画像
教えて!東京学芸大学附属高校 (掲示板)
「学芸大学」の検索結果:211件 / ページ数:22
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/09(木) ]
学芸大学附属高校の入学確約書は事実上意味が無いのになんでこの制度をやめないんでしょうかね?
入学確約書を提出しても学芸大学附属高校は辞退できるのは周知の事実なのに、なんでこの制度に学芸大学附属高校はこだわっているんでしょうかね?
[ 24件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/14(火) ]
「内部生の扱い」という点からすれば、今の内部生枠の一部を、地方の国立附属中学出身者用に振り替える方法が考えられます。
地方の国立附属中には高校が無く、地元の県立進学校に進む例が目立ちます。このような優秀な生徒を、学附で確保するのです。
学芸附属中は偏差値が相当に落ち込んでおり、これをこれまで通りの方法で高校に内部進学させていれば附属高校の更なるレベルダウンは避けられません。よって、この振り替え枠の創設は、内部進学者をもっと絞る為にも有効です。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/14(火) ]
>学芸附属中は偏差値が相当に落ち込んでおり、
>これをこれまで通りの方法で高校に内部進学させていれば附属高校の更なるレベルダウンは避けられません。
>よって、この振り替え枠の創設は、内部進学者をもっと絞る為にも有効です。

その改革をした場合、今よりも学芸附属中の人気は更に低下してしまうでしょう。
内部進学者の優位点が激減しますから。
学附附属中の偏差値は今よりも更に下がるのは明らかです。
首都圏の方々からは学芸附属中は敬遠されてしまうでしょう。

あなたの改革案は東京神奈川の首都圏からは最優秀層を集める事を諦めて、優秀な地方の国立附属中学生が集まる学校にするというものですね。

話を聞けば聞くほど実現性が無い夢?のレベルに感じます。
もはや学附だけでは改革は無理だと諦めていらっしゃるのでしょうか?

もっと地に足がついた地道な改革(改善?)の積み重ねの方が大切なのでは無いでしょうか。

あなたが学附の良い所として挙げた、『本音と建前』をまずは見直すべきだと思います。

真っ先に思いつくのは入学確約書の廃止ですね。
これは簡単に実現できるはずです。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/14(火) ]
入学確約書の廃止は、「簡単に実現」はできませんよ。
学附が「第一志望校であるはずだ」からこそ、確約書を要求しているのです。

その廃止は、学附が翠嵐などからみて目下の併願校になっているという冷厳な事実を、学附自身が認めて受け入れることを意味します。
これは、学校側にとっては、「地道な改革」への一歩ではなく、本格的な凋落への一歩に過ぎません。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/14(火) ]
>冷厳な事実を、学附自身が認めて受け入れることを意味します。

受け入れられないんでしょうね、
現実を。
世間はしっかりと見てますよ、
学附運営のやり方を。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
いや2018年の入試までは確約書は公立高校の合格発表後だったから問題なかった。
不自然に公立合格前に変えたのは2019年から。
見事に「簡単に」日程を変えたんですから「簡単に」日程を以前に戻せばいいだけ。
それをやらないんだからまあ受験生いじめだな。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
公立合格前に日程を変えたのは、附高が公立の併願校化してきたのを阻止しようという意図があったからでしょう。
最近併願校化はますます進んでいますから、以前に戻すなんてことはますます難しくなっていますよ。

受験生にとっては、確約書など無視すればいいだけなんで、別にいじめられてるわけじゃない。
附高の校則は服装でも何でも無視。自分の思うようにすればいい。それでオッケーな学校です。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/15(水) ]
>受験生にとっては、確約書など無視すればいいだけなんで、
>別にいじめられてるわけじゃない。

守られやしない無意味な書類を提出させるただ一つの目的は、
学附の面目を保つこと。
ただその一点。
学附の都合でしか無い。
受験生とそのご家庭にとってはストレスでしかない。
毎年受験生が新しく生まれてくるたびに、
実は学附の確約書出しても辞退できるんだよ、
と誰かが教えてあげなくてはいけない。
いつまでこのような事を続けるのか?

情けない話だと思いませんか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
仮に入学確約書が無意味な書類だとすれば、そのような無効な書類の提出を、面目を保つだけの目的において公式の入学手続きにおいて強要する行為は、その違法性が問われるのではないでしょうか。
それが受験生とそのご家族にストレスを生んでいるとすれば、入学許可権限をカサに着た一種のハラスメント行為であるといえます。

「情けない話」を通り越して、学芸大学理事会の法的責任が問われる案件ではないでしょうか?
受験生の保護者がどなたか訴訟を起こしてもよい気がします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/09(木) ]
学芸大学付属高校の帰国枠についての質問です。帰国枠って三科目で受けられると思うのですが、どのくらい取れば良いのでしょうか。合格者の方、その親御様いらっしゃったら教えていただけると嬉しいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/09(木) ]
質問立てようとしたら場所間違えました。
失礼しました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/13(金) ]
こちらの3年間の学費はこれであってますか?助成金で減額されるものや任意で収めるもので義務でないものがあったら教えて下さい
不躾な質問で申し訳ないごさいませんが宜しいお願い致します。
👇 👇 👇

3年間 総額 (制服代を除く)¥1,253,700 ★

納付先別の金額(制服代を除く)
納付先等
大学¥402,000
学年¥338,500
生徒会¥27,200
後援会泰山会¥386,000 ★
1人1台PC ¥100,000
金額総額 ¥1,253,700 (制服代を除く) ★

制服代
詰襟上衣¥21,410
セーラー(紺サージ(冬用)) ¥18,370
セーラー(白ブロード(夏用)) ¥9,612
冬ズボン¥10,595
夏ズボン¥9,405
冬スカート¥14,385
夏スカート¥11,680
内緒さん@一般人 [ 2023/01/13(金) ]
令和5年度 東京学芸大学附属高等学校
生徒募集要項(一般中学生用)
http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/d23-1.pdf
内緒さん@一般人 [ 2023/01/13(金) ]
PDF 7/10頁 参照
【資料】 3年間にかかる経費(概算)
内緒さん@一般人 [ 2023/01/14(土) ]
「制服代」の項目。
「冬服上着」とかではなく、わざわざ「詰襟」「セーラー」と書くんですね。
男子受験生には詰襟、女子受験生にはセーラーをブランドとしてアピールポイントにしたい学校の気持がにじんでいますね。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/14(土) ]
単に価格が異なるからわけて記載してるのだと。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/14(土) ]
今は男女問わず詰襟やセーラーを選択できるのかと思いました。
セーラーを着たい男がいてもいいですし。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/14(土) ]
男子のセーラー萌えますね。
詰襟と違って締め付けもないし、成績もあがっちゃうかも❤️
内緒さん@一般人 [ 2023/01/14(土) ]
でも、そのセーラーは、ラインまで全部紺色のあまり萌えないデザインですよ…

それより、中学でブレザーになじんだ男子受験生はみな、附高の「制服」価格表を見て、3年間も苦しい詰襟で首を締め付けられる… と実感し、ドン引きするでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/14(土) ]
少なくとも詰襟、セーラーの表記そのものはおかしくないってことですね
内緒さん@一般人 [ 2023/01/14(土) ]
むしろ、受験生に情報を具体的に提供しているわけで、それ自体としてはおかしくないどころかより適切です。
ただ、心配するのは、「詰襟」という表記を見た受験生や新入生が、それで不安になったりしないか、ということですね。

その不安は入学式に現実となります。慣れないまま真新しい制服で入学式に参列し、カラーに首を締め付けられて辛くなる新入生は結構いて、えずく生徒もいると聞きます。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/27(金) ]
泰山会に対し統一教会と一緒に解散命令が出ると
サイコ〜\(^o^)/
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中三@中学生 [ 2022/12/08(木) ]
来年の2月に学芸大附属高校を受験予定の中3です。(都内在住)
学芸大附属高校に合格し、手続きをした後に本命の都立高校に合格し学芸大附属高校を蹴ることはできないですよね。
[ 25件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/12/15(木) ]
なぜ生徒はリアルに学校に抗議せずに勝手に校則を破るのですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/12/15(木) ]
制服の件ではありませんでしたが、
学附にリアルに抗議をした事があります。
返答は杓子定規な建前を並べるばかりでした。
だからダメなんだなと直感的に思いました。
彼等は外堀から埋めていかないとダメなようです。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/15(木) ]
制服の件で「外堀から埋めていく」とは、個々の生徒の私服通学強行ですね!
生徒が例えばほぼ全員校章をつけず、私服で登校するようになったら、もう「制服を着なさい」「校章をつけなさい」と学校は言えない。
確約書と同じように、制服・校章着用規則は形骸化するでしょう。

それを狙うしかない。
みな、制服や校章が嫌なら、勇気を出してその制服を脱ごう! 校章外そう!
内緒さん@一般人 [ 2022/12/15(木) ]
直接交渉する勇気ある生徒さんは素晴らしいです。
それに引き換え学附の対応や情けない。
これではますます志望者が減ってしまうのではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/25(日) ]
志望者減に歯止めをかける切り札は、制服自由化。

あの古臭い、首が苦しい男子制服、温度調節ができない女子制服を入学して着たいと思う受験生は、もはやどこにもいない。

同じように古臭い校舎改築は絶望的に困難だが、制服自由化ならすぐ実施が可能。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/29(木) ]
湘南高校が制服自由化、私服通学も可能と舵を切ったようですね。
湘南高校はかなり柔軟性のある学校の様です。
生徒の自主性を尊重するという大方針を有言実行した訳です。
湘南高校は学附と併願してる受験生も多いはずですから、
学附に与えるインパクトは相当なものになるでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/29(木) ]
湘南スレより
内緒さん@一般人[2022/12/23]
湘南高校って制服自由なんですか?

制服っぽければ良いって意味ですか?
内緒さん@一般人[2022/12/24]
今年から自由になったらしいですよ
内緒さん@一般人[2022/12/24]
チェックスカートが履きたくて湘南を受験します JC3
内緒さん@一般人[2022/12/24]
制服自由って良いですね。

私服は制服じゃないからダメなんでしょうか?

私服もOKなら人気出そうですね。
内緒@一般人[2022/12/26]
制服が完全自由になったんですか?
内緒さん@一般人[2022/12/27]
希望ヶ丘みたいのと一緒です。

完全自由です。私服も
内緒さん@一般人 [ 2022/12/31(土) ]
情報です。
学芸大附属高校は制服着用が強制。
男子の制服は詰め襟ですが、襟を汚れから護るカラーが無く、しかも家庭では洗濯できません。
ワイシャツも、数日着れば襟垢で黒ずんできます。そういう垢で汚れた襟が数ヶ月間も首筋を締め付け続けるのです。
不健康・不衛生極まりない。
そんな制服を着たいかどうか、よく考えて下さい。
都立や県立高校ならば、ウオッシャブルのタイプも選択できるはずです。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/11/20(日) ]
お通夜状態に見えますが、
まずは組織の問題点を自覚する事が必要と思います。
上が動かないのであれば下(生徒や保護者)から突き上げを喰らわせば良いのでは?
改革は待っていても進みませんよ。
上が情けないのならば下(生徒や保護者)から行動を起こす時期だと思います。
そろそろ生徒さんや保護達から旗振りをする必要があるのでは?
組織に遠慮などする必要は無いと思いますが、いかがでしょうか?
[ 23件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/11/27(日) ]
私も上の方と同じように思います。
本当に単なる併願校がよいなら、併願した私立があります。学附のレポートとか、これはこれで魅力を感じる人はいると。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/27(日) ]
ほんの数年前は学附は湘南寄りの校風で、どちらかというと湘南志望の人が併願してたんですけどね。
行事もたくさんありましたし、まさに三兎に近い感じで。文化祭のすはらしさは有名でしたね。
けれどもあの事件から学校が一方的に行事を減らしたり(生徒も声をあげましたが聞き入れてもらえなかったそうです)、説明会では東大模試の話をしたりと方向転換。でも大量のレポートは残るというように中途半端になってしまっているように思います。
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/27(日) ]
皆様の話を聞けば聞く程、舵を取る人間の責任ですね。
責任者が責任逃れの方策ばかり練っているのでしょう。
貴重な文化が失われる危機に気付けないとは情けない。
危機を敏感に感じた生徒が無視されたなら可哀想です。
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/27(日) ]
何故責任が問われないのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/11/27(日) ]
ああしてもこうしても、どこからか必ず文句が出そうですね。
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/27(日) ]
悪手が広範囲に広がっても未だに放置中ですからね。
あちらを立てればこちらが立たず。
しかし、そこが腕の見せどころでは?
プロの教育者かつ経営者なのですから。
風見鶏になるのが一番最悪です。
先ずは大方針(コンセプト)を立てるべきでしょう。
実はそれが東大模試の結果公開だったのでしょうか。。。
ならば下手すぎますね。
コンサルでも雇った方が良いかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/28(月) ]
内緒さん@一般人 [ 2022/11/27(日) ]
「単なる併願校の一つ」というにしては、学附教員の独りよがりなレポート地獄や「探求授業」など、負担が大きすぎ。』

酷いな、こりゃ。
来年の東大合格者数はとうとう10人台になりそやな。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/14(火) ]
>酷いな、こりゃ。
>来年の東大合格者数はとうとう10人台になりそやな。

予告通り10人台になりました。現役浪人合わせてですが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/11/03(木) ]
辞退しないで、
入学される方はいないのでしょうか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/11/06(日) ]
だったら、国の教育機関で都内に附属中3校、附属高校1校、更に国際の中高、更に筑駒、筑附、お茶附、そんなにたくさんも要ります?国税の無駄使いだと思う。集約して欲しいですね。少なくとも義務教育の小中学校は要るとしても、高校は不要。(学附中も1校で十分)
内緒さん@一般人 [ 2022/11/06(日) ]
大体、教育を実践や実験する国立校に偏差値を用いて難関な入学試験を課すのが大きな間違い。偏差値の輪切りでは実験にはならない。本来の教育目的からかなりずれている。その国立高校が進学高校なのか否かは滑稽な話し。皆が国立校の存在を勘違いしている。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/06(日) ]
ペーパー試験ではなく完全にくじ引きにしていかに全員の学力を上げるかという研究をしてほしいね。学芸大学からの実習生の立場から考えてもそのほうが現実的。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/07(月) ]
完全に単願にすれば辞退禁止も妥当なのにどうしてそうしないんだろう?
内緒さん@一般人 [ 2022/11/13(日) ]
優秀な生徒、東大合格者数に未練があるからではないでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/11/13(日) ]
優秀な生徒、東大合格者数に未練があるからではないでしょうか??
内緒さん@一般人 [ 2022/11/13(日) ]
事実上、上位合格者には辞退されていれる事が多い様ですから、
その未練は有効に機能してますか?
単願にした方が本当のファンが入学してくれるのでは?
要は出直して一からやり直す方が良いのではという事です。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/14(月) ]
よく考えれば学附の合格発表日を都立と県立の合格発表日より後にすれば良いのでは?
合格発表前には進学する気のない子には事前に辞退して貰えば、情けない数の大量の繰り上げ合格を出す必要が無くなるし。
ただし、偏差値はかなり下がるでしょうが、それが実態偏差値なのだから。仕方がないし、よりわかりやすい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/08(土) ]
教育学部の幼児教育への進学を候補に入れています。保育士と幼稚園教諭の資格両方取る事は可能ですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/10/09(日) ]
専門学校でも両方とれるけどね。
秘密@一般人 [ 2022/10/10(月) ]
いつから、幼稚園教諭の資格が専門学校でとれるようになったのでしょう?
内緒さん@一般人 [ 2022/10/10(月) ]
いつからって大事ですか?
今取れればいいんですよね?

https://shingakunet.com/searchList/ksl_senkaku/jl_qd010/jm_qc110/js_q1100/area_kanto/ken_13/?af=2

内緒さん@質問した人 [ 2022/10/10(月) ]
秘密さんは幼稚園教諭資格は大学でないと取れないと思ってたのですか?
内緒さん@質問した人 [ 2022/10/10(月) ]
専門学校"でも"という事はこちらでも可能なのですね。専門学校も候補に入れて考えてみます。ありがとうございます。
秘密@一般人 [ 2022/10/10(月) ]
種類にこだわらないなら専門学校でももちろん。

一種免許は四年制の大学でしか取れないはずですので、先々のことを考えてから選択されることをおすすめします。
お給料に差が出る職場もありますので。
内緒@一般人 [ 2022/10/11(火) ]
〆られたあとにすみません。
高校受験用の掲示板でこの質問をするということは、この高校から学芸大学へ進学を考えている、ということなのでしょうか?

附属高校と言っても、ここから学芸大学へ行く生徒は多くはないかと思うのですが。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/11(火) ]
一種は実務経験+通信大学で必要なのだけチャチャっと取れる。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/11(火) ]
資格はともかくとして大学行った方が遊ぶ時間があるし、将来の結婚相手は見つけやすいかもしれないですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/03(月) ]
学校説明会にお邪魔しました。
とても好印象です。
いろいろな国立大学と連携があり、探究課題のレポートだらけ。
半分大学のような感じだなと思いました。
大学に合格できたら、同級生より頭ひとつ出た状態でスタートできるような気がしました。

ただ、ずっと大学受験に向けて勉強する学校と、差がついてしまわないか、それだけが気になりました。
校長先生もレポート地獄というようなことを仰っていましたし。

在校生、卒業生の皆様、どう思われますでしょうか。
[ 32件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/11/13(日) ]
なので私自身は個人的には翠嵐受験生の併願確約校としては中大附属横浜をお勧めはしません。
しかし、私と異なる考えのご家庭の方が今は多数派の様です。
私も不思議に思っています。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/13(日) ]
おそらくMARCH大学の難化にも関係があると読んでいます。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/13(日) ]
>私も不思議に思っています。

私も同じ考えです。不思議です。

ここに行って国公立もダメ、狙いの法学部もダメ、なんてことになったら…。
それにマーチ難化とはいえ、MARとCHの間にはかなりの差があります。翠嵐受験生ならわざわざ高校で選ばなくても、と思います。

とは言えご家庭や生徒さんにはそれぞれの考えがあるので、不思議と思いつつも、それはちゃんと納得しています。立地も良いですしね。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/13(日) ]
併願確約で魅力的な私立高校、私も知りたいです。ほかには?
内緒さん@一般人 [ 2022/11/13(日) ]
完全な確約ではないですが、法政ニ高なども人気です。
人気の理由は中大附属横浜と似ています。
詳細は調べて頂けると助かります。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/13(日) ]
いやいや、どんどん離れていく。法政二や中附横浜は進学高校じゃないからね。翠嵐とは真逆。翠嵐の適切な併願先はないと言うことか。東京も難関私立は中高一貫校(開成ぐらい、海城、豊島岡は停止)になり、高校募集がない。だから、日比谷、翠嵐に一極集中している。女子受験生は特に私立進学高校の選択肢がない。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/13(日) ]
貴方の思いからはどんどん離れていっているの、わかります。
私も書いておきながら同じ思いですから。

私は自分の考えを述べている訳では無く、
最近のトレンドをただ述べているだけです。

しかし、それを選ぶご家庭が多い事も同時に理解することが必要です。
それが貴方の思いからどんどんと離れていくのであれば、
学附を単なる「滑り止め」とする上記のパターン3かパターン4にすれば良いのです。
選択権は各ご家庭に委ねられています。

おそらく貴方の思いからはまた、
どんどんと離れて行くとは思いますが、
鎌倉学園なんかも人気ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/28(火) ]
学芸大附属とMARCH附属は学力中堅層にとっては、ゴールデン併願校ですよね。

1高校受験でMARCH附属進学
2学芸大附属へ進学して、大学受験で早慶に惜敗。結果、MARCH大進学。

ゴールは同じでも選択肢が増えるのは好ましい事です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/09/14(水) ]
日比谷高校の校則「パーカーは不可。カーディガン、セーターは制服の下に着る場合、可。」

横浜翠嵐高校の校則「上着を着用せず,セーター・カーディガンでの登校は認めない。パーカー・トレーナーの着用は不可。」

学芸大学附属高校では、どうなのでしょうか?
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/09/20(火) ]
そうですね。
それに、早稲田も慶應も、男子は黒の普通の学ランですからね。校章が見えない遠くからなら、どこの学校か見分けがつきません。
ところが学附は… 紺ランに銀ボタン、巨大な襟章。いやでも、横浜駅なんかで目立ちまくり。翠嵐の生徒に見つからないよう隠したい…
そうだ、パーカーだ! ということになるんでしょう、きっと。
内緒@一般人 [ 2022/09/22(木) ]
早稲田実業は公立中学並みに校則厳しいですからね。
比べるとこじゃないでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/22(木) ]
それでも比べてみたよ!

Wは… 公立中並みの厳しい校則で気持ちを引き締め、しっかり勉強。

Gは… 制服があっても着なくて構わないゆるゆるの校則で、学力と進学実績が激しく凋落。

内緒@一般人 [ 2022/09/22(木) ]
気持ちを引き締め、ねぇ。
それこそ付属なのに、公立中の延長のような暗記中心の勉強なんてまっぴらごめん。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/22(木) ]
暗記中心じゃないから合格実績だだ下がりなんですか?
内緒さん@在校生 [ 2022/09/23(金) ]
制服さえ着ていれば特に上に着るものの規定はないですよ〜
内緒さん@一般人 [ 2022/09/24(土) ]
ありがとうございます。
〜をつかう高校生初めて見ました笑
内緒さん@一般人 [ 2022/09/24(土) ]
SAGA佐賀早稲田佐賀も早慶合格!
学附制服着ないやついる!公表してねえ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/09/04(日) ]
附高からMARCHで終わる人って一体3年間で何があったんでしょうね
内緒さん@一般人 [ 2022/09/07(水) ]
何もなかったですよ。
MARCHって、普通に難関大学じゃないですか?
附高生にも、当然志望して進学する生徒がいますが。
あと、女子なら、私立女子大御三家(日本女子大、東京女子大、津田塾)でしょう。

それに、MARCHや女子大御三家に進学した後でも、天下の東京学芸大学附属高校卒というのはそれ自体がブランドですからね。大学の友達からも、違う目で見られますし、就職の際も高校名が履歴書で輝きます。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/07(水) ]
今は履歴書見たらあーあのいじめ隠蔽高校ね、ってなりそう
内緒さん@一般人 [ 2022/09/07(水) ]
附高からMARCHはスタンダードになってきたってことですね。一昔前なら考えられないけど。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/30(金) ]
MARCHもなかなかの難易度になったしね
内緒さん@一般人 [ 2022/10/24(月) ]
附高からMARCHで終わる人って一体3年間で何があったんでしょうね

と、あちこちの掲示板に同じ質問を書くこの人にこそ
『何があったんでしょうね』(笑)
内緒さん@一般人 [ 2022/11/12(土) ]
大学の友達からも違う目で見られる→学附出ているのに何でこの大学に来てるの?やっぱり凋落しているんだとの証明。
就職の際にも高校名が輝く→大学(最終学歴)しか参考にしない。エントリーシートには殆ど高校名は書かないし、面接でも聞かれない。
学附から就職するなら輝くでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/12(土) ]
すさんでますね。気の毒です。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/12(土) ]
今の世代は履歴書に学附の名前かいたらマイナスになりませんか?
いじめのあった学年ぐらいですよね?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/28(火) ]
国立大附属高はそもそも教育研究機関であって、受験エリート養成校ではないのですから、MARCHがボリュームゾーンになるくらいのレベルで丁度良いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

東京学芸大学附属高校の情報
名称 東京学芸大学附属
かな とうきょうがくげいだいがくふぞく
国公私立 国立
共学・別学  共学
偏差値 75
郵便番号 154-0002
住所 東京都 世田谷区 下馬4-1-5
最寄駅 1.0km 学芸大学駅 / 東横線
1.1km 三軒茶屋駅 / 田園都市線
1.2km 祐天寺駅 / 東横線
電話 03-3421-5151
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved