画像
教えて!立川高校 (掲示板)
「グループ」の検索結果:29件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/04/16(金) ]
立川高校は行事に熱いですか?
私は行事に参加するのはまあ良しとして、体育祭の応援団の練習、合唱コン、文化祭の準備を放課後に残ってやるとかが苦手です。
だから校風というか雰囲気として、絶対参加的な校風だとついていけそうになく。
勿論、ある程度は協力しますが、良い意味で後は好きな人、やりたい人がやれば良いという校風はありますか?
(他人に良い意味で干渉しないが希望です。
特に女子特有のやらないと仲間外れのような感じが嫌です。)
76期生@在校生 [ 2021/04/17(土) ]
74期生以上の方でないと行事はやっていないので、僕が聞いて書く情報と事実に結構な相違があるかもしれないのは念頭に留めておいてください。

ご存知かもしれませんが、立高では各行事には委員会が存在しています。(例:体育祭→体育祭実行委員、合唱祭→合唱祭実行委員・通称:合実)
いずれも有志で参加が可能です。ちなみに僕は何にも参加していません。
現在、体育祭がそこそこに近づいています。そして、クラスでは「クラスTシャツ」や「クラスフラッグ」の作成が始まっており、デザインはいずれも一部生徒です。こちらはホームルームで決めることになります。
体育祭はいつどのような練習があるかわかりませんが、今のところ委員会に入らない限り残業はないです。(なお、グループLINEに入っていることが超重要になる)
合唱祭について、現在、しおり的ものが配られておりそれを見る限り、
・休日でのクラス練も可能(多分やる気のある女子とかのせいでやることになる)←多くて2回
・緑地連とかいう、外(歩きで行ける)でクラスで合唱練習させられる←強制参加っぽい、一回きり、部活終了後
・ぜっっっっったいにアカペラなので、サボって音程わからなくなると多分死ぬ
などなど。
演劇コンクール的なのもあり、毎年テーマが決まっていて、2クラス1チームで活動するそう。
立高祭(いわゆる文化祭)では、クラスで展示会やお化け屋敷を作るなどするそう。
他はちょっとよく分かりませんが、立高レベルになると、「委員会やらんやつなんなん?」的な空気はないです。
しかし、「準備、練習含めて全部が行事ですよ」という感覚はどことなく感じます。(委員会の人たちが真剣すぎてびっくりする)

結論として、委員会入ってる人たちの熱は松岡修造。でも、やりたくないなら行事活動の0から100までガチで熱を持ってやることはないですし、とてつもなく仲の良い友達から勧誘されない限り委員会に入らなくても全然耐えます。しかし、放課後練習や放課後準備は、委員会に入った人が
「◯組みんなでやるよー」といったら話は別で、多分それでみんなやる流れになってしまい、既に帰り始めているor嫌われる覚悟or一刻を争う約束、事件がない限り自分もやることになります。少なくとも僕のクラスはそんな雰囲気です。
そして何よりも大切なことが、立高全日制は17:00完全下校(特別な場合を除く)なので、実行委員になったり、行事が近づくと、休み時間と部活の時間を削ることになります。恐らく。
あと、国分寺高校はこれより熱あるみたいですよ。
内緒さん@中学生 [ 2021/04/17(土) ]
具体的なお話をありがとうございます。
実は、最後に出てきた国分寺高校に見学に行った時に、行事に熱く、放課後や夏休みは勿論、夜に学校が閉まった後でも公民館に集まり準備や練習をやると聞いて、正直、メンドクサイな〜と思って、立川高校はどのような感じかと思い、質問しました。
準備や練習に全く出ないのは協調性に欠けるので無理かと思いますが、ある程度、自主性が尊重されたら良いかなと。
大学浪人したくないので、行事の準備とかは程々にしたいなと思い質問しました。
女子が男子より熱いのは、どこも同じなのかな?
内緒さん@中学生 [ 2021/04/17(土) ]
すいません、クラスグループLINEに入る事が超重要とは具体的にどんな事でしょうか?
私はLINEとか苦手(嫌い)なのですが、日常的にクラスLINEは使われているのでしょうか。
(使われているとしたら、行事以外ではどんな時にどの位の頻度か参考までに教えていただけるとありがたいです)
76期生@在校生 [ 2021/04/17(土) ]
グループLINEに入ることが重要で、自分が会話の輪に入る必要はないのですが、
クラスTシャツやリレーの順番の最終決定など意外と重要事項がグループLINEの機能を用いて話し合われています。
内緒さん@保護者 [ 2021/04/18(日) ]
先生によってはクラスLINEで連絡回してほしいと言って来られる方もいますし、落とし物を探したり、教科の連絡(試験範囲や課題の詳細などは基本的には掲示のみなので)掲示を見忘れたときに写真を送ってもらったりと、「アッ、どうしよう!」というときにも役に立っています。
LINEに入っておいて、自分に関係ある時だけ対応すればいいし、我が家では夕方5時半以降は基本的にスマホ使用禁止で何とかなっています。
(行事前や委員会でどうしてもやり取りが必要な時は時間制限を解除しています。)
「家の方針で〜」と基本的には積極的にかかわらないことを公言しても、支障はないと思います。
内緒さん@中学生 [ 2021/04/19(月) ]
具体的なLINEの使用方法を教えていただき、ありがとうございました。参考になりました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/03/08(日) ]
春から立川高校のものです。
男女とも部活によってカーストなどありますか??
もしあるのならば、何部のカーストが高いでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2020/03/08(日) ]
全く聞いたことがありません。
そもそも立高には差別意識のある人がいません。
不当な上下関係を匂わせただけでも白い目で見られるでしょう。
立高では、生徒がグループに強く依存するのではなく、個々の人が目的を持ったグループを維持・運営することで立高全体に貢献しています。
貴方のそのようなご心配は不要です。
立高を構成する大事な一人として楽しく高校生活を過ごしてください。

内緒さん@質問した人 [ 2020/03/08(日) ]
そうなんですね!!安心しました。
ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/02/06(木) ]
中学2年です、立川は臨海教室があるということで水泳に力を入れているのでしょうか?
普段の授業はどのような感じで進むのでしょうか?大体皆どれくらい泳げるのでしょうか?僕は水泳が下手です。でも校風に惹かれて行きたいなと思っています。
74th@保護者 [ 2020/02/07(金) ]
我が子も水泳苦手です。25m泳ぐのがやっと、という感じで入学しました。
苦手な人は割といるようです。
水泳の授業では泳法ごとにレベル別に分かれ、正しい泳ぎ方を習得して遠泳でも消耗しないように指導されます。
あとは「ひたすら泳がされる」と、わが子はぼやいていましたが…。
でも、苦手なクロールの正しい泳ぎ方を教えていただいて上達し、苦手意識が薄れたようです。

2年次以降は水泳の授業がどのようかはわかりませんが、臨海教室を見据えた水泳授業は6、7月のみです。
(水泳の授業そのものは9月もあります。)

発雷警報が出ない限り雨でも授業がありますので、体調には気をつけなければなりません。

遠泳できるレベルに達していないと判断されると補習もあるそうですが、わが子は指名されなかったので詳細はわかりません。

臨海教室そのものは、いろいろと不自由なことや疲れたりとかはあるのですが、ほとんどの人が「楽しかった!」と思うようです。

10代だからこそできる経験と思って、立高のその他多くの行事と同様、楽しんでいただきたいと思います。
内緒さん@在校生 [ 2020/02/15(土) ]
74期生です。クロールや平泳ぎすらままならず、いつ泳いでもビリみたいな人間でしたが、臨海教室めちゃくちゃ満喫しました!
臨海教室を行うからこそ、水泳の授業で先生が生徒を絶対に見捨てずに教えて下さります。補習などもありますが、その際に来て下さる臨海のスタッフさん(当日もお世話になります)に事前から教わることもできて楽しいです。何より臨海教室を行う学校は数少ないし、一生モノの経験ができます。是非頑張ってください!
74期@在校生 [ 2020/02/15(土) ]
現1年生です。下記はあくまで今年度の情報です。
1年生の水泳の授業は、5月末から始まります。
初めの授業で、25m平泳ぎのタイム計測(確か…)をして、それ以降は男女それぞれタイムの近い3グループに分かれてひたすら泳ぐという感じでした。その他に1グループ、水泳の苦手な子数人が先生1人に教わるという形を取っていました。

最初は10分完泳から始まり、確か20分か25分完泳までやったと思います。その他に、ゆっくりゆっくり伸びを意識した平泳ぎをする練習です。

臨海教室が近くなってくると、横3人で列を揃える練習を行ったりします。

泳げなかった子も、臨海教室では完泳できていたし、魚も見ることができて、とても楽しかったです!
1965年生まれ@一般人 [ 2020/06/27(土) ]
中学の同級生が遠泳で亡くなりました。
そう言う事故があったことをちゃんと伝えて、慰霊してるのでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/12/01(日) ]
中3男子です。
過去問に取り組んでいるのですが、グループ作成時の過去問の得点が平均点を超えません。
素内申は41、換算は57、V模擬の偏差値は67〜69です。
合格の見込みはあるのでしょうか…?
内緒さん@一般人 [ 2019/12/01(日) ]
俺も中3で立高志望者です
一緒に頑張ろう!
内緒さん@質問した人 [ 2019/12/02(月) ]
頑張りましょう!
内緒さん@一般人 [ 2019/12/03(火) ]
自分もそんなもんだったので大丈夫です。気を引き締めて頑張ってください。
74th@保護者 [ 2019/12/04(水) ]
昨年の今ごろ、自分の子がどの程度解けていたかはよく覚えていませんが、まだ12月初めなので焦らないことが大事です。
立高では合格点が受験者平均点のやや下であることが多く、貴方は換算内申が十分あるので、平均点取れれば合格可能性はかなり高いです。
とりあえずは1月半ばに平均点、受検1週間前までに平均点プラス5〜10点が取れるようにしましょう。
過去問は「何を・間違えたか」よりも、「なぜ・正答できなかったか」を分析しましょう。
1月中旬までは基礎の基礎までもどってでも苦手をつぶします。この時期は「急がば回れ」です。
解説を読んでもわからない、納得できないところは学校の先生に聞きましょう。
私立はすべり止めと立高と同等程度の2校受験をお勧めしますが、費用と時間、精神力・体力のいることなので、よくお考え下さい。
同等レベルの私学校受験予定ならば、その過去問に1月中旬から取り組むといいでしょう。気分転換にもなるし、実力も上がります。
寒くなったので、お体に気をつけて(早く寝ましょう!)頑張ってください。
74th@保護者 [ 2019/12/13(金) ]
遅くなりましたが、補足です。

「平均点プラス5〜10点」というのは、1教科での話です。
英国数3教科の平均点の合計点+15点、
を超えるようにお励みください。

立高の過去問をしつくしてしまったら、出題傾向の似ている(扱うテーマの似ている)学校や問題として同レベルの、
国立、青山、西、国分寺、新宿、小山台、小松川、八王子東 (順不同ですが)
過去問でご自分の実力を測るとよいでしょう。
各校のHPから入手できます。

もうひとつ、おせっかいですが…
「時間がない!」と焦ると思いますが、
漢字、英単語・熟語、数学の公式・定理、理社の用語は確実に点を取るために(そして高校以降の学習で)不可欠です。
寸暇を惜しんで覚えましょう。
そして11時までに(できれば10時半に)消灯しましょう。

笑顔の春をお迎えなさいますように。
内緒さん@質問した人 [ 2019/12/14(土) ]
ご丁寧にありがとうございます!
間違えた問題の分析に力を注ぎたいと思います!
また、受験生の皆さん共に頑張りましょう!!!
74th@保護者 [ 2019/12/19(木) ]
ご自分のライバルでもある方々を応援する、このような清々しい方に是非立高へ進んでいただきたいものです!
この掲示板をご覧の受験生の方々、第一志望に向けて頑張ってください!!
子供の応援団@保護者 [ 2019/12/28(土) ]
入学してからの勉強は日々先取りの勉強ばかりで本当に大変ですが、うちの子に限っては本当に立川高校に入って良かったといっています。いい仲間に恵まれて幸せなようです。是非、行きたい高校に合格するといいですね。体調には気お付けながら頑張って下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
よし@中学生 [ 2019/11/02(土) ]
こんにちは。中2の男子です。
早いですが、今のところ、立川高校を第一志望としています。しかし、内申が伸び悩み、3年の予測換算内申が51となりました(家族と考えました)。
そこで、3年の二学期で換算内申が48〜53で、受かった人に
1換算内申
2当日の点数
を聞きたいです

在校生@保護者 [ 2019/11/10(日) ]
偏差値が65以上あれば可能性は(V模擬でいいので)あるかもしれませんが、当日のテスト相当がんばる必要があるとおもいます。それよりも、3年生の2学期の内申上げることが合格の近道かもしれません。うちの子は換算内申61偏差値68で国立か西か立川かで悩みましたが本人が立川高校で頑張りたいという意向があり、お世話になっています。是非、頑張ってください。また、素内申が35だとおもうのですが(換算内申51)の場合点数的には870点が合格点だとするとやはり、どの科目も約90点以上あれば合格に滑り込むと予想されます。
在校生@保護者 [ 2019/11/11(月) ]
去年の結果だと730点付近で合格者出ているので730ー51/65*300=494
494/7*5=352点が当日必要な点数になります。
英国数合計で190点以上取れる自信があればなんとかなると思います。
ただこの付近がボーダーだと思うのでここからさらにどれだけ積み上げられそうかを目安に考えて貰えればと思います。
おやおや@一般人 [ 2019/11/13(水) ]
上に870とが書かれているのは、間違いだと思います。又は共通問題で考えた場合の目安点数でしょう。
グループから自校問題になり、上がったとしても、870ボーダーはどこも無い筈なので安心して下さい。

子供は
1・53
2・当日点では忘れましたが、総得点790〜800点 でした。(今計算したら、400弱ですね。)

これ以下はお節介かも知れませんが。

換算は51でも構いません、何より大切な事は、当日点で、余裕合格を得点出来る実力を付ける事です。
もし、ギリギリ合格に賭けるなら、絶対に下げた方がいいと思います。入ってから大変です。
もしくは、入ってから頑張り抜く覚悟があるか。

受検まで一年、色々な学校を見学して、良い選択をして下さいね。

おやおや@一般人 [ 2019/11/13(水) ]
↑一つ抜けておりました。

870ボーダーは、「重点校では」どこも無い、です。

疑がうのも何ですが、本当に立川高校を受検された子を持つ親御さんなら、こんな書き間違いはしないと思いますが。
内緒さん@在校生 [ 2019/11/17(日) ]
換算56、当日点324/500で受かりました
74期@保護者 [ 2019/11/18(月) ]
ご質問よりも内申が高いですが、ご参考ください。

換算内申 55
当日点 336/500

参考までにそれまでの内申は(換算して)

1年次 学年末 47
2年次 1学期末 44
2学期末 45
学年末 44
3年次 1学期末 51

です。

おやおやさんのおっしゃるように、ギリギリで合格すると入ってからがかなりしんどいです。
自虐的なまでに努力してみたい(これも青春?)ならば、飛躍的に伸びていくとは思います。
74期@保護者 [ 2019/11/18(月) ]
すみません、数字を打ち間違えました。

当日点は

366/500

です。
おやおや@一般人 [ 2019/12/09(月) ]
今更、本当に今更ですが。

疑がう→疑う 変換ミス お恥ずかしい。

ちゃんと見直しは必要ですね。
ムーミン@一般人 [ 2019/12/25(水) ]
自分の換算、自分で予測し、、っていうより
諦め?なくていんじゃないのかな。
いくらでも上がるって。頑張ってね^^
ひみつ@一般人 [ 2020/02/15(土) ]
今さらですが力になればと。
昨年710/1000で受かりました。昨年は比較的問題が難しかったのでいけましたが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
卒業生@保護者 [ 2018/12/07(金) ]
中学2年生の親で、立高の卒業生です。

1年夏の遠泳が終われば、水泳の授業は終わりでしょうか?(2年生からは授業がない)
また、泳ぎが苦手な方からの遠泳についての生の声を聞かせていただければと思います。

しばしば臨海学校に対する質問があがっては、
「最後は皆泳げるようになって全員やりきっています」と書いてありますね。

私も水泳が大の苦手で、本番前に毎日のようにプールで特訓して臨みましたが、やはり実際足がつかない海の恐怖は別物でした。
最低レベルのグループで、ほんの200mしか泳ぎませんでしたが、死ぬほどつらかった経験は今でも忘れられません。
ボートが横についてはいますが、恥ずかしくてリタイアを申し出ることなど誰もできない雰囲気でした。
泳ぎぎった達成感よりも、なんとかしてさぼれば良かったと、今でも後悔しているくらいです。
中2の子も遠泳だけがネックで受験に踏み切れないようです。
今でも、リタイアするような人はいない状況でしょうか?

現二年親@一般人 [ 2018/12/12(水) ]
こんにちは。
文章の端々から恐怖心が溢れ出て、心中お察し致します。我が子も遠泳が嫌で、どうやってサボろうか、そればかり考えて過ごしておりました。

お母様の頃がそうであった様に、異常に寒い日も休み無く続けられる練習、例えケガで休んでも、その後の補修必須、当日も止めますとは言えない雰囲気は健在みたいです。
それでも、遠泳を経て真の立高生になる!とかなんとか言いくるめられて、嫌々ながらの我が子も、最後は少しその気になって、そこそこ楽しんで帰って参りました。

ただ今回は、お母様が今も忘れられない程の恐怖心が残っておられるとの事で、うちとは大きな差があるかも知れません。そして、お母様のマイナスな思いも、お子様の気持ちを増幅させていると思います。

たった5日程の遠泳が為に、立高を止めておけば良かった、とまで思う程お嫌なら、都立のトップ校は他にもいい学校があるのでやめておかれたら宜しいと思います。しかし、立高が好きなら、遠泳含めて立川高校を創っている要素だとも思いますので、覚悟を決めて受験されてはいかがでしょうか?

前向きに恐怖に立ち向かうのと、嫌々後ろ向きとなら、感想も大きく変わる筈ですから。

でも、親子で立高、素敵です。
現二年親@一般人 [ 2018/12/12(水) ]
連投失礼致します。確か、リタイアはいなかったと言っていた筈…。立高のWebに、校長先生が色々投稿されてるので、過去8月頃に遡って、遠泳の情報見てみて下さい。今年の一年生の情報も見れると思います。
卒業生@質問した人 [ 2018/12/12(水) ]
ご丁寧に説明いただきありがとうございました。
いただいた情報をご参考に再考したいと思います。

Webをパラパラと見た限りでは、ほぼ「全員泳ぎ切りました」と書いてありますね。

このように、泳ぎ切ることが当然?のような雰囲気のようで、やはり、昔のままなのですね。

私は相当なトラウマになっているようで、80分の大遠泳とかの記事と写真を見ただけで、本当に気分が悪くなってしまいました。(笑)

もう一つご参考にお伺いさせていただきたいのですが、
高2からは水泳の授業はありませんか?

通常、他の高校は厳しくなくとも3年まで水泳があるようで。
現二年親@一般人 [ 2018/12/13(木) ]
こんにちは。すみません、何もお返事にお答えしてなかったですね、失礼致しました。
二年も水泳は…あります。残念ながら。

水泳の無い学校もあるので、水が苦手なら、苦しい学校です。
詳しくは、子供が帰ってから聞く事が出来ますが、遠泳が終わっても、そこそこ、真剣な指導を受けている様です。
この学校は、何故水泳に力を入れているのでしょうかね…?
清明寮があるからでしょうか?
卒業生@質問した人 [ 2018/12/13(木) ]
ありがとうございました!

自分が高校時代清明寮以降はどうであったかまったく記憶になかったもので・・・

やはり維持費のかかるプールを所有している以上
1年生で終わりはあり得ないかもしれませんね。

ちなみに八王子東も、遠泳はありませんが
立高に負けないくらい水泳は厳しいとのことです。

立川高校、水泳以外は本当に楽しくて良い学校でした!
現二年親@一般人 [ 2018/12/14(金) ]
こんばんは!お母様の“水泳以外は良かった“の後に非常に申し上げ難いのですが…水泳は三年もあります…。それを差し引いても、愛すべき立川高校ですよね!ですよね?(笑)

いずれの道を選ばれても、お子様に最良の学校とご縁があります様、願わくば、我が子の巣立った後の立高75期生となられる事を心の片隅でほんのり勝手にお祈りしております(^-^)

内緒さん@一般人 [ 2019/02/02(土) ]
お近くの「中大付属」なら水泳の授業はありませんよ。プールの時間は男子は水球のみですし、女子に至ってはそもそもプールには一度も入りません。
水泳が苦手でしたら、水泳の授業が無い学校を選択するのもありだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/14(木) ]
今年の中大付属の結果を見ると受からない可能性も高いかも....
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/02/26(月) ]
女子です
国語が60
数学が60
英語が70
社会が85
理科が68
換算内申63
うかるとおもいますか?

英数国はプラス4点くらいは
あるかもしれないです。

内緒さん@一般人 [ 2018/02/26(月) ]
ここで「受かると思いますか」「受かるでしょうか」って聞いてどうするんでしょう?
ここで聞いてもわかるわけないじゃない。
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/26(月) ]
だいたいの基準
どのくらいだと思いますか?
通りすがり@一般人 [ 2018/02/26(月) ]
基準点に達して無いけど、内申が良いので、正確な点数なら、受かると思います。
ただ、グループから自校作なので、大番狂わせも無いとも言えない。

とは言え、それを承知で例年のボーダーを聞いているなら、過去質に沢山書いてますよ。

内緒さん@質問した人 [ 2018/02/26(月) ]
ありがとうございます。
あなたの考えた基準は何点ですか?
過去質もみてみます!
内緒さん@一般人 [ 2018/02/27(火) ]
「あなたの考えた基準は何点ですか?」

この質問に何の意味があるの?
↑いちいち噛み付くな。 @一般人 [ 2018/03/03(土) ]
スレ主さん、
もう入試終わったし、意味ないけど、過去質を本当にみましたか?
少し探せば、昨年度の受験生が得点を出し合っていたてしょう?
一応答えるが、今年は上がって、760位がボーダーだったかも。

残念ながら、すぐ上の質問に書いてあるのに探さない、聞くだけの受験生が今年は多かったのか、自分で点数すら計算しようともしない。

立川は自主自律を謳って、実際自分で出来ない子供には大変だと思いますよ。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
不安です@中学生 [ 2018/02/02(金) ]
数学過去問についての質問なのですが、
19~22年度の数学過去問の中でも比較的簡単なのでしょうか?

また、理社は90点程度で19~22年度で数学英語共に平均点を超えられている場合、合格は見込めますか?
内緒@一般人 [ 2018/02/19(月) ]
換算内申によりますが今年は丁度2倍なので
3科平均点以上、理社90点なら落ちることはないかと。
19〜22の数学ですが確かに多少難易度が高い年も
ありますが全体的に見るといつも通りの難易度だと思います
お互い頑張りましょう!
不安です@中学生 [ 2018/02/21(水) ]
なるほど、少し安心しました。
しかし昔の自校作成だった頃と去年までのグループ作成では、グループ作成のほうが難しくないですか?

ことしは難易度上がるんでしょうか、、🧐

入学式でお会いできるといいですね!
ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
a8@中学生 [ 2017/07/06(木) ]
中3です。
入試過去問見ました。
難しいです。なんか大丈夫かなって不安になってきて
受かった先輩方は定期テスト、実力テストでは何点くらいっとっていましたか。私は、範囲の決められている定期テストでは周りに勝ち目がなくて、いつも7位8位をさまよってます。実力テストは今日受けました。
これなら勝てるかなって思うんですが…。立川高校を目指すなら、これくらいは普通なんでしょうか。
内緒@一般人 [ 2017/07/10(月) ]
定期テストの順位なんて関係ないです。内申には影響しますが、あなたより上位の子たちが、全員立川受けるのですか?
そもそも、学校のテストで一位取っても、本番でコケたら何の意味もありません。
内申の影響の大きい共通問題より、自校作成は、実力で逆転可能な制度です。
今やる事は、学校範囲の徹底的な基礎固め。その後に過去問をどんどん解いて慣れる事。今年までのグループ問題はトップ校と同じ問題もあるので、練習になりますし。
塾に行ってないなら、放課後、先生を捕まえて解法を徹底的に教えて貰う。やれる事も時間もまだまだあります。
志望校を変えるのは、都立取り下げ日で充分間に合います。例え共通問題に変えても、自校の勉強は決して無駄になりません。
72nd@在校生 [ 2017/07/10(月) ]
正直、定期テストの順位は関係ないです。ただ定期テストは日々の内容の確認になるので真面目にやっておけば必ず力になります!
それと、この時期過去問を見て難しいと思うのは当たり前です(笑)まだ習っていない範囲があるのですから。
今の時期は今までやってきたことを完璧にできるようにしましょう。
私は受験直前、終わったあとも心配でしたが受験生生活を通してやはり自分に自信を持つことが1番大切だと感じました。
来年の春、立川高校で会いましょう!がんばってください!
a8@質問した人 [ 2017/07/16(日) ]
コメントありがとうございます。
頑張ります。ぎりぎりまで。
なんかやる気でてきました。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/16(日) ]
正直今の順位なら、受かる確率は低くないです。
諦めるな!頑張れ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
無名@中学生 [ 2016/07/18(月) ]
僕は今、立川高校を目指していますが、enaの都立合格判定テストのグループ作成を受けて偏差値が53でした。今から本気でがんばれば受かりますか
𓃬@在校生 [ 2016/08/02(火) ]
気持ちが大切ですよ
頑張ってください!!
落ちて分かった@一般人 [ 2016/08/22(月) ]
今年立川高校を落ちたものです。
僕の原因は意識でした。
結局どんな偏差値を取ろうが意識さえ高ければ、ぐんぐん成長していくものです。
受験の天王山と言われる夏休みですが、あまりプレッシャーを感じないほうがいいと思います。僕の場合夏やらなきゃととても切羽詰まった気持ちで、結局は投げ出してしまったというのがオチでした。それから伝えておきたいのは自校作成レベルを目指す人で、10月くらいまでに本気を出せば慶応開成は夢じゃありません。
とにかく高校受験は暗記です。国語数学はどうなんだと言っても国語だったら設問を解くテクニックと二百文字作文の型数学は解法パターンの暗記です。
まあ、立川高校だったら遅くても11月までに本気を出せば余裕合格です。
あくまでも僕の意見です。落ちた人間に言われたことを鵜呑みにしては自分も落ちてしまうというならそれでいいです。
ただ上記のアドバイスは落ちたからこそ分かったことです。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/23(金) ]
うーん、10月から本気出して慶応開成夢じゃないとか受験なめすぎ。
もしそういう人がいたら、最後まで受験勉強全くしなくても立川高校余裕で受かるでしょ。
そういうひとは居るにはいるけどgiftedと呼ばれる特殊な人たちなのでこの世の99.9%を占める私たち凡人には全く参考になりません。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

立川高校の情報
名称 立川
かな たちかわ
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 68
郵便番号 190-0022
住所 東京都 立川市 錦町2-13-5
最寄駅 0.4km 柴崎体育館駅 / 多摩都市モノレール線
0.5km 立川南駅 / 多摩都市モノレール線
0.6km 立川駅 / 南武線
電話 042-524-8195
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved