教えて!平城高校 (掲示板)
「期末テスト」の検索結果:9件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
部活動についての話題
はりねずみ@中学生 [ 2013/10/24(木) ]
ソフトボール部が気になっているのですが、部員は何人ぐらいですか?あと、初心者でも大丈夫ですか?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2013/10/27(日) ]
私自身は、ソフトボール部ではありませんでした。友人のうちの一人がソフトボール部だったので、漏れ聞いていたことを書き込んでいました。がっかりさせてしまったなら申し訳ありません。

はりねずみさんの学年は緑色が学年カラーで、体操服はエメラルドグリーンです。

>内緒さんは卒業生ですよね。大学生ですか?

そうです。大学生の女子です。

>どれくらい点取れたら平城高校に行けるのか分からなくて…。

学校の先生、塾の先生からゴーサインを出してもらえれば、まず大丈夫です。
怖いのが、安心しきってペースダウンし、内申・実力テストの点数が共に足りていたのに
本番で×というパターンですね。

>内緒さんは、定期テストとか実力テスト、常に400点台とかでしたか?

はい、400点台でした。だから高校でも余裕だと思って舐めた気持ちで入学したのですが、授業が始まったら、とんでもない思い違いだったと気付きました。
高校の勉強は、量が多く、内容が難しく、授業のペースも早いです。
中学校の勉強が、平地を口笛を吹きながら歩いているイメージだとしたら、高校の勉強は、急な坂道をゼイゼイ言いながら上るような感じです。
平城高校を受験するような人は、中学時代にまあまあ優等生だったことが多いですが、入学後は気持ちを切り替えることが必要です。

>歴史のCD、あるんですね〜!

ご紹介した本のCDはラップ調で、そのくだらなさが面白くて覚えやすいそうです。

はりねずみ@中学生 [ 2013/10/27(日) ]
内緒さんの友人さんがソフトボール部だったんですね!あやまらないでください><申し訳ありませんと言わせてしまって申し訳ありません(汗)

私達の代はグリーンですか!グリーンの体操服は蛍光色で正直ダサいとどこかで見たことがあるのですが、本当ですか?

大学生なんですね〜☆大学って、すごい楽しそうなイメージです!…舐めすぎですかね?υ

今度、塾と学校の両方で懇談があるので、その時に聞いてみます!ゴーサイン出てほしいです…!私、テストでたまたま点よかったりしたらすぐ安心してしまうので、そこは気をつけたいと思います。

やっぱり常に400点取っとかないといけないんですね…泣。じゃあ、私、今のままならぎりぎり、というか行けませんよね…。あぁぁぁぁ(泣)

高校の勉強、すごい大変そうですね!ぎりぎりで入るよりは、無理せず1つ下の学校に入った方がよさそうですね。どこの高校に行くことになっても、入学後は気持ち切り替えて頑張ろうと思います。

歴史のCD、さっそく見に行きました///学研から出ている本を2冊見つけました。どちらもよさそうだったんですが、今金欠で…汗。とりあえず今日はペラっと見て帰りました。近いうちに買えたらいいなと思います。紹介してくださってありがとうございました☆
内緒さん@卒業生 [ 2013/10/27(日) ]
>グリーンの体操服は蛍光色で正直ダサいとどこかで見たことがあるのですが、本当ですか?

平城高校のホームページで体操服姿の生徒の様子を見ることができます。
例えば…
ホームページ左側の「平城高校の動き」→「9月12日(木)」でクリックしていくと体育大会の画像が見られます。私個人としては、グリーンの体操服も悪くないと思うのですが。

>やっぱり常に400点取っとかないといけないんですね…泣。

私の出身中学は内申点が取りにくい学校だったんです。それで、実力テストの点数を上げる(当日点を取りに行く)しかなかったのです。先生からゴーサインが出れば望みは有りますから、悲観しないでください。

>歴史のCD、さっそく見に行きました///

行動が早いですね!その姿勢、良いですよ。

はりねずみ@質問した人 [ 2013/10/27(日) ]
平城高校のホームページで、体操服見てきました!どの色もいいですね♪緑も全然悪くないなと思いました。来年の今頃、あの体操服が着れていたらいいな…///

実は、私の学校も内申取りにくいところなんですよ…汗。やっぱり、実力テストを頑張るのが大事ですね!11月1日にまた実力テストがあるので、それに向けて頑張ります。そして、その後の面談で、ゴーサインもらえることを祈ります!まだまだあきらめずに努力するのみですね。

CD、1日でも早く欲しいと思って行きました。明日から学校だし、今だ!と思って。結局買わなかったんですけどね(笑)でも、いい本を知れてよかったです。

内緒さんは、受験勉強ってどんな風にしてましたか?最近何をすればいいか分からなくてυ塾の先生は、
テストの直し

出来ていなかったところの単元をワークなどで復習する

入試によく出る単元の勉強をする
みたいな感じでやればいいと言ってました。上で書いたことをやったり、あとは自分の苦手な単元をやったりしてればいいんですかね?私が行っている塾は個別で、週2なので、塾の宿題に追われることもなく、自分で考えて勉強しなければならないので…。塾に行かずに頑張っている人もいるんですけど、私は自分で考えて勉強するというのが苦手で(汗)ほんと、内緒さんに頼ってばかりで情けないです…
内緒さん@卒業生 [ 2013/10/28(月) ]
>実は、私の学校も内申取りにくいところなんですよ…汗。

それでこの内申点が取れていると言うのは立派です。

>内緒さんは、受験勉強ってどんな風にしてましたか?

塾の先生がおっしゃった方法で大丈夫ですよ。
どうしても不安を感じるようなら、学研から出ている「やさしくまるごと中学○○」シリーズが基礎徹底に良いかと思います。○○には、数学とか英語とか、教科名が入ります。
何だか学研の本ばかりお勧めしていますが、決して学研の回し者ではないですよ(笑)。
この本は、内容をYouTubeで動画解説してくれるので飽きずに勉強しやすいんです。

>塾の宿題に追われることもなく

とても良い状態だと思います。
塾は利用するものであって、塾に振り回されては本末転倒ですから。
はりねずみ@質問した人 [ 2013/10/28(月) ]
本当に実力が不安なので、提出物や挙手はしっかりやろうと思って頑張ってます。期末テスト頑張って、内申122以上いけたらいいなと思います!

では、苦手をつぶせるようにしっかり勉強したいと思います☆学研の教材っていいんですね〜!今度見てみますね^^動画解説ってすごいですね。楽しく勉強できそうです。色んな教材を教えてくださってありがとうございます。

前にも書いたように、塾は週2のペースなので、例えば今日宿題が出たとすると、来週の月曜日まで時間があるんです。宿題に追われているほうが、自然とたくさん勉強できるんじゃないかな〜?と思っていましたが、確かに塾に振り回されてたら自分の勉強ができないからだめですよね。内緒さんの話を聞いて(聞いて?…読んで?…笑)、時間に余裕があったほうがいいんだなと思うようになりました。
内緒さん@卒業生 [ 2013/10/28(月) ]
>提出物や挙手はしっかりやろうと思って頑張ってます。

すごく真っ当な一文で、清々しい気持ちになりました。
はりねずみさんは多分、親御さんにとっては育てやすい子、先生にとっては教えやすい生徒なんだろうと思います。

教材については、私が紹介したものを律儀に使う必要はありませんよ。
今、手元にある返却済みのテスト、学校や塾で使っているワーク類、プリントを完璧にしてください。

>宿題に追われているほうが、自然とたくさん勉強できるんじゃないかな〜?と思っていましたが

宿題の量が多過ぎると、消化することにばかり意識が行って、勉強が雑になってしまう恐れがあります。それよりは、適度な量の問題を、納得しながら解く方が血肉になります。
…なんて偉そうに言っていますが、私自身が高校受験の時に宿題の多い塾に行っていて、勉強したというより疲れたという記憶の方が強いんです。はりねずみさんには私のように無駄に疲れることなく、地に足のついた勉強をしてほしいなと思います。

ここまで、先輩ヅラして色々書いてきましたが、はりねずみさんとのやり取りの中で、中学校時代の真っすぐだった気持ちを思い出しました。
最近ちょっとたるみ気味だったので、またエンジンをかけ直そうと思いました。
上の方でも書きましたがもう一度、お互い頑張りましょうね。

はりねずみ@質問した人 [ 2013/10/29(火) ]
いやいや、そんないい子じゃないんですよ(笑)そういう内緒さんもみんなに尊敬される人なんだろうなと、ずっと思ってます。

そうですね!とりあえず、今ある物を完璧にして、内緒さんに教えていただいた教材をやろうと思います☆でも、色んな教材を教えてくださって、本当に助かりました。

なるほど!雑になってしまっては、なかなか自分のためになりにくいですもんね。やっぱり量より質ですね!適度な量の問題を、分かるまでじっくりやろうと思います。
私の周りの友達も、塾の宿題に追われていて大変そうです。毎日すごい量の宿題やってるんだろうな…と思って焦ったりするのですが、周りに影響されず、自分の勉強を頑張ろうと思います。

私も、内緒さんとやり取りしてきて、すごいやる気が出たし、安心しました。内緒さんのエンジンをかけ直すきっかけに少しでもなれたなら嬉しいです。お互い頑張りましょう!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/06/25(火) ]
平城高校へ行きたいのですが、
定期テストでどのくらいの点数を
とっていれば
良いのでしょうか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2013/06/27(木) ]
まだ、
頑張れば平城高校に行けるでしょうか?
こんな俺でも入れた@在校生 [ 2013/06/27(木) ]
しっかり定期テスト頑張って内申上げて
さらには実力テストで偏差値62以上あれば・・

クラス35人居てたら5番までに入るのが平城
高田受験の目安ていつも言われてました。
頑張ってください。
内緒さん@中学生 [ 2013/06/28(金) ]
まずは月曜日にある期末テスト
頑張ります‼
内緒さん@中学生 [ 2013/06/28(金) ]
細かいところから
頑張って
そして平城高校へ
通えるようにします
内緒さん@質問した人 [ 2013/06/29(土) ]
偏差値62とはどのくらいのこと
なのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2013/06/29(土) ]

学習障害なの?
質問の意図が分からない。
勉強する・しない以前に、根本的に頭が悪いんじゃないの?
内緒さん@在校生 [ 2013/06/30(日) ]
私は併願で、近畿大学付属高校?文理特進2と育英西、特進でした。本当は特進1と立命館コースの方がよかったけど。
内緒さん@一般人 [ 2013/06/30(日) ]
もう藤井の模試や五ツ木の模試受けましたか?練習で受けた方がいいですよ。判定はあまり気にしないで。偏差値
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ma@中学生 [ 2012/12/04(火) ]
中学2年の中間、期末テスト何点取れば合格できますか
内緒さん@在校生 [ 2012/12/04(火) ]
定期テストは学校によって難易度が違うので
何点取ればいいとかアドバイスはできないです・・・。
自分の実力を知りたかったら藤井や五ツ木など模試を受けたほうがいいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
あやも@一般人 [ 2011/11/10(木) ]
五木偏差値 68.6

仮内申 117

資格は漢字検定3級しかありません。。

で郡山高校は厳しいでしょうか。
平城高校と迷っているのです。

あとバイトのやむを得ない理由の基準はわかりますか?

いっぺんにすみません。
お願いします

また、学診は悪く385点です・・・。
ここの常連サン@在校生 [ 2011/11/12(土) ]
とりあえず、平城は、まあ大丈夫だと思うよ!
郡山も十分行ける範囲だとは思うけど(偏差値で見ると十分だと…)受ける人のレベルが高かったりするから、そこは郡山板で。
とりあえず、本番は、五木でも、がくしんでもない、公立のテストだから、安定した成績をとろう!!
五十六@在校生 [ 2011/11/17(木) ]
学力面では平城なら十分、郡山も十分ねらえるでしょうね。
とりあえず本番で大きなミスさえしなければ、平城はいけると思います。

あとバイトですが、あまり許可を取ってのバイトの話は聞きませんね、ここだけの話ですが、高校周辺地域じゃなければ先生が来ることもないので無許可でしている話も聞きます。
許可を取るとするなら
中間、期末テストでかなり高い点数を取ること
部活動(毎日あるような運動系)に所属していないこと
くらいでしょうかね?あと冬の年賀状関連の仕事なら、特例として、欠点なしが条件ですができますよ。
あやも@一般人 [ 2011/11/27(日) ]
回答ありがとうございます*

バイト・・・
したらやっぱり国公立は厳しいですよね(^^;)

やるとするなら年賀状関連だけにするかもしれません*

平城と郡山・・・2月のぎりぎりまでたっぷり悩んで
決断したいと思います。

本当にありがとうございました♪
内緒さん@一般人 [ 2011/12/08(木) ]
高校生活楽しむなら平城だと思うよ♪
行事が最強だから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
ここの常連サン@一般人 [ 2011/05/08(日) ]
平城生(高1です)で
関関同立を含まない、それ以上のレベル(もちろん学部などで条件は変わりますが)の大学に入るにはどのような目安で頑張れば良いでしょうか?

毎年、優秀な大学に合格されている先輩方がいますが、僕はこのままで、そのようになれると思いません。(ならば今以上に頑張ればいいのですが)

そこで、学年何番目や、ここを理解できておけば可能性が高まるなど…今自分が出来ることを具体的に教えて欲しいです。中間テスト対策はしようと思ってますが、何故かそういうことを見据えたいです。
長文失礼しました。
枝毛のアン@卒業生 [ 2011/05/11(水) ]
高校1年1学期から、もう高い目標を掲げているんですね。素晴らしいです。
ご存知だと思いますが、大学受験は全国区です。学年何番目というのも大切ではあるのですが、全国レベルでの位置付けを意識しなければなりません。でも、それを自分一人だけで何とかしようとするのは非常に困難なので、塾を有効活用されることをお勧めします。
「頑張る」という言葉を人はよく使いますが、頑張る方向を間違っていたら結果が出ず、徒労に終わるだけです。
方向性を間違わない為に塾を利用して欲しいのです。
平城生が通っている塾は研伸館、東進、代ゼミサテライン、エール予備校、河合塾、サムシングスペシャル…等でしょうか。中学時代の塾と同じ一斉授業型、個別ブースでヘッドホンをつけて自分のペースで授業を受けるタイプ等、塾によって授業の進め方は様々です。
遠慮せず体験授業を受け、又、授業と直接関係無くとも受け付けの人の態度や自習室の雰囲気もしっかり見定めて何処にするか決めてください。高3になれば毎日通うようになるので、そういった環境面も大切です。
…と塾の事ばかり書いてしまいましたが、一日の大半を過ごす学校生活が何より大事です。授業中に先生があんなことをおっしゃっていた、小テストの積み重ねは今思えば役に立っていたなあと後になってから気付くものなんです。文化祭の準備もクラスのみんなと一緒に頑張って欲しいです。私が高校生だった頃、文化祭の準備中に「勉強があるから」と帰ってしまった男の子が二人居たのですが、みんな怒っていたし、結局彼らは浪人しました。一日、二日の勉強で成績がどうにかなるわけないのですから。

<定期テスト対策について>
私は教科書ガイドを積極的に使っていました。教科書ガイドを使うってズルいイメージがありますか?でも、小学生〜高校生がやっている勉強というのは、決して「学問」ではなく解答が必ず有る「お勉強」に過ぎません。正しい答えと解き方を覚えていく作業を日々やっているのです。割り切って教科書ガイドを使っちゃってください。
なお、進研ゼミの高1講座、高2講座に、英語・古文・漢文の教科書会社別の定期テスト対策教材があります。

<おすすめの参考書について>
・「ここからがわからない」シリーズ、「神野の世界史劇場」(共に旺文社):CD−ROMが付いていて動画で説明してくれます。勉強内容が強く印象に残り、忘れません。
・「はじめからていねいに」シリーズ(東進ブックス):本当に、始めから丁寧に解説してくれています。
・はじめからわかる理科総合A(学研):現在出版されている理科総合の参考書の中では、読者(高校生)の心理的抵抗が最も少ないと思われる、読みやすい本です。

…とまあつらつら書いてきましたが、上記の意見はあくまで私の個人的なものです。「こんな意見もあるんだな」程度に思っておいてください。
ここの常連サン@在校生 [ 2011/05/11(水) ]
素晴らしい回答ありがとうございました。
こんな質問で、真剣に答えてくださるのはありがたいです。
あと『頑張る』についても考えて下さり、役に立てました。
でもやはり目先のことは大事だと思いました。
塾については、そんな肯定的な意見が出て、何か安心した感じがします。
学校では、暗黙のルールのように、何か塾に行くのがマイナスな感じがしていました。
(先生方はあくまで行くなとは言っていませんし、一年は部活で考えていないといったようなものですが)
僕は、塾に行けば良いとは別に思っていませんが少しこのような塾に対しての見方がかたいような気がしていました。
結局、僕は塾に行くかは決めていませんが、他の人より柔軟な気持ちなので、他の子よりは早い段階で行きたいと考えています。
でもやれる範囲でベストを尽くします。

卒業生(っていうか本当に平城高校生だったんですか!?)からのメッセージということでいままでで最高なくらい心に響きます。ありがとうございました。また何か質問したときに答えてくだされば幸いです。指摘が的確なのでさては上層部の大学なんでしょうね。
枝毛のアン@卒業生 [ 2011/05/15(日) ]
後になってから思い出すことがあったので、追記させていただきますね。

<おすすめの参考書について>の所に追加です。動画解説本に「荻野のセンター英語のワナ」(旺文社)というのもあります。この本の内容を知っているだけで大幅な点数アップが望めます。

英単語の暗記について>
高校入学前の教科書購入で、英単語集も買わされたと思います。私は、小テストや中間・期末テストのような短期決戦ならまあなんとかなるけれど、この単語集一冊まるまるの内容を受験本番までの長期間覚えていられるのだろうかという不安がありました。それで、書店の英語学習書コーナーで何かヒントをくれる本が無いかとフラフラしていたところ、良さそうな記述を見つけました。
A-Bリピート機能が付いているMP3を購入し、覚えたいものを録音して、何度も聴くというものです。A-Bリピート機能というのは、自分にとって必要な区間を指定すると、その区間ばかり延々と再生してくれるというものです。その区間の英単語を暗記できたら、また次の区間を指定して聴く…という積み重ねで単語集一冊を確実に覚えきることができました。「確実に覚えきる」なんて言ったら、何かものすごく努力が要求されるような気がしますが、このやり方に努力や根性は必要ありません。ただ聴いているだけで耳に焼き付いてくれるので。覚える気も無かったテレビCMのフレーズを知らず知らず口ずさんでいたとか、幼い頃に見ていたアニメの主題歌を全部歌えるという経験はありませんか?あれと同じです。 私はこれに気を良くして、英熟語、英語構文、古文単語も同じ方法で覚えていきました。(途中、MP3では容量が足りなくなってきたのでSDカードで容量を増やしていけるICレコーダーに切り替えました。特にこだわり無く、一番安かったSANYO製のICレコーダーを購入したのですが、この分野ではSANYOが強いみたいです。)

<暗唱例文について>
またまた英語の話になってしまって申し訳ないのですが、教科書とは別に市販の文法書のようなものも買わされませんでしたか?
そこにCDが付いていると思うのですが、このCDの暗唱例文を覚えておくと、英作文が得意になれます。英作文は俗に「英借文」とも言われています。入試問題の出題者が受験生に
英作文の問題を課すのは、別に受験生の意見を知りたいわけではないのです。例えば「AだけでなくBもまた」と聞いた時「not only A but also B」とパッと答えられるかどうかを英作文という形で試しているのです。参考書を執筆している人はどんな問題が出題されてきたか熟知しているので、効果的な例文を掲載してくれています。焦って短期間で覚える必要はありません。学校の授業に合わせて例文をその都度覚えていけば、高1の一年が終わる頃には全部暗記できてしまえますよ。

模擬試験について>
Jリーガーに数学の教員免許を持つ岩政大樹という選手が居ます。この人は山口県の公立進学校から一般入試で東京学芸大に入ったという、アスリートとしては異色の経歴を持っています。岩政選手が高校時代に気をつけていたことは、模試を受けたら見直しをしっかりすることだったそうです。 模試の問題を作っているのは予備校の先生です。一年中、大学入試の問題のことばかり考えている人たちなので、その先生方が作る模試の問題を解けるようになっていれば、得点力がつくわけです。模試を受けるとどうしても偏差値や順位、合格可能性ばかりを気にしてしまいますが、見直しをせずにあれこれ勉強しても、お風呂の栓をせずに一生懸命水を溜めている(いつまでたっても溜まらない)ようなものです。

<「自分で考える」ということについて>
特に理系科目を勉強する際のアドバイスとして言われることですが、「解答・解説を見ずに自分でしっかり考えよう」という意見があります。私はこの考え方には賛成できません。「分からない」ということは、知識や解答力が自分の頭の中に無いということだと思うのです。だから私は、5分考えて分からない時は、解答・解説、参考書を見て、知識を頭に入れるという方法をとっていました。教科書ガイドを積極的に使っていたのも、それと同じ考え方です。最初は解答・解説を見て解いて、次に何も見ずにスラスラ解ければ、その問題については分かったという認識でいました。

過去問への取り組み方について>
ちょっと(どころかかなり?)気が早いですが「圧勝!受験なんてヘッチャラだ(PHP研究所)」という本が、志望校の過去問を解く時の不安感を取り除いてくれます。この本は中学受験予定の小学生に向けて書かれたものなのですが、「なぜ過去問を解く必要があるのか」「どう取り組めば効果があるのか」が指南されていて、試験を受ける全ての人に参考になります。

<平城高校について>
実は私は、平城の合格発表の時、嬉しさ&安堵感と共に少し残念な気持ちも抱いていました。郡山と平城とどちらにするかで悩み、安全策をとって平城を選んだからです。入学してしばらくは、全力を出し切らなかったんじゃないか、妥協したんじゃないかという思いが心の片隅にくすぶっていました。しかし、私が個人的にどう思っていようが、それにおかまいなく時間は過ぎて行き、友達と打ち解けていき、行事に取り組むうちに、少しずつ平城カラーに染まっていきました。平城山祭(文化祭)が終わった後、グラウンドで花火師さんによる花火の打ち上げがあるのですが、最後の花火が打ち上がった後、誰からともなく校歌を歌い出し最後には見事に大合唱になります。感動モノですよ。 体育大会は奈良市の鴻池陸上競技場を借り切って行われ、この日は現地集合・現地解散ということもあって非日常で楽しいです。あと、マラソン大会が無いのも平城の良い所かな(笑)。

学習面でのレベル、カリキュラムについては、意欲的な人はもしかしたら物足りなさを感じるかもしれません。でも、それも考えようによっては利点になります。大学に入り、「面倒見が良い」とされている私立高校出身の友人に聞くと「中学生には自分の出身校は勧めたくない」と言うのです。毎日、夕方5時まで授業があって「集中力を維持させるのが大変で、下校する頃にはフラフラだった、早く授業が終われと時計ばかり見ていた」そうです。 また、九州出身の別の友人は「早朝補習、放課後補習、大量の宿題に追われて自分で計画して勉強するなんてできなかった」と言っていました。 平城はその点、拘束がほとんど無く、生徒には自分の時間をどのように使うか自分で決められる自由があります。自分に合う塾に行き、自分が選んだ問題集で勉強する方が効果が高いと思うのです。勉強は「強いて勉める」と書きます。昔の人も勉強をしんどいものだと思っていたからこんな漢字をあてたのでしょうね。だったらなおさら辛いやり方は避けたいものです。

<最後に>
毎年、受験シーズンの週刊誌には主要大学の各高校別ランキングが掲載されます。旧帝(東大、京大、北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、九州大のことを「旧帝国大」、略して「旧帝」と言います。)や早慶、一橋・東京工業・神戸あたりがまあ、一流大学とされているのですが、そのランキングを見ていると面白いことに気付きます。それらの大学に1人〜3人くらいの合格者を出している高校は必ずしも一流進学校とは限らないのです。学区2番手以下の高校(奈良の場合は学区が無いのでピンと来ないと思いますが)、滑り止め扱いされている私立高校、中には工業高校、商業高校の名前もランクインしているのです。おそらく、その人にとってベストな勉強方法が見つかり、グングン伸びていったのでしょうね。極端な話、高校名は進学先まで保障してくれるわけではないし、高校名で進学先が制限されるわけでもありません。「ここの常連サン」にも最適な勉強方法が見つかりますように。そしてできれば平城高校での生活も楽しんでください。
私はあんな気持ちで入学したのに、卒業した今は母校・平城高校のことが大好きです。

ここの常連サン@在校生 [ 2011/05/15(日) ]
また回答頂きありがとうございました。
これからも質問するかもしれないので、そのときはよろしくお願いします!
中間テスト頑張ります!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
なちゅ@一般人 [ 2010/02/12(金) ]


いよいよ、特色の願書出願日ですね。

みなさん、特色について、どれくらい勉強してますか?(一般に比べて)

また、落ちても、平城の一般受けますか?
[ 159件 ]の回答が省略されています。(全て表示
あいあい@一般人 [ 2010/03/19(金) ]


待ってくれてたん(><)!!
ありがとお!!りっち★☆!!

早く会いたいわあ(>∀<)!!
なあなあ!!水球部の先輩
むっちゃかっこよくなかった(//)?笑
リッチ@一般人 [ 2010/03/20(土) ]
うん★

本間はよあいたいな〜*

そうなん?
紙いっぱい渡されたから
見てる暇なかった(泣)

あいあいはバトミントン入るん?
あいあい@一般人 [ 2010/03/20(土) ]


10クラスもあるよな...

やばいで!!
イケメンに弱いからねえ〜><きゃ

一応バドかな^^
第二希望がテニスにしたけど(^o^)/
でも...水球部のマネもしたい(><)!笑
りっちはテニスやんな??
バド楽しいよお(^O^)!!
リッチ@一般人 [ 2010/03/20(土) ]

多いよな〜!

イケメンに弱いんや★
うちもや(笑)

そうなんや*
バドミントンも楽しいよな★
でもやっぱりうちはテニスやわ!

マネージャーって大変そうやな〜Σ
あいあい@一般人 [ 2010/03/21(日) ]


よな〜

やんな!!><
イケメンはひきょおや(笑)

テニスかあ^^
頑張ってな☆ミ

大変そおやけどかっこよかったら
話は別やで(^-^)v←
リッチ@一般人 [ 2010/03/22(月) ]

本間やわ(笑)

うん★頑張るわ!
ありがと〜(^∀^)

そっか(笑)

あいあいはめっちゃ積極的っぽいな〜*
なんとなくやけどΣ
あいあい@一般人 [ 2010/03/22(月) ]


お互いがんばろぜい(^o^)/☆ミ
けどバド部はなあ
先輩によるとかっこいいヒトは期待
しなやってゆわれた(^^;)苦笑

自分でゆうくらい積極的やで!
ただ.恋愛にだけな(><)!笑
他はネガティブやな...泣

リッチ@一般人 [ 2010/03/23(火) ]
うん★がんばろう〜!

そうなんやΣ
ショックやな〜...

やっぱり(^∀^)
恋愛以外でもかなりポジティブ
っぽいわ〜★
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
八百屋@一般人 [ 2009/05/11(月) ]
平城高校は実力テストだいたい何点ぐらいで行けるんですかね?
りらっくま@一般人 [ 2009/05/12(火) ]
2/20のトピックはレスが多く長いため多少見にくいですが、どれくらいの成績の人が受かったというのがだいたいわかるので参考に出来ると思いますよ(^^)/
疑心暗鬼@在校生 [ 2009/05/13(水) ]
う〜ん・・・大体380〜400ぐらいあれば大丈夫だと思います。内申にもよりますが;
あ@卒業生 [ 2009/05/14(木) ]
毎回話題になる内容ですが、実力テストは中間・期末テストですので、学校のレベルによって違ってきます。9月から行われる学診でしたら答える事が出来ますが…
私の場合は学診360〜410点、内申110で学校からOKもらいました。
保護者@一般人 [ 2009/05/22(金) ]
ぎりぎりの状況はわかりませんが、今年の場合は内申+試験で300超えてたら問題なかったようです。結構な割合で300超えはいるようです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
あ@一般人 [ 2009/02/20(金) ]

今日特色
受けてきた人です(;ω;`)笑

うち内申122で
偏差値が62なんですが
いけるでしょーか?
まぁ特色わ
落ちたでしょう(´;3;`)笑
[ 242件 ]の回答が省略されています。(全て表示
疑心暗鬼@一般人 [ 2009/05/31(日) ]
会えなかったね;;
日にちと時間はまかせますw
コブクロ@一般人 [ 2009/05/31(日) ]
じゃあー・・・
ちょっと先やったら
日にち合うよなぁ☆
今週の金曜日に、りらっくまさんがゆう場所で、、
昼休みの、、12時40分って感じでいいかなぁぁ?
りらっくま@一般人 [ 2009/06/02(火) ]
それで、僕は、おk(^p^)
疑心暗鬼@一般人 [ 2009/06/02(火) ]
りらっくまs男やったんや!?
知らんかった・・・仲間がいた・・・
コブクロsにはもう会ったよw
俺もそれでいいよw
りらっくま@一般人 [ 2009/06/03(水) ]
あ、やらかした←
疑心さん、
うちおんなやで!
疑心暗鬼@一般人 [ 2009/06/03(水) ]
なぬ!?・・・やられた・・・;
今日コブクロsと一緒に9組に探検に行ったよ〜〜!リラックマsは検討ついたけどトランペットsが見つからない;;
コブクロ@一般人 [ 2009/06/04(木) ]
そやで〜
疑心暗鬼sといってんで!

じゃあ明日、前ゆうた時間で良くない!?

疑心暗鬼@一般人 [ 2009/06/04(木) ]
そやね^^じゃあ階段の廊下集合で^^
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ピンキー@中学生 [ 2008/12/16(火) ]
あの、まだ中二なんですけど・・・
二学期の期末テストで合計(5教科)
310点だったのですが
最低何点合計点取ればいいですか?
平城に行きたいのですが・・
内緒さん@在校生 [ 2008/12/17(水) ]
自分は大体400〜450でしたね。でも、周りも取る人は取っていたので、結局内申は105でした。

三年生になれば模試を受けると思いますが、そこで自分の位置を確かめることが大切です。

まぁ、自分が中二の時は部活ばっかりしてたので、今から受験のことを考えている質問者さんは賢いと思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
平城高校の情報
名称 平城
かな へいじょう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 631-0806
住所 奈良県 奈良市 朱雀2-11
最寄駅 0.4km 高の原駅 / 京都線
1.8km 平城山駅 / 関西線
2.0km 山田川駅 / 京都線
電話 0742-71-5174
公式サイト 学校公式サイト
備考 閉校についてwikiで確認
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved