- t46 先輩344字:令和3年度の入試で合格した者です 内申→2年の三学期29 3年の二学期34 合計97 入試点数→英語63点 国語64点 数学72点 理科47点 社会77点 合計323点 面接→96点 s値→738点(間違ってたらすいません) で合格することができました。 中2からずっと入学したいと思っていた学校だったので、合格の文字を見た瞬間は涙が溢れました。 内申が100いってなかったので本番で点数を取らなきゃいけない…と不安でしたが自分の中では思ったよりも点数が取れたので良かったです。 面接は多分ほとんどの人が96点前後だと思います。(知らんけど) これからこの学校を受験する人は内心にもよりますが、過去問で300点以上取れるようになったら本番も安心だと思います。頑張ってください!(((偉そうに語ってすいませんでした 長文失礼しました。
- 田中圭吾 先輩271字:内心が60後半しかなく行く高校がほぼなかった私。勿論併願校もありませんでした。 一番家から近いこの高校がいいと思い、年末から勉強を始めました。最初は100点も超えず、ダメダメでした。しかし当日の朝まで暗記をし、見事に合格できました。しかし私みたいな合格例はごく稀だと思います。当日はほぼ運みたいなもんでした。特に社会は全ての範囲が終わらなかったため、少しの分野絞ってやりました。その結果80点という点数ですが、取ることができました。社会は全てをゆるく覚えるよりもしっかりと覚えることが大事だと思います。当日まで点数は伸びます!皆さん頑張ってください!
- 田中マルクス 先輩182字:塾にも通わずずっとダラダラしていたところいつのまにか1月後半。夏休みも冬休みも一切何も勉強せず。周りはみんな進路のこととか考えてるのに僕だけ考えていませんでした。 結局周りに流されてかみなんへ出願。 内申も70程度しかなく、無理だと思っていましたが1日3時間しっかり勉強を頑張り、受かることができました。 最後まで諦めなければどうにかなる! みなさん、頑張ってください!
公立
共学
偏差値 55
上溝南高校のいいね♥5077
2311件の質問と4661件の回答
概要
最寄駅から徒歩6分という立地のため比較的広範囲からの通学が可能である。
1976年4月 - 神奈川県立相原高等学校内仮校舎にて開校。県央学区に所属。 - つづきを読む
1976年4月 - 神奈川県立相原高等学校内仮校舎にて開校。県央学区に所属。 - つづきを読む
上溝南高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
学校生活
1年の中間なに勉強すればいいか分かりません
何すればいいとかありますかт_т0 件の回答
-
-
-
高校受験
いよいよ明日本番試験です。
今まで頑張って勉強してきましたね。
エライです。
今日は早めに寝ましょう。0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
最終倍率1.04で、内申101です。どれくらい取れば合格安心ですか?前回の模試では265点でした。あと1週間どういう風に勉強したらいいですか?
2 件の回答 -
1,04なの!?
もう全員受かるようなもんじゃんW
本番ド緊張でなければスイスイーっとだね
-
-
-
高校受験♥1
内申79で焦ってます!!!💦
倍率低いと思ってきたのに個々の掲示板の人達頭が良くてどうすればいいか、、、
今は300点が手一杯です。受かるでしょうか、、、1 件の回答 -
まず、今は自分の得意科目は満点取るつもりで勉強して下さい。試験当日までは風邪を引かないように体調を調えて、夜は早めに寝ること。
試験当日はまわりの受験生は頭良く見えるでしょうが、自分と同じレベルだと思って下さい。大丈夫ですよ。
頑張って下さい。
-
-
-
高校受験♥2
内申が82で模試の成績が300点ぐらいなんですけどいけますか?(現在倍率が1.01)
2 件の回答 -
290でも受かります
-
-
-
高校受験♥2
内申108 偏差値38〜40くらい 倍率1.01(1.09くらいには上がるはず)で合格できますか?
4 件の回答 -
理科と社会伸ばしましょう。基礎に抜けがないようにしましょう。社会の歴史は年号を覚えるのではなくその出来事が何時代に起きたのか、その周辺で起きた出来事の順番を覚えましょう。 ...80字以上
-
-
-
-
高校受験♥1
代100期生を目指して勉強に取り組んでいるんですが、内申100で模試で入試当日300点ほど取れるとなっているんですが、このままいけば受かりますか?倍率次第ですかね
1 件の回答 -
ほとんど受かると思いますよ!!
この調子で頑張ってください💪🏻🔥
-
-
-
高校受験♥4
今年受験したいと思っている中学3年生です。身内などに相談出来る場所はなく、質問させていただきます。よろしければお答えいただけますと幸いです。
2学期の評定が1学期と同じだった場合内申が90しかなく、去年の平均よりも13点程足りていません。 ...200字以上
6 件の回答 -
久しぶりの返信失礼します。質問した者です。
返信してくださった在校生の皆様、ありがとうございました!結論から言うと結局上溝南高校へ受験をさせてもらう事はできませんでした。私立高校へ推薦での出願の為、他の高校を受験する事はできないからです。 ...200字以上
-
-
-
その他♥2
今、高1なんですが指定校狙う場合、ボランティア活動とか、資格とか何かしら取ってないとだめでしょうか?
なんか、大学の推薦基準みてたら色々書いてあって不安になり質問しました。今は勉強頑張るのみですよね、1 件の回答 -
上南は評定が全てです。有名大学を安心して狙いたい場合はオール5を取る必要があります。4.9以下の場合は同じ評定の人が複数人いるので、ボランティアや資格、委員会の役職、部活の役職、出欠席などが同じ評定の人と被った時に有利に働きます。
-
-
-
高校受験♥4
明日、入試本番です。
気温が19℃と高くなりそうですが教室内は暖房ガンガンでしょうか?
試験中はブレザー脱いだらNGですよね?
暑いのが苦手なので、心配になって来ました。2 件の回答 -
内申点115で全く勉強してないまま当日まで来てしまいました💦何点取れば合格出来ますか?
-
-
-
高校受験♥9
上溝南高校を受けようとしています。1月31日の夜に出た志望変更前の倍率が1.03だったんですけど麻溝が1.13で橋本が1.43、上溝が1.28です。上南の倍率はどう変化しそうですか。教えてください。
3 件の回答 -
ありがとうございます。最後まで頑張ります。
-
-
-
高校受験♥8
内申107で今日行った神奈川入試予想問題で376でした。これからも気を抜かず勉強して当日これくらい取れたら倍率高くても安心できますかね??
2 件の回答 -
返信ありがとうございます🙇♀️
憧れの上南生に慣れるように頑張ります︎👍🏻 ̖́-
-
-
-
高校受験♥2
今年上溝南高校を受ける者です。
内申が102で神奈川全県模試が260点でした。
今から本気で勉強したら受かりますかね泣4 件の回答 -
はい👍頑張ります😖
-
-
-
高校受験♥2
内申が85だと何点取れたら安心ですか?
2 件の回答 -
教えて頂きありがとうございます
350点を目指してこれから沢山勉強します
-
-
-
高校受験♥2
内申109ならどのくらい当日点取れば受かりますか?
目安を教えてほしいです!
お願いします!3 件の回答 -
内申109で自己採点290でした。受かると思いますか?
因みに合格発表は明日です
-
-
-
学校生活
こんにちは。新一年生です。
皆さん、学校に勉強道具以外で何を持って行きますか?0 件の回答
-
-
-
学校生活♥2
指定校推薦で早めに進路決まって暇になったらみんな何してるんですか?
3 件の回答 -
バイトか教習所ですたぶん
気が早い気がしますが
-
-
-
学校生活♥1
腕立てがきついという話題をこの掲示板でいくつか見かけましたが、どういうことですか?体育で行うとかでしょうか…
出身中学に上南の先輩がいないので詳しく教えていただきたいです!4 件の回答 -
全員で全力で声出して腕立て伏せをするんです。ほぼ10回ですがたまに先生の気分により20回とかやらされます。
でも全然キツくないので慣れです。こんなものに悲鳴を上げていたら世の中生きて行けません(笑)
-
-
-
部活動♥2
おすすめの部活動はありますか?
雰囲気がいい、成績がいいなど、いいところ含め教えていただけると嬉しいです🙇🏻♀️
上溝南で部活を頑張りたいと思っています。2 件の回答 -
回答ありがとうございます🙇♀️
やっぱり部活動が盛んな高校なんですね!
仮入部など含めて自分に合う雰囲気の部活を見つけたいと思います。
-