教えて!高崎高校 (掲示板)
「入学」の検索結果:205件 / ページ数:21
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/03/05(木) ]
なぜこの学校は国公立大合格者数にこだわるのですか?
上位国立ならともかく3科目やセンター6割以下でも狙える国公立大だってあるわけじゃないですか。
この学校の教師は群大・高経大>>早慶だと本気で思ってるんですかね。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2020/03/05(木) ]
それに学費の問題もある。
保護者の立場だと、やはり国公立の方か
有り難い。
£@在校生 [ 2020/03/05(木) ]
上位国立志望者は早慶を併願しているし、私大専願の生徒も当然います。志望の選択肢を早くから狭めない傾向にあるだけで、その辺が過小評価されてるわけじゃないですよ。
この掲示板には偏った情報が多すぎるので、信頼できるほかの情報源にあたることを受験希望の諸君に強く勧めます。
ここは所詮どこの誰でも書き込めるフリー掲示板に過ぎず、情報には誰も責任を負いません。
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/05(木) ]
>>この学校の教師は群大・高経大>>早慶だと本気で思ってるんですかね。
↑私立を蔑視している先生はいませんよ。3年次からは私文コースも設置されています。
ただ、他の方も仰っているように、学費や幅広い進路決定ができるように1、2年生のうちは国公立を目指す方向で行っているだけです。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/05(木) ]
>>早慶といってもスポーツ推薦で入る子もいるし
これは事実ですね。一般入試を受けたら絶対合格できる学力がない人が入学できてしまうのが私立の問題点です。
>> 本当に優秀なのは、東大京大一橋落ちて早慶に
行ったレベルではないのか
この考え方は少し古いですね。私大専願でも一般入試組なら十分優秀です。早慶をはじめとする私立大学は、AO、推薦、内部進学の割合を増やす反面、定員厳格化によって一般入試組の枠を大幅に減らしてきています。
従って、超進学校出身者や東大上位合格者でもない限り、国立難関大学に受かっても併願のはずの早慶に落ちるということは今の時代十分あり得るんですよ。国立の勉強をすれば併願私立に受かるという時代は過ぎ去ったということです。
何が言いたいかというと、人気私大を狙いたんだったら早くから専用の対策をしておけってことです。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/05(木) ]
私大難化で早慶の一般入試はマジできつい。
上の人が言っているように東大京大一橋志望でも普通に落ちる。
入試科目が少ないとはいえ相当頭が良くないと入れない。
だったら安易に科目を絞らせるよりは5教科バランスよくやらせて国公立を狙った方が遥かに堅実だと思う。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/08(日) ]
もともと高校も大学も推薦が話題になる高高なんだから昔も今も一般使わないから問題ないっしょ
内緒さん@一般人 [ 2020/03/08(日) ]
上智大合格者数
ぐんま国際アカデミー9、高崎7、富岡6、前女6、桐生5
内緒さん@一般人 [ 2020/03/15(日) ]
でも早慶の合格者数はGKAより圧倒的に上だろ(笑)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/01/10(金) ]
偏差値64あれば
受けても大丈夫ですか?
言いません@卒業生 [ 2020/01/10(金) ]
偏差値64というのは、群馬県全体を母集団とする模試で、ということでしょうか。それならば受かる可能性はあります。
ただおそらく下位合格ということになるでしょう。それはつまり、入学してから勉強についていけなくなるかもしれない、ということです。
もちろん高1のときに成績はかなり下の方だった生徒が、大学受験で東大京大などの難関大に合格したケースもあります。しかしそれは彼らが高校3年間で必死に努力してきたからです。
あなたがもし高崎高校に入学し、さらに大学受験で結果を出したいというのであれば、3年間部活動をやりつつも勉強も手を抜かずにやるという覚悟が必要です。その覚悟がないのであれば、入学してもだらだらと高校生活を送るだけになってしまうでしょう。そうなればあなた自身も自分の選択に後悔することになってしまうのではありませんか?
高崎高校に入学してもやるべきことはしっかりと取り組めるか?そして後悔しないか?もう一度自分自身に問い直してみてください。

内緒さん@一般人 [ 2020/01/12(日) ]
大丈夫か大丈夫でないとの回答だと、大丈夫ではないです。受験をおすすめしません。ランクを落としましょう。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/12(日) ]
受かるかどうかという事なら、いつも通りの力が出せれば受かります。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/14(火) ]
62で合格したとの書き込みがありました。最下位だと思いますが。ですので、倍率によっては、62〜63は合格します。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/15(水) ]
高高は課題が多いから、ギリギリで合格するとあとがしんどいぞ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/01/04(土) ]
高崎高校って実際どのような感じなんでしょうか?

先輩から伸びる生徒はたくさん伸びるが落ちぶれる生徒は結構落ちぶれてると聞きました。

雰囲気の問題なのでしょうか?
落ちぶれないためのアドバイスほしいです。

「まずは入ることを考えろよ」などのようなコメントは要らないです。よろしくお願いします。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/01/08(水) ]
これはどこの地方進学校にも当てはまることですが、上と下では学力格差が相当ありますね。
一部の最上位層は東京一工旧帝早慶+医学部を狙えるレベルですが、下の方になると大東亜帝国に落ちる人もいます。
高校入学以来学習内容にどうしてもついていけず、いくら勉強しても中々成績が上がらない人もいます。
中学と高校のレベルは別物。
仮に高高に楽々合格しても決して油断してはならないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/08(水) ]
授業の内容をきちんと咀嚼して理解できてる人はいても数パーセントくらいだべ?高高生はもちろん咀嚼できてない9割以上の方に該当する生徒がほぼだろう。テストは理解できてなくてもテクニックやズルで点数自体は取れるだろうけど現実世界では咀嚼して分かってないとテストでは現れない明らかな差がつくよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/10(金) ]
↑よくもまぁこんなデタラメな書き込みが出来るなww
現実世界じゃ誰にも相手にされないからネットで誹謗中傷して鬱憤を晴らしてるんだろうな。
育てた親の顔が見てみたいとはまさにこのこと(笑)
内緒さん@一般人 [ 2020/01/12(日) ]
今はどうか知りませんが、良くも悪くも自由な校風です。
課題量や土曜補習はさすが進学校ですが、課題を提出するも補習に出るも最終的には自由意思です。授業のスピードについていけない人もいるでしょう。
高い志しを持ち仲間たちと切磋琢磨しあえば伸びるでしょうが、私自身、入学当初は神童と呼ばれるような存在が落ちぶれていく様を何人も見てきました。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/12(日) ]
もう少し具体的なアドバイスをするとしたら…

私が見てきたおちぶれる人の特徴は、人とのコミュニケーションが苦手でひとりで抱え込む、殻に籠る所謂ガリ勉/オタクタイプか、遊びや恋愛に夢中になって勉強そっちのけになるタイプ
このどちからかなぁ。

大事なのは、同じ目標に向かって切磋琢磨し合える仲間を作ることかなぁ。
例えば、「俺は○○大学を目指してる」「○○大学の受験対策はこういうのが良い」「あの予備校/講師が良い」といった情報交換や、問題を出し合ったり、不安な時に励ましあえる仲間の存在ってけっこう大きいと思うんですよ。
とくに私含め、人よりちょっと勉強ができる程度の凡才にとってはね。

受験勉強って孤独な戦いだと思いがちだけど、自分一人でできることって案外少ないと思うんです。
よき仲間と巡り合うことって案外重要です。

それと、部活引退してからが本番と思いがちだけど、良い結果を残す人って一、二年次の成績もそれなりに良かったりするものです。
部活に打ち込むあまり勉強が疎かにならないように。

健闘を祈ります。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/12(日) ]
↑コミュ力がなくて友人がいない人は詰むという点で上記の人に同感です。
やっぱりコミュ障ガリ勉タイプほど成績が悪い気がしますね。
結局は積極性の問題なんでしょう。
日常のコミュニケーションで消極的なのと同様、勉強をしているつもりでも主体的に情報収集をしたり積極的に方法を変えようとしないから、いつまで経っても成績が上がらない。
逆に、部活や行事でバリバリやっている人や一見遊んでばかり見える人でも、成績が良い人はかなりいる。
これは社会に出ても言えることだと思いますが、コミュニケーション力と主体性がない奴は高高に入ったとしてもすぐに埋もれます。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/14(火) ]
コミュ障はともかく主体性は必要だね。
勉強する能力があれば成績は取れるからな。

ただ皆ではないが、多くの人にとっては
頑張る仲間が居た方が頑張りやすいのも
事実。
受験は集団戦と言う言葉も有って仲間が
勉強する姿を見て頑張るのは良くある姿。
そのために自習室はある。

でもね、結局自分が出来れば合格するよ。
離島の学校から1人東大入る人だって居る。
要するに主体性。

ただ社会に出るとコミュニケーションが
能力以上に重要なのは事実ね。

最後になったけど‥・
〇落ちこぼれないためのアドバイス(王道)
1.高校合格〜入学の間に勉強する。
2.最初のテストで良い点数を取る。
3.維持するべく頑張る。

1が無ければ2も3もない。

俺はドカーンと上がるとかは幻想。
勉強せずに高高受かった人限定。
居ても学年に1,2名。
多分、今真剣に悩んでいる君じゃない。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/07(金) ]
そもそも高高生のほぼすべてがナーナーで単位取得してて相当低レベルなんだから落ちこぼれうんぬんの話すんなよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
たんたん@一般人 [ 2019/12/21(土) ]
そろそろ冬休みになるのですが、先輩たちはどのような勉強をしていましたか?
志望校は高高、農二、本庄東です。
偏差値は65でした。
公立と私立のどちらを重点的にやった方が良いのでしょうか。。。
たんたん@質問した人 [ 2019/12/22(日) ]
追加ですみません。前期入試で、門前払いってありますか?評定が達していない的な感じで

内緒さん@一般人 [ 2019/12/22(日) ]
えっ、本庄東の確約もらってないの…

前期門前払いって何?
中学校からの推薦がもらえないってこと?
たんたん@質問した人 [ 2019/12/22(日) ]
確約は26日に貰いに行きます。門前払いっていうか評定がこれ以下は前期受けないでみたいなのってないですかって感じです。
高専はあるみたいなので。。。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/23(月) ]
高高の前期は門前払いというものはありません。
評定の数字がいかなるものでも出願、受験することは可能です。
ただ、やはり前期選抜だと評定平均が合否に関わる非常に重要な要素なので、それに自信がないのならば受験したところで可能性は低いと思われます。厳しいですが。
ちなみに、この時期の勉強についてですが、私は公立の後期試験向けの勉強しかやっていませんでしたね。
一応農大二高と健大高崎を特別な対策や過去問演習を一切せずに受けましたが、それぞれIコース特典付きとSランク合格を頂きました。
後期試験で確実に得点できる力さえあれば自ずと併願校も合格できると思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/23(月) ]
↑上記の書き込みをしたものですが、自分は埼玉の私立の確約は一校も貰っていませんでした。
そもそも確約という制度を知ったのが高校入学してからでしたね...(苦笑)
たんたん@質問した人 [ 2019/12/23(月) ]
なるほど。。。ありがとうございます。因みになのですが、英語はどう勉強していましたか?
内緒さん@一般人 [ 2019/12/27(金) ]
特別な対策はしていませんでしたが、夏休みの宿題用に買った参考書と長文読解の問題集みたいなのを繰り返し解いていた気が。
語彙は教科書の最後の方のページにある単語索引のところを見て確認してましたね。
ちなみに、私が受けた時には、与えられたイラストの状況を英語で説明させる英作文の問題がありましたが、これも過去問を解く、あるいは基本的な言い回しを覚えてしまえば大したことはありません。
後期試験の英語は基本的な語彙・文法・読解力が有れば9割得点することが可能です。
ぜひ頑張ってください。
たんたん@質問した人 [ 2019/12/28(土) ]
なるほど。。。ありがとうございます!頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/12/09(月) ]
模試を受けると、群大高経ならA判定ですが、
明治法政はC判定になります。
明治法政の方か難しいのでしょうか。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/12/13(金) ]
何人受験して何人合格しているのかが知りたいです。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/14(土) ]
前高の場合、法政大は49人合格で、
実際の入学は3人です。
前女は合格23で入学は2。
高高は合格は前高と同じ位だが、
入学者数までは分かりません。
私大の場合、入学者のレベルが分からないと
国立大と比較できませんよね。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/14(土) ]
前高の場合、法政大は49人合格で、
実際の入学は3人です。
前女は合格23で入学は2。
高高は合格は前高と同じ位だが、
入学者数までは分かりません。
私大の場合、入学者のレベルが分からないと
国立大と比較できませんよね。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/14(土) ]
前高の場合、法政大は49人合格で、
実際の入学は3人です。
前女は合格23で入学は2。
高高は合格は前高と同じ位だが、
入学者数までは分かりません。
私大の場合、入学者のレベルが分からないと
国立大と比較できませんよね。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/15(日) ]
受験者数も知りたいのですが。
マーチそれぞれの。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/15(日) ]
サンデー毎日のバックナンバーを図書館で探してみてください。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/15(日) ]
私大の場合、入学する気がないのに、
学校側が実績作りのために受験させる
場合があります。
合格率が低いからといって、難関とは限りません。
3科目に集中して勉強していなければ、
私大は受かりませんよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/18(水) ]
受験者数も載せて欲しいですね。
なぜ、載せないのでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/11/23(土) ]
今更言うことじゃ無いかもしれないけど、高高生の9割が男子校である高高に入ったことに後悔するので、少しでも学力に余裕がある人は本庄早稲田とかの他県の共学に進んだ方が幸せになれると思う。
[ 30件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/12/06(金) ]
あーもうマジで収拾つかなくなってきたなこのスレ
内緒さん@一般人 [ 2019/12/06(金) ]
>>ネトウヨってネット上だと束になって自分たちはマジョリティーであるかのように語るけど、現実世界ではネットにカキコしているようなこと胸張って言えないだろ。
本当にこの人こそネトウヨと同じ精神構造だよな。
じゃああなたはネットではなく生身の人間に対してこの書き込みと全く同じことを言えるのですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/12/06(金) ]
あの、高崎高校に直接関係のない話題を議論するのはやめていただけませんか?
他でやってください。
内緒さん@関係者 [ 2019/12/06(金) ]
ここでいったん〆ます
内緒さん@一般人 [ 2019/12/07(土) ]
そもそも、中曽根元総理は高高のご出身である。
ご冥福をお祈りしたい。

という話題だったのが左翼が中曽根先生の御業績にいちゃもんを付けたのが荒れ始めた元。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/08(日) ]
高高は右翼タカ派の学校だということは承知しておいた方がいいよ。
野球部の袖の校章は「鷹」がデザインされてるしw
内緒さん@一般人 [ 2019/12/08(日) ]
群馬自体がタカ派というか保守的な土地柄だと思うよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/20(金) ]
後悔する人≠学力に余裕がある人
の関係がない?
そうなら最初の提案自体に価値がなくなるね。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/11/09(土) ]
高崎高校を受験する人で特攻組と呼ばれる人達の偏差値帯はどのくらいでしょうか?
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
むら@一般人 [ 2019/11/18(月) ]
50-60%あれば大丈夫だと思いますよ。
沢山の問題集に手を広げずに絞ること。できないところをできるまで繰り返しやるのが良いと思います。
その日の出来具合で偏差値が低くとも合格することもあると思います。でもその人は最後まであきらめず全力で勉強した人だと思います。
11月なので学力は上がりますよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/19(火) ]
むら@さん ありがとうございます。
あと3カ月頑張ってそれでも、50〜60%の場合は考えどころになると思うのですが。
その時の判断てどうしたら良いのでしょうか。
むら@一般人 [ 2019/11/19(火) ]
1月の模擬試験で50-60&であれば狙うべきです。またその時点で塾の先生に相談してアドバイスをもらってください。
塾の先生は沢山の経験を持っています。プロです。あなたの性格、学力から的確に判断してくれますよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/19(火) ]
大変参考になりました。
ありがとうございました。
あと3カ月やるしかないですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/24(日) ]
高校側からしたら特攻隊だろうと最下位のレベルが上がれば一人一人の人生なんてどうでもいいのってこと
それに高校受験の成績で大学就職その後の人生まで決まるわけでもないし
内緒さん@一般人 [ 2019/11/24(日) ]
高校側のことなんて話題にはしてないでしょ。
流れを良く見て。
わずかな時間しかない崖っぷちの受験生の真剣な相談だから。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/10(火) ]
勘違いするなよ。
偏差値60でも受かるとか言ってるのは
あくまで10月時点での成績では?
試験時点では67程度までは取れたってこと。
トップレベルはともかく、ぎりぎりの人なら
成績はブレが多いし、数点変われば偏差値
大きく変わる。

個人はともかく他が大騒ぎすることじゃない。

高校入ったらすぐ大学入試。
3年なんてあっという間です。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/12(木) ]
中学でやる内容は高校大学でやるような内容よりも相当簡単なんだから間違った勉強しなきゃやればいくらでも成績なんて上がるよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/10/08(火) ]
マーチ私大に合格できる子は国立大にも合格できますか。それとも国立大は無理な子がマーチに行くのですか。
[ 34件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/10/14(月) ]
区別できてもわざわざ旅行に行かないからな
内緒さん@一般人 [ 2019/10/15(火) ]
群馬は群大がお似合い。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/20(日) ]
群大からノーベル賞は永遠に出ない気がする。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/20(日) ]
早慶の合格者がマーチを超えてないのによく言うよ。
前橋、高崎はマーチレベル
内緒さん@一般人 [ 2019/10/20(日) ]
ちなみに日本の私立大学でノーベル賞とった人はまだ一人もいません。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/20(日) ]
東京理科大はどうなの?
内緒さん@一般人 [ 2019/10/21(月) ]
大学(学部)についてです。
埼玉大学、長崎大学、山梨大学、徳島大学等の駅弁大学出身の受賞者はいますが、早慶をはじめとした私立大学出身者は一人もいません。
大村智さんは山梨大の学芸学部(現教育学部)を出て、東京理科大のマスターを取っていますが、薬学のドクターを取ったのは東大です。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/21(月) ]
理科大のウィキにはそのように書かれていない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
筑波志望@保護者 [ 2019/09/29(日) ]
分からないので教えてください。
前東、前南、経附、高北から時々ですが、筑波や北大合格者が出ていますけど、どういうことなのでしょうか。
これは一般ではなく、推薦ですよね?
理系はかなり難しいはずだから、文系で比較的偏差値の低い学部を狙って合格したのですか。
前高、高高でも難しい大学にどうして合格できるのか不思議です。
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/10/06(日) ]
天下の高高()はほとんどの学生がセンター9割取ってくるはずですし
内緒さん@一般人 [ 2019/10/06(日) ]
センター9割取れるのは東大京大国医レベルの人だよ。
そんな人は筑波や北大は受けないよ。
↑に書いてる人って、センター受けたことないんじゃない?
つまり、高高関係者じゃないと思うよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/06(日) ]
どちらかと言うと微妙なトップ公立校のが筑波、北大の推薦使いそうなイメージ
国立のセンター推薦使うような学生は評定平均4.8,4.9位取っててセンター9割取ってる秀才なイメージ
高高はセンター8割で地域枠の医学部大量合格するし
内緒さん@一般人 [ 2019/10/06(日) ]
推薦で合格実績あげる高高様に向かって無礼な口聞いちゃダメよ
関係ない@一般人 [ 2019/10/06(日) ]
群馬の微妙なトップ校って高高と構えたかのこと?
内緒さん@一般人 [ 2019/10/07(月) ]
天下の高高様もセンター9割越えは5人もいなんじゃね?
内緒さん@一般人 [ 2019/10/08(火) ]
>高高はセンター8割で地域枠の医学部大量合格するし

どこの医学部に大量合格してるっていうんだ?
ちなみに群大医医の推薦と地域医療枠は違うからね。
推薦はセンター前に受けるし合格も決まる。ただし、合格者にはセンター受験が義務付けられる。つまり、その学校の評定がどれだけの評価に値するかを確認するんだろうね。
地域医療枠は推薦入試でも一般入試でも選べる。地域医療枠で合格すると、入学金が免除される上に月額15万円が支給される。そして卒業後10年間群馬県内の病院に勤務すれば返還を免除されるというものだ。自治医大の群馬限定版と言っていい。
これは群馬県が群大医医を出た学生の県内定着を目標に始めたものであり、県内出身者のための制度ではない。したがって、放っておいても群馬に就職する県内出身の生徒より県外からの受験生の方が合格しやすい。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/10(木) ]
センターも低くて評定も低いトップ高の生徒のがいいところに推薦で入れる。これが田舎の現実
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/09/27(金) ]
最近高崎高校の東北大推しが酷いと思うのですが、なぜでしょう。
旧帝大ということはわかりますが、東大や京大を目指して指導するのではなく、一年次から謎の東北大を受けるべきという指導があります。
県内最難関の高校としていかがなものかと。東大、京大志望だとも言いにくい空気です。
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/10/04(金) ]
高高の多くは過保護気味だからなあ…。

保護者を通しての息子の意見なんだとしたら
多分1年生かな。
2年3年になれば意見も変わると思いますよ。
学校で駿台や東大模試もあるし、群馬の
公立高校?全体での東大志望者講座もある。
いい点数取っていれば東北大の話も気楽に
聞くだけだし、東大志望者も判ります。

最初息巻いてた多くの仲間が現実を判り出す
のも1年の夏過ぎ〜2年の夏かな。
東大に受かる実力なら言いにくい空気とは
言わなくなりますよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/06(日) ]
東大に受かるような学生って模試で成績上位者に入って図書カードとか貰ってる人でしょ?
内緒さん@一般人 [ 2019/10/06(日) ]
保護者様は高高の生徒は当たり前のように全国模試で名前掲載されるくらいに頭がいいと思われているのですよ
内緒さん@一般人 [ 2019/10/10(木) ]
現役じゃ殆ど居ないし居ても1名でしょ。
内緒さん@卒業生 [ 2019/11/01(金) ]
多分僕らの学年(H27年度卒)がひどい進学実績叩き出しちゃったから東北大推し路線になったみたいですね…
僕らには東大目指せってしつこく言って失敗したから安全路線で東北目指せに変えたらしいです
内緒さん@一般人 [ 2019/11/18(月) ]
保護者の思い込み(理想)と現実のギャップが凄まじい。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/28(木) ]
昨年は東北大学現役 15人程度 推しが酷くてもこの人数しか入らない。入れない。

内緒さん@一般人 [ 2020/01/12(日) ]
東北大推しというよりは、国公立志向の現れでしょう。(この学校に限った話ではないと思いますが)

私が大学受験を経験した15年程前もその傾向でしたよ。
校内成績100位前後に位置する生徒にとってのベンチマークといった扱いでした。
東京一工医学部などはコンスタントに学年上位50位以内に入る実力がないと現実的に厳しい、ただ旧帝大合格は一つの目標だということで、学年100〜150位の層に積極的に志望校設定させていた記憶があります。
同レベルの名大と比べると高崎からのアクセスが若干良く、南海トラフ地震の懸念があったことにも起因しているのでしょうね。(3.11で東北が被災したのは皮肉というにはあまりに悲惨ですが)

我々の頃は、全員が全員東大を目指せなどということは一度も言われたことはありませんし、「『マーチくらい』などといって侮るなかれ」と叱咤されたものですが、
それでも東大二桁、早慶150名、件の東北大は40名程の合格者を出しています。(私もその1人ですが)
東北大推しでもなんでも良いですが、若い人や学校にはもう少し頑張ってもらいたいものですね。

上の方で理想論を語っている人がいますが、自分でも分かっている通り理想論でしかありません。地方の公立進学校なんて所詮そのレベルでしかないのですよ。
個々のレベルに合った進学指導も教育者の重要な要素でしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

高崎高校の情報
名称 高崎
かな たかさき
国公私立 公立
共学・別学  男子
偏差値 70
郵便番号 370-0861
住所 群馬県 高崎市 八千代町2-4-1
最寄駅 2.3km 高崎駅 / 信越線
2.3km 高崎駅 / 上信線
2.3km 高崎駅 / 上越線
電話 027-324-0074
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved