画像
教えて!東京学芸大学附属高校 (掲示板)
「学芸」の検索結果:467件 / ページ数:47
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
まっきー@中学生 [ 2013/08/23(金) ]
私は、埼玉県在住の中学三年生女子です。
目標が決まらず、この大事な夏休みを無駄に過ごしてしまいました。
しかし、最近、東京学芸大学附属高校のことを知り、行きたいと思うようになりました。

埼玉県の模試である北辰テストでは、五科平均偏差値は73です。定期テストでは、四回連続五科一位でした。
しかし、これは合格するのに十分な成績では無いと思います。しかも、怠けた分、私の学力は下がり周りは上がっているので、今現在はこの通りではないと思います。
参考書や問題集を使っての独学で、特別な対策もとっていません。

今は、自分の努力不足に本当に反省しています。それなら掲示板になんて書き込みしないで勉強するべきなのも十分承知です。

このような者でも今から死に物狂いで勉強すれば、合格できるでしょうか。
アドバイスをお願いします。
厳しい解答でも構いません。

内緒さん@一般人 [ 2013/08/27(火) ]
今を大切に!
1分1秒を大切に過ごし、時間を無駄にしないこと!とにかく、死ぬ気で努力することです。
猛勉強すれば、君なら受かるはず。
内緒さん@一般人 [ 2013/09/07(土) ]
合格できますよ!
私なんて北辰70ぐらいでしたが
今年外部受験で受かりました!
とにかく基礎の部分で点を落とさないようにすることですね
あと、社会は年号をすべて暗記することをオススメします
暗記したら社会の点が急激にあがりました!
内緒さん@関係者 [ 2013/09/25(水) ]
過ぎた時間は戻りません。
残された時間で合格率を1%でも上げるために全力をつくしましょう。
学附の問題は、偏差値のわりには基本的な出題が多いです。
よって、本番では数少ない難問に見切りをつけて、基本問題をとりこぼさないようにすることが合格の鍵となります。
普段の問題演習でも、いたずらに難問を解くのではなく、基礎レベルで苦手な箇所を重点的にやってください。
それから、あなた自身も自覚しておられるように、これから本番までは極力ネット利用は控えて下さい。
目が疲れる、ストレスになる、不安感が増幅するetc.百害あって一利なしです。
次の書き込みは、是非、合格のご報告を。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/08/22(木) ]
学芸と日比谷だったら、英語は、学芸が断然難しいですよね....
経験者@一般人 [ 2013/09/10(火) ]
英語は日比谷の方が難しいと思うよ。ついでに学芸国語は選択問題ばかりでめっちゃ簡単。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/05(土) ]
今年、学芸(外部)と日比谷に合格した、現高1の男子です。ちなみに、今は学芸を蹴って日比谷に通ってます。

まず、英語は日比谷のが難しいと思います。今年の学芸英語はかなり簡単で、日比谷の英語は難しかったです。学芸の今年の英語は「death」にも注釈がついてましたし、早慶のような単語力は問われません。
日比谷は今年は記述がかなりの量で、僕は解答用紙をひっくり返した時に唖然としたのを覚えてます笑

ただ、上の人は「学芸国語はマークシートで簡単」といってますが、そーでもありません。
とてもビミョーな選択肢がいくつも出てきて、本当に選びにくいです。まあ、記述が苦手な人にとっては嬉しいことなのかもしれません。
参考になれば嬉しいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/08/13(火) ]
西武文理や中杉、立教新座の英語の問題と学芸英語とでは、どれくらいの差がありますか?
学芸の基礎中心で、あまり難しくないという、
書き込みがこの掲示板に多く見られたのですが、
やはり、そうは言っても、立教などの私立と比べたら、格上ですか?
あうあ@一般人 [ 2013/09/10(火) ]
立教新座は偏差値の割に問題が難しいと言われていますね。とりわけ英語は、難問といわれる早慶英語相応と思われます。
学芸は基礎問題が主体なので 入試ではミスなく高得点をとることが求められます。
ことかぜ@一般人 [ 2013/09/15(日) ]
問題が難しくないってのはほんとうにこわいことだぞ。
この学校を特に外部受験で受けるなら相当優秀な層の人ばかりだから限りなく満点に近くなきゃだめってことになる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/07/11(木) ]
わたしは、国語英語の長文を読むのが遅く、過去問を解いても、時間内に解き終わることができないのですが、
毎日長文に触れていれば、自然とはやく解けるようになれますか?
なかなかはやく解けなくて、悩んでます(´・ω・`)
つつつつ@一般人 [ 2013/07/21(日) ]
学芸大附属現高2のものです。

まだ焦る必要はないと思いますよ。

中3になってから現時点よりも、これから受験の当日までのほうが長いのですから、今速くなくても当然だと思います。

長文はやはり慣れです。1日やなんかで速くはなりません。おっしゃっているように数をこなしていけば自然と速くなりますよ。

それにしても、もう過去問を解いているのですね。僕は塾に通っていましたが、過去問を本格的に解き始めたのは夏休みが終わってからでした。夏休みは現時点でどれくらい解けるか挑戦!と一年分解いただけでした。

アドバイスとしては、過去問を解くのであれば、今の時期であれば時間は気にせず丁寧に解いたほうが良いと思います。時間を気にして解くのは直前期かなと。ただ、普段の勉強で速く解くことを心がけるのも大切です。

まだ半年以上あります!頑張ってください!

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/06/17(月) ]
よく「学芸はレポート地獄」という言葉を聞きます。
自虐ネタのようでもあり、本気ではないかもしれませんが。

具体的に、どんなことに対して、どれくらいの頻度で
レポートが課せられるのか、
また、1つのレポートにはどれくらいの書き込みが必要なのか、
ということをお教えいただけないでしょうか。
神奈川県人@保護者 [ 2013/06/17(月) ]
今日、一年生最初の難関、地理実習のレポート提出日でした。レポートといっても、ノート一冊埋めるくらいボリュームあります。
2日間図書館にこもって、昨夜は睡眠時間削って、何とか終わったようです。
徹夜組もいたらしく、今日はみんなぐったりしていたそうです。
内緒さん@質問した人 [ 2013/06/18(火) ]
返信ありがとうございます。
ノート一冊くらいですか・・・。
衝撃を受けました。
さすが、学芸ですね。
すばらしい教育だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2013/08/29(木) ]
確かにレポートは多いけど、その分提出までの期間は長いですよ。怠けていて直前にやろうとするから徹夜とかになるのであって、ちゃんと計画を立ててやっていけばそこまで苦でもないです。
辛夷祭のパンフとかによくレポートのこと懲役三年とか書いてあるけど、ネタですね
内緒さん@一般人 [ 2013/09/19(木) ]
今年の辛夷祭のパンフに
「立った!レポートが立った(縦に)!」とありました。
爆笑させていただきました。
あめさん@卒業生 [ 2014/09/07(日) ]
レポート地獄はネタではありません。地獄のようにレポートでますけど、そのレポート力、大学で余裕で通用します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
Ms.学芸@中学生 [ 2013/06/04(火) ]
学芸大学付属高校の英語は、だいたい英検2級レベルですか?
また、長文を速読する効果的な方法は何かありますか?
内緒さん@一般人 [ 2013/06/09(日) ]
学附の英語は明らかに2級レベルじゃない。都立事項作成レベルでけして難問じゃない。2級レベルと言えるのは早慶の英語
早慶の過去問をこなせば学附の英語は楽勝でしょう。
Ms.学芸@質問した人 [ 2013/06/12(水) ]
そうなんですか。
では、学芸英語は、根がしっかとしていれば、いいのですか。
内緒さん@一般人 [ 2013/06/23(日) ]
まぁそだね。頑張ってね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
Ms.学芸@中学生 [ 2013/04/21(日) ]
学芸の理社は、高校の内容が出されると聞いたのですが、高校の参考書を使うべきですか?
また、国語の古文は、高校で習う内容まで出ますか?
内緒さん@一般人 [ 2013/04/24(水) ]
今年、ガクダイに外部で合格した、高一男子です

まず、ガクダイの理科ははっきり言って超基本的です。高校の内容に手をつける必要はないと思います。

社会は世界史が出題されますが、大体は基本なので、あまり神経質にならなくてよいと思います。ただ、過去問で世界史はどんな問題がでるかは確認した方がいいです。

古文は文法などの知識事項は少ないです(というか、ほとんどありません)。実際に問題を解くことに重点を置いておくとよいでしょう。
漢文が出る可能性があるので、勉強してなければ基本的な読み方を理解した方がいいです。

ガクダイはとにかく基本を固めるのが最重要です。
ニガテを作らないように、頑張って下さい!
松子デラックス@一般人 [ 2013/04/27(土) ]
僕も今年外部で合格しました。
内緒さんの回答に付け足すと、漢文は過去問でもわかるように、書き下し文を読んで、漢文を完成させる問題が多いです。レ点や一二点などを勉強しておきましょう(^-^)/
それでは、頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/04/05(金) ]
内部生で受験する人は、書くのが得意で内申がとれるタイプが多いと聞きますが、実際偏差値はどれくらいですか?併願校はどんな感じですか。
外部との偏差値差は大きいんですか?
内緒さん@中学生 [ 2013/04/05(金) ]
2012年度の学芸内部男子の SAPIX80%合格偏差値は48でMARCHレベル。外部は62でその差14((°□°;)
2013年度はどうなりましたか?5月頃わかるかしら?
内部@一般人 [ 2014/09/11(木) ]
内部生は上から下まで幅広いというのが実態に近いです。
SAPIX偏差値は、一番低い人でこういう人が受かりましたということであって内部生みんながそうだというわけではない。
SAPIX偏差値60超え、70超えという内部生も大勢いますよ。
だいたい付属校のある学校ってそういう傾向がありますが、内部生は最初から受験に特化していない勉強をするタイプの人もいるので、自頭がよく「一位も内部、ビリも内部」と言われます。

外部生はおおむね優秀グループにかたまっていますが、一位ではないというイメージかなあ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
Ms.学芸@中学生 [ 2013/03/28(木) ]
学芸大学付属高校の入試問題のリスニング問題はどのようなものでどのくらいのレベルですか?
また、私は、リスニングが苦手なのですなのですが、リスニングちか力をつけるには、どのように対策したらよいのですか?
答えた人@一般人 [ 2013/04/07(日) ]
リスニングは簡単な会話が聞き取れれば、十分に満点を狙えるレベルですよ。
特に対策は必要ないと思いますが、心配ならば、ラジオ講座などを聞いてもいいと思います。
それでは、頑張ってください(=゚ω゚)ノ
Ms.学芸@質問した人 [ 2013/04/08(月) ]
英検準2級ぐらいのレベルですか?
内緒さん@一般人 [ 2013/04/27(土) ]
そうですね。
僕の印象は、だいたいそれかそれより低い位ですね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
Ms.学芸@中学生 [ 2013/03/23(土) ]
学芸大学付属高校の生徒で、進研ゼミやZ会で大学受験対策している人はいますか。また、通信教育でも十分な対策ができるのですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

東京学芸大学附属高校の情報
名称 東京学芸大学附属
かな とうきょうがくげいだいがくふぞく
国公私立 国立
共学・別学  共学
偏差値 75
郵便番号 154-0002
住所 東京都 世田谷区 下馬4-1-5
最寄駅 1.0km 学芸大学駅 / 東横線
1.1km 三軒茶屋駅 / 田園都市線
1.2km 祐天寺駅 / 東横線
電話 03-3421-5151
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved