教えて!高崎高校 (掲示板)
「入学」の検索結果:205件 / ページ数:21
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/26(金) ]
塾にガッカリ通い、塾のテクニック等により底上げされた成績は、高校入学後塾をやめたらどんどん下がってしまうのでしょうか…。
塾に通わず合格した方にすぐ抜かれてしまうのでしょうか…。
内緒さん@保護者 [ 2021/02/26(金) ]
子供の周りで通塾経験がないのは本当に一握りと思います。
公文は継続して行っているとか含めると高高生に限れば過去に通塾はあったはずです。

高校の科目は塾でやりきれる量ではないと思います。理想は塾に通塾を1度もしないで完全自学で、高高のトップ層に入れればいいですが。昭和の時代は当然いたでしょうが...。
開成や筑駒も基本塾ありきで最難関を目指しますので。

内緒さん@一般人 [ 2021/02/26(金) ]
そりゃ塾に通わず高校合格するような人に
抜かれるかもしれませんね。
でも中学時代の塾ではテクニックだけでなく、
基礎的なものや学習方法を教わっていませんか?
ましてや一番学力が伸びる中学時代に
塾で習ってるのは塾に行って無い人からは
合法チートです。

目をつぶってイメージしてみましょうか…
一番伸びる中学時代に塾に入った高校から
大学はどこに行く?

中学までに塾に通ってたことは財産です。
悩まずに入学までの間に勉強しとけ。
762bot@在校生 [ 2021/03/09(火) ]
高高の10位以内に安定して入れる人でも塾行ってるかは人それぞれなので結局は努力次第だと思います
内緒さん@一般人 [ 2021/04/03(土) ]
要するに勉強ではなく、
勉強のやり方を教える塾が良い塾。

短期では前者、長い目で見ると後者が
結果を残すやり方。

どちらを選ぶかは消費者の貴方です(笑
外科医@関係者 [ 2021/04/14(水) ]
高崎高校の場合、学校からの課題をしっかりやっていればどこでも大学は行けますよ!
但し課題の全てを熟すのは至難の業の様ですが!
私は個人的に高崎高校の教師を存じ上げておりますが、それはそれは熱心な指導者でご自分の時間も生徒の指導に費やしている程です。教師ご自身高崎高校を心から愛しているようですね!またそれを裏切らない生徒も多数いるのも事実です。世間では東大にばかり目が向きますが、要は自分が何をやりたいかです。東大合格者数で高校の評価をするのはある意味間違っていると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/22(月) ]
例えばですが、高高の下位生徒と高経附の上位の生徒がいて、両者同じ位の偏差値だった場合、(指定校推薦などは考えず自力で大学進学を目指すなら)、どちらの学校に身を置くのがよいのでしょうか?

学校での順位でなく全国模試など比べた場合、単純に高高に身を置いた方が順位が高くなるのではないかと思うのは違うのでしょうか?

高高で授業にやっとついて行く状況、高経附で上位をキープする状況、精神的なゆとりがあるかないかで、学力を伸ばすのは随分違うのでしょうか?

内緒さん@一般人 [ 2021/02/22(月) ]
一概に下位と言ってもいろいろな人がいますのでなんとも言えません。本当の下位はFラン大学です。対して高経附の上位は国立大です。昨年は早稲田大学が出たそうですね。したがって両校の間にかなりの差があると思います。ここからは個人的な見解ですが、精神的にやられてしまっても高高に入れるだけの実力の持ち主ですからきっとラストスパートをかけてきっと第1志望合格を勝ち取るのでしょう。どちらに行ってもやる気があればどこの大学にでも行くことは可能です。東京一工は流石に厳しいでしょうが。全てはあなた次第です。あなたの未来はあなたがつくるものですよ。頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/22(月) ]
追い詰められて伸びるタイプか褒められて伸びるタイプかにもよると思います…🤔(質問者様が仮にそのレベルの場合ですが)
全国偏差値などは身を置く学校ではなく個人の成績で決まります。(上の方の話では)高高でも下位はFランで経附でも東大の共テリサーチがA判定の人もいらっしゃいますし…(参考になるかわかんない^^;)

とにかく自分の頑張り次第!頑張ってください!
内緒さん@保護者 [ 2021/02/23(火) ]
最終的には本人と保護者の考え一つです。

高高、経附、どちらかに入学してもプラス点とマイナス点はあります。
高校の勉強は学校では面倒はみてくれないので、自分との戦いになります。
子供の性格にもよります。

内緒さん@保護者 [ 2021/02/23(火) ]
子供さんの意見が見えないので、まず子供さんの意見も最終確認することも必要です。
勉強していくのは本人と思います。

内緒さん@保護者 [ 2021/02/23(火) ]
どう考えても高高。
高高の良さは偏差値の高さだけではないよ。それは入学して高高生になって初めてわかることです。
自分は高女出身で息子が高高だけど入学式ですぐに違いが分かったほど。なんていうかな、揉まれる波の強さが段違いに違う。

能力の高い友達と研鑽しあえる3年間は大変に貴重ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/24(水) ]
うちは高高に行ける実力があるけど追い込んで勉強したくないと富岡に行きました。ガツガツ勉強するタイプではなかったので合っていたらしく成績上をキープ私立ですがMARCH合格できました。
富岡でも成績優秀者はクラスの子たちと切磋琢磨し筑波、東北、秋田医、上智、理科大など行っています。
本人の性格によると思いますが合わないと3年間は辛いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/24(水) ]
皆さんご意見下さりありがとうございます。
ご意見頂いたように、高高、高経附、他どこの学校に身を置いてもプラスになるかマイナスになるかは、やはり本人の頑張り、本人次第ですよね…。

我が子は、まさに上の方がおっしゃられたとおり「能力があり、広い視野や個性のある友達と切磋琢磨し刺激を受けながら高校生活を送りたい」と考えており、学校の先生も同じ意見で応援してくれております。

一方、保護者のわたしは、子供は付いて行くのがやっとで、自分を追い込んでプレッシャーに負けず勉強できるタイプではないように感じています…。頑張った分の返りや達成を感じながらの環境が合っているのではないか…と。塾先生も同じ考えでアドバスして下さっております。
高校は通過点、高校の三年間も大切な時間ですが、その先もまだあります。

最終的には本人次第、本人求めているものや意見を尊重し、応援したいと思っております。

ご意見下さった皆さまありがとうございました。
内緒さん@保護者 [ 2021/02/24(水) ]

自分は準トップ高を卒業、地方国立大卒業しましたが高高の課題や授業進度、難易度を比較すると雲来の差がよく分かります。正直比較するのが愚問です。
質問者さんの心配はよく分かります。
高高生や前高生ほど学問に努力を続ける高校生達はいないと思います。高校生で、遊びたい思春期にひたすら目標の高い勉強を続けるのは大変です。本当に凄いと思います。

そろそろ後期出願の時期になると思いますが最終的には親子の判断と思います。
何が正解かは正直分かりません。
ただ人生高高だけが全てではないことは間違いありません。逆に他校に進学したから人生が上手くいかないということもないですよ。

内緒さん@一般人 [ 2021/02/27(土) ]
倅が高々卒業しました。
運動部で毎日クタクタになるまで練習をして鬼のような課題を毎日こなして、授業前の朝補習。
自分の倅ながら羨ましくて、たまらなくなる程の、濃密な高々生活を過ごさせて頂いたようです。
高い意識を持った同級生に囲まれて、素敵な高校生活だった事でしょう。それらの同級生は財産です。
翠嵐祭に一万数千人の来場者は凄かったです。
想像で色々話せても、経験しなければ実態はわからないものです。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/02/20(土) ]
統一テスト(GSCテスト)での偏差値63〜65、合格率40%〜60%。
やっぱり後期選抜での合格は難しいのかな。
ランクを落として、経大附が高崎北にしようかな。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/20(土) ]
入試は突破できるかも知れませんが、入学してからが苦労の連続だと思います。
内緒さん@保護者 [ 2021/02/20(土) ]
僅かな生徒以外どの生徒も苦労します。大半の生徒の目標が高いし、学校側もそれに併せて授業を進めるので。
ただの高高生@一般人 [ 2021/02/20(土) ]
レベルの高い環境にいることは辛いことかもしれないですが刺激になると思います。ワンランク下げてトップ層でいるのも自信が出てきていい事だと思います。ちなみに北高と経附なら経附の方が楽しいと思います(※個人の意見です。最後まで答えになってなくてごめんなさい🙇♀)
内緒さん@保護者 [ 2021/02/20(土) ]
周りの影響を受けるのもいいかもしれません。
ただし高高生や前高生にならないとその本当の辛さは分かりません。一部の生徒を除いて。

内緒さん@一般人 [ 2021/02/22(月) ]
高高は毎年数人、勉強についていけないっていう理由で中退者が出ているのは事実。
内緒@一般人 [ 2021/02/25(木) ]
東大、京大の指定校はないの?
内緒さん@質問した人 [ 2021/03/17(水) ]
今、発表があり合格しました。
入学してから大変だと思うけど、目標を高く持って頑張ります。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/17(水) ]
おめでとうございます。学年が違うけど頑張れ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
₀₁₂₃₄₅@中学生 [ 2021/02/19(金) ]
この度無事、前期で受かることのできた中学生です。

受験も終え、高校の勉強をしようと思っているのですが
先輩たちはどんな参考書を使っていたのでしょうか??
又、合格者に配られる課題はどのような物なのでしょうか?
是非答えていただけると幸いです。
内緒さん@中学生 [ 2021/02/19(金) ]
高崎高校のホームページで各学年のシラバスが閲覧できます。高高の授業はどれくらいのペースで進むのか、どんな参考書を使うのか、などが分かるので、見てみてはどうでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/19(金) ]
オメデトウ!

・参考書
学校で教科書と一緒に購入します。
自分で買うのは赤本や通うなら塾のテキスト程度?人によるでしょね。

・前期合格者の課題
英語の短編小説翻訳などです。

後期合格者の発表〜教科書販売までに
やることになるけど遊んでる暇は無いよ。
合格〜入学までの間に勉強しないと
想像以上に落ちこぼれるので頑張って。

内緒さん@在校生 [ 2021/02/19(金) ]
まずはおめでとうございます。
特に理系、文系問わず高校は英数が重要です。数学ができないと国立大の受験が困難。英語ができないと難関私文系に合格できません。早慶文系学部も数学重視になっていく。

人それぞれと思いますが数学は青チャートで数1の予習。英語は基本上位級の勉強をやることかなと思います。
高高生なら分かると思うけど、今回前期で運が無く吉報が届かなった生徒もいるのだからその辺は謙虚に配慮を怠らず。

762bot@在校生 [ 2021/03/09(火) ]
新3年です

古典と英語で高得点が取れると2年になってから総合的に取れるようになるので英語と古典をやるべきだと思います

テキストは学校配布のテキストだけで十分だと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/18(木) ]
後期選抜の定員についてご存知のかた教えて下さい。

前期選抜は募集人員が84人と要項で確認していたのですが、実際の合格者は89人のようです。

全体の定員が増える可能性はありますか。
それとも後期の募集人員が196人のところ191人となってしまうのでしようか。

おそらくというお話でもいいのでコメントを頂ければ有り難いです。
宜しくお願いいたします。
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/02/19(金) ]
受験者本人と家族の心中を察すると複雑です。詳細は分かりませんが残された期間家族は本人をフォローし気持ちよく試験に向かわせるしかありません。
コロナ禍で大変ですが健闘祈ります。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/19(金) ]
前期を受けた生徒さんや親御さんの立場からすればまた違う見解だと思います。
学校側も、やはり優秀な生徒が欲しいでしょう。それだけ優秀な生徒さんがいたんでしょうね。
しかし、優秀な生徒を毎回前期で多く定員数より取るなら定員設定に疑問も感じます。
前期定員ピッタリ合格人数だったとしても、どちらにしても、後期ギリギリのラインの生徒さんはおそらく結果的には変わらないでしょう。トータルの募集定員で考えておいた方がいいのだろうと思います。
後期まで残りわずかとなりましたが、悔いの残らぬよう皆さん頑張って下さい。
内緒さん@保護者 [ 2021/02/19(金) ]
やはり前期は他県と同じ廃止にした方がいいですね。色々な意味で。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/19(金) ]
後期の募集定員は196人で間違いありません。前期で5人多く合格させた分を後期の合格者で減らすことはありません。ご心配であれば、学校に問い合わせることをお勧めします。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/19(金) ]
高女や他校も前期定員より数名多く合格者出す事がありましたが後期合格者は減りません。入学人数は定員プラス数名です。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/19(金) ]
教育委員会のHPで、前期合格者数と後期募集定員が発表されているので、そちらを確認すればすぐわかりますよ
内緒さん@一般人 [ 2021/02/20(土) ]
上の方も書かれていますが、後期募集人数は予定通り196名。
つまり、高高の今年度の募集定員は前期合格者と合算して285名と言う事になります。
内緒さん@質問した人 [ 2021/02/21(日) ]
皆さんありがとうございます。
後期も予定通りだということで少し気持ちが落ち着きました。
ご親切にありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/12/25(金) ]
倍率が高いのもあって
前高と入学難易度の均衡が保たれてたのに、
遂にここまで低倍率になりましたね。
確実に高々は衰退する
内緒さん@一般人 [ 2020/12/26(土) ]
やはり少子化の影響。また今年度は未曾有のコロナで全体的に私立単願にシフトしたのかなと思います。ただ高崎高校に変わる私立単願は群馬県内にはないので、本庄東の特進選抜くらいしかありません。
そう考えると若干の学力低下やボーダーラインの生徒が経附等に流れたのかなと思ってしまいます。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/27(日) ]
今年は高崎経済付属だけ高倍率ですね。あとは低倍率。コロナの影響で、学習意欲が低くボーダー付近の学生は私立単願に流れたのかもしれません。
内緒さん@保護者 [ 2020/12/27(日) ]
上記の意見の通りです。今年は未曾有の高校受験です。
本当に受験生の家庭には心痛みます。
西毛地区から桐高に流れることはないので、コロナの影響で私立単願シフトか、数ヶ月の学習意欲の低下、フォローが学校や家庭、塾もできなかった可能性があります。頑張れば偏差値65を取れた生徒が60前後に落ち着き高高志願を減少した可能性もあります。
受験にコロナ救済が出ても実情は1ヶ月は動けませんから..
内緒さん@一般人 [ 2021/01/28(木) ]
衰退しないでしょ。受かる層はそのまま、特攻組が家庭の事情で公立に移行。コロナも関係あるかもですね。移行された2番手高校が困ってるみたいです。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/01(月) ]
模試の結果等見ても今の高一や高ニも全国の公立トップ校(県内1番手)宇都宮、長野、湘南、大分上野にも優ってるし、土浦一と同等。衰退する訳はないと思う。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/26(日) ]
過去問では390近くとれるのですが、上毛模試テストの偏差値では60しかありません。どちらを信じるべきでしょう。
秘 密です@在校生 [ 2022/05/12(木) ]
まず何をもって衰退というのか。また在校生の立場から言わせていただくと、衰退すると言われて良い気分にはなりません。そういうことはわざわざ掲示板に書かなくても良いと思いませんか。在校生がそのコメントを見たときの気持ちも考えましょう。コメントを見た人の気持ちを考えるのは一般常識です。貴方は、自分の通っている、又は通っていた学校が衰退するって言われて良い気分になりますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/12/18(金) ]
高崎高校の前期選抜を受ける者ですが、前期選抜においてのB選抜?または推薦?をもらった場合には、どの程度加味されるのでしょうか?偏差値は60程度です。
もし、B選抜入学者の方、または有識者の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると幸いです。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/19(土) ]
子供もどうし入学後高校受験の話にならないようです。前期か後期かA選抜なのかB選抜なのかもあえて分かっていても入学したら同じというスタンスなのでしょうか。ほとんどの生徒は我関せずというスタンスです。
前期試験の入試要項の書いてある事を精査すれば学校側が強化していく部活にはある一定数の生徒を確保するということです。当然部活動で今後活躍が期待できるなら前期試験には大きなアドバンテージがあるはずです。
内緒さん@卒業生 [ 2020/12/23(水) ]
厳しいこと書きますが、ご容赦ください。
高々はB選抜といえ基本的には中学3年間の評定と当日の総合問題の結果が鍵を握ります。それをクリアして初めて部活動等の実績が評価されます。同じ土俵に立つことができるわけです。
この掲示板でたびたび見かける、隣りの女子高や東毛地区のラグビーの強豪校など、学力が足りてなくても部活動の実績だけでB選抜で合格できるといった話は高々には該当しません。
たとえ高校側から声がかかっていても当日の試験結果が芳しくなかったり評定が足りていなければ容赦なく落とされます。
それが高々です。
B選抜でも学年一桁、二桁はザラにいます。
もちろん入学後は前期AB、後期に関係なく授業は進められます。
毎年、B選抜のみの倍率は1.6倍〜1.8倍くらいです。その殆どが高校側から声がかかっている子たちです。
高々は高いレベルでの文武両道を掲げています。
運動部も盛んです。
とはいえ、上の方がおっしゃってるように部活動の実績はアドバンテージになることは確かです。
質問者様の実績等は分かりませんが、ここまできたら試験当日の面接をしっかりこなし、総合問題も一点でも多く取れるように頑張ってください。
内緒さん@在校生 [ 2020/12/24(木) ]
B選抜で入学した者ですが、評定平均が4.8でした。
課外実績は、全国大会に出ていました。
同じく全国大会出場で評定平均4.4で入った人もいました。
僕は後期であれば受かると思いましたが、早く楽になりたくてB選抜で入りました。
入学直後の試験では、上位10%でしたが、B選抜入学は部活を辞められないので成績は下降線、真ん中まで落ちるのもすぐでしょう。
安易にB選抜に頼るのはやめて、熟慮すべきです。
あくまでも、ここは通過点ですから。
内緒さん@在校生 [ 2020/12/25(金) ]
高高は各学校の学問の猛者が集う場所。コロナだけど頑張れ。高高で待ってるよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/09/20(日) ]
受験生です。
自宅からの距離もほぼ変わらず、
入学難易度も、差はほぼ無いと聞いているので、

高崎高校と前橋高校どちらを
受けるか迷っています。

判断の材料として、両校の特色や
独自の良い所を教えてくれませんか?
内緒さん@保護者 [ 2020/09/21(月) ]
強いて言えば高高の方が前高より倍率が毎年倍率が高いことです。高高は高崎市、旧新町、藤岡市内の受験生が多いため、仮に残念であっても、農二や本庄東に通学する利便性があります。おそらく入試ボーダーは前高より熾烈と思われます。
前高は、全県区になってから太田市、桐生市、みどり市の最トップ層(校内1〜2番)が入学し、伊勢崎市を含めれば定員の約30%は前橋市以外の生徒が入学します。他市から入学する生徒は、太高や桐高を志願せず通学するわけですから通学時間がかかっても相当な覚悟で入学して来ます。当然優秀層が多いです。
両校の大学合格者の内訳も毎年僅差の実績ですし大差はないはずです。東大合格者の数で競う傾向がありますが、他大学の合格推移を見れば毎年一進一退です。ホームページを確認すれば一目瞭然です。
医学部希望者はどうしても立地的な環境から前高の方が若干多いのではと思います。いずれにしてもどちらに進学しても大差はありません。

両校に行っても中々他校にはない色々な人生勉強、経験ができるはずですよ。
コロナ禍でも最後まで諦めず頑張って、健闘祈ります。
内緒さん@卒業生 [ 2020/09/22(火) ]
地域柄かもしれませんが、高高の方が動、前高の方が静ですかね。何となく...
大学合格率はその年々によって違います。おそらく
前高、高高は遜色ないはずです。入学してからの毎月の課題は両校凄いので本当に学問を追求する学校です。
内緒さん@質問した人 [ 2020/09/24(木) ]
丁寧に教えてくださり、
ありがとうございました😊
まだ、時間はあるので、
じっくり考えてみようと思います!
内緒さん@卒業生 [ 2020/10/28(水) ]
高高OBです。質問者さんがどちら住まいかによりますが、高高のほうが交通の便は良いと思います。前高も何度か行きましたが、上毛電鉄でしたっけ?あれの乗換、しかも前橋駅から少しあるので、それが非常に手間に感じました。
内緒さん@質問した人 [ 2020/11/08(日) ]
↑なるほどです!
色々と考えた結果、
高崎高校を受験することにしました。
質問に答えてくださった皆さん
親切に教えてくださり、ありがとうございました。
高々OB@関係者 [ 2021/10/26(火) ]
在学中や成績はどちらが良いかは一概に言えませんが、高々OBは母校愛が強いです。母校同士の関係が密です。
そうすると、社会に出た時、群馬県内ではいろいろと融通がきくことが多いです。
県外にでたときはそれほどではないですが、いろいろな関係がたもたれることもありますので、社会に出た時に特をすることがあります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/09/18(金) ]
マーチは全体でどのくらいのレベルにいれば受かりますか?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2020/10/22(木) ]
アメリカの特別区に日本がなれば良い。
内緒@一般人 [ 2020/10/23(金) ]
マーチは真ん中かちょい上で受かるよ。
イケメン慶應生@卒業生 [ 2020/10/23(金) ]
march文系の場合、国数英理社の総合順位というよりかは、国英社の文系科目の順位が重要となります。
個人的な意見ですが、文系順位で上位4分の1にいれば十分狙えるのではないかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/26(月) ]
昨年実績で、マーチなら文系150人中110番代で合格してますよ。私文に特化して早くから対策すれば、かなり下位の成績でも例年合格者がいますよ。学校配布の進学資料で確認できます。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/26(月) ]
↑それって国数英理社5教科の総合順位で110番台ってことですか?
それとも国英社の文系科目順位で110番台だったんですか?
また、その110番台っていうのはいつ頃の順位ですか?高3の受験期の順位で110番台だったのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/31(土) ]
3年校内模試、文系3科目
詳細は進路関係資料を入手して
内緒さん@一般人 [ 2020/11/11(水) ]
マーチも裏口なんだから順位なんか関係ないべ
内緒@一般人 [ 2020/11/12(木) ]
賄賂はいけねーな。いけねーよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/09/04(金) ]
子供が高高を目指してます。中学では定期テストや模試もそれなりに頑張ってます。子供の部活動の先輩が学年1.2番の成績で入学しましたが、学年で30%前後と聞きレベルの高さに驚いています。
やはり各学校のトップ層が集まり、学校は余り関与せず結局は自学自習の競争状態なのでしょうか。
中には勉強についていけない生徒もいるのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/06(日) ]
我が子が卒業生ですが、入学式で校長先生が「中学で5位以内にいるような子だけが集まるが、280人いれば280位の子は必ずいる、それでも温かく見守ってください」とおっしゃっていたのが印象的でした。

学校側はたくさん関与してくれます。むしろその関与(課題や補習など)についていけない生徒さんはいます。とにかく大量にこなすことになりますから。

うちの子は上位30%くらいだったので課題で苦労したことはないようですが、下位の生徒さんは解くだけでも必死だと思います。

高高で出される課題や補習を100%こなせれば難関大に合格できると思うので、自学自習とは思いません。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/07(月) ]
返答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
子供が高高2年@一般人 [ 2021/01/16(土) ]
勉強についていけない子、います。やはり、みんな、頭のいい子なので、レベルはかなり高いです。中学の時に1番は、あまりあてにならないてす。特に、塾のテクニックで学力を維持していた子は、かなり苦労します。もしくは、脱落します。毎日、勉強する事が苦でない、もしくは明確な意志、夢が無いと、しんどいのは、事実です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

高崎高校の情報
名称 高崎
かな たかさき
国公私立 公立
共学・別学  男子
偏差値 70
郵便番号 370-0861
住所 群馬県 高崎市 八千代町2-4-1
最寄駅 2.3km 高崎駅 / 信越線
2.3km 高崎駅 / 上信線
2.3km 高崎駅 / 上越線
電話 027-324-0074
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved