教えて!上溝南高校 (掲示板)
質問数:2010件 / ページ数:201
学校生活についての話題
かまいたち@中学生 [ 2023/02/08(水) ]
上南の体育は柔道式腕立てという伝統的な運動が毎回授業始まる前にするって本当ですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/02/08(水) ]
行事では全校生徒で行ったりもしますよ!ア〜〜〜〜〜ヨイショ!
かまいたち@質問した人 [ 2023/02/08(水) ]
ありがとうございました。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/08(水) ]
最初は少し驚きましたがすぐ慣れます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/08(水) ]
朝学校行く時に警察がいて噂で髪の毛を引っ張る人がいたって聞いたんですけどほんとですか?

上南希望なんですがちょっと怖くて、、、
内緒さん@在校生 [ 2023/02/08(水) ]
本当です。友達がされました。警察沙汰になりました。
内緒さん@中学生 [ 2023/02/08(水) ]
僕も聞いたことありました、その噂ほんとだったんですね。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/08(水) ]
不審者はどこにでもいるので、気をつけてくださいね。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/13(月) ]
たまにストーカーもいるので本当に気をつけた方がいいですよ。ベージュのコート着ているおじさんでした。
特に女子は!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/08(水) ]
数学英語を60点に上げたいのですがどんな問題を取りに行けば点数に繋がりますかね…、、

内緒さん@在校生 [ 2023/02/08(水) ]
個人的には英語はテスト開始すぐにリスニングの問題の日本語訳を横に書いて、次に長文読解から始めてました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/07(火) ]
ほんとにどうしても受かりたいんですが理科を50点以上取る方法ありますか、、、、、、
内緒さん@在校生 [ 2023/02/07(火) ]
基本的な暗記事項を確実に押さえれば他ができなくても50点は取れます。理科が勉強不足なのでは?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/07(火) ]
倍率が全く変わってないんですが、300いってもおちることありますよね。内申が96です。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/10(金) ]
今年の倍率だと結構ギリギリ合格するか否かなので300以上は必ず欲しいですね。
応援してます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/07(火) ]
上溝南受かりたいみんな頑張りましょう。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/08(水) ]
一級は上溝南レベルでは取れないと思います。準二級でさえ多くの人が落ちてるので。
上南に合格する@中学生 [ 2023/02/08(水) ]
倍率あまり下がらなかった、それだけどうしても上南に行きたい中学生が多かったわけで。
しかし自分は負けません!
勉強するぞ!

内緒さん@一般人 [ 2023/02/08(水) ]
中学生のみなさんに一つ伝えたいことがあります。
体育の授業は覚悟してください。運動が苦手だと本当にキツイです。特色に書くべきと思うくらい熱がすごいです。
AYA@中学生 [ 2023/02/24(金) ]
体育って具体的にどんなことをやりますか?
覚悟してくださいって程度がどれくらいなのか、、
私結構運動苦手で💦
具体的な活動など知りたいです。
PAさん@在校生 [ 2023/03/23(木) ]
普段から運動してればそこまでキツくないと思いますよ!
内容は3クラス合同で行い、初めの方の授業は2人一組での体操などの軽い運動をします。5.6月になると陸上記録会の練習をし、自分が選んだ競技の練習をします。(100.200.400.走り高跳び.走り幅跳びなど)それが終わると男子2チーム女子2チームに分けて、それぞれのチームで決まった種目をやります。(自分たちの時はバレー、バスケ、硬式テニス、ハンドボールの4種目を順番にチームで3ヶ月に一回交代などで回していく)そして、たまに球技大会の練習をしたり、雨が降った日は体育館でバドミントンやバレー、卓球ができます!その前に準備体操をやるんですけど内容は、ランニング(校庭1周、体育館全面3か4周、反面5周)をし、中学校でやったような体操をしてから、柔道式腕立てという腕立てをしてジャンピングジャンクをして種目に移ります。ほかにも何かわからないことがあったらぜひ質問してください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/07(火) ]
内申が92なのですが当日どれくらいの点数を取れば合格できますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/07(火) ]
倍率が高いので300点近くは欲しいですね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/06(月) ]
内申点が〇〇、模試の点数または過去問が〇〇点で受かりますか?と質問をする人があまりにも多いですが、あまりにも内申点が低く不安、模試過去問で全然点数が取れていなくて不安という場合以外はこの入試直前の時期にそういった質問をするよりも、一点でも多く取れるように勉強すべきだと思います。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/06(月) ]
なんか正論ぶちかましましたみたいなスタンスうざい笑笑
あなたみたいなコメント1番要らないし皆それは1番分かってるでしょ笑不安でこの掲示板みて質問したり見たりして不安解消させたりしてるんじゃないの??
内緒さん@中学生 [ 2023/02/06(月) ]
あくまでアドバイスで批判するようなことは言っていないので、質問者さんに納得できます。少しでも点数を上げて良い結果を出せるように頑張りましょう!
内緒さん@在校生 [ 2023/02/06(月) ]
この時期になると不安が多くなると思いますが、自分を信じて後悔のないように全力で勉強に取り組んでください!スマホは試験が終わるまで極力見ないことをお勧めします!
内緒さん@一般人 [ 2023/02/06(月) ]
とにかく全科目の基本的な、習った事柄を繰り返し見直して下さい! 今更新しい事は覚えないで!
得意科目がひとつ位はあると思います、それで高得点を目標にして勉強して下さいね。
大丈夫ですよ。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/08(水) ]
喧嘩はやめましょう!受験生がたくさん見る掲示板で、みっともないですよ!みんな、同じ赤い血が通った人間です!ヨイショ〜〜!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/06(月) ]
倍率が高いので内申98だと最低300てんですか
内緒さん@一般人 [ 2023/02/06(月) ]
それくらい取れると安心できます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/06(月) ]
上溝南を希望している中3です、
内申が97なのですが、模試で一回しか300に行ったことがなくしかも最後の模試でその結果だったためとても不安です、当日300とれる自信がなく理科を強化したいと思っています。内申97の300点は安全圏でしょうかまた倍率がたかくてとてもとても不安です。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/06(月) ]
自分は本番で模試よりもかなり点数があがりました。(50点ほど)自分の努力を信じて頑張ってください。
内緒さん@中学生 [ 2023/02/06(月) ]
ありがとうございます!がんばります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

上溝南高校の情報
名称 上溝南
かな かみみぞみなみ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 55
郵便番号 229-1123
住所 神奈川県 相模原市 上溝269
最寄駅 0.4km 番田駅 / 相模線
1.7km 原当麻駅 / 相模線
1.8km 上溝駅 / 相模線
電話 042-778-1981
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved