教えて!並木中等教育学校 (掲示板)
「生徒」の検索結果:66件 / ページ数:7
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/04(木) ]
並木中等の進学実績は素晴らしいと思いますがクラス内の上下の格差はかなりありますか。旧帝大目指して並木受験を考えています。
内緒さん@保護者 [ 2021/03/04(木) ]
後期生保護者です。うちの子の学年は1年次のうちに学年の成績下位層(学年100番以下あたり)は固定してしまったようだと聞きました。
塾の先生からは、中3時点で土浦一高や竹園高校入学レベルには程遠い学力状態の生徒が一定数いるとも聞きました。
内緒さん@質問した人 [ 2021/03/05(金) ]
下位層に入ってしまった場合、這い上がる機会はありますか?
内緒さん@在校生 [ 2021/03/11(木) ]
あきらめてしまい、課題をためこんでしまう系だと危ないかも。
中等6年@卒業生 [ 2021/03/11(木) ]
1クラス格差
上は東大、下は日東駒専レベルまでいます。格差は物凄いと思います。ただ学力による差別はありません。質問すれば皆快く教えてくれます。

2這い上がれるか
完全に自分次第でしょう。生徒、先生共に素晴らしい方が集まっているので、環境は十分良いです。大学受験に関しても平均より下の順位で、旧帝や筑波に受かる人もいます(1部)
在校生保護者@一般人 [ 2021/03/13(土) ]
確かに格差はありますが、それは土浦一高も一緒でしょ、それだけ並木は皆に期待されすぎなんでしょうね。毎年倍率高いのもわかるね。
内緒さん@卒業生 [ 2021/04/18(日) ]
期待され過ぎ?は誰にですかね。保護者でしょうか。確かに、できる人は人数の割にいたと思いますが、専門学校も5~6人いましたし、いろいろな進路があると思います。何か、進路実績ばかり・・本人にあった進路に進むことができれば、それでいいと思います。学校への期待・・本人への期待が一番だと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2021/08/03(火) ]
並木が誰に期待されてるんですか?保護者?学校?
上の人も言うように辞める人もいれぱ専門学校の人もいる。過度な期待は苦しめるだけですよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/13(金) ]
懇談会にいくと、圧力かけるな、宿題は無理にやらせるな、ちゃんと寝かせろ、自殺するし、親恨むぞと脅しをかけてきますねw
それだけ期待してしまってるんですね、反省します。
普通の公立は逆の事を言うらしいので、それだけ生徒は勉強を頑張ってるんですね。

最後に宿題のせいで睡眠時間がない生徒がいるのに先生が「年々宿題は少なくなってます」と言ったところで、会場から響めきが起こり、その後爆笑、、、
遠方から通学予定ならその時間が割に合うか良く検討して下さい、並木に合格したらから大学に合格するわけでは無いです。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/14(土) ]
無駄に期待してるのは自分が高卒の親でしょ。
それなりの人は能力見極めてるからあまり言わないのが普通。
所詮は田舎の公立。先生もただ異動してきた茨大卒が多数。過度な期待をしても仕方ないということ。
そもそも本当に優秀な子は都内に出るのがほとんどだから。
内緒さん@在校生 [ 2021/08/20(金) ]
今年受験生です。クラス内の成績格差は物凄いですがギスギスした雰囲気などは特にありません。もし理系で旧帝を目指すのであれば、5、6年次で理系の特進クラスの様なものが編成されるので、その中に入る事が出来たなら順当に合格出来ると思います。文系はかなり処遇が悪いので自分の努力で頑張るしかないです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/02/11(木) ]
入学予定の者です。入学者の手引きに通学靴について革靴又は運動靴との記載がありましたが、ホームページの画像を見る限り、運動靴を履いているお子さんが多い様に感じました。実際はどちらが多いのでしょうか?
10回生@在校生 [ 2021/02/11(木) ]
受験合格おめでとうございます!
ホームページの写真は、おそらく行事などの写真が多いと思うので運動靴が多いのではないでしょうか。
通学で革靴と運動靴を使っている生徒の割合は、半々程度に感じます。
別に革靴で通学している生徒がいても全く違和感はありません。
また、どちらにせよ体育の授業で運動靴は必要になります。
自分の感覚だと、運動部の生徒は通学の時も運動靴を使っている割合が若干高いような気がします。
入学するお子さんの希望の靴で大丈夫だと思いますよ
ちなみに私は運動部(男子)で通学も運動靴です
内緒さん@質問した人 [ 2021/02/11(木) ]
とても参考になりました。
ご回答ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/03(水) ]
並木中等に入学が決まりました。部活ではなく外部でスポーツを続けようと思うのですが自宅で勉強する時間がなくなりそうです。自宅でどのぐらい勉強していますか。
11回生@在校生 [ 2021/02/03(水) ]
平日は一日最低2時間くらいですかね
8回生@在校生 [ 2021/02/15(月) ]
合格おめでとうございます。私は中等6年生です。
課題にかかる時間でしたら、特に前期生のうちはかなり必要になると思います。個人の課題消化力にもよってしまいますが、課題はやはり多く、小テストも多く、前期生の場合はよく居残り会も開かれます。と、入学前に重い話をしてしまいましたが、6年間在籍しての意見です!

ですが、外部でバレエを習ったりテニスをしたりする生徒はいます。全然問題ないと思います☺

本当に並木は、いい学校です。先生の指導がとてつもなく厚いです。学校の日々の授業を全力で受け、日々の課題をこなし、六年間頑張ってください。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/03(水) ]
並木中等の受験のために12月は学校を1ヶ月ほど休んで特訓を考えていますが実際に効果があるか不安な部分もあります。実際にやられた方、何に注意しましたか。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/02/06(土) ]
質問者様のお気持ちはわかりますが、私も他の回答者様と同じで、自然体で受験に臨むのが1番だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/09(火) ]
うちは私立併願でしたがコロナリスク含め、約1ヶ月休み合格を勝ち取りました。
同じクラスに御三家狙いの子もいたので、そこまで目立ちませんでした。
サピックスに通う30%位は1ヶ月位前に休むみたいですので、計画性が有れば良いと思います。
けれど計画通り行くのは至難ですので、休まない計画を立てる事を勧めます。
秘密@保護者 [ 2021/03/03(水) ]
適性検査の場合、ある程度解き方にコツがあります。1ヶ月の時間があるのであれば、そのコツをしっかり実践できる様に何度も訓練されるのが良いのではないでしょうか。
AMAZONで売っているこちらの本にコツが書かれています。うちの子2人はこの本を実践して無事合格できました。
ちょうど1ヶ月くらい訓練したら、某塾がやっているそっくり模試の判定がCからAに上がり、その後はA判定を継続できました。

AMAZON
公立中高一貫校 適性検査 答案作成の「コツ」
生徒@在校生 [ 2021/04/05(月) ]
並木は適性検査なので、書く量も多いし、書き方がわかるようになれば後はおなじようなもんなので、1ヶ月も学校を休んで適性対策してると、お子さんも飽きてしまいやる気が出ないと思います。学校はお友達とも会えますし、いい気分転換になるんじゃないかと思います。実際私も受験生だった時は、楽しみが学校ぐらいしかなかったので、それが無くなるときついなと思います。お子さんのやる気があるならいいと思いますが、私はあまりオススメできないです。
4年生@一般人 [ 2021/06/28(月) ]
12月に休むって、
仮に点数が取れても、内申書で印象は良くないのではないでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/07/30(金) ]
内申は10月までですから大丈夫ですよ。
知識はあっても表現出来ないで落ちるのが適性検査。
判定がBなら正直1ヶ月では足りない。
そうならない為には、とりあえず過去問を10年くらいは3周するつもりでやらないと駄目です。
何故10年かと言うと問題形式が変わっても対応出来るようにです。
ただし、子供が拒否する様ならほどほどにしないといけませんね。
内緒さん@卒業生 [ 2021/08/03(火) ]
B判定でも普通に合格してる人は沢山いますよ。
難関校ではないですし塾の対策さえ理解できていれば大丈夫。
内申は点数よりも行動(問題児になりそうかどうか)の方を気にした方がよいです。
2@卒業生 [ 2021/10/11(月) ]
正直、塾行かなくてもセンスあれば受かりますからね…
休む必要は無いですが時間があるのだったらたくさん小学生向けの新書とか読ませて感想を書く、っていうのをやってみて欲しいですね。これだけでも文章を書くセンスは磨かれます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/01/21(木) ]
今日から入試の点数開示が行われましたが、性別と点数、合否をおしえてくれないでしょうか。
[ 41件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/02/16(火) ]
塾にいくならば作文教室の方がいい。うちの子はそれで受かった。適性試験は客観的に物事を捉える能力と自分の考えをまとめて伝える能力の方が必要。私立のような飛躍した問題を解くのに時間を掛けるならば本をじっくり読んで作文する能力をつける方が適性では点が取れると思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/20(土) ]
総合的に合否を判断するというのが、並木フィルターなのでしょうね。

自己主張が弱い人はダメ。かといって、自己主張が強い人もだめ。バランスをみるのかと。

杭で例えると、ほどよく出てる杭を合格にし、出過ぎた杭については、不合格にするというケースも多々ある。だから、不合格になったからといって、落ち込むことはないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/25(木) ]
塾の資料を見ると、ほぼ適正の点数通りのようなので、面接の影響はそれほど大きくないのではないかと思います。

たとえばボーダーが120点の時、115点の合格者が出ると目立つので、116〜119点の数十人は逆転されたとモヤモヤすると思います。ボーダー付近は団子状態なので逆転される人数も多い。

これを最低点115点をボーダーだと考えてしまうと、数十人も逆転が出るような面接があるように思えて、とても緊張すると思います。ボーダーを超えても落ちることがあると怖くなる。でも120点をボーダーと考えれば、1人のラッキー合格があっただけで、120点以上あれば合格なので、適性検査を頑張れば面接はそれほど心配することはないと安心できます。そうやって、適性ができていれば大丈夫と考えたほうが、本番で緊張せず、結果として良い面接につながるのではないかと思います。

並木には個性的な子が多いから、面接で変わった子が優遇されているのではと噂されてますが、単に本番の緊張に強い子が合格しているから、そう見えるだけではないかと思います。
数年間の努力がたったの2時間で試される、その極度のプレッシャーの中で見たことのないパズルを解くのは、学力とはまた違う才能が試されていそうです。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/03(水) ]
受検生の実力不足を並木フィルターと称して、責任転嫁・現実逃避しているだけですね。
適性検査で上位の点数を取れば必ず合格しますので、これから受検される皆さん、頑張ってください。
並木中等はとても良い学校ですよ。
県立高校採点ミス@一般人 [ 2021/03/24(水) ]
来年から並木中等の合格発表も『得点開示』だけではすまされなくなり、内申書や面接の得点数値化そして開示、さらには適性検査1、適性検査2では『得点開示』にとどまらず『答案採点開示』までいくか。

3月24日水曜は並木中等は校内立ち入り禁止のメールを保護者にいきわたらせ、数年分の適性1適性2の採点チェックをしたもよう。

過去数年、毎年のように、採点ミスにより合格となる生徒が不合格になっていたりしたら悲しい。それも入試、絶対的な実力がないと振り落とされるのが現実、来年も超実力主義が続く。

https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E3%80%80%E6%8E%A1%E7%82%B9%E3%83%9F%E3%82%B9&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=6755&aq=-1&oq&at&ai=6f12cdbd-a1e2-44b1-91cf-3015f04396e9&fbclid=IwAR3pUgGVjisj8V42BEayt0FHWVvqn3r8ZhGHydF4du7gbL9CAJsFYUtFrHE
昨春追加合格@一般人 [ 2021/03/31(水) ]
内緒さん@一般人 [ 2021/03/31(水) ]
追加合格の人は報道では8点分の集計ミスでしたっけ?8点も間違われたら大きいですよ。採点の複数チェックはどうなってるのかと絶句しかない。結果として点数の低かった人が代わりに合格して通学してるなんて…
開示請求ができる@一般人 [ 2021/03/31(水) ]
解答用紙(答案)の開示請求ができます。

https://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/topics/news/kinkyu/nyuushi/index.html
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/12/04(金) ]
小学生5年生の子をもつ母です。
現在、県外在住なのですが4月から茨城県に引っ越す事になりました。
並木中等教育学校の受験を視野に入れているのですが、6年生の4月からでも入ることの出来る塾はありますでしょうか?
現在は個人経営の塾に通っております。
よろしくお願いいたします。
並木在校生保護者@一般人 [ 2020/12/04(金) ]
ありますが学力に応じて集団がいいか個別がいいか判断が必要です。

私は実績のある・実績あるテキストやカリキュラムのいばしんをおすすめします。

4月でなく2月から新学期・新学年のコースがはじるので注意が必要ですが4月から遅れて開始もありかと。
すでに集団説明会や個別説明会ははじまりつつあるので要チェックです。ご健闘を祈ります。
内緒さん@質問した人 [ 2020/12/10(木) ]
お返事ありがとうございます(^^)
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません!
茨進さっそく調べてみました。茨城では有名なじゅくなのですね。
個別と集団、どちが向いているか相性もありそうですね。
現在通塾している教室が規模が大きな所では無いので、集団の雰囲気がわからないのですが、集団ですと、大体どのくらいの人数で授業を行うのでしょうか?

本当は事前に直接伺っていろいろな塾を見学など出来ればいのですが、なかなか思うようにスケジュールが取れないため、事前にこちらで教えていただけたら幸いです。
引き続きよろしくお願いいたします。
ハル@在校生 [ 2020/12/31(木) ]
茨進という所がいいかなと思います。俺も5年の3月くらいに入塾しましたが、1年でも他に追いつけるくらい先生方のサポートが充実していますしね。(今年はコロナの影響で合宿などはどうなるかわかりませんが…)参考になれたら嬉しいです。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/12(火) ]
今年並木を受験した者です。僕は四谷大塚に通っていました。他の塾はわかりませんが、5年生までは1ヶ月に一回月例テストがあったり、生徒は突破模試の自動エントリーなどがあります。六年生になったら、日曜日に面接の練習や作文の作り方、適性検査の問題などを解いたりしていました。先生の教えかたの丁寧で、面白いです。わからない所も聞けば丁寧に教えてくれます。いくつもの教室があるので、おすすめです。
秘密@保護者 [ 2021/03/03(水) ]
茨進は並木中等の分析をかなり行っているので、茨進が良いのではないかと思います。うちの子も茨進にかよって無事合格できました。ただ塾に任せっぱなしせず、親も一緒に取り組む必要があるかなと思います。どの様にサポートするかはこの本を参考にしました。

AMAZON
公立中高一貫校 適性検査 答案作成の「コツ」
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2020/04/29(水) ]
ごめんなさい。とても偏見なのですが、並木中等って他の頭がいい高校よりも少し風変わりな生徒が多いイメージがあるし、そうゆう噂もあるのですが、実際はどうなんでしょうか…??不快に思われる方がいらっしゃったら申し訳ないです。
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2020/08/07(金) ]
不快には思いませんが、どこの学校にも風変わりな生徒はいます。
掲載されている進学実績が全てではないですが、そういう大学に現役で進学する生徒が大半いて、その生徒らと3年ではなく6年間も同じ環境にいることは決して悪いことではないと思います(たとえ本人が進学しなくてもです)。
その環境を経験できるのは、中高一貫校では茗渓、並木中等です。
内緒@一般人 [ 2020/08/26(水) ]
子供が通っていますが、変な人というよりは積極的な子が多いと言っています。学級会などは、意見の応酬でなかなか盛り上がるようです。開校13年目となり、勉強方法(並木メソッド)も確立され成果が大学入試結果にも出てきています。先生も熱心で授業も面白いようです。運動部に所属していますが、上下関係も厳しくなく先輩とも良い関係を築けているようです。むしろ先輩たちが進んで雑用をするので、それをみて自分たちもやらなきゃ!という気持ちになるそうです。入学してみないと、分からないことが多いとは思いますがとても楽しい学校だと思います。
むむむ@一般人 [ 2020/09/05(土) ]
私の知っている合格した方々は、I塾でコツコツ対策をした地味な秀才タイプ。グローバルリーダー?どうでしょうね。という感じ。不合格だった方々は、地頭がよく積極的で、将来グローバルリーダーにもなれそうな。並木よりいくつも偏差値の高い学校に合格し、通っているとのこと。総合して思ったのは、合否を決める目の肥えた並木のお偉いさんたちも、結局、人を見る目って完璧ではないのかな。と言うことと、全部が全部意見を言えるタイプばかりを好むのではなく、あえて半々で入れてて、そこには納得行かない理解できない振り分けがあるのかな、と思ったことぐらいです。
話の論点ズレてますが(汗)。
sky@一般人 [ 2020/09/22(火) ]
また、論点ずれてる意見が。。。なぜ、そんなに並木を叩くんかなー?ほんまは、好きなんちゃう?
へ@一般人 [ 2020/12/29(火) ]
並木中等はどのような人を育成してるんですか?ご存知の方返信お願い🙏します!
11回生@在校生 [ 2021/01/19(火) ]
◆ 育てたい生徒像 3W’s
高い志と,それを実現しようとする意志をもつ生徒(Will)
創造性豊かで,高い知性をもち,広い視野から物事を考える生徒(Wisdom)
自他ともに敬愛する心と,物事に感動する豊かな感性をもつ生徒(Wonder)
ホームページからコピペですw
11回生@在校生 [ 2021/01/19(火) ]
変な人は多いですけど、楽しくていいですよ〜❗
話し合いとかもいろいろな意見が出て、視野が広がります♪
生徒@在校生 [ 2021/04/05(月) ]
13回生の生徒です!(中2)
確かに変というか、個性が強いというか、まぁそんな感じの生徒は沢山います!実際私も変人です。だけど、個性が強いからと言って悪いことをする訳でもないし、やる時はみんな真面目にやります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/02/19(水) ]
茨城県内の他の高校から毎年東大推薦合格者が出てますが、並木中等は東大推薦に挑戦する人いないのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/20(木) ]
去年は、2名の生徒が受験したようです。今年は、わかりません。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/20(木) ]
今年は、いなかったようです。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/17(金) ]
今年は、1名合格者が出ましたね。推薦は、創立以来初だそうです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/01/25(土) ]
他校スレからのコピペ

>日立第一附属中、科学の甲子園ジュニア全国大会初出場
おめでとう!

それまで常連だった県南の、あの中等教育学校を
破って出場したんだから大したもんだ。

初出場ながら全体で第6位、初出場校同士の中では第1位に輝き宇部興産賞を受賞したのも素晴らしい。

そんな日立一附属中・高校から今年も東大合格者が出るといいね。

----------
県北にも優秀な子はいるみたいね。
日立製作所・原子力開発機構など親御さんが
東京一工旧帝大、その大学院修了者もいて
つくば学園都市ほど数は多くないにしても
県北にも一定数いるのでしょう。

お互い交流する機会とか得て
切磋琢磨できるといいですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/25(土) ]
なぜわざわざ県北の掲示板を見るの?
内緒さん@一般人 [ 2020/01/26(日) ]
↑これが つくばの選民意識というやつかw
内緒さん@一般人 [ 2020/02/08(土) ]
もともとつくばに住んでいるので、上に書かれているような選民意識❓はありませんが、他県から越してこられた方で本当に教育熱心な方は沢山存じ上げています。他地区ともより切磋琢磨したいという思いは強いのかもしれません。特に、わたしが周りから選民意識を持っているなと感じたことは今まで一度もありませんでした。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/11(火) ]
そうでしたか。わかりました。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/11(火) ]
今年度は、中学では日立一に高校では江戸取に県優勝を持っていかれているので、次年度に期待したいです。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/14(金) ]
交流しとるやん、、、

・日立一高附属中学校の5教科の先生方来校

2月11日
6日と7日に日立一高附属中学校の5教科の先生方が各教科の授業見学と意見交換のために来校されました。茨城県既存の中高一貫校で切磋琢磨する機会を持ち,さらに教育力を高めていく目的で行いました。生徒たちのために,良い授業を行いたいという先生方の熱い想いから,授業後の意見交換はたいへん活発に行われました。
(並木中等HPより)

こういうことを続けていってほしいですね。

あと生徒同士の交流もね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/01/16(木) ]
並木中等が一定の成果を挙げているのに
つくばから わざわざ通学が大変な土浦まで通うメリットもない
茨城都民からすれば 旧制中学ガ〜とか一高ガ〜とかどうでもよい
並木中等から東大京大旧帝大国公立医学科を目指すのがベスト
内緒さん@一般人 [ 2020/01/19(日) ]
これからスタートする土一付属には、わかりませんが未知の可能性と不安要素があると思われます。今まで県内随一の難関大学合格者数を誇っている学校ですから、その指導を中1の時から受けることができるということ。また、3年間で東大に導けるノウハウを6年間に還元することでどのような成果が出るかは楽しみだと思います。反面、中学生つまりまだまだ小さい生徒を学校として指導したことがないので、その部分での不安。また、並木のように全国から注目されるような特色のある学校ではないので、たった2クラスでどのような特徴が出せるのか。また、今後併設校としての課題をクリヤしながら2クラスだけのためにそういった創意工夫を施していけるのかなどです。いい意味で、今後切磋琢磨できる学校関係になれればと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2020/01/20(月) ]
人それぞれ。
自分がベストだと思ってるとしても、人に強要してはならないと思います。ハッキリ言って それでも全国的に土浦一高より知名度は下。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/20(月) ]
県外出身者です。
並木もそうですが、土浦一高も存じておりませんでした。私は学校選びに知名度は全く重要視しません。まさに人それぞれですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/21(火) ]
>人に強要してはならない

強要するようなコメントした人います??

読解力が無いのかなw
内緒さん@一般人 [ 2020/01/21(火) ]
県内では圧倒的知名度の土浦一。
県内最高峰なのは間違いないですよ。
伝統と格式。そして難関大への合格者数。
茨城県人にとっては憧れの存在です。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/22(水) ]
並木中等を目指して努力を積み重ねてきた児童の皆さん、そしてご両親の皆さん、大変お疲れ様でした!
本日の合格発表では悲喜交々かと思います。
まずは合格された皆さん、おめでとうござます。
ひと足早い希望にあふれた春の到来ですね。
残念な結果に終わった皆さんも、貴重な体験をされたことと思います。努力は決して無駄になりませんから、心機一転、次のステップに向けて再スタートしましょう。

竜一と並木の合格者平均点の動向など、今後出てくる情報が気になるところです。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/21(金) ]
結局、何処の中学や高校行っても、環境も大切だと思います。しかし、本人の努力と親のサポート次第で未来は、見えます。受験生頑張れ👍
内緒さん@一般人 [ 2021/02/28(日) ]
最近では並木に落ちた生徒が土浦一高に入学してる実態があるのにな、、
今年も並木のが僅かだが並木生の方が模試平均点良かったみたいよ、いばしん情報だがね。

これからもつくばの優等生は並木でしょ?
ただ、沿線の子を集める土浦も優秀な子が集まるんだろうな。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/04(木) ]
>最近では並木に落ちた生徒が土浦一高に入学してる実態があるのにな、、

一高は、下位の方はレベルがかなり落ちますので、そのような現象が起きるのかもしれません。一高の上位陣は、最初から一高一択のところが多いですよ。やはり、あちらは県トップ校ですから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

並木中等教育学校の情報
名称 並木中等教育学校
かな なみきちゅうとうきょういくがっこう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 305-0044
住所 茨城県 つくば市 並木4-5-1
最寄駅 3.8km 荒川沖駅 / 常磐線
3.9km つくば駅 / 常磐新線
6.1km ひたち野うしく駅 / 常磐線
電話 029-851-1346
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved