教えて!春日丘高校 (掲示板)
「実力」の検索結果:537件 / ページ数:54
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/12/10(日) ]
大学入試の面接で併願校を聞かれて、例えばA大学(偏差値も人気もその大学よりかなり高め)と答えて、どちらも合格すればどちらに入学しますか?と聞かれたら何て言えばいいですか?
内緒さん@保護者 [ 2023/12/10(日) ]
いい質問ですね。
でも大学側としては、ホントに入学する気のある人に合格させたいのが本音ですから。そのA大学を伏せて同レベルの大学を答えるか?うっかりA大学を出したとしても実力的に挑戦校なので合格は想定してないとか言うしかないですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/10(日) ]
面接が点数化されて0点でも受かる自信のあるとこなら、正直に答えてもいいと思います。面接だけで落ちる可能性のあるとこなら慎重に答えるべきです。まあ、併願校はいくつかあるはずだから1番レベルの低いとこでいい。受けてもないとこ言ったら「どの科目が難しいか?」とか?詳しく聞かれたらバレます。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/10(日) ]
大学入試って面接あるんですね。
初めて知りました。
参考になりました。
内緒さん@保護者 [ 2023/12/11(月) ]
推薦か医学部ならあります。
内緒さん@卒業生 [ 2023/12/16(土) ]
公募制推薦で某大学の面接を受けたときのことです。公募制推薦といっても他大学との併願可能だったので、正直に、国公立に受かったら国公立に、某大学より偏差値が高い私大に受かったらそちらに行きますと答えました。それでもちゃんと合格しました。結局は総合点なので気にしないことです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/09(土) ]
中学2年生です!
定期テストではいつも400点前後で1年生の内申は38でした。
2年生の学年末テストが上手くいけば内申40~42です。
このままでは合格することはできないとわかっています。
中2の冬休み、春休み何を勉強するのがベストなのでしょうか?
また、調べてみたところ春高は偏差値68と書かれていましたがやはり倍率が高いので受かるとしたらそれ以上の偏差値は必要になってくると思います そうするとどのくらいの偏差値が必要ですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/09(土) ]
他校の公立高校生ですが、参考までに投稿します。中3の時点で春日丘なら大丈夫と言われていましたが、11月の五ツ木で65のB判定でしたよ。順位は上のほうで定員以内でした。質問されている偏差値は進研V模試だと思います。評定は1年:43、2年:44、3年:44でした。中学によって難易度が変わるみたいですが、定期テストは平均90点以上、実力テストは平均85点以上を常にキープしていました。勉強方法ですが、まず、皆が勉強する時期に勉強しても偏差値は上がらないです。今から毎日その日あった授業の内容を1日数回でいいので思い出しましょう。そして、家族に授業内容を話したり、自分より勉強できない人に勉強を教えましょう。冬休み等、まとまった時間で何をするかではなく、毎日何をするかです。
内緒さん@質問した人 [ 2023/12/09(土) ]
ありがとうございます!!
やはり日頃から勉強することが大切ということですね!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/08(金) ]
やはり春日丘の皆さんからしたら、茨木高校や豊中高校はライバルみたいな存在ですか?
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2023/12/10(日) ]
そういう事を求めています。
内緒さん@卒業生 [ 2023/12/10(日) ]
わたしの個人的な感想です。
わたしは最初から春高第一志望でしたから合格→入学はとても嬉しかったですが、文理高から下げてきた同級生も多くいました。けど、割とみんなすぐ春高に慣れたように思います。
私服でしたが、部活ジャージで登下校する人が多くて、わたしもそうでした。
言い争いやLINEで炎上することはありましたが、殴ったり蹴ったりとか暴行を用いたいじめはなかったです。無視、陰口とかもわたしのまわりではなく、いろんな子40人が気の合う子同士でグループ作ってたり、ぼっちの子もいたけど、グループ学習のときはすごくよく喋って教えてくれてびっくりしました。お互いがお互いを尊重していたと思います。
大学受験に対しても特別な対策はしてなかったですから、阪大、神大、公立大志望で関関同立併願を考えているなら文系でも理系でも塾行かないとつらいです。
国公立でも大阪教育大、京都教育大、京都府立大、滋賀大、滋賀県立大、兵庫県立大くらいになれば、塾なしで現役合格した人は、わたしの周りに限れば何人かいますよ。
わたしは3年間自由で、楽しく、勉強、遊び、部活のメリハリが付く春高で学んでよかったと思ってます。
強いて言えば、高3の秋。特に文系クラスに多かったのは、総合型選抜(AO)や公募型学校推薦で合格した子がほとんど全員寝ていて先生が呆れて怒って自習にしてしまうことが、たびたびあったようです。一般入試狙いの子がいるので、そこは配慮してほしかったし、配慮するのが春高生に足りないところかな、と思います。
高校生活を100点で採点すると、わたしは80点を付けます。参考になれば幸いです。
内緒さん@卒業生 [ 2023/12/10(日) ]
付け足しです。
部活の試合でどこかの学校に勝ちたいとか、ライバル視することは、ありました。
けど、大学進学実績のことなんかで、具体的なの学校の名前を出してライバル視したり、比較したり、変に煽ったりするような先生はいなかったです。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/10(日) ]
茨木高校や北野高校にもデメリットがあります。
中学でトップクラスだった集団に1番から320〜360番の序列ができるのです。プライドの高い人なら入って直ぐの実力テストで精神的にズタズタにされます。無理せず春日丘にしとけばそうならなかったのに。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/10(日) ]
まあ、プライドの高い人こそ実績しか見てませんからね。
内緒さん@卒業生 [ 2023/12/10(日) ]
わたしはライバルというより、わたしには手が届かない文理高だと思ってました。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/10(日) ]
雲の上の存在ですね。
特に北野・茨木の最上位は。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/10(日) ]
まぁ自分で決めてまず受かってからですからね。
行ってもついていくのがやっとでしんどいと意味がないので、下げる下げないも自分の判断です。
御縁のある学校で頑張りましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/01(金) ]
この間の五ツ木の11月回の成績が返ってきました。
春日丘は、なんとC判定に終わりました😭
春日丘は、とても倍率が高くてA判定でも油断できません!この掲示板で関関同立なら三島でも良いのが判ったので三島高校に変更します👋
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2023/12/05(火) ]
そんなこといったら、ランク下の高校と合流しない大学なんて、どこにもないよ。
今年、府立枚方高校から東京大学合格者が出たのは知ってるよね。だからといって、大手前、四條畷、北野、茨木から京都大学に行ったことを落ち込む人はいないよね?
よく頑張った結果なら、素直に喜んだらいい。
高校入試と大学入試は違うし、高校受験でいまいち出せなかった実力が、高校入学後に花開いて伸びまくる人もいる。
ただ、それだけの話。
社会人になったら仕事ができるかどうかが評価される。大学フィルター、高校フィルターはあるけど、最初だけ。仕事のできるできないが分かったら、その人がどこの高校・大学で出ようと関係ない。
けど、何かのきっかけで、高校どこ?ってなった時、活躍している後輩が春高出身だと分かったら、ものすごーくうれしいし、誇りに思う。そして、自分もがんばろうと思うかな。
内緒さん@保護者 [ 2023/12/05(火) ]
確かに春高に来て、落ちこぼれて、浪人して。それでFラン大に行って分数の割り算もできない年下と合流するのは嫌でしょうね。
でも努力しまくって、1日15時間くらい勉強して、見事京大に合格して。もし、そこに例えば山田の子がいたら?その人は自分以上に努力した。
少なくとも私ならそう思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/06(水) ]
努力したならいいやん。
推薦もある時代。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/06(水) ]
【大学受験2024】国公立大、総合型・学校推薦型選抜が過去最高
2024年は、対前年0.5ポイント増の23.0%で過去最高となった。https://resemom.jp/article/2023/10/23/74309.html

国公立大学でも4人に1人は推薦の時代!
内緒さん@卒業生 [ 2023/12/09(土) ]
三島も良い学校です。高校から私立に行くのが嫌なら、ひとつランク下げて三島に入って、関関同立目指すのはアリです。ただ、三島でも同志社になると上位にいないといけないのと、途中で気が変わって国公立に行きたくなったとき、合格させている実績が春高に比べるとガタンと落ちます。そこだけは忘れないで。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/09(土) ]

本人の努力次第です!
結局は、実績なんて参考資料にしかなりません。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/09(土) ]
ほんまに。
過去の事実を見てどうしろと。塾と同じで。
結局他人のことで。
内緒さん@中学生 [ 2023/12/09(土) ]
三島に行ったら必ず行けるわけでないので、通いやすさや色々見て決めます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/24(金) ]
なぜ春日丘高校は、昔に建替した時に校舎を縮小して、一学年8クラスしか教室を作らなかったのですか?そんなに倍率を上げて偏差値も上げようとしたのですか?
北野や茨木でも320人しか取らない年は、難易度が若干上がると聞きました。
[ 50件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2023/11/30(木) ]
春日丘高校は、先に出た千葉の薬園台高校と同様、目と鼻の先にある大阪公立でも五指に入る茨木高校に上層部を奪われてしまう為、茨木高校なら100名くらい出る旧帝大などの難関国立大学合格者数が春日丘だと20名いれば御の字の状態であります。
これは、いくら建替で教室を減らしても、定員を減らしても、確かに入試偏差値やボーダーは上がっても、優秀な生徒が来なければ結局難関国立大学に関しては同じ結果になります。
したがって、春日丘高校が今後難関国立大学が伸びるのは考えにくく、依然として優秀な生徒は茨木高校に行くことになります。やはり、偏差値・倍率≒実績ではないのです。
内緒さん@在校生 [ 2023/11/30(木) ]
もう高校とか?大学の話なんていいよ!
東大・京大・国公立大学医学科ゼロも。
関関同立延べ合格者数で春日丘が三島に敗けたのも事実。でも学校では、そんな事誰も騒いでない。みんな受験勉強に必死だから他人が出した結果なんかに興味なんて無い。
ホントに暇人しかいないのここ?ならご自分で東大でもどこでも受けたらどうですか?
他人の出した結果にここまで執拗に騒ぎ立てるとか?常人ではありえないよ。
内緒さん@関係者 [ 2023/11/30(木) ]
東大・京大や医学部志望の人は、北野の子でも高1から意識高い人が多いですね。3年になってからやり始めると間に合わないですから、コツコツやるようにしましょう。
春日丘からいないのは、そういうことです。
内緒さん@中学生 [ 2023/11/30(木) ]
う〜ん🤔
偏差値が高くても意識がないと実績が出ないのですね。やはり、受験校は慎重に考えないとね。安易に下げてしまうと後悔しそうです😅
内緒さん@一般人 [ 2023/11/30(木) ]
春日丘高校や薬園台高校みたいな事例は、全国にもまだまだあります。逆に浜松北と浜松西、岐阜と岐阜北など地方都市の進学校は、二番手校からでも東大理三合格者が出るくらい実力が拮抗してるとこもあります。
やはり関東と関西は、塾が実績を出そうとして地域トップ校に優秀な生徒を集める傾向が強いので実績に差が出やすいのです。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/30(木) ]
そもそもなぜ?いちいち教室を減らしたの?
校舎をもう1階くらい高くしたら済むでしょ?
内緒さん@保護者 [ 2023/11/30(木) ]
そもそもなぜ堀川や市西が躍進したか調べてください。
あちらは、教室を減らしたり、ここで実績を並べて自画自賛したりしましたか?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/30(木) ]
↑大阪府教育委員会に直接聞いてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/16(木) ]
個人的な好みですが、関関同立に行くことになったとしても豊中、千里、三島は嫌で春日丘がいいと思います。理由は春日丘は駅から近いこと、そして、校舎がきれいだからです。加えて豊中は制服が私立みたいで嫌なこと、千里、三島は私服だけど校舎がボロボロです。それを踏まえるとどうしても春日丘一択かなと思うのですが、間違ってますか?
[ 52件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/11/22(水) ]
普通科に行った同じ中学の後輩たちと関関同立・産近甲龍などで合流してしまう文理学科下位層も全てではないよ(笑)
内緒さん@保護者 [ 2023/11/23(木) ]
茨木、千里、春日丘の時代からもまぁまぁかしこかったですよ。たくさん落ちていましたし。
ただもっと自由なイメージがありましたが、今はガチガチの課題もありそうでもないようです。
昔のイメージでいたら、子供が行くと意外とレベルも高く色々変わってました。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/23(木) ]
課題と自由は関係ないよ(笑)
内緒さん@保護者 [ 2023/11/23(木) ]
春日丘でも昔の受験制度で総評7で入れました。
豊中で7は、北野レベルの学力が無いと無理でした!
内緒さん@一般人 [ 2023/11/23(木) ]
親世代「俺が受けた頃は、大阪一オモロイのは春高ではないかと言われていたわ」
現役世代「そんなこと知らんけど競争率は1番高い」
内緒さん@一般人 [ 2023/11/23(木) ]
春日丘は伸びてない!
でも三島は、関関同立延べ人数が大躍進して春日丘に勝った!伸びてない高校が伸びてる高校を見下すなんて甘すぎるわ!!
内緒さん@卒業生 [ 2023/11/23(木) ]
昔は、ホントに今ほど難関じゃなかったですね。
千里の方が上で、茨木なんか倍率が高くて学区も有った北野より賢いときもあったくらい!
内緒さん@一般人 [ 2023/11/23(木) ]
春日丘 2010年〜
国公立大学合格者数推移
2010年 092人(現役064人)←
2011年 105人(現役082人)
2012年 091人(現役067人)
2013年 101人(現役076人)
2014年 110人(現役074人)
2015年 114人(現役080人)
2016年 112人(現役082人)
2017年 106人(現役081人)
2018年 129人(現役100人)←現役100人超え
2019年 097人(現役064人)
2020年 129人(現役102人)
2021年 134人(現役109人)
2022年 143人(現役123人)←最高値
2023年 125人(現役106人)←
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/15(水) ]
春日丘高校を目指しているのですが実力テストが370ほどでした。受かる可能性はないでしょうか。塾には430くらいはあって欲しいと言われます。内申点は1.2年ともオール5で
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/11/16(木) ]
塾が430くらいを要求してるのに400以上は北野レベルって?(笑)
いつも塾の言うことが正しい正しい言うてる人たちが(笑)(笑)
内緒さん@保護者 [ 2023/11/16(木) ]
中学によってレベルが違うので、学校のテスとで何点とかナンセンスですよ!中学の偏差値で春日丘は、偏差値70くらい要るけど70取れてる子なら洛南併願で受ける人もいますってコメントもみかけましたが。ホントにナンセンスです。
塾で確認しましょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/16(木) ]
↑だから質問者が『塾には430くらいはあって欲しいと言われます。』って書いてるやん。笑笑
内緒さん@一般人 [ 2023/11/16(木) ]
なら塾は、その中学のレベルを理解して言ってる。
今の時期で60点差なら不可能です。
内緒さん@保護者 [ 2023/11/16(木) ]
実力テストでそんなに必要な中学って…
もはや実力テストでなく基礎確認テストですよね。なら、尚更無理です。基礎力が足りてないのですから。子どもが通ってた中学なら、それだけ(430点)取れてたらやはり北野・茨木でしたから。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/16(木) ]
↑430なら茨木・北野も理解できるけど間に400以上が北野みたいな情報もあるからもうメチャクチャ!
内緒さん@一般人 [ 2023/11/16(木) ]
レベルの低い中学はそんなもんなのかも。
羨ましいです。
まぁ入ってもしんどいかも。適正の私立がいい。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/17(金) ]
内申の比率が高い所がいいような気がします
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/15(水) ]
関関同立なら三島でも悪くない。
なら、春日丘から国公立大学や早慶に行けなかった大多数の人々は、三島でも悪くなかったことになりますから。文理学科並の高偏差値が要求され、超高倍率の春日丘に危険を冒してまで受ける必要ないですよね?
茨木から下げたりして、学力に余裕があるならまだしも!
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/11/21(火) ]
そもそも普通科の何がいいの?
春日丘なら自称普通科最難関!倍率府立一!偏差値も文理学科最下位の岸和田より難関とされてるのに。
東大・京大・国公立大学医学科は、浪人込みでも0%です!なら文理学科に行くほうが0ではなくなります。当たり前の話です。そんな理屈が通れば塾なんて必要なくなります。
内緒さん@保護者 [ 2023/11/21(火) ]
だ!か!ら!
普通科は、下位だけでなく上位も悲惨。
春日丘から誰一人トップでも浪人しても東大・京大・国公立大学医学科合格者が存在しない現実は、今の受験生にもう浸透してます。何を言っても無駄です。
立場を弁えてください。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/21(火) ]
もしくは↓

「『深海魚問題』は、志望校と子どもの実力のミスマッチが大きな原因。
しかし、合格のために過剰に勉強をさせるような「悪い伴走」をした親への反抗心から、深海魚につながるケースも少なくないのです。」
内緒さん@一般人 [ 2023/11/21(火) ]
>東大・京大・国公立大学医学科合格者が存在しない現実は、今の受験生にもう浸透してます。
>何を言っても無駄です。
>立場を弁えてください。

こういう↑親たちによってこういう↓考え方を生み出してしまう…悲惨

偏差値70以下は人間じゃない」“東大理3”に少年が囚われるまで
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8bd248691d4e930f08c8ac3f05e6455a7087b5c
内緒さん@一般人 [ 2023/11/22(水) ]
最難関大に合格したかったら中高一貫に行くべきというのは常識。公立中学だったら3年間の空白期間を中高一貫なら大学受験目指して効率の良い学習ができる。文理学科に入学した生徒がもし1流の中高一貫に行ってたら最難関大の合格率は9%では済まないだろう。最難関大の合格率9%程度の中高一貫は2流だから。
内緒さん@保護者 [ 2023/11/22(水) ]

話を纒めると…
春日丘は、三流になるってことですね!
最難関国立大(東大・京大・国公立大学医学科)合格率0%ですから。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/22(水) ]
最難関大に合格したかったら中高一貫に行くべき、
最難関大の必要がなければ普通科で十分というだけもこと。春日丘で最難関大の合格がないのはその割り切りの結果であって、当然の成り行き。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/22(水) ]
中高一貫と文理学科の実績を比較してみよう。
天王寺高校偏差値75
六甲学院中偏差値60
天王寺高校最難関合格数85人
六甲学院最難関合格数35人
天王寺高校生徒数360人
六甲学院生徒数145人
天王寺高校最難関合格割合い約24%
六甲学院最難関合格割合い約24%
中学受験偏差値60と高校受験偏差値75が同等の合格実績を示している。どっちに入学するのがいいかな。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/10(金) ]
春日丘で野球がしたいです。
21世紀枠狙いで甲子園って無理ですか?
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2023/11/13(月) ]
昭和のPL全盛期の時,これを負かして甲子園に出場した頃が懐かしいです。応援に行かしてもらいました。
懐かしい思い出です。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/13(月) ]

それ,中日の現監督が卒業した翌年のことだろう。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/14(火) ]
他校の卒業生のことなどどうでもよい
内緒さん@一般人 [ 2023/11/14(火) ]
春日丘が甲子園に行ったのは昭和57年です。
まだ若い先生ですら生まれてないので、応援に行くとかもう還暦間近の人でしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/14(火) ]
母校愛に年齢は不問だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/14(火) ]
↑まあ70年以上前の大学合格者データを貼りまくる人もいますからね(笑)
内緒さん@一般人 [ 2023/11/15(水) ]
良いんちゃう。
別に嘘ちゃうし。
内緒さん@保護者 [ 2023/11/15(水) ]
【北摂公立高校+生野・岸和田】

☆大阪大学合格者数&東大合格者数100名以上(1950~2021)
A class
別格
北野 大阪 府 共 4060 東大 647 理3=12
2TOPS
茨木 大阪 府 共 3276 東大 135 理3= 1
豊中 大阪 府 共 2518 東大 101 理3= 2

GLHSレベル
生野 大阪 府 共 1792
岸和田 大阪府共 1134

B class 進学校
池田 大阪 府 共 682
千里 大阪 府 共 645 (1967年創立)

C class
春日丘 大阪 府 共 381 ★
箕面 大阪 府 共 136(1963年創立)
桜塚 大阪 府 共 129

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/03(金) ]
春日丘の方が、上とか?
何回もしつこく投稿するのやめてもらえませんか?
めちゃくちゃ評判悪いですよ!
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2023/11/03(金) ]
【北摂公立高校+生野・岸和田】

☆大阪大学合格者数&東大合格者数100名以上(1950~2021)
A class
別格
北野 大阪 府 共 4060 東大 647 理3=12
2TOPS
茨木 大阪 府 共 3276 東大 135 理3= 1
豊中 大阪 府 共 2518 東大 101 理3= 2 ☆

GLHSレベル
生野 大阪 府 共 1792
岸和田 大阪府共 1134

B class 進学校
池田 大阪 府 共 682
千里 大阪 府 共 645 (1967年創立)

C class
春日丘 大阪 府 共 381 ★ 有象無象凡庸校
箕面 大阪 府 共 136(1963年創立)
桜塚 大阪 府 共 129

★ある年、春日丘の進学実績が万一にも大差で豊中を逆転したとしてその状態が100年続けばやっと豊中に並べるかも知れない程度の差がある。つまり「春日丘は豊中に過去も現在も未来も人気や世間の評価も全く遠く及ばない」と断言して構わないレベル差なのである。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/03(金) ]
受験世界には「隔年現象」という言葉があります。大学の志願者数が1年ごとに増えたり減ったりする現象です。

受験生は前年の難易度をもとに志望大学・学部を決める傾向があり、志願者数が増えて高倍率になった年の翌年は敬遠されて志願者数が減り、その翌年はまた増えるということを繰り返す現象がみられます。

高校ごとに見ても、惜しくも不合格になった浪人が多ければ翌年の合格者は増え、浪人が一掃されるとその次の年は合格者が減るといった形で、合格者数や進学者数に波が生じがちです。

したがって、高校の大学合格・進学実績を見る場合、単年度の合格者数や進学率を見ただけでは十分とはいえません。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/04(土) ]
春日丘は、

千里・富田林より下!!!
内緒さん@一般人 [ 2023/11/04(土) ]
関関同立延べ合格者数も三島より…
春日丘の方が下!
内緒さん@一般人 [ 2023/11/04(土) ]
私立大ののべ合格者数は実態より多く出る傾向がありますので、のべ合格者数だけでなく、現役「実合格者数」や現役「進学率」も合わせて見ることで、裸の合格・進学実績が見えてきますよ。
内緒さん@保護者 [ 2023/11/04(土) ]
学校の実力って東大・京大・国公立大学医学科とか?関関同立の多寡や入試のボーダーラインより、その学校の生徒の成績の中央値に着目するよう塾の説明会で言ってましたよ。
まあ、個人で調べるのは難しいですが。そこまで合流論や深海魚と騒いで、下位の指標を出してもナンセンスなんですよ。まあ、本来は入れるべき高校の最大値でなく、平均以上にいられる高校を選ぶべきですけど。茨木や豊中の高倍率を見ても、やはり文理科に拘るひといがちですよね。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/04(土) ]
塾も商売ですからね。戦略的に進めます。信じ込み過ぎると・・・。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/05(日) ]
春日丘高校の偏差値と掲示板 | 大阪府公立 - 高校受験ナビ
https://www.zyuken.net/school_page/12721121265/bbs_id/13320041682499853/
内緒さん@一般人 [ 2023/04/27(木) ]
>関東地方で中学教師・塾講師を経験しました。
>たまたま、この学校の掲示板にたどり着きましたがかなり偏った考え方の方が多くてびっくりしてます。
>そもそも難関国公立大は、選ばれし人のみしか行けません。
>関西の高校に詳しくないのですが。
>春日丘高校は、都立でいう青山〜大泉くらいの学力なんでしょうか?
>とにかくトップ公立でないのに、あたかも難関国公立大ありきで話してる人が多くて?の状態です。
>いるだけで凄いのですよ。
>本来は。東大・京大・国公立大医学部の話なんですけどね。
>仮にこれらをトップ国公立と名付けますね。
>ここで例えばのお話です。
>
>A高校 トップ国公立20名・普通国公立150名・関関同立400名合格しました。
>B高校 トップ国公立大3名・普通国公立80名・関関同立500名合格しました。
>
>なら皆さんからみたらどちらが優秀ですか?
>10人中10人がA高校と答えるでしょう。
>そこで卒業生数の情報を追加します。
>A高校480名・B高校240名。
>ここで待てよって思った人なら鋭いです。
>トップ公立ならA高校でもB高校でも紛れもなく校内でトップ層の人しか合格できません。
>そこで中央値に注目します。
>この両校のど真ん中の成績の人の進学先。
>例えば、A高校なら170名国公立大に受かってるので9割以上そこに進学校するでしょう。
>しかし、肝心の関関同立が400名しか合格できてない上に同一人物が同じ大学の異なる学部・学科に合格するいわゆる重複合格を数字上で纏める実質合格者数直すと150名に激減。
>最終進学者が60名だと中央値の240名に届かないのです。
>なら、そこの人はどこ行きますか?近畿大学か日大あたりでしょうか?
>一方、B高校なら関関同立でも実質合格者が120名確保されてます。
>最終進学者も70名です。
>全て足してみると153/240になります。
>なかなかの成績ですよね!
>だから私の場合は、そこそこの成績の人でもB高校みたいな学校をすすめるのですが。
>みかけの進学実績だけにとらわれ、無理してでも単願でも。
>何が何でもA高校だ!と譲らない親御さんや生徒が後を絶ちません。
>それで受けて落ちても「なぜとめなかったんだ!」と食ってかかる親子もいるんです。
>まあ、親子が似るのは当たり前ですがいい加減にしてほしいものです。
>だから、無理してでも難関公立高校に行くのも早合点ではないでしゅうか?
>
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

春日丘高校の情報
名称 春日丘
かな かすがおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 68
郵便番号 567-0031
住所 大阪府 茨木市 春日2-1-2
最寄駅 0.3km 茨木駅 / 東海道線
1.3km 茨木市駅 / 京都線
1.3km 宇野辺駅 / 大阪モノレール線
電話 072-623-2061
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved