教えて!早稲田摂陵高校 (掲示板)
「関関同立」の検索結果:102件 / ページ数:11
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/10/11(日) ]
関関同立の指定校推薦はどのコースが受けられるんですか?
wコースやスーパー特進コースは対象外なんですか?
内緒さん@在校生 [ 2020/10/12(月) ]
現在はスーパー特進の選抜(1番上のコース)のみが指定校対象外です。来年からはどうなるかわかりませんが、おそらくWコースのみ対象外となるんじゃないでしょうか。
早稲田も他の指定校もどちらも選択肢に入れるなら、Bコースの方がいいかもしれませんね。基準を満たせばBコースでも早稲田推薦には入れるので。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
中学生@一般人 [ 2020/10/09(金) ]
修学旅行はどこですか?
関関同立の指定校推薦枠はどのくらいありますか?
内緒さん@在校生 [ 2020/10/10(土) ]
修学旅行は今年度は来春に沖縄の予定です。
去年までは国内でしたが、今年はドバイも検討されましたが、コロナでダメになりました。
コロナがどうなるかわからないので、来年再来年くらいまでは北海道か沖縄じやないですかね。

関関同立指定校は10名くらいです。他にMARCH5名くらいあります。早稲田推薦がある分関関同立は少ないですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/08/21(金) ]
2年でスーパー特進に在籍すると私学(関関同立)の指定校推薦は受けれないんですか?
内緒さん@在校生 [ 2020/08/22(土) ]
今年の2年はスーパー特進の選抜(一番上のクラス)のみが指定校対象外です。
1年生はわかりません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/08/18(火) ]
8/3のお昼過ぎで、8/29 オープンスクール申し込み出来ませんでした。専願で考えてるのにショックです。なので、教えて下さい。指定校推薦多いと聞きますが、Aコースでどのくらいの人が指定校推薦もらえますか?。それと、指定校ないと大学進学は厳しいでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2020/08/20(木) ]
今年の進路資料はないのでわかりませんが、2019年卒はAコースからは産近甲龍以上の指定校は25名前後です。
トップクラスは早稲田、関関同立にも数名行ってます。

指定校でなくても産近甲龍レベルなら可能だとは思いますが、関関同立以上となるとかなり頑張らないといけないとは思います。
内緒さん@質問した人 [ 2020/08/23(日) ]
ありがとうございます!。とても参考になります。場所的に少し不便な場所が気になふところですが、良い学校そうに思うので行けたら良いなと思っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2020/07/08(水) ]
早稲田大学への推薦についてです。
1・2年共に成績が5に4が1つだけありました( 4は副教科)。
進研模試では偏差値が56しかとれてません。
これでは推薦は厳しいでしょうか?
[ 28件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/08/20(木) ]
>等差的に考えて1ヶ月ごとに伸びる偏差値を考えても間に合うと思いますし、なんなら科目数ががそもそも異なるので十分射程圏内だと思いますが。

何を言ってるのかよくワカラナイ。日本語が無茶苦茶。
等差的(こんな言葉は使わない。正しくは線型かな。)なら月に1.25アップ。56から60になるには3.2か月でこれが一瞬?

この人の問題点は自分が言ったことの矛盾を突かれると、書いてなかったことが次々出てきて議論をすり替えること。科目数とか射程圏とかの後付はいったい何なん?記述模試が全統記述模試になるし。(記述の全統医進模試じゃないのね。)
元々ここでの偏差値は進研模試。混同してるから駿台も例に挙げただけなんだけどな。あと模試の有効性やレベルは人数ではなく受験者層ね。
あー時間の無駄だったわ。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/20(木) ]
等差的(こんな言葉は使わない。正しくは線型かな。)なら月に1.25アップ。56から60になるには3.2か月でこれが一瞬?
この人の問題点は自分が言ったことの矛盾を突かれると、書いてなかったことが次々出てきて議論をすり替えること。科目数とか射程圏とかの後付はいったい何なん?記述模試が全統記述模試になるし。
元々ここでの偏差値は進研模試。混同してるから駿台も例に挙げただけなんだけどなあ。あと模試の有効性やレベルは人数ではなく受験者層ね。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/20(木) ]
等差的(こんな言葉は使わない。正しくは線型かな。)なら月に1.25アップ。56から60になるには3.2か月でこれが一瞬?
この人の問題点は自分が言ったことの矛盾を突かれると、書いてなかったことが次々出てきて議論をすり替えること。科目数とか射程圏とかの後付はいったい何なの?記述模試が全統記述模試になるし。
元々ここでの偏差値は進研模試。混同してるから駿台も例に挙げただけなんだけどなあ。あと模試の有効性やレベルは人数ではなく受験者層ね。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/20(木) ]
途中で消えたり二重になったりシステムトラブルかな?
多浪@一般人 [ 2020/08/23(日) ]
等差的(こんな言葉は使わない。正しくは線型かな。)

線形なんて言葉、万人には通じないので誰しもがわかるような言葉で書いたんですが。等差的ということばのほうが伝わりやすくないですかね。

なら月に1.25アップ。56から60になるには3.2か月でこれが一瞬?

勉強してる僕からすれば3ヶ月は一瞬で過ぎましたけどね。まあ人によって感じ方は様々ですのでそこは議論の的にはなりえませんね。

この人の問題点は自分が言ったことの矛盾を突かれると、書いてなかったことが次々出てきて議論をすり替えること。科目数とか射程圏とかの後付はいったい何なん?記述模試が全統記述模試になるし。
元々ここでの偏差値は進研模試。混同してるから駿台も例に挙げただけなんだけどなあ。あと模試の有効性やレベルは人数ではなく受験者層ね。

私が挙げた全統記述模試も例ですが?私が受験生のときはこんな感じでしたよ〜ってことです。受験者層が関係しているとわかっているのであれば進研模試なんて余計に偏差値が上がりやすいなんて自明ではないですか?一般的に全統記述>全統マーク>進研模試と言われてますから。
それとあまり重視されていないかもしれませんが受験者数ってかなり重要ですよ。それも全統のようなだいたいの受験者がある程度の学力を持った人から構成されているものは。数百人の戦いならもちろん少人数の模試でいいでしょうけど受験者ってふつうの大学なら数千人以上でしょうから。国立なら分散して減りますけどね。
多浪@一般人 [ 2020/08/23(日) ]
なにもついてない骨のような返信に例などを交えて身を持たせて返していたつもりですが議論をすり替えて〜だの言われると思うのでこれ以上は返信しないでおきますね。
受験の1年を振り返れば一瞬だったので3ヶ月なんか記憶にないレベルで早かったですけどね。集中したことないのかもしれませんが集中してたら一瞬で時間なんて溶ますけどね。
後輩の方はがんばって推薦勝ち取ってください。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/27(木) ]
>等差的ということばのほうが伝わりやすくないですかね

いやいや使わないというのは「等差的」という日本語がないと言われてるんだよ。

>僕からすれば3ヶ月は一瞬

万人には通じるように書くんじゃないの?笑
僕だけの一瞬って?言ってることが支離滅裂だよ。

>議論の的
こんな日本語もない。

>全統記述>全統マーク>進研模試
記述とマークを比較する人は聞かないなあ。

多浪の原因が分かった気がする。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/27(木) ]
等差的なんて言葉も万人に通じませんね。というかそんな言葉はありません。3カ月を一瞬と言い張られたら議論になりませんよ。ぜひ万人に一瞬ってどれくらい?と聞いてみてください。
あと「一瞬で時間なんて溶ます」って?これも万人に通じません。
もちろん返信は結構です。それでは。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/06/28(日) ]
Wコース志望の人いる?受験生の皆さんどれぐらいいるのか気になるねんけど
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/07/01(水) ]
五ツ木の年間平均のところ見たらわかると思いますけど55弱ありますよ!
内緒さん@関係者 [ 2020/07/01(水) ]
五ツ木で受験者数が最も多く、ほぼ志望校も決まっていて一番信用できるのが第6回模試の結果。去年のデータをみてみると平均偏差値は、

Aコース:専願48、併願50
Bコース:専願48、併願53

少なくとも進学校の数字ではないから、あまり大きな声では話さないほうが良い。

さらに言うと志望者374人中に偏差値60以上は10人もいない。この上位層がWコースを第1志望にすることになるからWコースの平均偏差値は55ぐらいがいいところだろう。
内緒さん@一般人 [ 2020/07/01(水) ]
ABコースと受ける層が全然違うのではないですか?
Wコースだけ見たら上位校の併願として別に不思議じゃないですし。本当に偏差値があまり変わらないのであれば流石にお得すぎませんか?
内緒さん@関係者 [ 2020/07/01(水) ]
>ABコースと受ける層が全然違うのではないですか?

なぜ違うのでしょうか?ABコースでも40人の推薦枠があったのですよ。

>本当に偏差値があまり変わらないのであれば流石にお得すぎませんか?

20人の枠を満たせる保証はありませんが。。。
内緒さん@保護者 [ 2020/07/01(水) ]
現2年生で2-1がお試しクラスみたいな感じ動いてます。
中学上がり・A・B全員から文系・理系関係なく成績上位30名が集まってます。
うちは近いという理由で併願しました。公立は2番手を受けました。席次も片手には必ず入ってますし、上位者はやはり皆千里までの併願者みたいです。

早稲田大学への推薦は基準を満たさないとダメなので毎年枠数より少ないのは、上位校の併願にしてる子達しか条件をクリア出来ないから違いますか?偏差値通りの53?の子達が1番簡単と言われる進研模試偏差値60をとるのはなかなか厳しいと思います。
内緒さん@保護者 [ 2020/07/02(木) ]
私も同感です。やはり基準をクリアできる子は公立上位校の残念組なので毎年30人もいないと思います。当然国公立や関関同立を目指す子もいるので推薦枠が埋まらないのでしょうね。コースを分けるのは見た目だけの話で実態としては何も変わらないと思います。
内緒さん@中学生 [ 2020/07/02(木) ]
評判悪くない?この学校そんなにやばいんですか!
大阪で唯一早稲田大学の推薦があってばりいい高校じゃないですか!(外から見てだけど)一応早稲田せつりょうの先生はここはのんびりしすぎていて進学実績もよくないと言ってましたんでこのままではいけないと思ってらっしゃると思いますよ。WコースではABコースより授業数を多くしていて、カリキュラムも違うらしいです。あと定員35でそれ以上は取らないらしいですよ。ただ外から見て悪いと思うのは立地ですね。駅から遠いし通学路ではコンビニゼロで飲食店もなし。あと山の中で田舎っていうところぐらいですよ。

まあ結局内部のことは知れないんでどうしようもないけどね。
内緒さん@一般人 [ 2020/07/02(木) ]
言いたいことを一度まとめてから文章にし、もう一度見直してから投稿したほうがいい。間違いも多いし何を言いたいのかさっぱり分からない。

>評判悪くない?
進路実績が悪いのであって評判は別の問題。

>大阪で唯一早稲田大学の推薦があって
早稲田の推薦枠をもつ高校は他にもある。

>ABコースより授業数を多くして
ABコースはそのままで何もしないの?
それはそれで問題でしょう。

>あと定員35でそれ以上は取らないらしいですよ。
だから何?優秀な生徒は余分に取ればいい。

>ただ外から見て悪いと思うのは立地ですね。
立地が悪い有名進学校はいくらでもある。
通学路にコンビニがないから志望校にしないのか?

>まあ結局内部のことは知れないんでどうしようもないけどね。
何をどうしたいの?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/04/24(金) ]
1年と時Aコースで関関同立に行けてる人(指定校推薦をもらえている人がいたら何人くらいか)教えて欲しいです!
内緒さん@在校生 [ 2020/04/30(木) ]
2019年卒業生では、関関同立、MARCH指定校約10名。早稲田3名です。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/01(金) ]
指定校推薦ってスポーツで全国にでたとか、そうイメージが、多い。一般生徒では、なかなか取れないと思う。今は、時間は、たっぷりあるし普通に一般受験狙った方がイイよ!
内緒さん@在校生 [ 2020/05/01(金) ]
スポーツ推薦と指定校推薦は全くの別物ですよ。
また、特技等のAO入試とも別です。
指定校推薦は数は少ないですが、成績のみ(評定と模試偏差値)で決まります。
高評定の人がたくさんいた場合には部活とか生徒会とかの実績も考慮はされますが。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/03(日) ]
この学校に大学からお呼びの掛かるスポーツ推薦者なんていませんよ。また、こちらの学校に限らず校内での希望者間の競争が激しく、やはり部活等の実績は大きく影響すると思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/04/21(火) ]
何人くらいが早稲田大学に行けますか?
内緒さん@一般人 [ 2020/04/22(水) ]
ホームページの進学実績に載ってますよ。ちなみに早稲田に行ける(内部進学を狙える)数少ない上位層もほとんどが、地元志向いわゆる関関同立ねらいです。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/24(金) ]
内部進学は簡単ですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/04/24(金) ]
簡単というか基準の1つが例えば、進研模試偏差値60以上。進研の60では、一般では、産近甲龍も厳しいので楽なのは確か。ただ、今年は22名しか行けないみたいだし、早稲田佐賀も大きく数字を、落としているので今年から内部進学基準が厳しくなったのでは?この内部進学の審査基準、実は毎年結構違うみたいので、あまり過去のここの掲示板に載ってるのを鵜呑みにしない方がいいと思う。一般でも、産近甲龍、日東駒専は確実に受かるよう心構えしといた方がいいと思う。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/25(土) ]
進研模試なんかで70も取れないような人間が早稲田に送り込まれてるの??
一緒に学びたくねぇよ勘弁して
内緒さん@一般人 [ 2020/04/26(日) ]
逆に考えれば、早稲田大学へのこんな良い進学方法があるんだ、と思えばいいのではないでしょうか。
内緒さん@関係者 [ 2020/06/24(水) ]
残念ながらそんな成績では早稲田に行けません。だから枠が40人分あるのに20人ほどしか合格できないのです。世の中そんなに甘くない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/04/07(火) ]
早稲田摂陵で最初Aコースの人で関関同立に行ってる人はいますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/04/01(水) ]
サンデー毎日3/31発売号より
卒業生 東大 京大 阪大 早稲田 慶應 関関同立 ※カッコ内現役
桐蔭 638 08(07) 33(24) 22(13) 18(07) 14(02) 352
開明 265 01(00) 14(11) 11(08) 02(00) 01(00) 167
明星 441 00(00) 03(03) 14(10) 07(06) 07(04) 334
大倉 502 00(00) 05(01) 19(11) 03(00) 02(00) 406
清風 704 01(00) 16(07) 10(04) 09(04) 07(01) 262
摂陵 279 00(00) 00(00) 00(00) 00(00) 00(00) 053
内緒さん@一般人 [ 2020/04/18(土) ]
今年の早稲田内部進学は、たったの22名!国公立は、ほぼ全滅、関関同立もお寒い数字。だいたい桐蔭は一般で18名も入るのに、早稲田もココを系属校とするなら、もう少し関与するか、さもなくば撤退すべき。こんな中途半端な大学付属、系属校って他にないじゃないか!
内緒さん@一般人 [ 2020/04/26(日) ]
桐蔭の早稲田18名は、あくまで合格者であって、進学者ではないです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

早稲田摂陵高校の情報
名称 早稲田摂陵
かな わせだせつりょう
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 567-0051
住所 大阪府 茨木市 宿久庄7-20-1
最寄駅 1.1km 彩都西駅 / 国際文化公園都市モノレール線(彩都線)
1.4km 豊川駅 / 国際文化公園都市モノレール線(彩都線)
3.1km 阪大病院前駅 / 国際文化公園都市モノレール線(彩都線)
電話 072-643-6363
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved