画像
教えて!東京学芸大学附属高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:32件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/02/12(水) ]
今年は入学辞退者はほとんど出ないと考えていていいのでしょうか? 昨年のような辞退者はないと考えています。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/12(水) ]
神奈川県は受験ルールを守ることになっています。昨年より辞退する人は減るでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/12(水) ]
都立と一緒で
都立・県立高校が第一志望の時は
辞退する事となります。その旨
学校の先生と話をし、通して置く事は必要です。

ルール違反とかにはなりません。

当たり前のことですね。
都立が第一志望なのですから・・・
内緒さん@一般人 [ 2020/02/12(水) ]
置く→おく
の間違いでした。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/12(水) ]
爺さん!
開成や早慶の入学手続き締め切り日が早い。今日明日ぐらい。
そっちに入学決めたら学附は辞退できるに決まってる。

都立受験日前に国立の入学手続き締め切り日はどこも終わってる。
都立の滑り止めに国立は無理です。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/12(水) ]
繰上げありまーす。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/12(水) ]
開成や早慶附属に入学確約書出しても神奈川県立蹴ってもいいの?
神奈川県凄い強気だ
内緒さん@一般人 [ 2020/02/12(水) ]
早慶はいくら何でも落ちこぼれでしょ。
なぜ、そこを出したの?
内緒さん@一般人 [ 2020/02/12(水) ]
神奈川県様、早慶落ちこぼれとは流石東大進学日本一!
内緒さん@一般人 [ 2020/02/12(水) ]
無理です。入学確約書を無視すると神奈川県立崩壊してしまいます、やめてください。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/12(水) ]
早慶は都立の滑り止めになってる。
入学確約書出しても都立受かれば都立に行くのは当たり前。
早慶はその分多めに合格出してるし足りなきゃ都立の後に追加合格出す。
追加合格もらった結果、都立や私立で欠員は出るけど誤差の範囲
内緒さん@一般人 [ 2020/02/13(木) ]
早慶附属を滑り止めにできるのは都立トップ校の上位の人だけですよね。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/13(木) ]
上の方、早慶附属受けた事ないな。
早慶と都立を受けて都立合格なら都立に行かなきゃいけないのは当たり前。
そこまでは同意。

だが、入学金は捨てても、入学確約書だけは都立発表まで出さないようにできるんだ。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/13(木) ]
すまん、2つ上の方に意見
内緒さん@一般人 [ 2020/02/13(木) ]
早慶附属に入学確約書は出してしまったら、都立合格はもらってはいけない。
開成に入学確約書を出してしまっても同様。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/13(木) ]
入学確約書、入学誓約書は入学を決めた高校に出すものだ
内緒さん@一般人 [ 2020/02/13(木) ]
都立トップ校の学力上位層は早慶附属も合格できるが、それ以外の人はまず早慶附属は合格できないでしょ。だから学力的に滑り止めにはならない。これが現実。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/13(木) ]
駿台偏差値70以上もあれば、開成、慶應志木にカネ寄付して押さえられるだろ。日比谷は金持ち集団なんだから
内緒さん@保護者 [ 2020/02/13(木) ]
都立と一緒で
都立・県立高校が第一志望の時は
辞退する事となります。その旨
学校の先生と話をし、通して置く事は必要です。

ルール違反とかにはなりません。

当たり前のことですね。
都立が第一志望なのですから・・・
内緒さん@一般人 [ 2020/02/13(木) ]
>学校の先生と話をし、通して置く事は必要です。

その通り。
勝手にやったら駄目だ
内緒さん@一般人 [ 2020/02/13(木) ]
現実には学芸大附属の方が大半の都立・県立よりも進学実績がいい。だから都立・県立よりも学芸大附属に行きたい、ただ学芸大附に落ちたら都立・県立に行くという受験生のニーズがあるのはある意味で当然。
内緒@関係者 [ 2020/02/13(木) ]
もう、
逆転間近だから三分の二の方が学附蹴りで都立・県立に行ってしまうのでしょうか?

脱進学校とは、どの様な事を目指しているのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2020/02/13(木) ]
関係者なのに脱進学校の取り組みをご存知ないのですか?
入試に即効性があるかはわかりませんが(そもそも入試制度も変わるでしょうし)長い目で見たときに力となるやり方ではないかと思います。
内緒さん@関係者 [ 2020/02/14(金) ]
↑というのは全くの嘘でたらめ。学校側はやる気のある子にはしっかり対応します。東大二次試験対策の添削をしてくれる先生もいらっしゃいます。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/14(金) ]
それは脱進学校宣言の前からあったことでしょう?
脱進学校としての取り組みだからそれに加えたプラスアルファの話だと思います。
内緒さん@関係者 [ 2020/02/15(土) ]
つまり難関国公立大学を目指す形は今のまま継続されるということです。
内緒さん@保護者 [ 2020/02/15(土) ]
脱進学校化という事は
入試という形態ではなく
抽選により選抜されると
いう認識でおりました。

違うのでしょうか?
テスト形式の入学ではなくなるのですよね。
内緒さん@関係者 [ 2020/02/15(土) ]
脱進学校化は、3年前に有識者会議で話題に上がっただけで、反対派の意見も多く、掛け声だけで棚上げになっています。
今まで培ってきた制度は容易には変えられないでしょう。

また、学附としては、大野校長が昨年インタビューで発言された内容が、今後の取組みとリンクしてくるでしょう。

----------『以外、引用文』----------
学習指導体制の改革 出口の保証 について

これまでの学芸大附属にはなかった取り組みが大学進学に向けての学校としてのフォロー体制です。私立の進学校では当たり前のような取り組みですし、都立や県立の進学重点校でも数年前から実施しているような内容ですが、都立戸山高校で実績を残してきた大野校長先生の舵取りで学芸大附属が変わろうとしています。

「思考力・判断力・表現力を育てていく本校の教育内容というのは、今までは率直に言って大学受験ということで考えると、遠回りだったかもしれません。ところが、今回の高大接続改革あるいは新指導要領が本当に機能したら本校の本物教育がそのまま活きるとも感じています。ただ一方で、実際の出口対応、分かりやすいところでの入試対応も強化していく。本物教育の本質は一切変えず、その上で出口保証もしていくように変えていきます」

大学進学に向けての体制を充実させるという意欲を明言されていました。

「まず、客観性を増す、ということも含めてGTECによって英語の四技能を高めるために全学年で校内実施を決めました。2018年より外部模試を導入し、2019年からは全学年で2回ほど外部模試を実施。教員が作った問題と合わせてクロスチェックをしています。データ的に整理されている外部試験を用いながら、進学指導をしていけるのもメリットです。各大学の個別試験に対応した対策講習を、まずは理科や数学で開始し、今後は他科目でも広げていきます。過去問添削についても全生徒にプリントを配布し、先生に持って来れば添削をするのでどんどん持ってきて良い、ということを通知しています。学年の進路担当と進路指導部の連絡会議等を行うようにし、将来の進路を見据えた学習という部分も強化しています」
内緒さん@一般人 [ 2020/02/15(土) ]
みなさん関係者の方ではないのでしょうか。お子様の宿題をぜひご覧になってください。すぐわかります。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/15(土) ]
安心しました。くわしいご説明、ありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/16(日) ]
脱進学校化という事は
入試という形態ではなく
抽選により選抜されると
いう認識でおりました。

違うのでしょうか?
テスト形式の入学ではなくなるのですよね。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/16(日) ]
↑そんな話は実際はありません。プロパガンダ目的ですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/02/16(日) ]
質問者様へ。 それは学校や塾の先生に聞きましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
付嘱中学から一昨年入学しました。素内申37〜...
新入生313名って大幅な定員割れ何があったので...
なぜ、合格者の8割程の生徒が入学を辞退するの...
筑波大附属と学芸大附属ではどちらが入りにくい...
一次試験の合格者数は,どのくらいで,二次試験(...
体育祭ですが保護者は見学できるのでしょうか?
学芸大附属高校ってWもぎで偏差値73でギリギ...
学芸に受かる目安としてアドバンス模試、駿台、...
都内在住、来年度高校受験初体験予定の母です。...
私は宮城県在住の中3で学芸大学付属高校を受験...
私は地方の中高一貫校の者ですが、受験できます...
ここに受かった人は一日に何時間勉強しましたか...
学芸に通っている人の中で予備校に行っている人...
女の子の母ですが、16日の発表後の面接(もし合...
公立中学校に通っています。個人塾に週2回通っ...
ここの学校は都立共通問題の五科目の合計で何点...
相当、定員割れするかも知れないが入試日を県立...
その倍率も男子、女子、帰国で異なるところを一...
横一線スタート、クラスも内部、外部一緒は本当...
帰国子女入試と県立高校入試の日程がかぶってし...
都立や県立、又は私立に落ちて、学芸に受かった...
結局ここ来ても、鉄緑会に行かないと東大目指せ...
現在中2です。東京学芸大学附属高等学校はどん...
一般中学からの入試のことで聞きたいのですが、...
この高校に附属から内部進学して卒業した者です...
繰り上げに関する大変分かりやすいまとめです。...
全入入試と思って間違いありませんか?不合格に...
この爺さんばっかりいってる人、エデュでも暴れ...
週刊東洋経済、週刊ダイヤモンド、塾の受験情報...
何で附高の掲示板はこれ程までに荒廃しているの...
都立と比べてすみません…まだ過去問を解いたこ...
学芸と西日比谷、早慶付属とならどこに入学した...
学附に合格手続き後の辞退は結局可能なのでしょ...
入学確約書、これやっぱり荒れるのではないでし...
入学確約書、これやっぱり荒れるのではないでし...
令和2年一般生858名出願718名受験200名合格附属...
国立の手続き締め切りは神奈川県立発表前に終わ...
何?いきなり保護者になりすましてトンチンカン...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
東京学芸大学附属高校の情報
名称 東京学芸大学附属
かな とうきょうがくげいだいがくふぞく
国公私立 国立
共学・別学  共学
偏差値 75
郵便番号 154-0002
住所 東京都 世田谷区 下馬4-1-5
最寄駅 1.0km 学芸大学駅 / 東横線
1.1km 三軒茶屋駅 / 田園都市線
1.2km 祐天寺駅 / 東横線
電話 03-3421-5151
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved