教えて!高崎高校 (掲示板)
「入学」の検索結果:205件 / ページ数:21
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
新入生@保護者 [ 2018/03/19(月) ]
旧帝大学(東大京大除く)への入学はすごいことなんでしょうか?

私自身は高校卒業後すぐに就職し、大学受験とは無縁の時代を過ごしておりましたので、大学のレベルが良くわかっておりません。
東大京大と言ってみても、その凄さは努力したものでないと、本当の大変さは「わからない」ものだとは思っております。
高校、大学はあくまでも通過点ではあるとは理解しています。
子供に勉強しろ勉強しろと言っている保護者にとって(笑)、旧帝大学(東大京大除く)はやはりスゴイことなんですよね?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/03/20(火) ]
高高は学費も高くないし支援制度もあるから所得によるけど年間数万円しかかからいよ。
他の費用も合宿とかあるけど任意だし高高でかかる費用はそんなにかからない。
塾とか独自の参考書代は別だけど上位でも塾に行ってない人もいるし。

高高生に勉強しろなんて言ってもまったく意味ないよ。いやでも勉強することになるから。

順位は中学で学年一位だったとしてもまったくわからない。
高崎中心部組を抑えて30番以内だったら東大狙えるレベル。
50番以内だったらとんでもなく優秀。
100番以内だったら相当優秀。
150番以内だったら普通よりちょっと優秀。
150番以降は頑張るしかないけど順位見てショックを受けずに100番以内を目指して頑張れば旧帝大も不可能じゃない。
って感じ。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/20(火) ]
高崎中心部の中学のトップ層はトップ層で1位なのかトップ10に入っているのかドキドキはしてないでしょうが関心度はかなり高いです。

内緒さん@一般人 [ 2018/03/20(火) ]
私立に比べるとささいなもんだけどさ。
必要な費用を親から聞いてないのかな。
年間数万円なんて全然違うよ?
学校の諸経費だけで13万程度。
学費で12万程度(これは収入によっては0ね)。
教科書代で3万程度。
初年度なら制服・バック・靴・体操服なども必要。

海外の短期留学(旅行…)、合宿、研修…
任意とはいうけど多くの親は出すだろうね。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/21(水) ]
所得によっては学費免除の他に支援金が出るので年間10万もかからない人もいるよ。

制服やリュック、靴、体育着は当たり前にかかる費用だからこれらを支出に入れるのはおかしいよ。

小学生になってもランドセルは必要だし(学習机も買う人がいる)中学生になったら制服、カバンは揃えるし。

リュックは新しく買わない人もいるし、靴も中学時代の靴を履いてる人もいるよ。
高高は私立高みたいにブランドリュックやブランドの靴を履いてる人のほうが少ないのも特徴だし。

海外の短期留学はSSH、HSクラスが対象で短期留学となってるけど君の言う通り旅行だから超難関大を目指してる人は参加しないので多くて6割参加くらい。

合宿も入学後の赤城合宿は全員だけど夏休みの合宿に参加するのは半数もいないよ。

嘘情報じゃないけど情報提供するならより正確に情報提供したほうがいいよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/23(金) ]
東大に次ぐのは京大医学部、その次は国公立医学部(阪大→医科歯科→東北大医学部→…などのランクはあります)、その次に京大非医学部、そのあとに旧帝大医学部以外って続くと思います。
なので東大京大を除く旧帝大はすごいですが、群大医医の方が、京大の非医学部より上だったりもしますよ。
新入生@質問した人 [ 2018/03/23(金) ]
東大(医)>京大(医)>旧帝(医)>東大(非医)
>国立(医)>京大(非医)
これは理系に限った話でしょうか?
東大=京大のイメージがあるんですけれど。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/01(日) ]
東大=京大ではありません。
レベルは結構違いますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2019/02/12(火) ]
もう15年以上前の卒業生で東工大卒だけど
最終順位が70/320くらいで
理系で50番くらいだったかな

東大行った人は大体30番以内
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/03/15(木) ]
中学別入学者数
[ 63件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/03/19(月) ]
>偏差値80って嘘だろ?
>何の模試?

このスレ読んでる?
高高新入生が受ける実力テストで実力テストを受けた高高生内の偏差値80超えだよ。
偏差値80越えはただのトップでは出ないからやばいんだよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/19(月) ]
高高生内で80超えはすごいですね。
受験者全体の80超えならトップ4高には普通にいるけどね。
今年卒業生@保護者 [ 2018/03/19(月) ]
いますね〜
学校に一人や二人。
尊敬の意味を込めて『モンスター』。
全国トップクラスで、勉強せずに東大入れるような子達が。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/19(月) ]
>高崎高校は進学実績優れないですね。

高松中の話をしているのになんでいつもいつも高高の話になるのですか?

内緒さん@一般人 [ 2018/03/19(月) ]
>勉強せずに東大入れるような子達が。

そんな子どこにいるのですか?
また嘘情報ですか?

内緒さん@一般人 [ 2018/03/19(月) ]
保護者とか卒業生とか塾講師とか挙句の果てに自分で質問した質問者とかほんとにいい加減にしてください。

もう嘘情報はいいです。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/20(火) ]
嘘ばかり書き続けている塾講師って人が高高受験者に居もしない「特攻組」の嘘情報を何年も前からこの掲示板に書き込んで広めてたんじゃないのかな。
悪質過ぎるよ。
内緒@一般人 [ 2018/03/20(火) ]
結局、今年の佐野中が
前期+後期合計24人てことは
わかったけど、
他に誰か出身中学情報ない?
今年の合格者数でなくていいので
ここ2、3年で・・・
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/03/03(土) ]
新1年生です。
運動部に入ろうと考えているのですが、やはりそれでも塾には通うべきなのでしょうか?
全体として塾に通っている人の割合が気になります。
今年度卒業生@保護者 [ 2018/03/04(日) ]
合格おめでとうございます。
割合はわかりませんが、我が子は文化系の部活でしたが、塾には通いませんでした。
息子の場合は1、2年の時は学校の授業を真面目に受け、3年になったら補習や自主学習、時に先生に個別質問等を行えば、塾は必要ないと言っておりました。
現に取り組む資料は市販の参考資料や過去問でした。
塾に通わず東大に合格した先輩方もいらっしゃいますし。
先生方も学校の授業だけで十分と言われてます。
塾に通いトップ集団にいる方も多くいらっしゃいます、またその逆もしかり。結局は自分にあった学習方法で行えばよいかと思います。
合格し、やる気が満ち溢れているようですが、最初は無理をせず、様子を見てからで良いのではないでしょうか?
今年度卒業生@保護者 [ 2018/03/04(日) ]
追伸
たしか高高は学年費が教科書代、PTA会費等で年間30万円ほどかかったと思います。
地元の男子校では10万程と聞いております。
保護者とすると塾に通わず、卒業した我が子は金銭面では親孝行でした。
中学生の@保護者 [ 2018/03/04(日) ]
高高は年間30万円もかかるのですか?何にそんなにかかるのですか?来年受験生なので教えていただけるとありがたいです。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/04(日) ]
そんなにかからないよ。
いつの時代の人なんだろ。
4.5.6.7月が学費込みで3万円台でその後は学費の9千円台だけだよ。
今年度卒業生@保護者 [ 2018/03/05(月) ]
内緒さん@一般人様のご指摘のとおりでした。
すいません訂正とお詫びいたします。
月3万×12ヶ月分と勝手に思っていました。
ちなみに、学費授業料)の9900円は就学支援金が出ますので実質無料です。(所得制限あり)
ですので、他校と同様10万程度でした。
内緒さん@一般人様ご指摘ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/05(月) ]
>4.5.6.7月が学費込みで3万円台その後は学費の9千円台だけ

これもちょっと違いますよ。
8月、9月、10月は学費の引き落としはありませんので0円です。
11月から学費の引き落としがありますが、上の方のコメントにあるとおり、学費も0円の人もおりますので保護者の負担はそれほどでもありません。
東大合格者を出す進学校でありながら保護者の負担が少ないのは公立高校のいいとろですね。
内緒さん@質問した人 [ 2018/03/08(木) ]
質問したものです
回答ありがとうございます
塾はとりあえず入らず入学して様子を見てみようと思います
内緒さん@一般人 [ 2018/03/15(木) ]
質問者さんは解決しておられますがひと言。
3年生以外は指定教科書、参考書代で4万超えます。模試も実費で持参する時もあり、東北研修、企業研修も実費です。
来年度からは修学旅行ですので金額も多いでしょうね。
所得制限支援の家庭でなければ軽く30万は超えますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
卒業生の@保護者 [ 2018/03/02(金) ]
無事卒業を迎えた保護者です。
昨日は式終了後、両親は早々に帰って卒業を祝う会も都合の為出席できませんでした。
式終了後は他の保護者の方もすぐに帰ってしまったのでょうか?
息子との記念撮影とか考えていたのですが、想像と違ったので。
卒業生の@保護者 [ 2018/03/02(金) ]
何分にも、駐車が詰め込み式でしたので、学校側からも「早々に移動をお願いします。」とのお話がありました。
なので、長居は出来ませんでしたね。
当方も祝う会に出席出来ず、あっさりした卒業式であった感は否めませんでした。
子供同士で写真を撮ったりはしていたようです。
我が家も卒業式の看板の前で写真を撮りたかったのですが叶いませんでした。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/03(土) ]
毎年そんなもんですよ。
入学式の方が車詰め込み式なのに、門の前で写真撮ったりゆっくりして、そのせいで、ほかの車出せなくなってしまい、迷惑な保護者いますよね。ちゃんとルール守るみなさんは良いと思います。

内緒さん@一般人 [ 2018/03/05(月) ]
撮りましたよ。
戻ってきて撮ってる方もいました。
卒業生@保護者 [ 2018/03/05(月) ]
あちゃー!そういうシステムでしたか!
私も戻ってくればよかった、残念。
次回はそうします!
内緒さん@一般人 [ 2018/03/05(月) ]
次回があるんですか?
下のお子さんかな。
兄弟でいいですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中3保護者@保護者 [ 2018/02/23(金) ]
後期倍率。高高1.63倍、前高1.28倍。倍率だけが問題じゃないかもしれませんが少し気になります。前高とかに少し流れるでしょうか?渋川、沼田が定員割れしてるのは交通の便が良い高高に流れて来ているんですかね。
[ 42件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/03/12(月) ]
いい私立と言ったって高高とは比べ物にならないし他の公立進学校よりも劣るし、ギリギリの人間にとっては一か八かの選択だな。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/16(金) ]
高高も前高もトップ層の成績は変わらないよ。
群馬県全体の東大合格者数をみればわかるでしょう。

群馬県全体で東大合格者は平均20人前後だから20人の内その年に何人が高高なのか前高なのかだけだよ。

上位成績の人は高高でも前高でも関係なく合格するけどボーダーの成績の人は高高のほうが圧倒的に合格するのは難しい。

受験倍率の違いってそういうことだよ。
通りすがり@卒業生 [ 2018/03/17(土) ]
ボーダー付近が圧倒的に難しいってどうかな?
ボーダーにも乗らない奴も受けるし(ボーダーより下)
俺らの頃はそうだった。
内緒話@一般人 [ 2018/03/17(土) ]
塾教師@一般人[2018/03/17]
倍率高いと言ってますが、絶対受からない方が約50人受けます。
ボーダーラインにも乗らない人達です。所謂特攻組です。
前高は群大付属から40人の枠があるので、募集から40引いた数で計算して受験者は考えます。高高のボーダーライン上の人と前高のビリ近辺の偏差値は同じです。高高の受験は熾烈を極めると書いた方がいましたが、吹き出してしまいました。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/18(日) ]
⬆の方は本当に塾講師さんですか?
前高に群大附属の枠があるとは初めて知りました。本当ですか?高高も前高も合格者のレベルはほぼ同じと聞いています。しかし、高高の方が、安中や松井田方面などの優秀な子も来ますので、前高より高高の方が偏差値は上ではないかと私は思います‼高高が交通の便がいいだけでなく、いい学校と思って受験生がたくさん集まるから倍率も自然と上がりますよね。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/18(日) ]
前高も、絶対受からないだろうと思われる子が受けてましたよ?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/19(月) ]
このスレでも嘘書いているのですね。
いい加減にしてもらいたいです。
上のコメントの人ではないですよ。

塾講師とか卒業生とか名前変えて群大付属中が40人とか書いてる。

もう嘘情報はいいです。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
正直高女より太高の方が上じゃね?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/01/28(日) ]
評定の計算方法てして 1学期5 2学期4 3学期5の場合学年としては 5になると認識してますが、3年次の1学期5 2学期4の場合は、学年としては 5ですか 4ですか 教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/29(月) ]
(2)第1学年及び第2学年の観点別学習状況及び評定は、指導要録に記載されたものを転記する。ただし、観点別学習状況の転記に当たっては、Aを○とし、B及びCは空欄とする。
(3)第3学年の観点別学習状況は、12月末までの状況を総合して評価したものを記入する。記入の方法は、前項に準ずる。
(4)第3学年の評定は、12月末までの状況を総合して評定したものを記入する。
なお、全ての生徒について5段階による評定を記入するものとし、上位より「5」「4」「3」「2」「1」とする

↑今年の入学者選抜実施要項には上のようにあります。総合的に評価というのはほぼ平均という意味でしょう。提出物と課題はまともにこなした上で、定期テストの平均がおよそ9割以上なら「5」 それ以下なら「4」になるでしょう。ただし中学校によって評定の基準は異なる可能性はありますが。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/29(月) ]
上の回答者さんと被りますが、

学年の評定は自治体または学校によって多少違いがあるようです。
たとえば評定が「4」の場合、観点別がすべてAの場合もあればBが二つとか、同じ「4」でも差がありますので単純に平均というわけではありません。1学期「5」2学期「4」の場合でしたら「4」もありえます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/01/22(月) ]
定数削減で280人になりましたが農二で高高受験者中何番までが合格安全圏でしょうか?

また何番くらいまでが合格の可能性がありますか?

[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/01/29(月) ]
何か重大なミスをして340番台になった子でなければ370人中340番台で合格出来るわけないよな。

370人中240番前後で不合格になるのはぜんぜん不思議じゃないしむしろ当然だろ。

内緒さん@一般人 [ 2018/01/29(月) ]
>50人くらいの人は農二受けなくても絶対高高に受かると思って農二受けていないのでしょうか?

高高受験者は高崎近郊の人ばかりじゃないから併願私立校は農二でなくて地元の私立校を受験する人いるということだよ。

50人が全員安全圏じゃないけど当然その中には安全圏の成績の人もいるから280番では0ではないけど言われるとおり非常に厳しいよ。

高高は定数320人のときでも200番の人が当日の試験次第で不合格になる世界だからね。

多分ボーダーの30人くらいは数点差だよ。
定数枠ギリギリの数人はあと一問出来ていたら合格した人や一問間違ってたら不合格だった人たちだよ。

内緒さん@一般人 [ 2018/01/29(月) ]
>280番で1%・・・ですか、10%はあると思うな。

もっと甘くして17%に増やしたとしても17%は約6分の1の確率です。

6分の1はサイコロを振ってどの数字が出るか当てるようなものです。

農二の高高併願者中、280番が1%は厳しすぎる数字だと思いますが甘い数字にしてもサイコロを振ってどの数字が出るかを当てるくらいでしょう。

また、偏差値63未満の人は高高を受験しないでしょうから、偏差値63でしたら合否は当日の試験次第ですので高高受験の最低の成績でも10枚のカードから1枚を当てるくらいの可能性はあると思います。

偏差値63で高高を受験する人は10枚のカードから1枚を当てる可能性に掛ける人たちです。

内緒さん@一般人 [ 2018/01/29(月) ]
成績順で上からとっていくだけです。
280位に入らなければアウトです。
頑張ってください。

内緒さん@一般人 [ 2018/01/29(月) ]
その280人に入るには農二の高高併願受験者中何番くらいが可能性があるのかを皆さんコメントしているのですよ。

内緒さん@一般人 [ 2018/01/30(火) ]
農二の高高併願者で100番以内は相当優秀だろうけど100番以降の順位は当てにならないよ。

上にもコメントがあるけど高高併願者は偏差値63以上だろうから結局は当日の試験次第だよ。

偏差値が63未満で高高受験する人は当日の試験次第といっても今まで取ったことがないような点を取らないと合格は無理だよ。

当日の試験得点がボーダーラインくらいだと評定の差で点数開示で自分より点数が低い人が合格することはよくあるよ。

内緒さん@一般人 [ 2018/02/22(木) ]
昔も聞いた事がありますが、私立に入学が決まっていて記念受検する人がいるとか。高校受検でほんとかな?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/08(木) ]
で、結局どうだったのか結果を教えてほしいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/11/20(月) ]
一年生のうちから大学受験を私立専願で受験すると決まっている場合、受験に不要な教科の授業は受けなくても良いのですか?
授業中に内職している方はいらっしゃいますか?
内緒さん@卒業生 [ 2017/11/27(月) ]
どの科目も受ける受けないは個人の自由
授業中に内職しようが寝ようが好きにするがいいと思う
それがキミの将来にどう関係するか知らんけど
内緒さん@卒業生 [ 2017/11/29(水) ]
受験科目とうまく折り合いをつけてやればいいと思いますが、高高の基礎レベルは身につけておかないと、大学に行って友達の話についていけないことが多くて寂しいですよ。ま、受験科目同じですから志望校に受かればいいですが、社会に出れば皆同じことです。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/03(日) ]
高高では特に1年生の時は国公立を目指せと言います。理由は私立文系などで、最初から数学を捨てようとするひとを無くすためです。私立に行くにしろ、最初はどの教科も頑張った方が良いと思います。
内緒さん@保護者 [ 2017/12/19(火) ]
志望校がはっきりしない1年生は国立大学を目指すように入学当初から言われます。不要な教科の授業を受けないのは勝手ですが、そんなことしてたら留年になりますよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/26(火) ]
慶応、早稲田の文系最難関学部を目指しているのでしょうか?
そうでしたら文系科目で高高でトップレベルでないと無理ですし、そのレベルの人は東大を目指せるレベルですので入学当初から私立専願で不要な教科を受けない人はいませんよ。
それに不要な教科を授業放棄なんて出来ませんよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/10/14(土) ]
一年生も入学して半年。
成績の差が確実になってきた頃かな。

この時期で2桁順位でないと難関大学進学はほぼ無理。

[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/01/10(水) ]
東大の人はそれでいいと思う。
これこそ東大生しか言えない特権。

ただ、東大に合格した人はコンプレックスがないのでそういうことは言わない。

東大生以外の人が東大生の真似をして合格するはずもない早慶の難関学部を滑り止めとか言うことが多い。

受験の世界では東大は最強であり、東大合格を勝ち取った人には受験のコンプレックスがなく、中途半端なレベルの大学に行った人がなんだかんが言うのが常。

そんな人でも東大だけは何も言えない。

内緒さん@一般人 [ 2018/01/13(土) ]
どうしても慶應に行きたいとか早稲田に行きたいと思う人で、旧帝大がCとかD判定くらいの人は、センターの勉強よりも慶應、早稲田に特化した勉強をしたほうがいいのでしょうか?そしてそれを判断する時期は2年の2学期くらいが目安になると考えればいいのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/01/14(日) ]
早慶の学部をこだわらないのなら旧帝大でC判定なら3年から特化しても大丈夫だと思う。
D判定だと特化してもそもそもの実力が足りないので無理かもしれない。

C判定でも早慶の難関学部だと特化しても厳しいかな。
受験教科はセンター試験で8割では厳しいからね。

まあ、特化する時期より早慶のどの学部を狙うのかとセンター試験で早慶の受験教科が何割取れる実力かを判断基準にしたほうがいいよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/24(水) ]
早慶の難関学部だと受験教科で50番以内じゃないと箸にも棒にも掛からないよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/27(土) ]
50番以内じゃ無理だよw
1教科は1桁、3教科で20番以内てところでしょう。

旧帝大の滑り止めで合格出来るレベルじゃないよ。
高高の早慶の難関学部の合格実績をみればわかるよ。

内緒さん@一般人 [ 2018/01/27(土) ]
今さら直接は誰にも聞けない質問なのですが。
早慶の最難関学部、難関学部を教えてください。それ以下の学部のMARCHとかの比較もあればうれしいです。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/28(日) ]
最難関学部で有名どころでは早稲田なら政経、法学部、慶応なら経済、法学部かな。

偏差値は調査機関によっては78とかのところもあるけど低くだしてるところでも70以上だよ。

早稲田の政経や法学部はセンター入試だと東大並みの9割以上取れてないと無理なレベル。

早慶で難易度が高くない学部でも偏差値は64くらいはあるのでMARCHの最難関学部なら偏差値は高いよ。
偏差値を低く出してるところは早稲田の教育学部は偏差値60だからね。
ちょっと低すぎだと思うけどそこでも最難関学部は偏差値71だよ。

いずれにしても早慶はどの学部でもMARCHの難関学部と同レベルだから早慶の最難関学部でなくても合格するのはかなりの成績でないと無理。

高高の生徒なら早慶のレベルはわかっているけど早慶はスポーツ枠とか付属校からの内部進学やAO入試で進学する人もいるので難関大学じゃないと思われがちだけどセンター入試や一般入試だと最難関学部は偏差値70以上なのでとんでもない難関大学だよ。

内緒さん@一般人 [ 2018/01/28(日) ]
補足

慶応はそうでもないけど早稲田は学部の学科数だと30以上あるから旧帝大クラスの人なら学部や学科を選ばないで複数学部を受ければどれかは受かるよ。

教育学部だけでも教育学科や英語英文学科とか10学科くらいあるし最難関学部の政経学部も3学科あるよ。

教育学部で偏差値60はその中の一つの学科で教育学部は早稲田では偏差値が低いといってもほとんどの学科は63〜65くらいはある。

これはMARCHの最難関学部か難関学部クラスの偏差値だから早慶はどの学部や学科でも偏差値は高いよ。

ここに書いてる偏差値偏差値を低く出してるところの偏差値

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
通りすがり@一般人 [ 2017/09/05(火) ]
秋季関東大会硬式野球
高高0ー11高崎東
これをどう思いますか?
桐一の勝利はやっぱりまぐれですか。
[ 48件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/09/17(日) ]
準々決勝
関学附−富岡
藤中−育英
桐一−前商
健大−前工
内緒さん@一般人 [ 2017/09/22(金) ]
>前橋育英の予算は80万円どころじゃないよ
>3,500万とか今は4,000万超えてるかも

まじかよ
年間数十万円の予算しかない公立高校が勝てるわけないな
内緒さん@一般人 [ 2017/09/22(金) ]
商業農業を次々破り伝統校唯一ベスト8入りした富岡は素晴らしい。
内緒さん@一般人 [ 2017/09/23(土) ]
定期戦では前高は野球もソフトも高高に負けたよ
しかもコールド負けしたみたいだよ
内緒さん@一般人 [ 2017/09/24(日) ]
藤岡中央が前橋育英に勝ちましたね。
高校野球ってお金じゃないんだね〜〜…
内緒さん@一般人 [ 2017/10/14(土) ]
前橋育英はレギュラー選手じゃないしw
通りすがり@一般人 [ 2017/10/14(土) ]
んな事あるわけない。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/22(日) ]
準レギュラーとかだったよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

高崎高校の情報
名称 高崎
かな たかさき
国公私立 公立
共学・別学  男子
偏差値 70
郵便番号 370-0861
住所 群馬県 高崎市 八千代町2-4-1
最寄駅 2.3km 高崎駅 / 信越線
2.3km 高崎駅 / 上信線
2.3km 高崎駅 / 上越線
電話 027-324-0074
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved