・・
科目数が増えれば1つの科目を集中して勉強できないから全体の偏差値が低くなるのは常識の話だよ。
例えば英語1教科だけが受験科目ならば偏差値67.5とかすぐ取れるし。
科目数が違うのに単純に偏差値を比較してもしょうがないんじゃないの?
よく考えてからコメントしてね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/10/04(火) ]
越谷北高校を志望している中学生です。
内申35 39 40
北辰 平均350 偏差値60-62
県大会出場3回
展覧会出展2回
1・2年の頃は生徒会書記を、現在は副会長をやらせていただいています。
検定などは持っていません。

受かる可能性はありますか?
もし可能性があるのであれば、当日点はどれくらいの点をとる必要がありますか?
また、受験勉強としておすすめの勉強法などありましたらぜひ教えてください。
いろいろと長くなってしまい申し訳ありませんが、よろしければアドバイス等よろしくお願いします。

[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/10/07(金) ]
電話帳をはじめたらどうですか

北辰で380点くらいはほしいところではないでしょうか。

がんばってくださいね
内緒さん@一般人 [ 2016/10/08(土) ]
今の成績を維持できれば見込みはあります

がんばってくださいね
内緒@一般人 [ 2016/10/09(日) ]
内申も考えると、今の成績のままだったらさすがに心細いです。各科目あともう少し点を増やしましょう。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/10(月) ]
アドバンテージ(漢検準2級以上、英検準2級以上等)がないようなので、内申点からすれば380点取れれば確実だと思います。

北信偏差値はあまり気にしすぎない方がいいと思います。点数が取れれば偏差値が50代でも受かりますよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/10(月) ]
越谷北高校等の中堅進学校(不動岡高校、蕨高校などの偏差値65前後の高校)であれば難問を解けるようになる必要はありません
数学理科の小問集合、英語のリスニングや定期テストで聞かれるような基本的な単語や文法の問題、国語の漢字や文法の問題、社会の知識問題(一問一答式等の、暗記のみで解くことができる問題)、これらを漏らさず確実に得点できるようにし、論述問題や証明、作文で部分点を稼ぎに行く方が合格しやすいと思います。
県立高校はとにかく基礎です。
内緒さん@保護者 [ 2016/10/10(月) ]
上の方の話は一般論としてはわかりますが、
私は、まだ時間がある今の時期から部分点を取りにいくスタイルは適切ではないと思っています。まだまだ実力を伸ばせるはずです。

内申が非常に高くて、その点で大差をつけられるならともかく、そうでないならば、皆がとれるところは絶対に落とさずに、他が点数をとれないところからどれくらい点数を確保できるかが勝負の分かれ目になります。
部分点をとりにいくのは追い込みのときに意識すればよいものかと思います。

北辰があてにならなくなってきているのは確かに感じます。

次の試験から英語数学は学校選択問題となり、数学の大問の計算問題も今までよりも難しくなります。ですので、今の時期は不得意な箇所にも十分な時間をかけてみてください。

まだまだ時間があります。がんばってください。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/12(水) ]
埼玉県の数学は全国的にみてもかなり難易度が高い。学校選択問題の制度になり、今までより難しくなるという考え方もありますが、むしろ、選択問題は例年並みのレベルで、その他の問題が今までより易しくなる(解きやすくなる)という考え方もあります。中堅校以下は難しすぎて(全員手を着けられず)差が付かなかったのでね。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/14(月) ]
僕は、1年34 2年37 三年一学期43で、生徒会役員
と漢検準2級とってます。
受かる見込みはありますか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒くん@中学生 [ 2016/09/19(月) ]
内申 42.39.40(推定)

7月の北辰テスト 378点

漢検2級受ける予定です。

この成績だと
理数科・普通科どちらを狙ったほうがいいでしょうか?

個人的には理数科希望です。

第一希望、第二希望は存じています。
できればその視点以外でおねがいします。

[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2016/09/22(木) ]
理数の成績がいいとか理数科のほうが偏差値がいいとかいう理由なら、理数科はやめたほうがいいです。理数科目が好きじゃないと日々の授業が大変だと思います。質問者さんが理数科を希望する理由は何か分かりませんが、理数科説明会に行ってみたらどうですか。
内緒さん@在校生 [ 2016/09/25(日) ]
越北の理数科は偏差値67ですよ。440点なんて聞いたことありません。大宮理数科ならありうるかもしれませんが。
普通科の@在校生 [ 2016/09/25(日) ]
私の代は普通科で当日点440くらいの人いましたよ
内緒さん@在校生 [ 2016/09/25(日) ]
僕らの代は理数科で440点くらいの人いました。その年の偏差値は理数科が68でした。確かに今年は67ですよね。
だから、その年によって違うんですよ。絶対いないとは限らないんですよ。
内緒さん@在校生 [ 2016/09/25(日) ]
私は当日点425点でしたが、まだ上がいましたよ。だから、年によって440点がいるのはあり得ると思います。
内緒さん@在校生 [ 2016/09/26(月) ]
440点なら大宮理数や浦和に普通は行くと思います。越北をやたらに良く見せようとするのは止めようね。
内緒さん@関係者 [ 2016/09/26(月) ]
在校生の皆さんに横から恐縮です。

440以上ですか。学年で20人はさすがにいないと思いますが、10人くらいなら全く不思議でないです。例年、秋の時点で70以上の第一志望者が普通と理数をあわせて少なくとも25人はいたように思うのです。他校に流れて減少する、また流れてくるケースもあるでしょう。地域性で大宮浦和まで通学できない場合もあります。70に足らなくても、本番までに更にあげてくる生徒もいるでしょうしね。

何より大きいのは、平均点の上昇です。440点と言っても、難しかった年の420点と同じ位ですよ。
ゆる〜。@在校生 [ 2016/10/02(日) ]
うんとだね、受験生の上位40人が理数科というのは語弊がありますね。同じクラスだけど、H28の入試学年一位は普通科だよ。理数科受験者の中で上位40人ですね。あと、理数科でも普通に200位台後半とかいますよ。友人がそうです。人数が少ないから入学時は相対的に考えて頭いいのが集まるだけ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生の親@保護者 [ 2016/09/16(金) ]
中学生の男子を持つ親です。

在校生の男子の方にお伺いします。
このサイトの春日部高校と越谷北高校の掲示板を読んでいると、合格者の内申点と当日点がだいぶかぶっている、つまり、「春日部でも合格しただろう生徒が越谷北を受験している」ということがとても多いように感じました。

かたや男子校かたや共学ということもあると思いますが、越谷北を受験するに至った決め手のようなものがありましたら教えてください。

勉強面(受験ガイドの偏差値など)だけでなく、子供にあっているかどうか等々色々な側面から志望校を決めたいと考えています。
よろしくお願いします。
[ 21件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2016/09/19(月) ]
上にもいるけど、ただ単に男子校がやだとか北高の方が近いからとかいう理由で来てる優秀な人が多い
内緒@関係者 [ 2016/09/19(月) ]
まず、合格実績の把握をしていないのはご自身だと思うが。大宮の2016実績数は上記ベースで57名。数字を用いるなら正確に引用してほしい。

・越谷北高も現役難関国公立大学への合格者もいるし、浪人して再挑戦する者も少なくない(男子校と比較して多いとはいっていない)。

・難関カテゴリーの切り方に工夫が必要。女子は現役志向、実家からの通学希望者が多い。そのため、遠く離れた大学への受験者数が男子校とは全く違う。(千葉大、筑波大は北大東北大とレベルが近接、被ってきている)

・春高に有利なカテゴリーで、それでも浪人の合格者まで含めても学年の1割しかいないのに「大きく劣る」を繰り返す。誤解を招く表現をするなといっているのに、劣る、劣る、劣ると重ねる。入学時の平均偏差値も、上に述べた事情も異なり各大学の受験者母数も違うのに優劣まで踏み込むのは言い過ぎだ。

質問者さんは越谷北高受験の決め手を尋ねているが、その趣旨からもずれてくる。繰り返すが、越谷北高の受験生が多くみるこの掲示板で「私立大でもよいなら越谷北」と表現するのは受験生に誤解を与える。馬鹿らしいのでもうこの辺にしておくが、ネット掲示板とはいえ、関係者を名乗るなら露骨な誘導は控え、客観的な表現をこころがけるべきだ。

男子受験生にとったら公立の男子校と共学校と選択肢があるのはとてもいいこと。男子より選択肢が少ない女子に誤解を与えるのは可哀想だ。誤解が実力に相応しない志望校選択につながって、結果的に不合格となるかもしれない。少なくとも春高と越谷北高とも高三時の平均学力は並んできている。ただし、上位層は春高のほうが厚い。このような現実を踏まえると、一女や大宮と越谷北高の間云々とのコメントもあるが、要は学年で上位を目指せばよいだけの話。

掲示板にはコメントが残るのだから良く考えてほしい。
内緒さん@関係者 [ 2016/09/19(月) ]
大宮の数字はネットでチェックしていたが2014年の数字だった。(一番左にあったので、2016年と勘違いした。失礼しました。)大宮は2014年の38人から2016年に57人に増えており、難関国立大への合格者が増えている。このことは大宮の実力を示唆していると思う。

・難関国立大として北大、東北大、一橋大、東大、東工大、京大を取り上げたのは一般的なこと。千葉大、筑波大を入れたら東京外大、首都大学東京、横浜国大も入れろという話しになってきりがない。

・要は学年で上位を目指せばよいだけの話。そんなことは当たり前。どの高校であっても上位を目指す、可能であれば学年1位を目指す、それは言うまでもないことだ。

・越谷北に関しては北大、東北、一橋、東大、東工大、京大に2014年、2015年はともに現役浪人合わせて3人しか合格者がいないというのはやはり少ないと思う。しかしながら、2016年は8人に増えている。増えていることはとても良いこと。上位層が頑張った結果だと思うからだ。

偏差値だけで選ぶこと、進学実績だけで選ぶことを薦めているのではない。客観的な事実として受けとめた上で、志望校を決める参考材料の一つとすればよいと思う。
内緒さん@卒業生 [ 2016/09/19(月) ]
卒業生です。

春日部と越谷北、悩みましたが120%合格したいので越谷北を選びました。
当日点は春日部でも合格したと思います。

しかし、こんな受験生は春日部にもたくさんいます。
私の友人も浦和に合格するレベルの人が「近いから」と春日部に進学しています。

両校で学力レベルがかぶる人数はそこそこいると思いますが、上位学力レベルの人数は春日部が圧倒しています。
それが、難関国立大学の合格実績の差です。

質問者様への回答です。

入学前は男子校、共学校どちらでも良いと思っていましたが、共学校は思いのほか楽しかったです。
男子校の方がもっともっと楽しかった可能性もありますが、最低限、共学校で後悔はしていません。
また、共学校では運動部の男子の方が若干かっこ良く見えます。入学後に運動部を考えているのならば、ぜひ共学に。

卒業後は、春日部高校の伝統とネームバリューは羨ましいと思いました。
この点は越谷北を選び後悔しています。

どちらの学校も大人の生徒さんが集まっているので、行事には真面目に全力に取り組んでいます。
大学合格実績について。周りの仲間から刺激を受ける事も多いと思いますが、大学合格は最終的には本人の学力で決まり、選んだ学校の学力では決まりません。
この点ではどちらの学校を選んでも大きな差はないかと思います。

そうえいば、高校時代に付き合っている人たちはもちろん、卒業後結婚した人たちもいますね。
これは共学校の醍醐味ですかね。

学校選びで後悔しても構いません。
将来その後悔を笑って話せればそれでいいと思います。
のちに後悔出来るぐらい息子さんとよーく話し合って進路を決めてください。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/10(月) ]
個人差があるので一概には言えないですが、MARCHでもいいから現役進学(越谷北)、浪人してでも早慶国立(春日部)という意識の違いがなんとなくある気がします
もちろん越谷北でも現役で早慶国立に行く人もいれば、現役のMARCHを蹴って浪人する人もいますし、春日部でも現役でMARCHに進学する人は結構います
内緒さん@一般人 [ 2016/10/11(火) ]
どちらもMARCHでもいいから現役進学という人は多いと思いますよ。ただ浪人してでも難関国立や慶応早稲田上位学部という人は春日部の方が多いでしょうね。
内緒さん@質問した人 [ 2016/12/06(火) ]
色々なご意見ありがとうございます。
途中、議論があらぬ方向へ進んだため静観していましたので、お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。

学力的にみて両校の合格者のうちかぶっている層があるかどうかは、間違いなくあると考えます。
理由は、うちのようにどちらにしようか悩んでいる生徒が少なからずいるからです。
一元的に学力のみで順位をつけて春日部高校と越谷北高校に分けるのならいざ知らず、志望校ごとの合否ですからあり得て当然です。

つまり、合否を決める学力の前にそれぞれの高校を志望した理由があるはずで、そこについてもっと知りたかったというのが本音です。

このサイトの他の解答欄にも多数の「こっちの高校が上だ」「あっちが上だ」「大学進学実績が何人だ」という論争を目にしますが、あまりに不毛なことだと思います。各高校のホームページや進学ガイドに載っていることですし、学校同士を比較しても結局は一つの高校にしか行けないのですから。

それよりも、「この高校にはこんな特徴があって、そのおかげでこう変わった」とか「この学校のこんなところが魅力と感じて志望したけど、実際はたいしたことなかった」などの生の声が聞けたらとても参考になったと感じています。

とはいえ、真摯に回答してくださった方のご意見は大変参考になりました。改めてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
内緒さん@保護者 [ 2019/04/18(木) ]
息子が北高の3年生です。
とにかく楽しそうで羨ましいくらいです。
毎日の勉強はそれなりに大変そうではありますが、
クラスや部活の楽しい仲間達と青春を謳歌しています。共学である事も、かなり満喫してる1つの理由でもありますね。バレンタインデーに義理チョコたくさんもらって来たり、球技大会で女子の黄色声援を受けて張り切ったり…。くだらないようで、高校生男子にはとても重要な事みたいですよ。
進学実績については、これはもう本人次第ですから。
春日高に居ても北高に居ても、努力しなければ難関大学には受かりません。優秀な仲間達、勉強に熱心な先生方の存在はどちらの高校も間違いないので、
後は通いやすさなどで決めるのも良いかと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/09/15(木) ]
理数科説明会は、必ず保護者同伴でないといけないんでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2016/09/15(木) ]
同伴でなくても大丈夫でしたよ。心配なら学校に直接確認してくださいね。
内緒さん@質問した人 [ 2016/09/16(金) ]
授業体験はしなくても良いんでしょうか?

ミニ学校説明会は主にどんな事をするのでしょうか?
過去に同伴したもの@保護者 [ 2016/09/18(日) ]
2年前に子どもが参加し、現在在校生の親です。
当時私も同伴しました。理由は単純で私の好奇心からです。

流れとしては、最初に全体会があり、学校からの説明と在校生から授業や部活動のことを話していただきました。
その後体験講座があります。子どもがやっている様子を教室の後ろから見ていました。
最後にアンケートに答えるのですが、そのときだけ親は別の教室に案内され、親対象の設問に答え提出して終わりでした。

体験授業を受けずにお帰りになってもいいのでしょうけど、折角ですから受けたほうがお子さんのモチベーションアップにつながるかと思います。

ミニ説明会は40分ほどの学校紹介です。北高の説明会は中学3年生しか対象ではありませんので、もし1,2年生が聞きたいと思ったら、土曜公開授業に来校していただき、話を聞くしかありません。

過去に子どもは中2のときに学校公開を見に行き、話を聞きました。とてもわかりやすい話で、これをきっかけに北高を受検したいと思い、現在に至ります。

志望校選択は一日でも早い方がいいです。お子さんの性格や希望を考慮して、納得のいく選択をしてください。
その結果北高を受検していただき、合格したら幸いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
理数科志望@中学生 [ 2016/09/11(日) ]
生物部は理数科でなくとも入れますか?

内申推定161

当日点370では

普通科を選んだ方がいいでしょうか...?
ちっぷ@在校生 [ 2016/09/11(日) ]
はいれます!

越北は第二志望があるので、第一志望理数科、第二志望普通科にしてみてはいかがでしょうか。

理数科志望@質問した人 [ 2016/09/13(火) ]
一応そうしようと思っているのですが...

スライド合格って受かるか受からないかのギリギリの人数名ですよね?

普通科1択にしたほうが無難でしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2016/09/13(火) ]
理数科はその年の受験生から上位40名が合格者です。
合格点が決められているわけではなく、単純にその年の受験生から上位40人という選考方法なので、年によって合格点が変動します。
理数科の上位40人には入れなかったけど、第二希望を出していて普通科の合格者360人?400人?、その年によって普通科の募集人数も違うと思いますが、普通科の基準に達していればスライドできます。多い年で10人くらいスライドすることもあれば、5-6人という年もあります。
受験番号の最初の数字が、理数科と普通科は違うので、何人スライドしたか、発表の日には分かる人には分かります。でも、せっかくある制度ですから北高に入りたいと思っているのであれば、第二希望にチェックしてみてはどうですか。ただ、理数科にこだわるなら今は私立にもサイエンスクラスを設けている高校もありますから調べてみてくださいね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
Toy@中学生 [ 2016/09/10(土) ]
当日点350で、

内申は170以上

英検準二級 5枚くらいの賞状

受かる見込みありますか???
内緒さん@在校生 [ 2016/09/10(土) ]
可能性はあると思いますが、当日点もう少し頑張りましょう。賞状や資格は北高を受験する人たちはわりともらったり、持っていたりするので加点があってもないと考えましょう。加点を気にするより、当日点を1点でも多くとれるように勉強しましょう。
ちっぷ@在校生 [ 2016/09/11(日) ]
僕の友達は内申150ぐらいで当日344ぐらいでうかってますよ。
県大会とかいってたみたいですけど笑

まぁがんばれや。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/12(月) ]
第一志望、浦西から越北にランクアップしたんだ。頑張ってね!
ふぁ〜。@在校生 [ 2016/09/12(月) ]
当日点あと一歩ですね。
あわよくば400点が理想です。その成績なら400あって不合格はほぼほぼあり得ませんからね。

余談ですが、勉強のヒントです。
問題を見た瞬間に難問か否かを即判断できるようにするといいですよ。数学とかは先入観にとらわれないように。最後が必ずしも難しいとは限らないしね。H28の入試がいい証拠です。

ま、これをすることで解かなくて良い問題と格闘する必要がなくなるわけです。もう少しだけ点数上がるのでは??と思います。

長々と失礼しました。
秘密@在校生 [ 2016/09/24(土) ]
実際のこというと内申が良ければ350〜360あれば受かると思います。
ですが350は気持ち的にも不安なので370〜380点位を目指した方がよいと思います
ゆる〜。@在校生 [ 2016/10/02(日) ]
うむむ、合否は置いといて、350点だと入ってから下位20%くらいの成績になってしまいますね………………
まあ、北高で下の方と言っても世間的には頭がいいわけだけど、中学を卒業してから1か月後にはできないヤツに転身してるのに耐えるには相当のメンタルが必要だと思いますよ。笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

越谷北高校の情報
名称 越谷北
かな こしがやきた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 343-0044
住所 埼玉県 越谷市 大泊500-1
最寄駅 1.2km せんげん台駅 / 伊勢崎線
1.7km 大袋駅 / 伊勢崎線
1.9km 武里駅 / 伊勢崎線
電話 048-974-0793
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved