教えて!朋優学院高校 (掲示板)
「進学校」の検索結果:89件 / ページ数:9
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
ひるちゃーる@在校生 [ 2022/02/16(水) ]
学校側、今年だけでもいいから点数開示してほしい。今、わーわー騒いでる保護者達を黙らせてほしい。自分の子供が本当に130点取れなかったのだと認められない保護者達を。

まあ本当に基準点が上がってたとしても、確約でもなくて過去にも基準点上がってる「絶対に合格できるとは言い切れない高校」を受験してる時点で受験生とその保護者にもある程度の責任はある。

あと、「説明会で基本的な問題しか出さないって言ってた!」っていってるやつ、「基本的」って人によって捉え方違うでしょ。進学校とかの説明会では、普通の公立中学の生徒の98%が解けないような問題も「基本的」って言ってるよ。朋優の先生たちはみんな有名な大学出身だから先生たちの思う「基本的」とそこらのやつが思う「基本的」に違いがあるのは少し考えればわかるでしょ。

以上、掲示板みて色々言いたくなったやつの見苦しい発言でした〜〜(ノ◕ヮ◕)ノ*:・゚✧
ひるちゃーる@質問した人 [ 2022/02/16(水) ]
↑在校生ではなくて中学生です。

危ない危ない、在校生のイメージ悪くするとこだった
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
学校が点数を開示しなくても、来年度出版される過去問を見れば配点はわかるでしょう。
そのころにはみなさんそれぞれの道に進んで関心が薄くなってるでしょうけれど。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
ここは併願でも落とすところで有名だから。それを学校側もきちんと説明会で言えばここまでにならなかったのかも。
↑の中学生言葉遣いは酷いね。
併願回避組@保護者 [ 2022/02/16(水) ]
説明会では「差をつける問題を出します」と時間を割いて各教科ごとに先生方が説明をしていました。今年はより難しくする、トップ層に来てほしい、という意図が感じられたので、我が家はお呼びでないだろうと併願回避し、オープンに変更しました。苦笑
これは予想がついたと思います。
でも今となってはしょうがない。これも人生ではあることです。
どうかお子様のために、今やるべきことをして、次に向かってあげてほしいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
子供は一般受験で特進もだめでした。
自己採点では超えていたようだったのですが。
実力が無かったと言いきられればそれまでなので、潔く諦めています。
自分が感じたのは、この高校は兎に角進学校の仲間入りをしたいのに躍起。偏差値的に70を突破したいのだと思います。ギリギリで受かっても何のフォローもなく、掬い上げるのは上位者だけのような気がします。下位者は、多分、我が校には合わないと切り捨てるのだろうなと想像しています。
手続き一つにしても、出願書類を送って受理したともうんともすんと言ってこない高校はここだけでした。対応しきれなかったのかもしれませんが。
落ちて良かったと気持ちを変え仕切り直しました。子供には頭脳もそうですが、心身も健やかに育って欲しい。
自分も含めて落ちか方々、後日、ここにご縁が無くても良かったと思えるよう進んでいけたらいいですよね。

内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
>手続き一つにしても、出願書類を送って受理したともうんともすんと言ってこない高校はここだけでした。

サイトできちんと受理の表示がされていましたよ。
手続きして割とすぐに反映してくださっていました。
事前にサイト上に記載されるとありましたし、とても分かりやすいシステムだと思いました。
受験生はお客様ではありませんから、何でもかんでも学校側にしてもらって当たり前という姿勢ではなく、こちらがきちんと規約なり注意書きなどを読んで動かないといけないと思います。

偏差値70を突破したくて躍起、下の人間を切り捨てる」などというのは、コメ主様のお気持ちですよね。
その他の書き方もそうですが、とても見苦しいですし、真実が分からない中ではただの妄想でしかないので、どうかお子様にはそのようなことを仰らないでいただきたいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
"ギリギリで受かっても何のフォローもなく、〜切り捨てるのだろうなと想像しています。"

この意見に関してですが、そんなことはありません。成績を上げるための課題も多くありますし、授業が理解出来ないのなら先生や友人に頼れる環境も整っているため下位層にもきちんと救済措置は用意してあります。落ちこぼれるのはその救済措置すらも手に取らない勉強意欲のない子です。

入学してもいないのに憶測のみでものを語るのは控えた方が良いですよ。潔く諦めたと仰っていますが、お子様が不合格だったことへの不満がありありと感じられて見苦しいです。
内緒さん@中学生 [ 2022/02/16(水) ]
今もう既に品川区内では3本の指に入るほどの進学校だと思いますが?
内緒さん@中学生 [ 2022/02/16(水) ]
自己採点とは?
配点がわからないどころか問題用紙も持ち帰れないのにどうやって自己採点するのですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
質問者様はただただお子さんが180点取れてなかった、だから不合格だった、それだけですよね?
こんな内容のこと書く必要ありますか?
これから朋優に入学する予定の希望に胸躍らせてる中学生がこれを見たらどう思うでしょうか?
子どもに「心身も健やかに育って欲しい」と思ってらっしゃるのなら、朋優にご縁がなくてよかったなんてセリフ残さないでください。
在校生と合格者も見ていますよ。
内緒さん@中学生 [ 2022/02/16(水) ]
潔く諦めるもくそもないですよ。貴方のお子さんの実力が足りなかっただけ。それを疑いもせず朋優への怒りをむき出しにしてブチ切れてんの、お子さんが見たら泣きますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
そうですよね。
実際の点数も分からない。
併願優遇で2割不合格というのも正式な発表ではないので、
実際は分からない。
そんな中での、色々な発言は拝見していて悲しいです。
見学の際、個別に先生へ質問した時に「うちは、併願優遇といってもオープンのようなものですから。他の私立との併願は何校でも構いません」と明言してました。 なので、不合格の可能性も覚悟して受験しました。
そのようなシステムを理解しておらず、学校への批判ばかり繰り返すのは違うかな、と感じます。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
ご不快な思いをさせてしまい、すみませんでした。
全ての関係者の方々にお詫び申し上げます。
親として自分の未熟さと甘さを猛省しております。
本当にすみませんでした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生頑張れ@保護者 [ 2022/02/15(火) ]
朋優は本当に併願の130ボーダーを上げてないのでしょうか。
私の息子は、過去問よりも試験の方が簡単だったと言っていたましたし、過去問でも180点は安定して取れていました。点数開示がないから偽装してるのではないかなと疑ってしまいます。
併願だからといって勉強を怠ってた訳でもなく、一生懸命やっている姿を見ていたので親としてとても辛いし、信じられません。
「数パーセントしか落ちない」と説明があったのに今年は20%以上不合格者がいるとどなたかのコメントで拝見しました。
この数字は、130ボーダーで出せないと思うんです。
もしボーダーを受験生に内緒であげてたとしたら、それは受験料というお金も発生している訳ですし、法律的に大丈夫なのでしょうか。
[ 45件 ]の回答が省略されています。(全て表示
併願優遇合格者@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
併願優遇は内申点で取れ、130以上で合格する
不安なら私立でも併願可能という事でしたが、過去問200くらい取れていたので併願はここだけ
今年の試験は…
英語 知らない単語が多いが6割取れたと思う
数学 簡単な引っかけ的な部分もあったが7割
国語 都立の自校作成よりは解きやすく7割弱

部分点とか全く無ければもう少し低くでしょうが、180は取れたという感じです

この問題レベルで厳しい採点でも130取れないようでは、入ってからついていけないのでは?
確実に130取れていると子供が言うなら訴えてみてほしい
多分、子供が引っかけ問題に引っかかったりしてるのだと思いますよ
子供のために訴えて下さい 見てみたいです
1年生@在校生 [ 2022/02/17(木) ]
皆さん騒ぎすぎですよ。結果は変わりません。だまらっしゃい!!!!
内緒さん@在校生 [ 2022/02/17(木) ]
見苦しいですね
お子さんは130点とれなくて落ちただけって事ですよ。
他の人も言うように文句言う前に次に切り替えて頑張った方がいいかと。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/17(木) ]
落とされた学校を訴える
是非、やってほしいです!

そんな学校落ちて良かったんじゃないですか?

そんな親だから、子供は親によく見られようとできたとか130は超えているとか言わざるおえないんじゃない?

そんなに子供の成績に自信がおありなら早く訴えなさい!

そんなんで合格もらって入学できるのかも見ものです
内緒@一般人 [ 2022/02/17(木) ]
この学校の受験は回避したので、今となっては関係ないのですが、学校の品格の問題ですね。品が無さすぎる気がします。
偏差値が低くてももっといい学校いっぱいありますよ。結局、東京一工や早慶行こうと思ったら、塾頼みですから。
とはいえ、在校生や合格者は全く悪くないので、誇りを持ってがんばって欲しいですね。
内緒さん@中学生 [ 2022/02/17(木) ]
↑受験さえしてない部外者がわざわざ悪く書き込みするのも品がないと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/18(金) ]
偏差値低かった私立はこうして上げていくんです。順天や青稜(青蘭商業)も今では進学校ですが私の親はいまだにどこにも入れない子が最後に行くところという昔の事実が拭えず受験を断固反対されました。これから品川翔英が低偏差値の女子校から新コースを作り大変貌を遂げるかなと思います。朋優は大成功しましたね。でも入試相談はなしにした方がいいと思います。入試相談する学校は殆ど確約ですから安心と思う方もいらっしゃるでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/18(金) ]
受けてもいない人が、わざわざ書き込む
あぁ訴えるとか言ってた親御さんなんだろうなぁと思う

日比谷、戸山、青山狙いの子供なら併願優遇すれば、130は間違いなく取れる
朋優より偏差値低い公立希望者が、偏差値高いところで併願優遇取れる 130なら楽勝と思ってれば落ちる
学力が伴っていない内申美人では、130すら難しいのが現実
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/11/02(火) ]
キャピキャピ族いわゆるJKは校内で見かけますか?
内緒さん@在校生 [ 2021/11/28(日) ]
特進コースは多く見かけますよ!国公立コースはやっぱり勉強熱心な人が多いですね。テスト以外勉強しないで毎日スマホの生徒と私の周りだと多いです。スカートも一年だけど切ってる人多いし本当に進学校なのとびっくりするほど馬鹿して楽しんでる人も多いです。3年生になったら難しいでしょう。
内緒さん@在校生 [ 2021/12/13(月) ]
特進でも選抜以外は基本キャピってます。国公立もクラスが下がればチャラい奴は一定数います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2021/04/10(土) ]
国公立大学に行きたくても国公立から特進に行かされてしまう人は何人くらいいるのでしょうか?
推薦で1番下のクラスですが、もう2年時には特進ですか、?
内緒さん@保護者 [ 2021/04/11(日) ]
質問者さんがとても知りたそうなので、あえて個人的感覚でお答えします。
特進コースに落とされてしまうのか、自らすすんで特進コースになったのか分かりませんが、おおよそ30%ぐらいと考えていいと思います。
あくまでも、参考数値としてください。

特進コースになるかどうかは、質問者さんの頑張り次第です。
今までどの程度勉強してきたか分かりませんが、中学程度の勉強では国立大学は難しいです。
中学の時の偏差値は、中高一貫校の人達は含んでいませんでしたが、国公立大学を目指すなら、中高一貫校の人達と戦って行けなければなりません。

本気で国公立コースに残りたいならテスト期間でなくても平日4時間以上、休日8時間以上、勉強しましょう。(もちろん時には息抜きも必要です。)

進学校と呼ばれる高校生は、平気でこの位当たり前のように1年生の時から勉強しています。

頑張ってください。応援しています!
内緒さん@卒業生 [ 2021/04/11(日) ]
自分の時は3割もいなかったと思うけど(1割から2割の間かな)、説明としては「定員はありません。基準を満たせばOKです」という事だった(予想より多ければクラス増やす、って)ので、どのクラスにいるか、なんてあまり気にしても仕方ないと思います。
自分の時で見ると、必ずしも、選抜>普通、ではなく、普通クラスの上位は選抜でも十分やっていける(中以上の成績取れる、コース内の順位などはわかるので)レベルだったし、下のクラスだからといってレベルが低いとは限りません。(1年の)普通クラス出身で2年で選抜クラスになって現役で旧帝、なんて人もいるので(特進から2年で国公立選抜クラスになって難関国立、という人もいる)。

勉強量については個人差が大きいのでなんとも言えません。高3の夏休みまでガッツリ部活やって(試合まで出てた)現役で旧帝行く奴もいたので。ただ常人には無理だと思うで、↑さんの言う通りかな、とも思います(駅弁ならそこまで要らないかな)。

それより、国公立コースの基準を満たしたくらいだと横国とか千葉には足りません。家出て地方行くつもりにしておくのがいいと思います。国公立大のほとんどは家から通えないところにありますから、自宅通学にこだわると選択肢が限定されてしまいます。「絶対首都圏離れない」なら特進に行くことも考えて(そういう理由で、基準を満たしてても特進に行く人もいます)。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/03/16(火) ]
教科書、参考書が届きました。学校のロッカーにはどんな物を置き勉して良いのでしょうか?子どもは、特進コースですが予想外の青チャートが来たのでついていけるか心配です。
学校指定の手提げカバン以外に、リュックサック形式のカバンは、女子ではどういうのが人気でしょうか?リュックサックも指定カバンを買うべきなのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2021/03/18(木) ]
ロッカーに置くものは特に指定されていません。鍵がかけられるので自分で家で必要なものをその都度持って帰ったり、いらないものは置いて帰ったりします。今年は特進コースも青チャートを購入したんですか!今1年生ですが、青チャートは国公立コースのみの購入でした。言ってしまうと着いていけるかどうかというのは本人次第だと思います。もちろん先生方は丁寧に質問対応はしてくださいますから、先生を使い倒すような気持ちで頑張って欲しいと思います。
学校に持って行くことができるのは指定のカバン、リュック、部活で購入したカバンのみです。荷物が多くて自分のカバンも使いたい時は、指定のカバンにプラスで持っていかなければなりません。なので自分のリュックを持ってきている人は全くと言っていいほどいません。
参考になれば嬉しいです。
内緒さん@保護者 [ 2021/03/19(金) ]
ご返事ありがとうございます。勉学については、本人次第でどうにでもなる!ということですね。必死についていって欲しいです。
古文や漢文、現代語の単語帳などはありましたが、なぜか英単語帳だけはありませんでした。色々な方のコメントを見ると、シス単のbasicからではないかと言うことで、入学後に言われるのかなぁ〜と思っています。
漢字の単語帳みたいなのもありましたが、それが小テストになるのでしょうか?何回ずつ分進むのか気になりますが、ゆっくりと焦らず着実に身につけていってほしいです。
リュックについては、ほとんどいないんですね。指定カバンで教科書、参考書、ノート、iPad、電子辞書を持っていくと、駅からだと結構な重さになりそうですねが、ロッカーにたくさん入ると推察致します。
楽しく充実した高校生活になりそうで安心致しました。
コメントから、先生方、先輩方とも良い関係を築けそうで嬉しく思います。宜しくお願い致します。
内緒さん@在校生 [ 2021/03/24(水) ]
英単語帳は今年はシス単を使っています。
漢字は今年は200熟語の中から10問ずつだったような…週に1回小テストがありました。英単語も古文単語も小テストはあります。
学校が始まると学校指定のリュックが買えるようになると思うので、それを購入するのがいいと思います。スクールバックは持ちにくいし重たいです…。最初からスクバかリュックか選ばせてくれたらいいのにという不満はあります(笑)
内緒さん@保護者 [ 2021/03/25(木) ]
やはりスクールバッグは持ちにくいのですね。様子を見てから学校指定のリュックを購入するのを検討します。ありがとうございます。
小テストが週1というのは、私が高校生の時と変わりませんね。進学校は時代や場所が違ってもやることは同じですね。25年前もチャート式でした。実況中継もマドンナ古文もありました。シス単はありませんでしたが。(笑)
優しい先輩がいらして本当に安心です。ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/14(日) ]
来年娘が高校受験をする保護者です。
合格された方おめでとうございます。
今年のレベルはさらに上がったように伝わってきます。
そこで、今年受験された方に質問です。

1合格or不合格
2国公立or特進
3推薦or併願orオープン
4どこの公立高校を受験しますか?
5最後に受けた模擬試験(3教科)の偏差値

よろしければ教えてください。
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/02/15(月) ]
1合格
2特進(国立希望だった)
3オープン
4県立希望ヶ丘
5w模試69 県模試66

県立が第一希望です
内緒さん@保護者 [ 2021/02/15(月) ]
これマジで中学生かな?
内緒さん@保護者 [ 2021/02/15(月) ]
神奈川県の進学校なのですね、が言いたかったのですね?
わかります。いいんですよ、恥ずかしくないですから。
内緒さん@中学生 [ 2021/02/15(月) ]
1.合格
2.特進
3.併願優遇
4.県立川和
5.w模擬67

参考程度に。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/19(金) ]
1 合格
2 国公立
3 併願優遇
4 県立横浜翠嵐高校
5アドバンス模試 偏差値53です。
2日目でしたが、特に数学が難しかったと思います。今年に関しては過去問はあまり関係なさそうな気がしました
内緒@一般人 [ 2021/02/25(木) ]
1,合格
2,国公立
3,併願優遇
4,都立青山高校
5,駿台模試 偏差値61
併願では特進しか取れず本番のテストで盛り返し国公立の特待合格をいただきました。
ちなみに、義塾、学院、本庄3連勝です
内緒さん@保護者 [ 2021/05/07(金) ]
1 合格
2 国公立
3 併願
4 県立希望ヶ丘
5 Wもぎ72全県模試67
ぴゃー@中学生 [ 2022/02/15(火) ]
参考にしない方がいいかもです。
1:合格
2:特進
3:併願だと思うが、出願サイトでの相談番号なようなものを打っていないため、オープン
の可能性
4:都立雪谷高校
5:V模擬3科61塾内模試(都立形式)3科65
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/01/21(木) ]
国公立コースの推薦を受けるものなのですが、合格したあとにコース変更はできないですよね…?
国公立コースは青春できない、勉強をすごいさせられる、のようなのをよく見るので、もしかしたら特進コースの方が自分に合っているのかもと思い始めて…
国公立コースの雰囲気も含めて回答お願いします!!
内緒さん@一般人 [ 2021/01/22(金) ]
合格した後にコースを変えることはできません。

入学すれば分かると思いますが、青春出来ないと言ってるのは少し昔の生徒が多いです。昔はかなり酷い学校だったそうです。それに恨みを持って掲示板を荒らしている人が一定数いるんですよね。
近年の入学者で青春出来ないと言っている人もいるには居ますが、そのような人はどの高校に行ってもどうせ出来ません(笑)

私は国公立の最上位クラスですが、確かに勉強はそこそこします。(してないやつは全くしてない)しかし、国公立上位クラスだけで考えると、普通に進学校なので、当たり前ですよ。どの進学校でも勉強してます。勉強に関して、中学と同じとは考えない方が良いです。
とは言えど、カップルも普通の高校くらいはいますよ。男女仲は、良いクラスもあれば悪いクラスもあります。そして、みんな常識のある人が多いです。僕の体感だと、勉強もしながら青春してるって人が多いですね、部活でも恋愛でも遊びでも、そういう人はメリハリをつけているので。
結論、あなたに素質があれば青春はできます。

しかし、ドラマのように遊ぶだけの高校生活を送りたいなら特進でしょうね。
ただ単に「勉強したくない!」と思うより、何のために勉強をするのか考えた方が良いです。高校受験とは違い、大学受験は自分の今後の人生を変えるものですから。

特進の人で次年度国公立に上がるために勉強頑張っている人も沢山います。国公立でも、半数近く2年になったら特進に落ちます。

とまあ内部の実情はこのくらいですかね。
自分に合った満足のいく選択をしてくださいね。
内緒さん@質問した人 [ 2021/01/29(金) ]
詳しく答えていただきありがとうございます!
春から国公立で自分なりに楽しもうと思います!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ボット@中学生 [ 2020/07/04(土) ]
今年の朋優の併願の基準は上がりますか??
名無しさん@一般人 [ 2020/07/05(日) ]
去年同様、5科23、25なのでは?
内緒さん@卒業生 [ 2020/07/05(日) ]
変わったばかりなので数年は変わらないと思いますよ。ただ、次は併願優遇をなくす方向じゃないかな、と思います。本当の上位進学校はどこも併願ありませんからね。
内緒さん@質問した人 [ 2020/07/12(日) ]
さすが先生、経営ガンバ
内緒さん@一般人 [ 2020/07/22(水) ]
先生、先生うるさいね。先生が「経営」なんかしてるわけないだろうが、「たかが」従業員なんだから。
内緒さん@保護者 [ 2020/08/17(月) ]
校長先生が経営者なんてあるかもね、ね、ね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/05/26(火) ]
分散登校の利点ある?
内緒さん@在校生 [ 2020/06/03(水) ]
自称進学校だし先生の目に入るところで勉強させたいとか?
個人的iには、クラスメイトのほとんどがいまだに知らない人だから若干困ってるから一度顔は合わせたいかも
内緒さん@一般人 [ 2020/06/22(月) ]
登校して授業を受けることが「出席」で、一定日数時間出席して単位を認定する、と文部科学省で決まっているのです、もともと。コロナのためにオンライン授業などをしている学校が多いですが、あくまでも「例外」として認められているだけで、本来は登校してはじめて出席になります。そのため、学校の教室の作り方から施設の水準まで基準があり、それを満たした施設で授業をするんです。
なので、なんとか「学校で授業をする工夫」が必要で、一つの方法が分散登校なのだと思います。

いつからやるか、どの程度やるかはある程度学校の匙加減があるでしょうが、基本的に全日制の高校は全て同じ事情のはずです。

内緒さん@関係者 [ 2020/07/07(火) ]
出ました、自称一般人、そしてその正体は?↑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

朋優学院高校の情報
名称 朋優学院
かな ほうゆうがくいん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 59
郵便番号 140-8608
住所 東京都 品川区 西大井6-1-23
最寄駅 0.4km 中延駅 / 1号線浅草線
0.5km 中延駅 / 大井町線
0.6km 馬込駅 / 1号線浅草線
電話 03-3784-2131
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved