教えて!関西大学第一高校 (掲示板)
「相談」の検索結果:377件 / ページ数:38
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/24(日) ]
Aで受験しますが377です。
不安で不安で自信しかないです。
もし無理でもBで突撃するつもりです。低倍率希望。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/24(日) ]
専願Bの低倍率はないんじゃないですか?最低でも2倍にはなるというのが世間の予想です。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/24(日) ]
他府県の冷やかし組を除いたら、やや増加レベルで終わるよ。
合格の保証のないBで受けるのはかなりの覚悟と担任と喧嘩する度胸が必要だからね。
内緒@中学生 [ 2023/12/24(日) ]
今年は2倍超える説がいっぱい出てます。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/24(日) ]
2倍になるって言ってる人が多いなんて、逆にチャンスだと思うけど!
ほんとに学校でもいわれているなら、みんな受けないだろうからね。
すごく受験者減ると思いますよ。
先生にそんなん言われたら北陽にしよかなってなりますもん。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/24(日) ]
みんな不確定な数字を気にし過ぎ。
昨年の様になる可能性もあるのに。
内緒@中学生 [ 2023/12/24(日) ]
私はAがダメならBで受けます。
偏差値63なので大丈夫だとは言われてますが、不安です。
私も低倍率希望‼︎
内緒さん@一般人 [ 2023/12/24(日) ]
要はどのレベルの人が何名受けにくるかですよ。
五ツ木で偏差値55未満とかの人が80人受けにきても倍率は2倍にはなるけど、難易度に変化はないでしょ。
偏差値60以上で、かつAでは受験許可がでなかった。さらに事前相談がない専願Bで受ける人が何名いるか。正直、そこまで大勢いるとは思えない。
内緒さん@質問した人 [ 2023/12/25(月) ]
みなさん、コメントありがとうございます。
私自信受かる気しかないので春からもよろしくお願いします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@一般人 [ 2023/12/20(水) ]
娘が専願Bで受験予定です。
偏差値は問題ないけど、昨年の定員割れと、Bの募集人数が減っていることから、今年の倍率は2倍超えるだろうと担任にも塾にも言われました。
確実に◯がもらえる北陽をすすめられましたが、Bで受けることに決めました。
でもやっぱり不安いっぱいです。
今年は受験者数100人超えますでしょうか…?
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/12/21(木) ]
うちの中学校の生徒だけでも5人程度受験する(1学年100人程度)と聞き,かなり倍率は上がるだろうという予想からそう言っただけです。しかもこの高校を受けるなとも言っていませんし,人生を左右することをここでの言葉だけで判断する人はいないと思います。このサイトを使っている人はそれくらいわかっているはずです。
世知辛い@一般人 [ 2023/12/21(木) ]
まぁまぁまぁまぁ

関大一高側も今年の専願Bのことを踏まえて、追加枠が出ても敢えて専願Aに振っていることから、専願BよりもAの方が学校が希望する生徒を取りやすいのでしょう。

そもそも専願Bは、関大一高事件の発覚で大阪独特と言われる自前相談制度がやり玉に上がったことで、公平性を担保するために仕方なくやっている枠ですよね。

今年の専願Bの合格最低点は・・・281点
例年に比べて50点も低い状態でした。
誰が予想出来たでしょう?

今年の募集人員です
募集人員(予定)
専願A113名
専願B40名
専願C19名

これを見ても明らかなように、専願Bの募集枠が減らされている=来年は例年以上に倍率が上がる=合格最低点も上がる=「難易度は上がる」ことは客観的にも予想出来ますよね。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/21(木) ]
去年が異常に低かっただけで、難易度は例年並みに戻ると予想します。
倍率自体は(同じように倍率が低かった翌年の過去の例から)落ちても構わない他府県組がダメ元で多く受けにくるのでまぁまぁ高くなるものの、偏差値的な難易度は大きく変わらず五ツ木60あたりが合格確実ラインになるんじゃないですか?
そもそも優秀な人なら専願Aの受験許可が降りますのでBでは受けませんからね。甘く見るのは禁物ですが、必要以上に怖れることもないです。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/21(木) ]
>うちの中学校でも何人も受ける人がいると言われたので

それって専願Aを含めての数じゃないの?
それともAでは希望を出さず最初から専願Bで受ける人がということ?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/21(木) ]
専願Aで出して、ダメだった人の大半はBじゃなく北陽をはじめ他校に廻るからね。担任も猛反対するし。
今年は専願Aの枠が20名以上拡大するし、そこまでBも厳しくならないと思うな。
内緒さん@中学生 [ 2023/12/21(木) ]
今年はAが狙い目ってことでしょうか?
毎年何人ぐらいがAに出してるんでしょうね。
113人に満たなかった場合、全員合格ですよね?
足切りとかないですよね?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/21(木) ]
狙い目も何もAはBと違って希望を出すこと自体に何のリスクもない。それが113人に満たないなんてことは考えられないですね。
それにもし例年全員合格になりそうな程の人数しか希望を出していないなら、学校側が今年Aの枠を増やすことはなく100名のままだったと思いませんか?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/21(木) ]
去年、専願Bで受けた人は結果的に超絶ラッキーだったんだけど、それ相応のリスクも背負っていたんだよ。
北陽のスレでは、北陽事前△なら関一専願Bで受けたほうが絶対にいい、今年は広き門になる。というアドバイスもあったんだけど、反応の9割方はそれに否定的だったしね。中学の先生も当然大反対。そんな空気の中でBで出願するのは、とてつもないプレッシャーだったと思う。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/12(火) ]
1月9日に行われる予定の中学校教員対象進路相談会とはなんですか?
関一のホームページに書いてあったのですが、、、
今年は受験許可の話が来るのは1月9日ってことですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/12(火) ]
>今年は受験許可の話が来るのは1月9日ってことですか?
そういうことだと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/03(日) ]
内申点と活動点合わせて367やったらきついですかね、?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/04(月) ]

この手の「専願Aで○点は合格しますか?」のご質問に正確に回答できる者はいらっしゃらないと思います。
今年1月のボーダーの話題では「368〜370点がボーダーでは?」となっていましたが、これもあくまで想像のお話です。
今年から英検がCSEスコア評価になっており、これがボーダーを更に押し上げるのではないか、が大方の見方です。
毎年数ポイント上がる+CSEスコアで更に上がる、で今回はかなりボーダーが上がってしまうのではないでしょうか。
なので私の回答としては「きついです(不合格とはいっていない)」となります。
★もしそんな事は無いと反論できる方は是非ご意見お願いいたします。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/04(月) ]
説明会で聞いた話です。
昨年は専願Aの募集が100名以内であり、ボーダー同点者が多かった為に、91名のみ合格になったようです。
また、その余りの9名枠や関大一中からの進学辞退者の枠が専願Bに回ったが、結果としては受験者が少なかった為、専願Bは全員合格で定員割したようです。
この結果を受けて今年は専願Aを増枠しており現段階で109名となっています。
これだけ見ると専願Aは昨年より+18名となり、更には同点者を減らすために同点の場合の場合分けも細かく設定されています。
上記のことだけ考えると昨年より点数は低くても入れる可能性は上がっています。
ただ、今年から検定等の活動点の点数が上限15点に設定されている為、昨年よりも各受験生のもつ活動点は上がる可能性はあります。

結果は今年の1月の進路相談にしか分かりませんが、ラインが上がる可能性も下がる可能性もあると思います。
質問者さんの回答には誰も答えられませんがいい知らせが届くといいですね。
内緒さん@質問した人 [ 2023/12/04(月) ]
質問への回答ありがとうございます。
ここから更に活動点で6点あげたら安心できる範囲ですかね?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/04(月) ]
上記の方々も仰っていますが、それは誰も分かりません。
安心したいのであれば400点にすることしかないかと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/02(土) ]
3回目の実力テストで西大和に行こうとしてる友達が400点ちょっとだったのに担任から関一に行きたかったら420いると言われました。同じぐらいの偏差値の追手門特選ssは350あれば安定とのこと。平均点は240ぐらいです。
自分の点数は300点でした。ですが五木テストの偏差値では60丁度あたり。
担任が変わっていて評判の悪いということもありますが、止められたら受けない方がいいのでしょうか?
五木で安定しているのでうけてもいいのでしょうか?
実力テストがあまり良くなく、、、
わかる方返信お願いします。

内緒さん@一般人 [ 2023/12/03(日) ]
五木60くらいで入学している人は何人もいます。(11月は馬渕勢が全員参加とかあるので偏差値下がる傾向あり

何で西大和が下なのか分かりませんがコースとかですかね。洛南でも下のコースなら関一より偏差値あるとか言われたことあります。

実力テストは中学で難易度が全然違うから一概に何点以上は決められません。平均230で目標420は多分上げすぎです。

事前相談のないBは中学から確実に反対されます。押し切るしかないです。実力テストも五木も見ません。当日勝負です。

書ききれないくらい内情がややこしいんですよ。この掲示板役にたつから一年前とかに遡るくらいまで読み漁ってみてください。北陽の掲示板もです。挑戦するなら頑張ってくださいね。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/03(日) ]
間違えました。洛南うんぬん、偏差値じゃなくて可能性の間違いです。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/08(金) ]
受かるよ。たぶん。学校でだめだと言われても受かっていた。何かとややこしい事情がありそう。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/10(日) ]
大阪の私学だけでも山のような数があるからね。
中学の先生がここのような特色のある入試制度について理解していると思わないほうがいい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/21(火) ]
今年専願Aで受験しようと思っているのですが、内申点が合計で372点だと受験許可はもらえるでしょうか
内緒@一般人 [ 2023/11/21(火) ]
昨年度までの受験相談の基準でしたら、
合格ラインに入られるのではないでしょうか?
もしだめだったとしても、専願Bでは、余裕をもって合格できると思いますよ。(もしもの場合に向けて滑り止めの為に、別の日の私立受験も考えておいた方が良いと思いますが…)
この2、3年、専願Aで☓で、他の私立や公立に変更される方が多いのか、Bの受験者が少なく、Bの倍率がかなり引低くなっているようなので、Bはねらい目だと思います。

3年後の大学受験の一般入試の倍率を考えれば、
一高は内部進学が高校入学者の約95%前後で関大進学可能なので、関大に進学されたい人には一番の近道です。
学力が高くて、入学後に予備校と併用される場合は、国公立大学受験等も視野に入れられると思います。
(高校だけの勉強では厳しいかもしれませんが。)
大学のサイトによると、他の関大併設校は、高校入学者の75〜78%位の内部進学実績が現実なので、慎重に判断された方が良いと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2023/11/22(水) ]
活動点が増えて384点になりました。380点超えれば安心していいのでしょうか?
内緒@一般人 [ 2023/11/23(木) ]
1月の受験相談の日を迎えるまでは誰にもわからないと思いますよ。その年の受験の傾向や、流れはあるでしょうが、実際に志望者が何人いるかはわからないので。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/23(木) ]
気持ちは分かるけれど、誰にも分からないことを聞かれてもね。
もし100%の安心を得ようと思ったら満点以外ないよ。あり得ないけど満点の人だけで募集人数一杯きたらそれ以外の人に許可はでないからね。
内緒@一般人 [ 2023/11/24(金) ]
断言出来ませんが、専願Aで384点であれば例年の実績からしてほぼ「⭕️」を貰える点数だと思われます。ただ、他の方も仰るように受験で「100%」は無い世界なので、合格発表までは確定しないので不安ですよね・・・。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/14(火) ]
専願BはAのように事前相談的なものがありますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/14(火) ]
全くありません。当日の試験で決まります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験だ@中学生 [ 2023/10/26(木) ]
豊中高校の併願校として受けるのはいいと思いますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/10/26(木) ]
人それぞれだけど、もったいないような
塾の先生に相談したほうがいいよ
内緒さん@一般人 [ 2023/10/26(木) ]
まぁ豊中に落ちるような学力なら、3年後、ほぼ確実に関大に行ける関一も悪くないかもしれない。
併願ならいいんじゃない?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/10/22(日) ]
関大一高の推薦Bについて教えてください。
推薦Bは事前相談がなく、副教科の内申と当日の試験で合否が決まると思うのですが、過去の受験者数と合格者数を見ていると、ほとんど落ちていないように思います。落ちても数人。
推薦Aの事前相談で受験許可がもらえない場合に、推薦Bを薦められると聞きましたが、推薦Bも内々でなにかあるのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/22(日) ]
専願Bは全くありませんよ。
当日の試験の出来次第です。
ほとんど落ちないのは、合格の保証がないので専願Aがダメだった瞬間ほとんどの人が他校に廻り、実力に自信がある人以外受けないからです。
内緒さん@保護者 [ 2023/10/23(月) ]
ありがとうございます。そういうことなのですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/02(木) ]
専願Bは副教科も内申見ないです。なぜか成績の提出はありますが。専願A希望でコツコツ努力して倍率がすごい中、検定、生徒会、部活、内申を頑張ってきた生徒さんが、数点足りない為に全部捨てて一発勝負するにはリスクもあるし割に合わないんですよね。Bは願書前から1.5次考えてって言われるし、中学は反対するし。その成績や内申があれば関大北陽だと事前相談◯貰えます。内申悪いのに実力テストだけは点とれるってタイプには、危ない橋を渡ってみるのもありかもしれないですね。去年はそんな感じでBは定員割れしました。成績優秀でも諦めたAが沢山いるのに。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/02(木) ]
ひとつ上の方、間違ってますよ。
副教科の内申点いります。
学校のホームページによると…
筆記試験(500点満点)の得点に中学校からの提出書類による音楽、美術、保健体育、技術・家庭の評定(40点に換算)を加えた合計540点を用います
と記載あります。
副教科満点(40点)欲しいですよね。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/02(木) ]
↑専願Bは副教科の内申が点数化されますよ。
以下が入試要項の説明文です。

筆記試験(500点満点)の得点に中学校からの提出書類による音楽、美術、保健体育、技術・家庭の評定(40点に換算)を加えた合計540点を用います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/10/20(金) ]
中3女子です。
一高のパンフレット、入試状況を見ていて疑問に思ったのですが、志願者数と合格者数、入学者数があまり変わらないのですが、落ちる方は少ないと言う事なのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/10/20(金) ]
専願Aに関して言うなら、専願Aで受験するには事前に中学校を通して受験希望申請をし、高校側から「専願Aでの受験資格」みたいなものを得ないと受けられないので、専願Aで受験した人=高校から事前OKをもらえた人なんです。
よって、世間に発表される数字では、ほぼほぼ志願者数=合格者数になるんです。
これを知らない人は、パンフレットやHPを見て倍率が低いと思うのでしょうが、実際はAで受験したくてもできなかった人がたくさんいるのが現実です。
内緒さん@質問した人 [ 2023/10/20(金) ]
ありがとうございます
B専願に関してはどうですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/10/20(金) ]
上の方の回答に補足するなら…
専願aの志望者数というのは、一高から専願aでの出願資格をもらえた人ということなので、受験希望者数ではありません。
そして、専願aで受験した人で今のところ不合格になった人は出ていません。
また、専願で受けるということは、余程の事情ができて辞退する羽目にならない限り、合格したら入学します。 だから、志望者数、合格者数、入学者数がほぼ同じになります。
内緒さん@在校生 [ 2023/10/27(金) ]
私は専願Bで受験した者ですが、専願Bは当日のテストで合否が決まるといっても過言ではありません。なので、専願Bを受けると学校の先生に相談する際よっぽど成績がよくないと専願Bの受験は止められます。なのでそこで諦めたりする人が多いのではないでしょうか。当日のテスト次第も1つの原因のように感じます。なので、実力者というか学校の先生が行けるであろうと判断した人が来るので志望者、合格者があまり変わらないのだと思います。
入学者は専願で受けている時点で【合格したら入学】がセットになってくるので共に変わらないのだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/02(木) ]
一高の試験は偏差値や評判の割に易しいらしい噂です。基本を広く浅く。Bの最高最低点も横に伸びてて最低点を上回るかどうかと、落ちてもいいの覚悟と、倍率の動向を探ることと(1.3くらい超えると平均でも落ちます、多分。倍率、平均、最低点を比較して予想するのがいいかと)、調べ倒す親の出番ですかね。あとは神頼み。難問より総復習と過去問題集をおすすめしたいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

関西大学第一高校の情報
名称 関西大学第一
かな かんさいだいがくだいいち
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 564-0073
住所 大阪府 吹田市 山手町3-3-24
最寄駅 0.4km 豊津駅 / 千里線
0.5km 関大前駅 / 千里線
1.2km 吹田駅 / 千里線
電話 06-6337-7750
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved