教えて!泉陽高校 (掲示板)
「公立」の検索結果:368件 / ページ数:37
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/07(木) ]
みなさん私立はどこを受験されましたか?合格したコースも教えていただけたら参考にしたいです。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
泉陽、生野、岸和田の最多併願先は桃山英数
高校全体で見ても桃山を一番併願にしている
桃山は募集が多いこともあるが
あくまで受験者の併願先であって合格者の併願先ではないことに注意
生野や泉陽は倍率が高いのでここからふるい落としがある
受験生頑張れ!
内緒さん@中学生 [ 2024/03/08(金) ]
私は帝泉特進です。同じ学校から受験する人たちは帝泉特進、桃山文理、清風(多分真ん中のース)です。清教理系、桃山英数の人たちと英検持ってる人たちは全員文理学科を受験します。
内申も泉陽受験する人で250点超えている人は1人もいません。学校からは特に何も言われませんでした。
塾に行ってないのでわからないのですが、もしかして併願が帝泉特進はチャレンジ受験になりますか。
一緒に泉陽受験するみんなも大手塾には行ってないので、自覚してませんでした。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
馬渕、立志館、第一など殆どが大手塾に行ってますよ
併願校について実際をご存知ないようですね
五ツ木のデータは公表されてますし、塾で知ることも出来ます
桃山英数だとちらほら落ちる人が出ます
桃山文理、帝泉特進では特攻受験ですよ
殆どが落ちます
入学したら分かりますが半数が桃山英数かS英数、次に多いのが清教、のこりは清風や帝泉S特などです
内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
2024大坂進研 泉陽合格者の併願先

帝塚泉丘 s特進 24%
桃山学院 英数 16%
桃山学院 文理 15%
清教学園 s文系 13%
帝塚泉丘 特進 6%

こんな感じです。
内緒さん@中学生 [ 2024/03/08(金) ]
塾の合格実績を見たら、大手塾の泉陽高校の合格者数の合計がら220人ぐらいなので、合格者の100人ぐらいは小規模塾や個別指導なんだと思っていました。
友達は第一ゼミの個別でそこの先生に、帝泉は英検2級利用ができるので合格最低点が上がったんじゃないかと言われたそうです、
でも、内申250なくて、学校の実力テストも毎回400点いかなくて、私立併願が帝泉特進で、なぜ学校からOKがでたのか不思議です。私以外の人たちも。
私1人が成績不振だと不安だったはずですが、同じ学校からの受験者全員同レベルなので、全然不安に思ってなくて、限りなくボーダーに近い位置の受かる側にいる気がしてました。
多分、同じ学校のみんなは、今も思ってるはずです。
ちなみに塾の激戦区で、大手から小規模、個別指導まで充実していますが、同級生の泉陽受験者全員、誰も大手塾行ってないんです。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
五木のデータでは受験者ベース(全て足すと100を超えるので割合ではないのか?)で
男子
桃山S英数 16
桃山英数 23
清教理系 13
清教文系 14
帝塚山泉丘S特進 22
て感じだから桃山文理17とかあるけど入学者ベースだとこの辺は多く落ちてるので少ないと思う

泉陽は例年1.3〜1.5倍くらいの倍率だから受験者の内下3割程が落ちるわけだから在学生や卒業生との感覚とは違ってくる
入学生ベースだと桃山S英数と英数で45%、清教25%、帝塚山泉丘S特進15%、清風やそれらと同じ難度の私立が10%、残りが桃山文理などの特攻成功者少々かな
内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
2つ上の方
今年から私立無償ですので落ちても金銭的な問題はほぼ生じないので中学もOKを出しやすいのだと思います
生野、泉陽、岸和田より下の公立となりますと併願私立より低いところになるので自然とこの3校までを受けることになりますよ
内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
清教とか桃山英数以上なら落ちて行くことになってもこのクラスの公立が近くにないわけだから納得だよね
ただ三国とかで桃山S英数とか清教理系なら二段階落ちみたいで怖いと思うわ
三国で落ちて納得して進学できるのは清風南海とか四天王寺以上じゃないかな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/03(日) ]
岸和田と泉陽はあまり学力的な差がないと聞いたのですが、なぜ泉陽は文理学科ではないのですか?
このような情報に疎くて教えてくださると嬉しいです。
また岸和田と泉陽では大学進学率の差はありますか?
内緒さん@関係者 [ 2024/03/03(日) ]

入学時には学力差が20cmあります。
卒業時には学力差が5cmになります。

9つあった学区のトップ校に
文理科をつくりました。

泉陽は第8学区2番手なので文理科無し。
岸和田は第9学区のトップ校なので文理科設置。

唯一の例外は1学区2番手の豊中のみ。
1学区2番手校の豊中が
9学区トップ校の岸和田を
進学実績で上回っていたためです。


内緒@一般人 [ 2024/03/03(日) ]
私も気になっていたので塾の先生に聞いてみました。岸和田と泉陽では「トップ層」の「入学時の学力」はほぼ違いはないそうです。ただし「入学後」の「上位層の厚み」は違うと言われました。文理学科は大阪府から特別予算がついて、特別なカリキュラムが組まれているので、やはり文理学科の上位層の学力は別格だそうです。大学の進学先でも各高校の進学実績は国公立○○大学になっているだけで、学部(理系か文系か)までは載せてないので、大学名だけで比較できないそうです。
ちなみに三国を諦めて泉陽にするのはもともと学力不足な層で、受験時に文理学科志望は基本的には文理学科の中で志望校変更をするので、三国だと生野、高津、岸和田が変更先になるため、泉陽のトップが三国諦め勢というわけでもないそうです。
内緒さん@関係者 [ 2024/03/04(月) ]

泉陽も岸和田も
上位150番位で入学しないと国公立大に行けない

泉陽に150番で入学するには
五木で63必要
岸和田に150番で入学するには
五木で64必要

だから
63で国公立大に行きたければ
泉陽に入学した方が良い
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/04(月) ]
9月の五木で65.2、11月の五木で67.8の場合は岸和田でも国公立狙えるってことですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/04(月) ]
五木模試偏差値なんて高校入学してからの順位に一切関係ない
五木模試偏差値70で岸和田に合格しようが、偏差値60で泉陽に入学したやつに大学受験で負けるなんてことはザラにある
今どんだけ賢くて、どこに入学するか、なんて全く関係なくて、これからどう過ごしてどこに進学するかが1番大切
岸和田と泉陽、入試合格最低点はトントンだけど上位層は文理学科の岸和田の方がもちろん上
入学者の英検利用、泉陽には準一利用した人は居ないが、岸和田にはチラホラ
内緒さん@関係者 [ 2024/03/04(月) ]
どこの高校でも
11月の五木で67.8なら国公立大を狙えます。
但し
67.8でC判定になるような高校より
AかB判定をもらえる高校の方が良い。
内緒さん@在校生 [ 2024/03/04(月) ]
兄が岸高ですが、文理の中では最低ランクだけど、2年から選抜で岸高スーパークラス(文系、理系)に分かれます。そこの子たちは天王寺、三国でも余裕な学力の持ち主が、近くがいいからという理由で来ていたりするので、上位層は泉陽より分厚いと思います。ちなみに兄はスーパークラスに漏れてます。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
どちらも進学校なので進学率は変わらないと思います。
ですが、泉陽はわかりませんが、岸和田の上位は間違いなく理系です。
そして文理学科の授業は基本的に共通テスト対策、つまり全員が国公立大学を受験する前提なので、かなり難易度が高く、進度も早いです。
さらに探求学習とやらで課題も多く、学力の足りない子にはオーバーワークになります。
高校が大学に導いてくれるわけではありません。
授業と、場合によっては予備校や塾を併用して本人が努力するしかないので、学力にあった学校を選ぶのがベストだと思います。
ただ、同時期の高校生の大阪府下2400人だけが受けられる文理学科の恩恵(特別予算)と文理10校と呼ばれる学校卒業のステータスは、特別感があり魅力的かなとは思います。
内緒さん@関係者 [ 2024/03/06(水) ]
文理下位校の岸和田と非文理トップ校の泉陽のレベルが近いのは当然でしょう。ただし泉陽のすぐ近くには三国があり京大や阪大といった難関国公立大を目指す生徒は泉陽にはほぼ来ません。三国が存在する限り泉陽が文理科になる可能性は極めて低いと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/25(日) ]
立志館に通ってる人いますか?
公立特訓のタイミングでクラスが下がることってありますか?
ここで下げたら志気が下がることを考慮してお情けでaクラスってことありますか?
こんな入試直前でクラス下げたら可哀想ですもんね。
泉陽志望@中学生 [ 2024/02/25(日) ]
通ってる者です。結論から行くとお情けAクラスはないと思います。懇談があったり進テだったり様々な方法で志望校を聞かれる事があると思いますが先生方も一人一人それを承知した上でクラスを振り分けている筈です。周りでもずっとAクラスだったけど泉北志望だからBクラスに行った子も居ましたし、ずっとBだったけど鳳志望だからAに来た子も居ました。まあつらつらと書きましたが
泉陽志望@中学生 [ 2024/02/25(日) ]
うちの校舎に限った話なんで参考程度に。(なんか途切れちゃった🙏ごめん)
内緒さん@一般人 [ 2024/02/26(月) ]
ご回答ありがとうございます。
入試直前期にもなれば、シビアに点数(偏差値)だけでクラス分けしているというより、志望校も加味して下さってクラス替えしてくださっているんですね。
この前のテスト、良くなかったのにaクラスのままステイできたので、ちょっとモヤモヤしていました。
なんか先生にたずねる気持ちになれずいたので。
ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/23(金) ]
2023の過去問で合計665点でした(英検2級持ち)
富田林高校と泉陽高校を迷っています!!
言い方は変になりますが、泉陽高校を受ける資格がある点数ですか?そろそろ志望校決めないといけなくて焦ってます。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
大阪進研の23年の合否調査データによりますと合格者平均点は674点ですから泉陽を受験してもよろしいかと思います。たぶん平均か少し下での合格になるのではないでしょうか?
内緒さん@中学生 [ 2024/02/23(金) ]
ありがとうございます!!
泉陽高校挑みます🔥
内緒さん@一般人 [ 2024/03/03(日) ]
ちょっと待って‼️

2024国公立推薦合格状況(大阪府立高校)@サンデー毎日2024.3.3、AERA2024.3.4

☆東大無し

☆京大 三国丘 1 四條畷 1 天王寺 1

☆東工大 豊中 1

☆一橋 茨木 1

☆阪大
5 咲くやこの花
4 茨木
3 四條畷 三国丘
2 岸和田 豊中 富田林
1 大手前 住吉 東 八尾 夕陽丘

☆北大無し
☆東北大 豊中 1
☆名大無し
☆九大無し

☆神戸大
2 四條畷 富田林
1 大手前 天王寺 豊中 東住吉

★泉陽、どこの大学にも該当者なし。
⭐️富田林は、阪大2、神大2
内緒さん@一般人 [ 2024/03/04(月) ]
富田林の方が私服通学もできるし、校舎も新しくてきれいです。進学実績も泉陽どころか岸和田より上になりました。私なら富田林を進めます。泉陽より少し入りやすいのに、校風が自由で、岸和田より進学実績がよいからコスパがよいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/16(金) ]
今年度泉陽高校を受験する予定の中学3年生です。
内申点は満点の270点、素点は269点(2021年)の合計646点でした
五木模試は11月でC判定、12月でB判定です
私立は帝泉のS特進コースB特待で合格しました!
これで合格出来ますか、!?!英検2級は持ってないです…><
内緒さん@一般人 [ 2024/02/18(日) ]
その得点だったら、今年のボーダーは超えてると思います!!近年は英語が易化傾向にあるので、英検なくても全然まかなえます!!!
だけど点数に余裕は無いです。筆記は300近く取れるとだいぶ安定します!!3.10までになるべく高く取れるよう頑張ってください!!

参考にしてください
国語 大体40-60が多いです 5割取れてたら◎
今から対策するなら漢字がオススメ
数学 30-60 20点台でも合格してる人がいます
今から数学やるのはコスパ悪いから、最低限取れてるならほか回った方が良いです
理科、社会 ここは、ほかの教科がそこまで高くないなら、8割ないと厳しいです!!!
英語 40-70 50-60の人が多いです!!5.6割あれば◎
大阪府公立高校の入試に出る単語は文部科学省から予め出ています。その単語は書けなくてもいいから読めるようにだけしときましょう!!

長くなってすみません!!!あとちょっと頑張って!!!!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/01(木) ]
泉陽高校は偏差値の割に進学実績が悪いように思うのですが、楽しすぎるが故に勉強が疎かになるのですか?正直生野、岸和田と難易度変わらないと感じでいるのですが、、
内緒さん@関係者 [ 2024/02/02(金) ]

入学者偏差値
生野≒岸和田>>泉陽


進学実績
生野>岸和田>泉陽


内緒さん@一般人 [ 2024/02/02(金) ]
泉陽は非文理のトップ校であり、国公立大進学者数は下位文理校と肩を並べるほどです。しかしすぐ近くに名門三国丘があるため京大阪大といった難関大を目指す生徒には敬遠されますし共通テストの難化のせいか公大合格者も減少傾向にあります。難関大コースや特進科、理数科設置の動きもありません。確かに不安を感じますね。
内緒さん@中学生 [ 2024/02/02(金) ]
理数科を1クラスつくりましょう
内緒さん@在校生 [ 2024/02/12(月) ]
普通科の普通の学校です。あまり多くを求めない方がいいです。大阪公立大学、大阪教育大学、和歌山大学、関関同立、私立の薬学部・看護学部狙いならちょうどいい学校です。それより上、神大、阪大、京大を狙うなら文理学科に行った方が絶対いいです。私は大教大志望なので特に困りませんが。
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/13(火) ]
全てちょうどいい学校、それが泉揚です。
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/13(火) ]
卒業生なのに書き間違えちゃったw泉陽
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/20(水) ]
はじめまして。
子供が中1で今英検準1級を勉強しています。(2級取得済)
定期テストは400点前後(390〜440)、英語が得意で国語が苦手です。みなさんが中学生の時、定期テストや、英検の有無、普段の勉強、塾等どういう感じであったのか参考にさせていただきたいと思い、こちらで質問させていただきました。
本人はまだどこを受験するかはっきりとは決めていませんが、和泉高校、泉陽高校、岸和田高校を目標に頑張ろうかなと話しています。
よろしくお願い致します。
(和泉高校のところでも同じ質問をさせていただいてます)
内緒@一般人 [ 2023/12/24(日) ]
まだ中1なら三国丘を目指したら良いんじゃないですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/30(土) ]
ご返信ありがとうございます。
三国ヶ丘高校に憧れてはいるようですが、定期テストの結果や(副教科も含め)、三国ヶ丘は難易度があまりにも高いと本人は話しています。
ななし@一般人 [ 2024/01/01(月) ]
英語は素晴らしいですね。
三国ヶ丘は確かに難しいですが今から意識して頑張れば大丈夫だと思います。
塾には通われてますか?
立志館、馬渕、第一ゼミナール。お子様の肌に合うところがあれば通わせた方がいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/05(金) ]
ご返信ありがとうございます。中1になってすぐに第一ゼミに通い出しましたが、授業についてくために復習、予習、学校の勉強と、寝るのが毎日夜遅く、最近はようやく授業にもついていけるようになっていたところ、本人から「やめたい」と要望があり話し合って辞める事になりました。
自分のペースでコツコツしたいのが一番の理由だったようですが、これから先を思うと心配です。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/08(月) ]
子供さん本人が第一ゼミを「キツい」と思うのなら無理して通わせる必要はないと思います。
府内難関公立高校(泉陽含む)を目指す人は前述の3つの塾のどれかに通ってる率が90%を超えます。
なので第一ゼミ以外の残り2つのどちらかに通わせた方がいいとは思いますが馬渕はそれこそ宿題(課題)が多いと聞きます。
一度、立志館なり馬渕なりに体験的な感じで話を聞きに行ってみては如何でしょうか。

内緒さん@一般人 [ 2024/01/10(水) ]
ご返信ありがとうございます。
90%...すごいですね。勉強になります。
立志館、馬渕に問い合わせてみようと思います。
2年後、子供が行きたい高校を受験出来るように私もサポートしていきたいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/19(金) ]
子供が立志館に通っています。
上位クラスには元々勉強が得意なお子さんが多い割には、ほのぼのとした雰囲気がある印象です。
宿題も多すぎず相談しやすい先生方がいらっしゃいます。
(いまは中一なので、学年が上がれば雰囲気も変わるかも知れませんが)
内緒さん@一般人 [ 2024/01/30(火) ]
ご返信ありがとうございます。
お子様が立志館に通われてるのですね。
相談しやすい先生方がいるのは、いいですね。周りで立志館に通われてる知り合いがいないので、実際に通われてる方からの情報 有難いです。
ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/08/12(土) ]
泉陽で理系から公立大ってどのくらい出てますか?
内緒さん@卒業生 [ 2023/08/24(木) ]
18ぐらいやったと思うよ。
ちょっと誤差あるかもしれませんが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/08/10(木) ]
部活して塾行かずに関西大学の文系学部(商学部か経済学部か社会学部)に行こうと思ったらどれぐらい勉強必要ですか?
3年生ぐらいから本気出したらいけますか?
ザックリとした質問でスミマセン。
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/08/19(土) ]
明らかに泉陽生じゃないな笑
というより学生ですらない
いい大人が必死に貶めようとしてて哀れみさえ感じる
内緒さん@質問した人 [ 2023/08/19(土) ]
え?
好き勝手言ってますね。
も〜好きに言ってください。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/21(月) ]
>>実情、泉陽は現役で国公立行ける子は3分の1ぐらいなので、結局1番近い私立の難関となると関大を志望する子が毎年多いとのこと。

五条高校みたいに 何が何でも地方の国公立大を受験させる受験指導をやれば国公立大合格者数増やせます。
内緒@卒業生 [ 2023/08/21(月) ]
指定校が余るのは国公立を目指すからです。
大教大が多いのは教師を目指す人が多いから。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/23(水) ]
だから、大阪は公立の小中学校の教員の質が低いんだな。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/24(木) ]
泉陽出身の学校の先生は何人かご縁がありましたが、みんな素敵な先生でした。学校の先生で泉陽クラスの高校出身、また教育大卒ならば大阪の教員の中で優秀だと思います。その先生の年代にもよりますが、今は比較的なりやすいのでそこまで偏差値が高くない学校出身の先生もたくさんいらっしゃいますし、もちろんまたその中にも人間的に魅力的な人もいらっしゃいますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/24(木) ]
関大は家から通える点で特に女子に人気はあります。別に泉陽に限らず三国丘や岸和田も関大合格、国公立落ちて現役での進学は多いですよ。前のコメントの中で討論されていますが、どんな状態においての順位かにもよりますね。部活に力を入れてて、勉強はなんとか最低基礎だけやっていての順位ならば、今から頑張ると関大も余裕でしょうし、文系理系特別苦手がなければ公立大も可能だと思います。逆にダラダラ癖がついていて、そして極端に苦手な教科があっての順位ならば私立に絞った方がいいし、やる気スイッチが入った部活を引退した人達のパワーごすごいので巻き返しに苦労するかもしれません。全国レベルでそういった生徒は多いですからね。力は持っている人ばかりの学校なので、自分に合った進路をみつけて自分を信じて頑張るのみだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/31(木) ]
最低限、英語だけ苦手にしなければ他2科目は追い込みができるから、高3からでも、部活引退後からでも関大は現役合格できる。逆に英語ができないと、英語は挽回するのに時間がかかるから現役合格は無理。とにかく英語が肝ですわ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/07/23(日) ]
現在中3です。
内申が1年が34 2年31です。
高津志望なんですが下げようか迷っていますが、家からが遠いのでどうしようかと思っています。下げた方がよいでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/29(土) ]
内申31は、甘めにみて清水谷、普通は夕陽丘クラスの子の内申です。高津は無謀でしょう。
中3の最終内申が44以上で、模試の成績で高津がA判定なら可能性はあると思いますが。
今から勉強頑張っても可能性があるのは八尾までじゃないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/31(月) ]
内心低すぎてきっついけど北野レベルで点数取れたらどこでも受かる
内緒さん@中学生 [ 2023/08/12(土) ]
馬渕の公立判定模試を受けて現実を見たほうがいいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

泉陽高校の情報
名称 泉陽
かな せんよう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 590-0943
住所 大阪府 堺市堺区 車之町東3丁2-1
最寄駅 0.4km 花田口駅 / 阪堺線
0.4km 妙国寺前駅 / 阪堺線
0.5km 大小路駅 / 阪堺線
電話 072-233-0588
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved