画像
教えて!東京学芸大学附属高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:38件
[ 最新の回答を表示 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/02/24(月) ]
僕は真剣に東大に行きたいと思っています。附高と横浜翠嵐とで迷っています。

高校によってどれだけその後の進路が変わってしまうのでしょうか?附高がどの様な高校かは知りませんでしたがレベルが高いと知り、塾の先生からも勧めて頂いたので自分の可能性を最大限に引き出したいと思い検討校にしました。大多数の生徒が東大を目指すような環境などありますか?

神奈川南部からの通学になります。

保護者@在校生 [ 2020/02/24(月) ]
昨年、学附へ一般で入学した者です。住まいは川崎北部です。

入学当初は、漠然と東大に行きたいなと思っていた程度でしたが、鉄緑会に通っている同じクラスの友人と知り合い、6月に入塾テストを受け鉄緑会(代々木・新宿)に通塾を始めてから、より東大受験を意識するようになりました。

今後、どうなるかは分かりませんが、塾のテキストが非常に良くできていて、かなり効率よく勉強でき、講師も尊敬できる方が多いです。(自分のクラスの担当講師は現役東大理3)
鉄緑会の通塾環境を考えると、翠嵐から通うのは大変ですが、学附からであれば無理なく通えます。また、鉄緑会に入れば、凄くできる生徒が多く、東大受験に一歩近づけた気持ちになれるし、刺激も多いです。

鉄緑会中心の話題となりすみませんが、学附は鉄緑会に通塾しているひとも多いので、参考までお話しをさせて頂きました。
もし、鉄緑会をご存知なければググってみてください。
内緒さん@中学生 [ 2020/02/24(月) ]
やはり学附に行って鉄緑会に通うのが東大受験に一歩近づけるんですね。とても参考になります。
名無し@保護者 [ 2020/02/24(月) ]
鉄緑会前提なのですか?
東大合格者数なんて、自頭の良い生徒獲得人数なんだから、東大合格できる人はどこの高校行っても、塾なんか行かなくても受かるんだよ。
ギリギリの人が塾とかにすがるだけ。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/24(月) ]
上の保護者さん。
自頭ではなく地頭ですよ。
3つ上の保護者さんのコメントはなるほどと思います。鉄緑会のようなハイレベルの環境で勉強すれば、周りから刺激を受けて目的意識もより強くなるのだろうと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/25(火) ]
鉄緑会とかあんまり関係ないし

まあ友達関係は大事かもね
内緒さん@一般人 [ 2020/02/25(火) ]
ノートで鉄以外の人からお金を取るというのはその友達関係のためですかね
内緒さん@一般人 [ 2020/02/25(火) ]
附高に嫉妬してる荒らしは無視しましょう
内緒さん@一般人 [ 2020/02/25(火) ]
他の大学だったら分かりませんが、東大を目指すということでは、附高の方が圧倒的に良いと断言したいと思います。
やはり、最初の保護者の方が回答していらっしゃる通りで世田谷という立地は大きいですよ。

渋谷経由で通っている子も多いですし、鉄緑の他、SEGや平岡塾といった東大を目指す予備校に通っている子が多く、普段の会話で自然に情報入って来ます。
また、合格発表や、入学式に校門でこれらの予備校のチラシが配られます。
鉄緑なんて、クリアファイルいりで「次は、東大!」なんて書いてあるパンフレットなんですよね。

あと、東大を特別に感じない雰囲気はあるように思います。
勤続年数の長い先生方も多いですが、学附に陰りが見えてきたのはほんのここ数年な訳で、これらの先生方にとっては東大を目指す生徒なんて当たり前という感覚でしょう。
世田谷という立地や小学校からの進学組がいること、国立というブランド力が関係しているのでしょうが、公立よりも、今風に言うところの上級国民?のご家庭も多いように思います。
こういったご家庭のお子さんは、本人の出来はどうあれ、東大を特別には考えません。

つまり、入学早々、「東大を目指す」と言っても全く浮かないし、それどころか、どんどん情報交換を楽しくできる環境なのです。

ただ、東大を目指すのでなければ、全く必要のないことだし、言葉は悪いですが、学校がチマチマ、ガリガリ勉強をさせる方が合う子もいると思います。

因みに、学附もクラス順位や学内偏差値をテストの度に出すし、きびしいですよ。

内緒さん@一般人 [ 2020/02/25(火) ]
学附の方が東大を目指すにはいい環境だということがわかりました。ありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/25(火) ]
来年以降の東大合格実績が楽しみで仕方ないw
前代未聞の劣化を皆で味わいましょうw
内緒さん@一般人 [ 2020/02/25(火) ]
>入学早々、「東大を目指す」と言っても全く浮かないし、それどころか、どんどん情報交換を楽しむできる環境なのです。

高いレベルの学力がある人が切磋琢磨するにはまさにそういう環境が必要だと思います。目標や目的意識の高い人が集まるから、そこにいる人にとっては居心地の良さを実感できるのでしょう。

内緒さん@一般人 [ 2020/02/25(火) ]
逆に塾に行っていない人はクラスにどれぐらいいますか?
内緒さん@保護者 [ 2020/02/25(火) ]
うちの子に塾に何人くらい行ってるか聞いたら「聞いたことないからわかんない」と言われてしまいました。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/25(火) ]
わざわざ聞いてくださってありがとうございます。答えはわからなかったにしろお気持ち、とても嬉しく思います。あまり話題にも出ないということですね。
内緒さん@保護者 [ 2020/02/25(火) ]
こちらこそ恐縮です。ちなみにうちの子はもうすぐ3年になりますが、塾には行っておりません。本人としてもこの先塾に行く気はなく自分で勉強していく予定のようです。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/25(火) ]
ご自分計画的に勉強を進められるタイプなのですね。
来年桜咲くことを祈っています。
内緒さん@関係者 [ 2020/02/26(水) ]
都立高、県立高では塾中心の過去の学習スタイルではなく、学校中心の学習を勧められています。それなりに受けると塾代も年間百万円では足りなくなります。願い叶えるために投資対効果どう考えるかですが、与えたレールを馬車馬の様に頑張るよりは、自ら創意工夫できる環境で頑張られた方が長い目で人間的成長が見られるかと。、
内緒さん@保護者 [ 2020/02/26(水) ]
学附の授業だけでは国公立大学進学は不可能です。
ぜひ鉄緑会や大手予備校へ行って下さい。
もしくは、面倒見の良い他の高校へ進学して下さい。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
名無し@関係者 [ 2020/02/26(水) ]
また、ガセねたか
塾なしでも、自己勉でふつうに国立行けるよ。
塾に行った方が効率が良くなるだけ
内緒さん@一般人 [ 2020/02/26(水) ]
5つ上の関係者のおっしゃる通りと思います。
目の前の問題は解けたり、やたらと素晴らしいレポートは出されるのですが、人格が伴わないと言いますか、人を見下す様な上から目線的なコメントが多い傾向にある様です。
あと このサイトに多いのですが、あおり とか 荒らし とかコメントのみで本質の議論が出来きないので残念に思います。
これも一種の学校環境の影響ではないのかと不安な感じたりいたします。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/26(水) ]

上の書き込みは生徒募集をしている学校に対する妨害で、東京都教育委員会に通報した方がいい。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/26(水) ]
国立なのに都とは?
内緒さん@一般人 [ 2020/02/26(水) ]
国立は文部科学省の管轄では?
ホームページにご意見箱あるから、簡単に通報できるよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/27(木) ]
日比谷高校に完敗して神奈川に八つ当たりw
これでは共感は得られないと思われますw
内緒さん@一般人 [ 2020/02/27(木) ]
翠嵐でしたっけ?
いいと思いますよ県立。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/27(木) ]
東京学芸大学附属高校は、かつての桐蔭学園や、桐朋高校を彷彿とさせます。
桐蔭学園は、かつて東大に100人を超える合格者を出し、開成高校をも超える破竹の勢いでしたが、あっという間に凋落して今や東大合格は1桁です。
桐朋高校は、かつて東大に60人前後を合格させていましたが、相次ぐ在校生の自殺者が出たことやそれに対する対応のまずさから一気に受験生が離れ、
ついに昨春は東大現役合格数が1名だけになりました。
歴史から学べることは、トップ進学校が転落するときは本当に一瞬。3年や4年で一気に瓦解するということです。

ただ一方で、東京学芸大学附属高校は、偏差値の下落によって、従来には入学できなかった、2番手レベルの学力層が目指せるようになります。
それはそれでいいのではないでしょうか。多様な層が入学できる学校になるということは、文部科学省の有識者会議が示した国立大付属高校の在り方にも重なります。
東京学芸大学という教育のスペシャリストを養成する高等教育機関の附属学校としては、こちらが本来の形なのかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/27(木) ]
なが、、こういう人って、子供が可哀想
内緒さん@一般人 [ 2020/02/27(木) ]
長文の人は塾関係者じゃないかな
内緒さん@卒業生 [ 2020/02/28(金) ]
私は附属高校を昨年卒業した者です。附高の同級生の友人の話では、翠嵐は高1から学校が勉強に厳しいということでした。附高は高3の夏、演劇を作るなど、学校から勉強をしろと言われることはほとんどありません。だからこそ、様々な事に触れ充実した高校生活を送れると思います。もしあなたが高校生活で、勉強だけでなく、行事や友達との時間などを大切にしたいと思うなら、附高がぴったりだと思います。内部の人も多才な子が多いです。勉強するかどうかは個人の問題となりますが、あなたのようなやる気のある生徒なら両立できると思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/28(金) ]
従来の東京学芸大学附属高校を志望する最大の理由であった「刺激のある高度な環境」は消失しました。
辞退者急増で定員割れの現高3、そして倍率1倍台に転落した現高2、大量繰り上げ合格で公立残念組が入学の中心となった現高1と、世代を経るごとに、高学力のトップ層と巡り会える環境が消えていきます。

将来は本気で東京大、京都大、国立医学部などを狙っているという神奈川県内の学力トップ層は、現高2以降では7〜8割が、横浜翠嵐高校か湘南高校を選択しています。刺激のある仲間たちはみんな、今では横浜翠嵐高校と湘南高校に集います。

さらに、お隣の東京都では、神奈川県よりも進んでいて、すでに数年前から「東京学芸大学附属高校は、日比谷高校や都立西高校といった都立トップ校の併願校」という扱いです。
現高2の世代から、東京学芸大学附属高校の高校入試での入学者は、横浜翠嵐、湘南、日比谷、西といった公立トップ校の残念組が多く占める学校へと変化します。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/28(金) ]
そもそも何で開成受けなかった?
早慶附属でもいいと思うし。自己責任じゃね?
内緒さん@一般人 [ 2020/02/28(金) ]
長文は塾関係者じゃないかな
内緒さん@中学生 [ 2020/02/28(金) ]
国立手続き後は都立受験票回収なの知らない人は怪しいです。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/28(金) ]
とある塾では、早慶全滅してマーチ受かったり落ちたりという層が大部分受かったようです

来年はさらにレベル低下するのが確実とのこと
内緒さん@一般人 [ 2020/02/28(金) ]
マーチとならどっちにするか悩むな。日比谷に受かれば良いんだけど
内緒さん@一般人 [ 2020/02/28(金) ]
マーチ附属だと駿台5科偏差値65位上の層は受けないだろうな
内緒さん@一般人 [ 2020/02/29(土) ]
というか、附高の実質偏差値がダダ下がりって事
内緒さん@一般人 [ 2020/02/29(土) ]
駿台模試受ければ分かりますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
在学生の皆さんは中学時代、駿台の模試は受けて...
公立中学校に通っています。個人塾に週2回通っ...
10月の駿台の高校受験公開模試で合格率が30%で...
国語、数学、英語の偏差値はいくつくらいでしょ...
偏差値72なら狙えるでしょうか??あと水泳部は...
塾では、偏差値70あればいいと言われたのです...
今は、何よりも新型コロナウィルスに感染しない...
東大でも集団暴行事件とかあったし、いろいろな...
学校についていけなくて退学したり不登校になっ...
筑波大附属と学芸大附属ではどちらが入りにくい...
一次試験の合格者数は,どのくらいで,二次試験(...
体育祭ですが保護者は見学できるのでしょうか?
うるせえアホ↑当たり前のことをもっともらしく...
この学校、令和史に残る凋落校だよね。通学者の...
君は何もやっていないのだから、気にすることは...
学附退学NEETかーらーのー浮浪者w凋落人生まっ...
出た出た、NEET擁護婆
ほら始まった、NEETは何年も前の退学の恨みしか...
インターエデュより。東大志望がどんどん減って...
>暇人が善意で学附への誹謗中傷を止めようとし...
入学辞退禁止…といっても、予め「第一希望者だ...
手続き後に辞退した子たち、どこの高校に入学を...
これ以上神奈川県立定員割れしたら県立トップ崩...
都立と比べてすみません…まだ過去問を解いたこ...
冗談抜きでうちの県、こんなひとしかいないので...
外部生の一般受験が近づいてきました。志願者も...
都内在住、来年度高校受験初体験予定の母です。...
今年度貴校を受験しようと考えている者ですが、...
トータル410点。数学が少し難しかった様子。結...
相当、定員割れするかも知れないが入試日を県立...
新入生313名って大幅な定員割れ何があったので...
「今年も5名の欠員が出て附高が定員割れだ」と...
繰り上げに関する大変分かりやすいまとめです。...
現実には学芸大附属の方が大半の都立・県立より...
成績ALL5で、中国語中級,英検準2級もっています...
学芸大附属高校ってWもぎで偏差値73でギリギ...
国立を併願校にしている日比谷、翠嵐生多数。参...
2学年保護者各位不適切な公民科課題について(お...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
東京学芸大学附属高校の情報
名称 東京学芸大学附属
かな とうきょうがくげいだいがくふぞく
国公私立 国立
共学・別学  共学
偏差値 75
郵便番号 154-0002
住所 東京都 世田谷区 下馬4-1-5
最寄駅 1.0km 学芸大学駅 / 東横線
1.1km 三軒茶屋駅 / 田園都市線
1.2km 祐天寺駅 / 東横線
電話 03-3421-5151
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved