教えて!高崎高校 (掲示板)
「入学」の検索結果:205件 / ページ数:21
[ 絞込み解除 ]
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/11/15(月) ]
これから入る後輩諸君よく聞いて欲しい。
卒業後群馬に骨を埋める気で県内大学に進学する気があるやつ以外はガチ部活に入るのは躊躇した方がいい。ここで言うガチ部活とは前期B選抜をとっているような部活だ。(吹奏楽含む)
1〜2年は課題に追われ夏まで、大会で残って「しまったら」秋まで拘束されることになる。くたくたに疲れても勉強ができるやつはどんな環境に置いてもどうせ生き残るのでそれ以外の俺みたいな一般生徒は変な気を起こさず理科棟文化部や緩い運動部に入ってエンジョイする気概の方が1000倍幸せに学校生活を送れる。
変に昭和体質の残った特殊な学校ゆえパワハラじみたことも横行しているが慣れれば寧ろ快適。住めば都だからくれぐれも選択を誤らないように。高校はあくまで通過点だからな
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/11/22(月) ]
高高生に清楚品位求めるのはいくらなんでも酷ですねぇ………
内緒さん@一般人 [ 2021/11/22(月) ]
帰宅部に賛成な人がほとんどなの?
何か寂しいですねぇ・・。
これが群馬県の現実なのか。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/22(月) ]
文読めてない人いるが、あくまで厳しい文化部ではなく緩いところ入れって書いてあるだけだと思うが…
内緒さん@一般人 [ 2021/11/23(火) ]
首都圏の中学受験の難関私立高や横浜翠嵐、浦和や大宮など含めた上位公立高、筑波地域の研究者の子息の土浦一高等との受験競争ですから仕方ないのでは。
確かに部活活躍して、高高の上位層にいる生徒もいますが、元々高高の中でも地頭やメンタルなど一般生徒と違う生徒と思います。
中々綺麗事の美辞麗句だけではないと思います。現実や、実情は....
内緒さん@一般人 [ 2021/11/23(火) ]
確かになぁ・・人口の多い場所や研究者の多い土地柄から選抜されてる子どもたちは地頭もよく要領よく勉強と部活を両立できているのかも。
根性論だけではどうにもならないのかもな。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/24(水) ]
根性論が通じるのは中学までだけ。
根性論が通じてたら高高は全国でかなり上位校になるだろうが現実落ちぶれてる結果を見たら否が応でもわかるはず。
そろそろ変わり時かもね。ただでさえ少子化に加え青田刈り
学校としても実績の為どうしようもないし生徒側からも厳しい生活を強いられ共倒れしつつある
どうにかできないもんかな。息子が朝辛そうに登校する様子が気の毒だ。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/29(月) ]
ん?文章が支離滅裂でよく分からないけど、要するに高高も中央中等も、おまけに高女も実績下がりまくりでどうしようもないってこと?
内緒さん@一般人 [ 2021/12/01(水) ]
↑自分の読解力がないのを他人の文章のせいにしない方がいい
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/11/15(月) ]
高高志願です。評定は中2から中3まで音楽が3で、あとはすべて5です。統一テストでは360点から380点ぐらいで、傾斜配点で490点くらいです。学校の実力テストだと400点くらいで、傾斜配点で500点でした。滑り止めで農二を受けるつもりです。高高に受かる見込はあるでしょうか。あと英検は準2もっています。たくさんの回答をお願いします。
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2021/11/21(日) ]
農二の特典付きの合格でしょうか、それとも普通の1クラス合格で受かればいいのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/11/21(日) ]
1コース特典付きでの合格です。今は2コースでも特典あるのかな?
内緒さん@一般人 [ 2021/11/21(日) ]
特典なしだとキツイですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/11/21(日) ]
かなりきついね。合格してもぎりちょんじゃ無いかな。
そもそも特典ありは上位500人くらいに出されるし、俺らの代だと農ニは一教科でも60点切ってたら総合点関係なしに特典無しだったから、まあそういうことだよね。公立トップ校は満遍なくできてないとダメだから穴があるときついね。
さっきボーダー合格(後期最下位)で受かった同期に聞いたらやっぱり特典ありで合格したって。
過去の掲示板見ても殆どが特典ありで高高合格してるからねぇ
内緒さん@一般人 [ 2021/11/21(日) ]
でもそれも5年前の話だから今はどうなんかな?たいして変わってないと思うけど。
内緒さん@在校生 [ 2021/11/22(月) ]
5年前でさえボーダー生徒が特典ありなら定員40人も減った今では尚更特典ないときついです。
中位の子でも入学時には本庄早稲田蹴ってきた子もいます。
大体勉学は落ちぶれる子もいますが…。
内緒さん@保護者 [ 2021/11/23(火) ]
農二の入試で高高併願者の上位67%以内に入ることを目安にしてください。というのは、ことしの高高の倍率は約1.5なので。1/1.5≒0.67
もちろん、誤差は出ますがそこらへんがボーダーです。
上位40%以内だとかなり合格の可能性が高いです。
内緒さん@保護者 [ 2021/11/23(火) ]
農ニの試験も目安になると思います。マークシートなら若干の記述と相違する部分はありますけど。
データーがある訳でないですが子供の同級生で本庄東の特進選抜の特待と農ニの特典ありの合格者はほぼ後期試験なら残念はないと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/08/27(金) ]
こんにちは、参考にしたいので、教えて下さい。高高の先輩達は私立高校の併願は、どこの高校を受験しましたか?塾でも聞いているのですが、どこの高校が多いのかなと思って。高崎市内です。
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/09/06(月) ]
東大合格者数1950〜2021
1、前橋768
2、高崎757
3、太田247
4、桐生 97
5、渋川 80
6、前女 78
7、沼田 71
8、高女 60
9、中央 35
10、富岡 21
11、新島 20
12、館林 12
13、太女 10
14、樹徳 7
14、農二 7
16、四葉 6
17、桐女 2
17、渋女 2
17、伊東 2
17、市太 2
21、藤岡 1
21、沼女 1
21、伊商 1
21、育英 1
21、GKA 1
内緒さん@一般人 [ 2021/09/07(火) ]
これは、歴代の数字なのでしょうけど、何が表現したかったのですか?70年間ともなると、時代の傾向が変化してきているので、現在の事として参考とするならば、あまり意味が無いと思うのですが。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/07(火) ]
>農二は昨年度初でしたよね(東大は)。
農二からの東大合格者は今年が初めてではありません。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/07(火) ]
前高、高高は伝統高ということなのでしょう。上記の通り、時代は変化しているのであまり意味はないと思います。
早稲田本庄と高高を比較しても難しい部分はあります....
しかし、群馬の中で前高、高高は志望しても大半の生徒は入学できないのも事実です。

内緒さん@一般人 [ 2021/09/07(火) ]
公立進学校と私立では入ってからは雲泥の差だから、無理に高高前高特攻して私立行きになると悲惨らしい。
本庄東は知らないが、県内私立だといくら特進だなんだと謳っていても、最上位の1、2クラス以外は授業すら成り立たないとかなんとか。
内緒さん@保護者 [ 2021/09/07(火) ]
群馬なら、難関大を目指すなら前高、高高、前女、高女になってしまうのでしょう。昨年の農大ニの状況は分かりませんが。
ただ最終的に本人の努力と環境だと思います。

内緒様@保護者 [ 2021/09/07(火) ]
農二の件では、誤った事を発言してしまい申し訳ございません。
よくよく、調べましたら、農二における東大合格で、現役合格は昨年度初ということでした。過去の数字の中では、浪人されて合格されていたようです。
すみません、私の勘違いでございました。訂正させていただきます。

訂正ついでに、まとめとして、上の方がおっしゃる通り、本人の努力や環境、親子の考え方ですね。

とにかく、高高志望の子達の検討をお祈りいたします。

東大とか難関国立とか縛られずに、個性豊かで実りのある人生を歩んでほしい。
以上でごさいます。
内緒さん@保護者 [ 2021/09/07(火) ]
東大、京大や一橋、東工に合格しても決して保証される世の中ではありません。色々な可能性や夢に近づけるだけで、運やその時の時勢にも左右されます。

とにかく上の方の意見のように高高生には実りある人生を願うだけです。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/08/18(水) ]
現中学生一年生が高校入試のタイミングで入試制度が変更になりますが、高崎高校などで前期入試で実施している総合問題はどうなるのでしょうか?
内緒@一般人 [ 2021/08/21(土) ]
高崎もレベル低い。
内緒さん@保護者 [ 2021/08/23(月) ]
埼玉のように2段階選抜になると思います。事実上B選抜縮小になるような。当日点が取れない生徒は入学できないと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2021/08/24(火) ]
なるほど、埼玉県のような二段階選抜ですと、難易度の高い学校は選択問題を用いる可能性がありますね。
内緒さん@保護者 [ 2021/08/24(火) ]
可能性大と思います。トップ高、準トップ高には英数のみ選択問題を出す可能性もあると思います。
傾斜配点はつけず問題を難化させると言うこともあります。
生徒の数が減少、これからの進学実績を維持するのなら今まで通りの試験はないと思います。
高高、前高も一部のトップ層を除いて入学後の勉強は大変ですから部活との両立は至難と思います。
関係者@一般人 [ 2021/08/26(木) ]
富岡と桐生にはどうしても勝てない。
関係者@一般人 [ 2021/08/26(木) ]
色々掲示板荒らしてるみたいだけど、富岡ボケ男と桐生ボケ爺の暗躍は凄まじい
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/07/21(水) ]
入学して初めての通知表をもらってきましたが、A4の紙に両面印刷で各教科の評定と出席日数が記入されているだけでした。
高崎高校の通知表は、このような形式なのでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2021/07/21(水) ]
そうです。
担任によって押印して返却したりしなかったり。
順位があったりなかったり。
決まったフォームがないのかもしれないですね。
1年は返却せず、2年で返却しなかったら持ってくるように言われました。
確か、3学期の通知表が1〜3学期まで記載されていたような気がします。
2年前、初めて見たときはえっと思いましたけど。慣れました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2021/06/10(木) ]
今春入学し、初めての定期考査(中間テスト)の結果が返ってきました。
目標にしていた『2桁順位』には入れなかったけど、『上位40%』には入っていました。

今後の勉強の取り組みしだいだけど、このままの成績なら、どの位の大学へ進学できるのでしょうか?
(今はまだ志望校は決まっていません)
保護者@一般人 [ 2021/06/11(金) ]
これからと思います。各中学のトップ層が集うので勉強は大変と思います。順番を気にすればするほど大変に....
高高、前高、太田は進度のペースが速く他校と比較出来ないくらい授業ペースが速くなります。とにかく気持ちが折れそうになりますが、とにかくメリハリをつけるしかないと思います。おそらく課題の量が半端ないと思います。
上位、下位1割は別として、後は僅差の学力なのであまり順位にこだわると色々な所に支障が出ます。
まずは一般受験で大学を目指すなら校内より全国での立ち位置を確認するしか。
おそらく高高の生徒は8割〜9割は最難関大から難関大を志望するので現時点で何処に合格できるかは今後の努力次第です。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/13(日) ]
学校で卒業生の進路結果が記載されている冊子が配布されたと思います。
その冊子に載っている内容とほぼ同じ軌跡になると考えていいと思うので、自分と同じ順位のあたりの人たちの進路を見てください。それよりも上に行きたいなら、周囲の人よりも努力する必要があります。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/13(日) ]
ボリュームゾーンというものが存在します。
ある高校では学年70番位から220番位が
ボリュームゾーンで、この層は学力が同等です。
この層だと群大高経入学が一般的です。
高高のボリュームゾーンについては、私は
知りませんが、この層にいる限り、成績は
アップしたことにはなりません。
内緒さん@保護者 [ 2021/06/23(水) ]
その年によって階差はあります。やはり高高で半分以降一般的には地方国立大に進学する者が多いのも事実です。
ただ受験は紙一重なので上位は別として高高の順番が受験結果に繋がるとは限らないので....
200番代でも難関大に合格するものもいるし、二桁代の実力があっても残念ということはあります。
卒業生@一般人 [ 2021/06/25(金) ]
毎日お疲れ様です。中々志望大学を決めるのは難しいです。課題は前高同様他校と比較できない量がこれからでます。正直定期テストや実力テストは難関大入試レベルなので凹みます。
中学で1〜2番の生徒が皆苦しむのが高高です。
まずは学校に通い一生懸命コツコツとやるしかないです。
とにかく幼少期から比較にならないくらい学問をやってきた生徒が一定層いるので気にする必要はないですよ。
東京にいたら最難関高校等を余裕で合格出来る猛者達がいますから。
とにかくコツコツと..
内緒さん@卒業生 [ 2021/06/25(金) ]
学年によって相違するかもしれないが高高や前高はクラスで後ろの順番でも難関大を合格する生徒もいるから順番は気にしない方がいいと思う。
とにかく全国の生徒との比較だから。とにかく頑張って。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/28(月) ]
ご質問通りあくまで『順当』な話をすれば、筑波・横国・千葉あたりがやや厳し目、群大非医など地方国公立大はたいていどこも有望圏。
私大だとGMARCHが相応。ただ明治・青学・立教はやや厳しめ、ってところかな? といっても特に私大は入試科目の得意不得意でだいぶ結果が変わると思うけれど。
内緒さん@保護者 [ 2021/06/30(水) ]
高高OBやさ在校生、保護者でないと高々の二桁に入るのは大変なことは分かってます。西毛の中学だけでも相当数ある訳ですから中学のレベル差はあるにせよ今まで中学で1番2番の生徒が二桁に入れない事も容易にあり得ます。
西毛地区のトップ層が集い言葉は適切でないですが勉強の競争がある訳ですから本当に大変です。
とにかく質問者さんも体調管理には注意して、校内順番は気になると思いますがまずは学校生活に慣れてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/04/08(木) ]
群馬県の難関高校ってどこがある?
内緒さん@一般人 [ 2021/04/08(木) ]
ない

内緒@一般人 [ 2021/04/09(金) ]
群大付属中等学校
内緒さん@一般人 [ 2021/04/12(月) ]
県内中高一貫校では。歴史がなくてもそれなりの実積を...
内緒さん@一般人 [ 2021/04/13(火) ]
高前太とその女子校と中央、四葉あと樹徳の特進くらいかな。その下はB級進学校
内緒さん@一般人 [ 2021/04/14(水) ]
基本高高に入学するのも最低でも各学校の1割に入らないと。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/20(火) ]
太女は今や完全にB級。樹徳は特進すらも旧帝一工0。
内緒@一般人 [ 2021/06/05(土) ]
東大は?足利出てるよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/04/04(日) ]
8日に入学式を控えている新1年生です。
今日、注文していた制服を受け取ったのですが、『THS』のバッジは、襟の右側(自分の右手側、胸ポケットが無い方)と左側(自分の左手側、胸ポケットが有る方)の、どちらにつけるのでしょうか?
それとも入学式には付けていかず、学校からの指示を受けてからの方が良いのでしょうか?

在校生や卒業生、又は、ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。
宜しくお願いします。
内緒さん@保護者 [ 2021/04/04(日) ]
左側です。ポケットのある方です。
私も2年前迷ったのですが、配られたPTA会報の写真を確認して襟章をつけました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/16(火) ]
子供の同じクラスの子がB選抜で合格し、高高に4月から入学します。その子は偏差値で言えば55くらいらしいのですが、B選抜は学力は関係ないのでしょうか?
学力が違いすぎて入学してから付いていけないから、やめておいた方がいいんじゃないかとクラスメイトは言っていたらしいのですが。
ちなみに団体競技の部活で、しかも市内の中でも弱かったのですが、なぜ声が掛かったのでしょうか?
声だけは大きく元気はある子みたいなので、そーいうところが目立っていたのですかね?
それだけで取らないですよね…
内緒さん@保護者 [ 2021/03/16(火) ]
周りを見ても学力はそれなりにないと合格できないと思います。
B選抜は内申が各年40を超えて、個人競技でも団体競技でも今後部活の中心になりうる生徒と思います。市大会は勿論県大会で目立つ選手です。ただ統一テストなどの偏差値が高高の合格基準には少し微妙という生徒も中にはいる思います。ただ実際偏差値が55なのですかね本当に。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/16(火) ]
まず偏差値が55というのは間違っているでしょうね。
そんな噂に踊らされませんように。
高高の先生方もプロですから声が大きいだけで合格させるわけがありません。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/16(火) ]
55で受かる訳ねーだろ!
内緒さん@一般人 [ 2021/03/16(火) ]
いやいや本当なんです。実際、塾でのクラス分けでも下のクラスだし、子供同士の話で、偏差値はそのくらいと言っていたそうです。
なのでクラスメイトはB選抜の話が来て、みんなビックリしていたみたいで、まず本人もビックリしていたそうですが。
もし落ちたら後期は伊勢崎高校にすると言っていたそうなので、
偏差値からして妥当かと。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/17(水) ]
太女の掲示板にも同じような書き込みがありますね
内緒さん@一般人 [ 2021/03/17(水) ]
中学の担任が薦めません。普通に考えれば。

内緒さん@卒業生 [ 2021/03/17(水) ]
同級生でB選抜の子が何人かいましたよ。
みんな、全国・関東入賞レベルや県選抜レベルだったりでした。
A選抜でも遜色ないような子も、それなりにいましたが、?と思ってしまう子も中には居ました。
強化指定の部活や発言力のある顧問やコーチの関係者には忖度もあったのかなぁ?
いずれにしても入学直後のスタサポで全てが晒されます。
毎日の膨大な量の課題には、一般的な高々入学レベルでも些か苦労します。
授業も平均には合わせてくれないし、進度も早いです。蚊帳の外に置かれてしまうと、毎日の授業は苦痛の時間でしかないでしょう。
要は、本人に返ってくるという事です。
教授@一般人 [ 2021/03/22(月) ]
高高 偏差値55 理科大夜間 偏差値45
内緒さん@一般人 [ 2021/06/11(金) ]
妬み、嫉妬、情けない投稿をするな。
受かるのはその個人に何らかの魅力、実力があるから、入学後の心配は余計なお世話、後は本人のがんばりです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/03(水) ]
ギリギリで入学すると宿題,課題が大変と聞きますがついて行けないと病みますか?
部活との両立は難しいですか?
それなら下に落として上位でいた方が気持ち的に楽ですか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/03/09(火) ]
下位30人中、群大・高経含む国公立に9人合格している。
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/09(火) ]
高高と準トップ高の差はかなりあると思います。準トップ高の合格者は推薦の占める割合はかなり高いと思います。おそらく3割から半分くらいの可能性があると思います。後地方公立大の合格も多いのも事実です。
群大や高経、信大、宇大など準トップ高から一般試験で合格するのは至難と思います。
学年トップクラスでないと。
当然高高でも勉強を怠ると地方国公立大も難しいのは事実ですけど。

内緒さん@一般人 [ 2021/03/10(水) ]
準トップ高ってどこ?
内緒さん@一般人 [ 2021/03/13(土) ]
準トップ高は一応高経になるんじゃない?
農二かなあ?
どっちにしろその2校ならトップクラスじゃないと無理なのは本当でしょ。AO、一般推薦含めて国公立数十名だから。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/13(土) ]
準トップ高は高経、農ニ、渋高と思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/13(土) ]
旧帝1程度の学校が準トップのわけねーべ。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/14(日) ]
でも、実際はどの塾の指針でも準トップ校は、高経附や桐生となっています。私立だと農二のみ。
それ以外に準の位置に立てる高校がないので仕方ないのです。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/14(日) ]
能開センター
公立高受験(T)コース
中1中2中3
高高・高女・群馬高専などの国公立トップ高校及び公立上位高校(高経附・高北・富高)などの合格を目指すコース
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

高崎高校の情報
名称 高崎
かな たかさき
国公私立 公立
共学・別学  男子
偏差値 70
郵便番号 370-0861
住所 群馬県 高崎市 八千代町2-4-1
最寄駅 2.3km 高崎駅 / 信越線
2.3km 高崎駅 / 上信線
2.3km 高崎駅 / 上越線
電話 027-324-0074
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved