画像
教えて!並木中等教育学校 (掲示板)
「生徒」の検索結果:66件 / ページ数:7
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
通学@一般人 [ 2022/10/22(土) ]
ロードバイクでも通学は可能なのでしょうか。
内緒さん@保護者 [ 2022/11/10(木) ]
在校生なら学校に簡単に聞けるでしょうから、これから入学検討の親御さんですか?
そもそも、通学に不慣れな1年生からロードバイクでって心配じゃないですか。
高学年なら見かけますよね。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/17(木) ]
自転車の指定はありません、前期生は反射タスキとヘルメットはしないといけませんが、後期生もヘルメットを自主的に被っている生徒が多い。

因みに荷物は7キロとか余裕で超えてくるからロードバイクだと荷台を作らないとキツイとか思う。
主体的に@一般人 [ 2022/11/29(火) ]
前期生の頃、水筒を含めた重さを量ったら12〜15キロありました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/05/20(金) ]
医学コースについてあれこれ
内緒さん@質問した人 [ 2022/05/20(金) ]
医科コースについて教えてください。
#医科コース開始は中3からで良いですか?
#希望者が40名以上の場合の選出基準。
#現場見学、医師による講義以外のカリキュラムは?
#実際にどれだけ役に立つのか?

#会報を見ると3年以降、十数人しか居ないのは何故か。
#毎年つくば医学群に5名辺りは地域枠がほとんどだからなのか?

# 医学部に進学出来た方々の通っていた塾は?

どうぞよろしくお願いします。
内緒さん@保護者 [ 2022/06/03(金) ]
医学部は、簡単に目指すものでもないので、単にコースを作りますだけでは、あまり集まらないのでは。最初から希望している数が、十数名なのではないでしょうか。息子の年次も確か、17名ぐらいだったとおもいま。
内緒さん@質問した人 [ 2022/06/05(日) ]
今の3年はほぼ40名で学年が上がる毎に少ないですね。
そして、医学コース設立からの年の子は医学部を目指す生徒さんが多い隣感じました。(子供の話でたまに誰々の目標は、、と。)

正直凄く難しい道ですよね、上位20位以上は頑張っても上がらないし、下がるのは一瞬ですから。
小学生時代の受験勉強が優しく見えます。
内緒さん@質問した人 [ 2022/08/07(日) ]
連投、9回生のデータを学校から貰いましたが20位以内なら国医濃厚で40位以下は残念な感じでした。
10位以内は国内大で落ちたデータはないです。

120位以下だと良くて茨大、龍経も神学者はいないが受ける方も出てきてます。
東洋大も残念な方がちらほら、、
一流看護科は普通に残念が多かった。
参考になれば良いです。
内緒さん@卒業生 [ 2022/08/09(火) ]
10回生まで?は医学科コースって、在学途中で始まりましたからね…。
受検の時に「医学科コースあります」って募集してたわけじゃないし、実際のところ今の募集の仕方で理系の子の3人に1人が「医者になりたい!」なんてあり得ないような…。
学年が低いうちは、「やりたいこと見つからないし、ちょっと目指そうかなー」と軽く思ってみたり、親が「せっかくあるから医学科コース希望したら」って勧めてとりあえず検討する子とかいますよね。そういう子は学年上がれば変わりますよ。
進路、親の方が熱くなっててかわいそうな子います。並木に受かって期待しすぎちゃうんでしょうか。
それと、どの子も頑張って考えて大学受験してるのに、赤の他人がそんな上から目線な書き方しなくても、とおもいました。。データとして自分の子への参考にするだけでよくないですか?これだから自分達のデータを提供するのいやだ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/10(木) ]
東大9人、京大5人、筑波医医5人、、、
過去最高実績おめでとう㊗️🎉
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
私も楽しみです
上位層だけではなく、下位層がどこに進学したのかも大事ですよね
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
多分、後数年は上がりそう!
倍率は下がっているが受験者層で冷やかしは少なくガチ勢が多い、尚且つ私立合わせて第一希望も多数。
つくば市周辺では学力に自信のある子しか受けなくなっているし。
合格した生徒と親御さん、お疲れ様でした本当におめでとう!!
昨日のベネッセさんの講演会は思ったより有意義だった! 先輩に続いて成果を上げさせたいと思う。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
肝は中学3年次に数1Aが出来るか出来ないからしいですね、もしそこでつまづいたら授業中寝てる生徒もいるみたいです。
うちはまだ1年ですが友人が英語も難しいため、小テストをしないお子さんも出て来てる様で心配です。
下位層の救済は重要な課題であると思う。
とりあえず、合格者さんと親御さんおめでとう!!
在校生保護者@保護者 [ 2022/03/12(土) ]
今年9期生頑張りましたね。浪人も含め、東大9人、京都5人、東工大5人、一橋2人、卒業生147人で東京一工、今までで最高ですね。医学部も筑波大学5人とは素晴らしい。旧帝も、まだ公表してませんが、今年は、学校の雰囲気がとても良かった感じです。在校生もこの結果を見て、頑張って越してほしいですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
京大は医学部医学科が出ましたね。
内緒さん@保護者 [ 2022/03/12(土) ]
9期生の担任は4人中で3人が土浦一経験者でした。その安心感がありました。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
マルチだが
つまり並木は土一で土浦附属中学の校長は並木の校長経験者。
つまり土浦附属は並木。

並木、土浦、水戸の知名度が上がる様に応援する!!
sbxcxyidc@一般人 [ 2022/07/05(火) ]
私もここに受かりたいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/05(土) ]
くだらない質問なのですが気分を悪くした方がいたらすみません。

並木中等教育学校の知名度、ブランド力はどのくらいですか?
うちの近所、親戚など並木中等の名前すら知りませんが土浦一高は神扱いです。
常総学院も野球部なら凄いと言われ竹園、土浦ニ、竜ヶ崎、水海道も有名です。
つくば市民辺りはどうですかね?
因みに13回生です。
[ 28件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/05/31(火) ]
受験に関心がある県南の人は並木を知ってると思いますが、
県北の知人・親戚は水戸一か土浦一しか知りませんでした。
かなり歳をとった方は水戸一だけ知ってて土浦一ですら進学校のイメージ持ってませんでした。
並木も良い学校だからもっと茨城県の人にも認知されてほしいと思いますね。
9回生の@保護者 [ 2022/06/13(月) ]
雰囲気は親から見て良かったように思います。先生は生徒の自主性や個性を尊重してくださっているようでした。クラスメートもお互いに個性を尊重している感じで、それもあってかクラスの雰囲気は自由で楽しそうでした。
学業面は中高一貫校でよく話を聞く「3,4年次の中弛みと低空飛行」がマイペースな我が子にはありました(部活だけは欠かしませんでしたが)。でも5年次に将来やりたい分野が固まってからは、共テ対策(復習)と二次対策(理系)を並行して進め、また、朝早く友達と登校して勉強したり…と本人なりに工夫していたようで、第一志望校に進学しました。
最初から目標明確な?上位層は中弛みはないと思いますが、中位層以降も後期中盤には受験を意識して行動を始める生徒さんが増えてくるようなので、多少マイペースなお子さんでも周囲を見て意識するのではと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/17(土) ]
合格率をアピール材料にしてる方がいますが、生徒数を160名から320名にしたら土浦一高、水戸一高を抜けると本気で思ってるんですかね…。人数を倍にしたところで、東大合格者数が増えるのはせいぜい2、3人くらいだと思います。(上位の牌は決まってますから)

私は、県トップ校の2校と比較するのではなく、つくば独自の路線で、並木中等が成長すればそれでいいと思いますがね。確実に筑波大学に進学できる学力を身につける。それだけでもすごいことだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/09(日) ]
茨城では土浦第一が有名
それ以外では並木が有名

茨城県は毎年の東大合計者数で評価する傾向
首都圏の評価は
東京一工国医の合計の現役合格率で評価する傾向
そのため並木が茨城の中では一番になる

内緒さん@保護者 [ 2023/04/10(月) ]
確かにそのような傾向は、あるかもしれませんが、東大以外は、今年はボロボロだったと思います。細かい指導は、なされているのでしょうか。
内緒さん@保護者 [ 2023/04/16(日) ]
東大、京大は変わらず。東工は減少。早慶上理、MARCHの人数は去年よりかなり増えているので、今年の卒業生頑張りましたね
内緒さん@一般人 [ 2023/05/11(木) ]
>東京一工国医の合計の現役合格率で評価する傾向
そのため並木が茨城の中では一番になる

現役合格率は合格者数が一定数以上いて、はじめて評価されるのであって、全国での評価は土浦第一、水戸第一と比べると並木は下という位置付けは変わらないと思う。(そもそも並木は全国では知られていない)
内緒さん@一般人 [ 2023/12/17(日) ]
東大に入るなら
茨城県民は開成
首都圏は筑駒

茨城県民は現浪合算数で比較する
首都圏は現役合格率で比較する

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/06(日) ]
みなさん、入学前の予習はしていますか?
うちは何もしていないので少し心配になっています。
せめて英語だけでもやって欲しいのですが、学校の宿題以外やらなくなってしまいました。
皆さんのお子様はいかがですか?
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
ななし@卒業生 [ 2022/02/15(火) ]
自分は去年卒業しました。

英語は全くやってませんでしたが、一応入学前には一般動詞くらいまでは英語の勉強をしました。おかげで1年の中盤までは30位以内でいい感じでした。

まぁでも、落ちこぼれても先生たちはいつまでも追ってくるのでちゃんと課題やってれば大丈夫です。課題とテストのオンパレードで中3までは毎日ヒーヒー言いながら勉強してました。
でも、英語は、本当に学校だけで大丈夫(自分は英語は学校の勉強だけで英検二級に中3で合格しました。みんなそんな感じでした)なので授業と提出物と課題だけちゃんとやりなさい!とお子さんには言って欲しいです。

卒業生が何かほざいてるなくらいに思って欲しいのですが一応注意点を残して去ろうと思います

・塾は必要ない!
(失敗しました。映像授業塾は高いし、特に向き不向きがあるのでお勧めしません、難関大志望、並木プラスアルファの知識が必要な方にお勧め)
数学置いていかれないように頑張れ!!!
(自分は数学がどうしてもダメで、6年間本当にキツかった。体系数学を用いた中学生の数学の進度は特にえぐいので急いで復習を!)
・先生の面倒見はめちゃくちゃいい、うざいくらい。(身内がEDTR中高通ってたのですが、あそこは本当に放任主義です、共通テストの対策すら自己責任です。友人に聞くと土浦1とかも
、結構置いていかれちゃうみたいです。でも並木の先生は、本当に生徒に親身に寄り添ってくれていたなと、卒業後に思いました。うざいですが、信じていけば大丈夫です)

並木中等本当に楽しかったです。スポーツディなんてクラスマッチレベルですし、カエデ祭も前期は楽しめないし、本当に文句ばかり言ってましたが・・・笑
6年過ごすと必然的にみんなと仲良くなれますし、お互いに尊敬できる部分がたくさんあるので楽しい生活が送れます。校則厳しいなとか課題多くて夜遅くまで本当に泣きそうになりながら粘ってた毎日が、オンライン授業で大学に全く行けない今の状況から考えると本当に懐かしく、輝いていました。自分が、並木の歴史の一つになれることを、みんなきっと嬉しく思っていると思います。

以上です、もしこれから入学される方、親御様など、参考にしていただけると嬉しいです!
学区外@一般人 [ 2022/02/15(火) ]
つくば大程度なら塾無しで大丈夫だと思うが国立医学部志望者が多い去年からは先取り必須ですね、学校だけで大丈夫!!つまり、学校の宿題がエグイと言う事です。
並木はEDTRと違い勉強以外の活動が凄く盛んなのでカリキュラムが少しきつめです、入学当初に作成する出身地の紹介ポスターも地味に大変でした(取材の為現地巡りとか)
うちは入学する迄予習は中学2半ばで数検で9割を取れましが20位から70を行ったり来たり、何と中1の段階でやってはいけない難問が出て来るんです、勿論1~5位位は満点もちらほら、、
国語は習ってない古文が出ました。
体育は、、、テレビ新聞を観てないと無理ゲーです。

これでAO.推薦は望めない、なら先取りで学校で復習が一番です。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/17(木) ]
ななし@卒業生さん、学区外@一般人さん、
意外にも某私立よりも面倒見が良いという事ですね。東大、国立大医学部狙いではないので、学校の授業中心で考えます。

貴重なご意見ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
他の方も仰っていましたが、並木中等の英語の授業をしっかり受けていれば3年次で英検2級は余裕で取得できます!

ウチは入学してから学校の指示のもと基礎英語 1 を聴き始め、1 年次で4級を受けるところから始めたレベルです。合格し、次の3級は簡単過ぎるレベルに感じ、スルーしました。

入学する前の3/14に、NHK基礎英語のテキスト4月号が発売されます。
(毎月14日の発売です) どうせ聴かなきゃならないので、入学してから言われて初めて遅れたスタートを切るよりも、どのコースからスタートするかは人それぞれでOKなので、吟味されることをおススめします。
CDで聴く等ほかの方法もあるのですが、オンタイムで聴かないと聴かず仕舞いになってしまうので、ウチはあえて毎朝6時に聴いています。
因みに書き込んだりしたテキストは時々学校に提出しますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/20(日) ]
NHKのラジオ講座の利用は私たち保護者の世代の勉強法と変わりはありませんが、今でも有効に活用すれば実力アップにつながるんですね。
何か現代風の学習方法があるのではないかと思っていたのですが、勉強に王道なしですね。並木の諸先輩方、保護者の皆さん、立派です!
内緒さん@一般人 [ 2022/02/21(月) ]
王道なし、、確かに。
けれどタブレットは使えますよ!
英語なら出る順単語とか便利だしNHKのラジオ英会話も生じやなくてもしばらくはダウンロードでバックナンバー聴けるから便利です。
因みに、基礎英語は未提出が凄く多くサボっている人が多数。
課題忘れの居残りも数十人、、、(うちは常連)
この中弛みが土一、水戸一を圧倒出来ない理由なのではと思う。
ソースはここなんですが高校2年終わりには準1級が20にん1級も数人いるらしいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/21(月) ]
並木中等の英語力は、インタラクティブ フォーラムでも実証済みです
帰国子女でなくとも(帰国子女枠が別にある) 活躍している生徒がいます!
内緒さん@一般人 [ 2022/02/22(火) ]
追加情報ありがとうございます。
インタラクティブ フォーラムとは中高生対象の英語ディベート大会のようなものでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/23(日) ]
今年は記号問題が主になっていましたが来年はどうなるのでしょうか。やはり去年に採点ミスがあったのでこのまま記号問題が続くのか記述問題が主になるのか...
今回のボーダーは男子と女子に差がありそうですね。面接での逆転もないとは言いきれないので難しいです。
皆さんの点数教えて欲しいです。出来れば女子か男子かも...
内緒さん@一般人 [ 2022/01/23(日) ]
特に問題がなければ、これから数年は今年のやり方をやるのではないでしょうか。解答用紙は、本来各学校がどのような生徒を取りたいかの基準が表れるものだと思います。つまり、同じ問題に対する解答でも、A校では○、B校では△、C校では✖︎という具合です。
この部分点の基準を統一するわけですから、・・恐らく続くはずです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
匿名@一般人 [ 2022/01/11(火) ]
茨城県大手2塾のIとSの各塾や各校舎の先生方の合格ラインボーダー予測情報はいかがでしょうか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/01/24(月) ]
このデータといばしん受講生のそっくり模試と照らし合わせて、偏差値に隔たりが出なければ実力通りと言う事になるのか、、、
水戸は倍率高いだけあって厳しかったみたいだね。
受験マニア@一般人 [ 2022/01/25(火) ]
水戸一:150点台でも合格していますよ。茨進のデータは正確ではありません。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/25(火) ]
茨進さんのデータは参考程度に、がよろしいかと。
集計対象も大変限られていますし、「推測される合格に必要な得点」というのが、何を意味するのかわかりません。

あくまでも、適性検査と面接と調査書の合計点数ですから、適性検査の数値だけをみてあれこれいっても仕方ないように思います。(言いたくなる気持ちもわかりますが・・・。)
内緒@一般人 [ 2022/01/25(火) ]
県立中学こそ定員の半分位は、調査書+面接のみで合格判定したらイイのでは?その方が多様性のあるペーパーテストでは計り知れない可能性を持つ児童にチャンスを与えることができるからです。
結局、適性検査と言っても塾で中学受験をガッチリやった子に有利な試験内容ですもんね。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/25(火) ]
並木に入りたいのは学校、卒業生、在校生が魅力的だから。その卒業生、在校生はこれまでの選抜方式で選抜されています。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/27(木) ]
データ悪魔で参考は分かります、いばしんのデータが正確に一番近いのでは?
それこそ、首都模試データは茨城県立中に関してデタラメだし、四谷は分母が少ない。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/28(金) ]
面接、調査書で30点ほど配点があるのではないでしょうか?
もしくは、165点以上は無条件で合格で、150〜165点のボーダーライン枠は、面接、調査書加点して合否決定かな。
あくまで個人的推察です。
内緒@一般人 [ 2022/01/28(金) ]
正解なんて知る機会ないけど、あれこれ推察するの楽しいですよね。
私は、配点比率が適性:面接:調査書で、7:1:2 または 6:2:2くらいで予想してました。
6:2:2とすると200点:67点:67点の配点イメージなので、適性で20点差あっても、面接と調査書次第で逆転でそうですよね。

1つ前の内緒さんの足切りスタイルも、大学入試に近くてありそうですよね♪
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/09(日) ]
入試から一日が経ちましたね。
ボーダラインはどのくらいになるでしょうか。
自己採点した方いらっしゃいましたら
ぜひ教えて下さい。

ちなみに息子は適正1が52点の2が92点、計144点でした。

これでは無理そうですかね、?
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/01/13(木) ]
本当ですね。
これだと適性検査の結果だけ公開されても、合否の判定が妥当だったか判断できないことになります。
ひみつ@一般人 [ 2022/01/13(木) ]
水戸一高付属中の面接ミスで、面接の実施方法や採点に疑念が生じたことをきっかけに、
適性1と適性2以外、面接・志願理由書・内申書も配点開示や得点開示がされるといいですね。
今までもこれからも開示できない理由を合理的に説明してほしい、採点ミスはないという根拠をベースに。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/13(木) ]
評価基準などわからないことも多いですね。
評価する人によって点数が変わってしまうと不公平が生じますし。
説明はしてほしいと思います。
小6受験生@保護者 [ 2022/01/14(金) ]
水戸一の面接ミスは残念ではありますが、得点開示で防げる内容でありません。発表されている対処方針も妥当に思います。

面接の得点が仮に開示されたとして、採点ミスか否か/公平に採点されたかを、どうやって受験者は判断するのでしょう。受検者の手応え?塾等での模擬練習の感触?面接の様子は録画して開示させる?

保護者として気になる気持ちは理解できますが、全て開示/手取り足取り根拠を示せというのは、いささか行き過ぎた要求では?親にも自制の心が必要かと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/14(金) ]
調査書もしかりです。
厳密には学校も評価する先生も違います。
令和4年度受検生@保護者 [ 2022/08/18(木) ]
令和5年度の選抜要項に
適性検査1と2、調査書、面接の配点でましたね。
200点、25点、25点。

調査書と面接が同一配点というのが意外でしたが
令和4年度も同一配点だとしたら、結果に納得⋯。

内緒さん@一般人 [ 2022/12/07(水) ]
今年度の受験者数ですが、昨年度よりもかなり減りましたね。土一、水戸一の影響はあると思いますが、今年度の受験生は、例年と比べると合格しやすいかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/17(土) ]
>今年度の受験者数ですが、昨年度よりもかなり減りましたね。

おっしゃるとおり、上位の方は土一、水戸一にチャレンジする人が多くなったのかもしれません。中学受験が駄目でも、向こうは高校入学もありますしね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
今日の試験傾向が変わってびっくり‼️
かなり解きやすくなりましたか⁉️
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
匿名@一般人 [ 2022/01/09(日) ]
「採点者のミスを起こさず、ミスをしない受験生を選ぶ」試験なのかと思いました。入学する生徒は今までとは変わるのでしょう。

大半の受験生は記述形式に時間を費やしたと思いますが、出題内容・形式が変わったので、徒労感に襲われる受験生は多いものと思います。
匿名@一般人 [ 2022/01/09(日) ]
感想としては、

今年の最大のテーマ・目的は、採点ミスしない、そしてそのための出題にあったからこそ、今年の出題形式となったのでしょう。

時間がたりないくらいの選択式・単答式での圧倒的な出題量でくるか、または、最後の大問2問くらいに難問や時間のかかれ問題を出題してくるか、どちらかと予測してましたが、

どちらでもなく、かなり早く1とおり解答し何回も見直せる時間があるような内容となりました。
実力が出つつ様々な形でのミスが合否にひびく出題でした。

適性2はどれだけ満点に近いか、適性1も適性2よりは平均点は下がるでしょうがどれだけ満点に近いかにより、
倍率、水戸一5倍・並木中等4倍・土一3倍・竜一2倍で合格ラインが上下することになるのでしょう。

面接のテーマは、並木中等のホームページのトップページの『学校案内』に、今年度はやたら道徳的・哲学的な内容が多く、年末の全校集会の校長先生のお話の内容が『幸福』でしたので、
道徳・哲学でくるかもと思いましたが来ました。
コロナ禍のせいかみなで議論スタイルでなく個々に発表スタイルであったのも今年度の特徴かと。
合格ボーダーラインで得点が同点の際に判断材料の1つとされるのかもしれませんね。

出題スタイルはかわりましたが適性試験なりの一定の実力判定はできる出題だったのではないでしょうか。
内緒さん@保護者 [ 2022/01/09(日) ]
うちの子が過去10年分の過去問を解いて、2020年から傾向が変わっていたと言っていました。だからこそ近年、採点ミスがあり、問題になってしまったのかと…。
今年は解答用紙が2枚から1枚に変更になるとの事前のお知らせから、記号問題が増え、記述が減るだろうと本人も予想していましたので、大して戸惑いはなかったようです。
どんな問題傾向であっても、本人が後悔しない学習をすることが大切だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/09(日) ]
一昨年からの採点ミス問題に関して、私も今回の試験と過去10年分の過去問を見て感じたのは、平成時代までの出題レベルが、結局丁度良いのではないかと感じましたね。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/09(日) ]
本当に合格ラインが読めないです。
満点を取れるような人もいそうですね。
うちは180台でしたがまだ少し不安が残っています。
ケアレスミスひとつが合否を分けるでしょうね。
採点ミスをなくすことは確かに重要ですが、
適性検査本来の目的を見失ってしまわないようにすべきだと思います。
名無し@一般人 [ 2022/01/12(水) ]
採点ミス問題に対して、受ける側のミスは責められてるようなテストにうんざり。ここまでの変更を予告されてるならまだしも…なかったがために、記述対策を何年もしてきた子どもたちがかわいそうだし、動揺しただろう心のケアをしてほしい。正解のない自由な発想を求めてる学校と思いきや、選択式でよいなんて、合格しても嬉しくないと思ってしまう。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/12(水) ]
子供が受検を終えてから、今までやってきた適性検査で受験したかった。それで自分の力を知りたかった。と言っており、、その通りだと思ってしまいました。色々事情があるのも分かります。ですが、一番近くで頑張ってきた姿を見ていた親からするとあの記述問題をやってきた子供達が不完全燃焼で終わらない受検にして欲しかったです。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/13(木) ]
今年の傾向には驚きました。
記号問題ばかりの試験で、「適性」が十分にわかるのか、というところは疑問に思います。
面接や志願理由、調査書を例年より重視することも考えられますね。
色々と変化の激しい入試になっていそうです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
塾なし@一般人 [ 2021/11/26(金) ]
小学4年生の子の親です。受験する可能性がありそうなので、5〜6年に塾に行かせるべきか考えています。並木受験経験者の皆さんにお答えいただけると、参考になります。また、塾なしで合格された方は、どのようなデメリットがあると感じましたか?
私としては、下記3択で悩んでいるので、アドバイスなどありましたら、お願いします。子どもは自主学習の意欲はある方で、低学年から通信教育を受講しています。

1. 5年は通信教育で受検対策コースを続け、6年次から塾
2. 通信教育は退会し、5年から塾
3. 受検まで通信教育を続け、6年次に家庭教師に対策を依頼

上の子は高校受験の際に、大手塾(i)が合わずに、3番の方法で希望校に行きましたので、勉強法や面談等の経験上大手塾に抵抗があります。先生次第のところもあると思うので、これから個人塾や大手も見学や体験をしてみるつもりではありますが、ご意見いただけると助かります。
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/12/23(木) ]
塾と言えばSさんは選抜クラスがあるみたいで、そこに入れれば、合格率が高いらしいですね!
前にも他で書きましたが、模試はiも受けて、情報収集と立ち位置確認、塾はSの選抜が良いのかな?
Z会は公立中高一貫校対策ですか?
それで成績が良いなら良いのですが、、、
うちもZ会で小五の3月期まで通常コースを一学年先取りしててi模試を受けたら文系全滅で偏差値50で軽くショックでした。
奨学社のドリルもこなしていて自信あったのに、
因みに市川はA判定でした、適性が特殊な事がわかると思います。
数年後に兄弟も受験予定、お互い情報収集頑張りましょ。
塾なし@一般人 [ 2021/12/26(日) ]
ご意見ありがとうございます。通信(z)の方はまだ4年なので、うちは思考表現という追加コースを取っていて、適正対策コースは5年からですね。塾はSの中学受験専門校の公立中高一貫コースも検討中です。ここは上の子の時に、並木を目指す同級生の合格率が高かったと聞いています。内緒さんも同じエリアにお住まいなのかもしれませんね。Iの模試もおすすめという事なので、5年になったら申し込んでみようと思います。塾は近所のIも見ますが、隣駅の個人塾で合格率が高い所があるので、そういう所も検討しています。数年後受験の年は気疲れが大変かと思いますが、お互いに頑張りましょう!
内緒さん@一般人 [ 2022/01/03(月) ]
大手塾Sの模試は、本番内容に沿ってない感じがします。模試で言うなら、I塾のほうが断然いいと思いました。

また、入塾となれば、合格者よりも合格率に定評のあるS塾の方かな(皆様がいうように)

きちんと、S塾に5年生あたりから入塾すれば、落ちることはまずないと思いますよ。

塾なし@一般人 [ 2022/01/04(火) ]
ご意見ありがとうございます!
Sの中学受験コースで、Iの模試も受ける、というのが良さそうですね。子どもとの相性もあるでしょうけど、体験予定しています。合格率は大事ですよね。
mujuku@在校生 [ 2022/01/05(水) ]
ウチは、Z会の公立中高一貫コースと作文で受かりました。あと、独自に千葉辺りの公立中高一貫校の過去問もやりました。結果的には、まずまず余裕を持って受かりましたよ。Z会は、信用できると思います。
塾がやってる模試は、試験の雰囲気に慣れるために受けました。それほど良い成績ではなかったと思います。
並木一本で私立の受験をしなかったため、中学生の内容には踏込む必要がなかったことやダメで元々と思ってたのが良かったのかも。子供さんがプレッシャーに感じないことが大事かと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
今年の受験された方お疲れ様でした。
今年の検査は教育委員会の逆切れ?
と思われてもおかしくない内容でしたね。
良い意味、悪い意味含めて生徒の質もガラッと変わってしまいそうです。
記述がほとんどないなんて、、、
内緒さん@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
しょうがないのでしょうね。
記述が多いと、塾で他の子の答案用紙を見せてもらって「この解答で8点なのに、うちの子の解答がなんで6点なんですか」なんて問い合わせしてくる人が出るでしょうから。
記述を減らして問題数を増やすしかないかと。
塾なし@一般人 [ 2022/01/08(土) ]
mujujku さんアドバイスありがとうございます。Z会だけで合格の方の意見も聞けて嬉しいです。2021年度のZ会の合格実績には並木9名とあったので、毎年その位であれば、Z会だけという方はやはり少数派ですよね。mujukuさんは面接対策はどうされていましたか?それから、よろしければ、小5〜6年の時の平日休日の勉強時間も参考までに教えていただけませんか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

並木中等教育学校の情報
名称 並木中等教育学校
かな なみきちゅうとうきょういくがっこう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 305-0044
住所 茨城県 つくば市 並木4-5-1
最寄駅 3.8km 荒川沖駅 / 常磐線
3.9km つくば駅 / 常磐新線
6.1km ひたち野うしく駅 / 常磐線
電話 029-851-1346
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved