教えて!浜松西高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:22件
[ 最新の回答を表示 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/03/16(月) ]
2015年に受験に挑んだ今の小学6年生が、高校卒業を目前にする頃の2021年の大学入試から、センター試験が廃止されることがほぼ決まっています。代わりに2段階の「到達度テスト」が実施されるというのが、現時点での見込み。

国公立大学の2次試験においては、いわゆる「脱ペーパーテスト」へという青写真が描かれている。大学入試が脱ペーパーテスト化すれば、結論から言えば、この大学入試改革は、中学受験に合格して、この春、中高一貫校に進学する子どもたちに有利に働きそうだ
センター試験に変わる「到達度テスト」は、基礎編に当たる「高等学校基礎学力テスト(仮称)」と発展編に当たる「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」の2段階で行われるという。簡単に言えば、前者は高校で学ぶべき基礎が身に付いているかどうかの確認、後者は大学に入学するために必要な学力が身に付いているかを確かめる。これらを高校在学中に複数回受験できるようにして、自分の納得がいくスコアを大学に提出するという構想。

こうなると中高一貫校生には有利な展開となりそう。中高一貫校では、中学生のうちに高校での履修内容にまで踏み込んで学習する場合が多く、学力の仕上がりが早い。例えば名門、灘校の生徒たちは、高校1年生の1月に、高校2年生用のセンター模試を受験する。その時点で、センター試験に対応できるだけの学力が身に付いてしまっている。

少なくとも「高等学校基礎学力テスト(仮称)」に関しては、灘に限らず、多くの中高一貫校で早々に満点を取ってしまう生徒が続出するのではないだろうか。「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」についても早い段階でハイスコアをたたき出す生徒が出そうだ。早めに「到達度テスト」をクリアしてしまえばその分、各大学の個別選抜(現在の2次試験)対策に時間をかけられる

各大学の個別選抜においては、「小論文」「面接」「集団討論」「プレゼンテーション」「調査書」「活動報告書」「資格・検定試験」などの成績、各種大会などでの活動や顕彰の記録などを活用するという方針が検討されている。簡単に言えば、新卒の就職活動のような形式だ。これが本当のAO入試。

一部の大学で、AO入試が単なる生徒の早期囲い込み施策として利用されてしまっているため、このところ評判が悪いが、欧米の大学ではこの方式が主流であるし、慶應湘南藤沢などではこれがうまく機能している。2016年からは東大と京大が推薦入試枠を設けることも発表されている。「脱ペーパーテスト」へ向けての布石と考えられる。

このように2021大学入試改革が予定通り行われば今年の西中入学者は非常に運が良かったのかもしれない。6年後の大学入試を想定して受験された方がどれほどいただろうか。センター試験は廃止される方向です。まさに今年入学者が
それにあたるのです。
内緒さん@在校生 [ 2015/03/16(月) ]
えっ?!今1年生ですけど、センター試験が最後ですか?!

じゃあ、浪人するとどうなるんですか?やばい、現役だ。勉強しなきゃ〜〜
内緒さん@保護者 [ 2015/03/16(月) ]
今、確認しましたけど昨年末の文科省の答申では2020年からの導入と1年早まる可能性も言われてましたね。どちらにしても今年の入学者は対応が必要ということですね。

高校在学中にTOEFL(iBT)71点以上、同(PBT)530点以上、TOEIC780点以上、英検準1級以上の得点や資格を取得すれば、英語科目を満点と換算する案が浮上しているそうですね。どちらにしても英語はポイントが高いですね。
内緒さん@卒業生 [ 2015/03/16(月) ]
これって予定通り実現するんですかね?浪人生はどうするんでしょうか?到達度調査を高校入学時にやるそうですが、あとから伸ばしてきた人にとって不利ですし、面接も公平ではないような気がします。あまり現実的な計画ではなさそうですね。ボランティアや生徒会活動も重視するみたいですね。灘高の生徒が必死こいてボランティアするのはなんか笑えますね😀
内緒さん@保護者 [ 2015/03/17(火) ]
よかったですね、女⚪️学院さん。頑張って!
しかしあなたの文章はいつも長い。
内緒さん@保護者 [ 2015/03/17(火) ]
↑この人、よほど根に持つタイプですね。粘着質もそこまでするとストーカー並みです。

別に誰でも良いけど、参考になる情報なら歓迎しますよ。

センターの廃止はニュースでは見ましたが、6年後のタイミングとは存じませんでした。
内緒さん@保護者 [ 2015/03/17(火) ]
☝️うるせーよ💢
内緒さん@一般人 [ 2015/03/18(水) ]
↑このようなコメントは、控えた方が良いのでは。
西校の品位に関わります。
内緒さん@保護者 [ 2015/03/18(水) ]
センター試験を廃止し、高2から複数回のテストを受けさせる

これはどういうことかというと、今までは高校1年生、2年生の間は部活に専念し、部活を引退した高3から勉強を本格的に始め短期間で大学受験を乗り切ることができたのが、実質できなくなるということですね。

高2で行われる到達度テストがどこまでの範囲になるのかわかりませんが、仮に現在と同様に大学により必要な科目が異なるとしても、やはり難関大学は例えば数学なら数2まで指定するはず。すると、高2で習う数2を学習すると同時に即現センター試験レベルまでもっていかなくては到達度テスト「発展」レベルで高得点は取れません。

すると何が起こるか。通常の公立高校はそれはもう大変!カリキュラムや人員の大幅な見直しが必要となるはずです。

とはいえ通常の公立高校は、それまで先取り学習をしていない生徒たちの集まりのため、いくら高校側が努力しても限界があります。結局は少しでも早く到達度テスト「発展」レベルまで到達できるよう高校進学と同時に塾に通うということが多くなるでしょう。

この制度になって有利なのは先取り学習を行っている中高一貫校ということなのでしょう。その中でも確実に先取りができた子だけですけど。
内緒さん@中学生 [ 2015/03/18(水) ]
はいはい、センター廃止なんて夢のまた夢でしょーね!
内緒さん@在校生 [ 2015/03/19(木) ]
レベルがついていけないのは分かるけど、訳の分からない一行コメントはやめてね。
文部科学相の諮問機関、中央教育審議会がテストの実施時期や運営体制などを検討し、5年後を目処に導入される予定は誰でも知っていることです。丁度今年の入学者が最初の生徒なんですよ。こんなことが話題に出ること自体がレベルの高い人が多いと思いますけどね。

夢とか言ってる無知な方は、少しお勉強をしましょうね。ボクちゃん?
内緒さん@一般人 [ 2015/03/20(金) ]
センターの廃止は、私立校や大手塾も動き出しているみたいですね。まだ新しい制度まで6年もあるので関心が薄いですけど大変なことですよ!今年の10月のマイナンバー導入だって理解していない人が多いのにね。もっと社会の動きを知りましょうね。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/23(月) ]
でも、どーするんだろうね。

複数回テストをやるにしても学校ごとで進度が全然違うからね。

いちいち脱センターする理由がわからん。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/26(木) ]
難易度がセンターレベルなら、西高の大学合格実績を支えるレベルの生徒(上位1割)には何の影響もないでしょうし、逆に大きなアドバンテージになるとも考えにくいです。

センターは易しいから、中高一貫に有利かどうかも疑問。センター偏差値50辺りにいる子なら今より中高一貫生が有利になるかもしれませんが、そのレベルはそもそもmarchにも届かない層ですから、ここに出入りされる方々には関係ないのでは。
内緒さん@在校生 [ 2015/03/26(木) ]
今年はMARCHが99名、同志社・立命67名と中間層はボリュームありますよ。逆に上位層が30名くらい。下位層は80名の2クラス分ですか。約半数はやり方を変えれば伸びるんですけどねぇ。もったいないね。
質問@一般人 [ 2015/03/27(金) ]
⇧やり方を変えるとは
どんなやり方ですか?
現状における問題は?
内緒さん@一般人 [ 2015/04/02(木) ]
主要私立確定版

高校名(卒生徒数):早稲田・慶応・マーチ・関関同立・合格者数・割合%
浜松北(427):58・28・264・194・544名・1・27
静岡高(325):37・22・205・148・412名・1・26
沼津東(280):30・21・212・ 83・346名・1・24
浜松西(240):14・ 8・118・ 78・218名・0・91
磐田南(328):13・ 8・110・115・246名・0・75
韮山高(285):18・ 9・157・ 28・212名・0・74
富士高(349):17・12・169・ 46・244名・0・70
藤枝東(282): 8・ 5・ 97・ 56・166名・0・59
浜松市(406): 8・ 1・ 88・100・197名・0・49
清水東(280): 7・ 3・ 75・ 44・129名・0・46
掛川西(332): 3・ 0・ 70・ 47・120名・0・36
静岡東(329): 1・ 1・ 48・ 62・112名・0・34
浜松南(400): 3・ 3・ 56・ 75・137名・0・34
静岡市(322): 4・ 0・ 49・ 36・ 89名・0・28
榛原高(243): 3・ 1・ 19・ 20・ 43名・0・18

内緒さん@一般人 [ 2015/04/03(金) ]
ちょっとずれていますけど、早慶22名、MARCHは118名ですね。磐田南より多いですね。生徒数の比率で見ても西は中間層が多いということですか。今年の実績から見ると平均的なレベルは上がっているようだけど、上位層が少ないですね。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/03(金) ]
西って、やはり磐南と争うレベルの高校なんですね。
だとしたら、わざわざ小学校から受験勉強させる程じゃないですね。中入の子は、もっとできると思っていました。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/03(金) ]
「入学者の選抜に当たって学力試験は行わないこととし、学校の個性や特色に応じて多様で柔軟な方法を適切に組み合わせて入学者選抜方法を検討し、受験競争の低年齢化を招くことのないよう十分配慮すること」

この建前上、学力が劣る子供(普通レベル)が約80名くらいはいると思います。記述や作文がメインですので数学力は未知数。西中に入るために難問に取り組んだ子供が不合格になったケースが多いですね。サナル(プレミアム)・クラゼミ(ハイレベル)・四谷(Cクラス)の本来合格率が80%以上判定の子が相当数不合格になったみたいです。上記の建前を撤廃して学力試験が本当は納得できるのですけどね。そうなれば間違いなく実績も大きく伸びることでしょう。
S塾で言われましたが、西中受験失敗した子供で40〜50%は北高入学するそうです。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/04(土) ]
上の方の表現を引用させてもらいますが、合格者のうち、学力の劣るお子さんが80名、まともなお子さんは80名。そのまともなお子さん達80名も大学合格実績は市立と大差なく、大きく磐南以下ということですか。
しかも、対策案は六年間の教育内容を充実させて今の80名の学力を伸ばすことではなく、入学試験の内容を変えて、より学力の高い小学生を青田刈りすること?
うーん。

内緒さん@一般人 [ 2015/04/04(土) ]
学校教育法により、現在の入学検査のやり方を変更することはできません。
内緒さん@在校生 [ 2015/04/04(土) ]
公立は法律の縛りがきついので自由度がないのが難点ですね。学校の裁量と言っても実質は教育委員会が指導するので非常に中途半端です。やはり私立中高一貫校に頑張ってもらわないとね。といっても浜松の既存私立はダメダメ。最近増えてきたのは学習塾による中高一貫校設立です。名進が愛知に、日本で初めての株式会社による「朝日塾中学校」の開校。トヨタ・京セラ等の出資の海陽。浜松に誘致してもいらいたいですね。企業の誘致だけでなく筑波のような教育都市にもチャレンジしてもらいたいものです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
西中のテキストは、数学が公立中高一貫校では小...
センター試験が終わりましたね!西高のみなさん...
同じ公立中高一貫校でも小石川中等教育学校は参...
現役志向だからチャレンジしなかった人が多いん...
西は東大10京大2浜医10ですが北は浪人生を...
この人は相当努力したと思いますよ。西高で、で...
西中受験で失敗したけど北高に合格した生徒は結...
こんな時期に浜市か浜西で迷ってる中3です将来...
浜松西校から東大に現役合格した方が通っていた...
西高受験を考えている中学3年です。内申点44学...
中等部に入ってみてイメージはしてたけど、自分...
西高に入学して楽しいですか?楽しんでますか?...
高等部に受験予定です。面接についての情報が無...
関係ない話ですが、附属小の合否に親の職業と面...
そうやって自分の子にも頭ごなしに言ってるんで...
中高一貫校の高校入試が敬遠され、結果不人気傾...
半分は優秀でないですか。うちのもそうかもです...
スポーツ枠で入学した生徒は大学進路先は期待で...
高入生の親です。テストの結果など、何も見せま...
夏休みも終わりそうですが、宿題や部活、苦手教...
中等部入学予定者の保護者です。小学校とは違う...
そもそも中等部保護者の書いてる学調平均215...
そうですね。私立の授業料無償化はその名の通り...
入試お疲れ様でした。お気持ちお察しします。も...
北高@在校生さん、ちなみに週刊ダイヤモンド全...
内申38で学力調査203で受かりますか?教えてくだ...
内申36,学力調査205点で合格しますかね?
西中についてですが、当日点数より、小学校から...
そうそう、浜松の人はみんなバカ!ってあたりち...
文脈からすると、質問者さんは3月22日に投稿...
自分はあまり目立つタイプではありません。5教...
女の子に多いタイプですね。男の子は逆も多いで...
西高中等部の受験で、受験対策になる参考書があ...
外部野球裁量で西高を受けます。内申38、9月の...
子供が今年中等部の受検をしました。作文の要約...
今年中学に子どもが入学します。西中にあった塾...
将来の夢は理由付きで言いましたか?面接カード...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
浜松西高校の情報
名称 浜松西
かな はままつにし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 432-8038
住所 静岡県 浜松市中区 西伊場町3-1
最寄駅 2.1km 新浜松駅 / 鉄道線
2.2km 浜松駅 / 東海道新幹線
2.2km 第一通り駅 / 鉄道線
電話 053-454-4471
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved