教えて!京都教育大学附属高校 (掲示板)
「通塾」の検索結果:4件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/06/26(月) ]
予備校、塾は必須ですか?
通塾率高いですか?
内緒@関係者 [ 2023/07/01(土) ]
通塾率は極めて高い。
必須かどうかは、人それぞれに決まっている
内緒さん@関係者 [ 2023/07/21(金) ]
そんなんここで質問したところでどうするねん。
質問するに至らない。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/28(金) ]
予備校や塾が必須かどうかは、高校選択のポイントですよ。
授業がどれほど充実しているのか?生徒の学力にあった指導してもらえるのか?私立に比べ学費は安いとはいえ、通塾率が高いなら、ほかの選択考えるでしょう。
内緒さん@関係者 [ 2023/08/02(水) ]
そんなんどうでもいい。
ここですべき質問ではない。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/14(月) ]
塾必須。昔の進学校の面影なし。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/13(金) ]
塾必須。
進学校の面影なし。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/17(火) ]
通塾率は80%を越えているだろうね。
内緒さん@関係者 [ 2023/11/24(金) ]
いまの時代、塾や予備校に行かない人のほうが数少ないです。
内緒さん@関係者 [ 2023/11/26(日) ]
附属高校は教育実験校、教育実習受入校なので、生徒の進学指導、生活指導などには手が回っていないように感じました。
大学進学考えるなら、予備校とのダブルスクール、出費は覚悟すべしでしょう。
他校で、予備校など通わないでも、通えないほど、授業、補習、生活指導し、難関大学に進学させる高校もあるでしょう。
経済的なことを考えれば、そちらを選ばれる方もおられるんでしょうね。

内緒さん@在校生 [ 2023/12/22(金) ]
予備校、塾は必須です。
他の公立へ行くべきだったと後悔します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/10/14(金) ]
通いやすさ、魅力的なSSCの活動、文化祭、習い事に通える時間のある自由な校風、美術の授業などにひかれてこの学校に入りたいと思い始めたんですけど、あまりいい話を聞きません。実習生が多くて授業がわかりづらいや、大学受験にあまり積極的にサポートしてくれない、自由だからといって髪を染めたり色々やんちゃ、自由と言うよりほったらかし………本当はどうなんでしょうか?塾もどちらかと言うと御三家狙いで、この学校には批判的なため、よくわからないんです。教えていただけませんか。読みにくい文ですみません
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/10/23(日) ]
強制と任意、その場合には自由と責任、家庭教育と学校教育との分掌からなのですね。こういう話をマスコミはきちんと伝えて欲しいものです。ほとんどの人が知らないがために、お受験などと偏見を持たれることになっていると思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/25(火) ]
例えば一般公立小中学校での給食費未納の原因、経済的困窮は3割、あとはいわゆる踏み倒し、これに各学校が苦労している実態が文科省から発表され、愕然とした。未納額は20億円を超える。尋常な額ではない。全国的に親の程度が近年、極端に下がっていることが明確に数字で出てきた。その中でも、親の責任、学校の責任を明確に堅持し続けている附属はしっかりしていて、こういう学校で学んだ子供たちが、トップリーダーになっていくのは十分、納得できる。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/25(火) ]
質問者さんへの回答とはかけ離れてきたように思います。
質問者さんの考える「自由な校風」についてですが、課題が少なく自由な時間の3年間を過ごし、卒業したいですか?また、3年後の進路選択の自由やご自身のスキルについても考えてみて下さい。自由の無い高校などどこにもありません。自由の捉え方の違いがあるだけです。

もし、中学校や塾の先生方が、他に公立高校を勧められるのでしたら、質問者さんの希望を伝えて御相談されては如何でしょうか?公立だけでも数多くの高校があり、どこも同じではないんです。御三家だけでもそれぞれの校風と理念があります。

この高校も含め、よく考えた上で選択されるのでしたら後悔もないと思います。
希望に合致する高校が見つかるといいですね。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/05(土) ]
附属中出身で内部進学を蹴りました
いまは所謂御三家の高校に通ってます
中学のクラスメイトから聞いた話をもとに書きます

>>実習生が多くて授業がわかりづらいや、大学受験にあまり積極的にサポートしてくれない、

結構正しいと思います。難関校に行きたいなら、塾に行くのが当たり前、という感じらしいです。浪人率が高いのも附属高校の特徴です。

中学の時に内部生用の学校公開に参加しましたが、髪を染めてる人は見当たりませんでした。ただ、生徒が授業を熱心に聞いている様子はなく、他の教科の参考書や携帯が机の上に出てたりしました。校舎も古くなんとなく暗い雰囲気で、私は外部受験を決意しました。

SSCなど魅力的な活動もありますが、御三家の高校も同じような(もしくはよりよい)活動がなされています。

私だったら学力があるなら、附属高校ではなく御三家のどれかを選びます
上の人へ@一般人 [ 2016/11/05(土) ]
ではあなたの通う御三家ではどの位通塾、現役合格ですか?先生、生徒の様子を書き込んでいただければ、他校と比較しやすいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/08(火) ]
上の方ではないですが、
御三家では塾に行く必要は無いと学校説明会や入学してからも言われます。確かに通塾を前提とした進学校ではありませんし、それだけの教育はするということでしょう。勿論塾に行くのも自由ですし高みを目指して通塾する人もいます。
また、三校ともSGH指定校で、特に堀川と嵯峨野はSSHの指定校でもあり、両校の探究活動は大学受験が目的の授業ではなく、進学後の学力や精神の基礎を養うものです。
何れも難関といわれる高校なので受験にはそれなりの準備が必要です。
附属中から御三家を目指されるのであれば、自由な時間を有効に使って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/09(水) ]
質問者さんは外部の方でしたね。失礼しました。
ならば広い視野をもって下さい。ここを選ばれるにしてもです。
内緒さん@関係者 [ 2016/11/10(木) ]
他の方が既に投稿されていますが、こちらは、トップリーダーになることを一義的に目指す高校ではありません。教育研究高校、教員養成大学附属高校として実修生受け入れを一番の使命としています。進学高校であれと期待すること、あるいは高度な専門的.教育的配慮を期待すること〜身体的なハンディ、発達の凹凸のことなど〜は、難しいでしょう。あくまで平均的な高校であり、何かに特化したり、オールマイティーを望むのは、的はずれだと思います。国立の附属高校ということで、いろいろな期待を持ちますが、先生方もあくまで平均的な高校での授業、生徒指導などができるレベル。それ以上を望むのは酷だと思います。進学を考える方は、その点はきちんと了解されることが大切だと思います。この学校には、それとは別の魅力もあるのできとんと情報収集され、悔いのない判断をされますように。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験者@保護者 [ 2013/01/06(日) ]
名古屋から 奈良へ引越し予定で、急遽京都教育大学附属高校を息子が受けます。
五木の模擬テストを祖母の家に泊まらせて2回受けさせました 5教科均等にほぼ72から74ありました。内部進学者との逆格差で 授業レベルが低いって言うことはないんでしょうか。
内部進学者と外部受けん生徒では相当さがあるものなのでしょうか
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
卒業生の母@保護者 [ 2013/01/17(木) ]
ないしょ@保護者様こそ自分の考えが一番正しいと思ってませんか?

この学校を選ばれる方のほとんどはは、メリットもデメリットも理解した上で選択されています。
又、どこの学校に進学しようと、いろいろ想像していたところと違う部分もあるとは思いますが、縁があって入学した学校なので自分を成長させてくれるのだと前向きに考えるべきだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2013/01/17(木) ]
ないしょ@保護者さんは
何故、附属高校に執拗に絡むの?
皆納得して入学しているし
後悔されている生徒はリサーチ不足を
反省して繰り返さないという学習を
すればいいんじゃないの?
別にうちの学校天狗にもなってないし
ネガティブにもなってないよ
通りすがり@一般人 [ 2013/01/17(木) ]
附属の生徒があなたをいつ、どのように困らせたのでしょうか?
何をもって視野が狭いと仰るのかしら?
未知数でごく普通の学生ではありませんか?
内緒さん@一般人 [ 2013/01/17(木) ]
教育大付属の学校というのは教育の実験校という位置づけなので、教育実習生が授業を受け持つ時間数が普通の学校に比べて、かなり多くなることは、覚悟しないといけない。

進度は公立より遅く、難関大学合格を目標にした指導があるわけじゃない。

教育実験のためのモルモットになってもいい、という覚悟があって入学するのなら、それでいいんじゃない。
momo@保護者 [ 2013/01/26(土) ]
内部と外部の格差?
確かに小学校からずっと内部進学される子供さんの中には、恐ろしく(笑)成績の悪い方も少なからずいます。 他の学校ならまず底辺校になるでしょう。しかし上位の子供さんはかなり優秀です。五木の72・74?・うちの子も内部進学で高校に上がるのですが五木では毎回77以上ありますよ。うちの子より賢い内部生もたくさんいます。
今なら高校外部からの子供さんの方が低いかも・・去年定員割れしたせいで五木でもかなり偏差値の低い方が志望されていたようですので・・・数日前、内部進学試験が実施されたのですが、底辺の数人が若干名不合格になるはずですので、ギリギリの成績の方は心配でしょうね。 底辺で合格するなら私立の面倒見の良い高校へ行かれた方が大学進学の際は安心だと思うのですが・・
定員の関係上、低い子供さんも合格になるんでしょうね。
高校外部の方に格差など言われないよう内部進学される成績の悪い子供さんには真剣に勉強してもらいたいものです。
内緒さん@在校生 [ 2013/02/20(水) ]
先生、自作自演を行ったり、定員を減らしたりと、随分必死ですね。お疲れ様です。
内緒さん@一般人 [ 2013/03/23(土) ]
一流進学校に限ってですが、
実際には、難関大学合格を目標にした授業をしている学校というのは、ほとんどないと思います。
皆塾に通うなり、自主的に勉強するなりで、合格しています。
内緒さん@保護者 [ 2013/03/27(水) ]
↑の方がおっしゃるような大学受験に特化した授業をして塾いらず、学校だけで難関大学に合格する高校は、大阪桐蔭(学校の先生に予備校教師出身者が多い)や西大和(たしか冬休みは元旦だけが学校休み。夏休みもビックリするぐらい短い)が代表的です。これらの学校は、予備校や塾に行けないぐらい学校に長時間拘束されるようです。

洛南は、すでに最難関校として成熟しているので、昔の学校だけで大学受験という学校ではなくなっています。特に洛南内進者には、医学部志望者が多くその通塾度は凄まじいのひとことです。高入組は、最初から進度的に大きなハンディがあり、通塾と学校の授業に追いつくことの両立が大変なようです。

教育費にかなりのお金が使える富裕層は別として、一般庶民の家庭は、公立か国立の進学校と塾のダブルスクールで大学受験を乗り切るのがベストだと思います。受験は、学校頼みではなく個人的なものですが、ある一定レベルの生徒がいて切磋琢磨することによって成果が上がるので、京教の生徒のこれ以上のレベルダウンは問題です。私立の中堅校レベルの実績でよしとするなら、それはそれで仕方ありません。附属で言うと、平野みたいな感じになっていくのでしょうか。

学校に対して悪口雑言を繰り返す人は、入学してから不満を持った在校生だと思います。残酷な言い方かもしれませんが、本人と親御さんの入学前のリサーチ不足ではないかと思います。

それから、「国立」に通う生徒の親には、一部昔ながらのプライドを持つ時代錯誤の人がいて、そのおかしな気位の高さにカチンときた周辺の人が附属を批判することがあります。現在ほとんどの附属保護者は、そのようなプライドは持っておらず、冷静に現状認識していると思いますが。

以上なるべく客観的な視点から書いたつもりです。証明する方途はありませんが、京教の先生のなりすましでもなく一保護者の意見です。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
宇治市在住@保護者 [ 2011/11/27(日) ]
子どもが知りたがっているのですが、在校生の通塾率はどのくらいでしょうか?可能なら学年毎で教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2011/12/04(日) ]
自分は現在高2ですが知る限りでは
クラスの3分の2は塾通いです。

内緒さん@在校生 [ 2011/12/13(火) ]
私は高1ですがだいたい、クラスの半分くらいの人は塾に行っています。ちなみに私は行っていません。
内緒さん@在校生 [ 2012/01/07(土) ]
この高校はカスなので、予備校無しで大学受験をすることは不可能です。例えば、センター試験で絶対必要な科目の講座が開講されなかったりします。このカス高校からまともな大学に行くことはできません。
内緒さん2@在校生 [ 2012/01/20(金) ]

私は高1ですが、決してそんなにひどい学校ではないと思います。人によって違うとは思いますが、、、
カスって言ってる人は…まともに授業に向き合っていない人ですね。。。
内緒さん@在校生 [ 2012/01/20(金) ]
私も高1ですが、「真面目に受ければ受けるほどカスだと分かる授業」だと思っています。特に英数国に関してその傾向は顕著で、授業無視で独学の方が何百倍も効率いいと思います。1月7日の内緒さんもそういうことを言いたいのではないでしょうか?
在学生の母@一般人 [ 2012/02/02(木) ]
子供を附属中学から内部進学させましたが、この学校の魅力は名前と授業料です。最初から授業や先生に期待など全くしていませんし、私学に行かせてかつ高い塾代をダブルで払うより学校生活は教育レベルの高い友人と楽しんで、勉強は塾でしっかり学ぶというゆとりの選択がベストだと思っています。ちなみに小4からずっと塾には行かせていますが長期計画で進学校は京大1本です。
内緒さん@在校生 [ 2012/02/29(水) ]
教育レベルの高い?

チャイムが鳴っても着席できない、授業前後の礼の意味も分からない、授業開始後2,3分は私語のオンパレード。なるほど、教育レベルが高いとは、こういうことだったのですね!!
内緒さん@一般人 [ 2012/04/19(木) ]
一部生徒のレベルが低いんですね、でもそういう奴らも案外勉強とかきちんとやってきてそれなりのところに出ていきますよ、3年にもなれば授業態度は変わってくるでしょうよ
在学生の母@一般人 [ 2012/09/21(金) ]
内部進学生も中学入試・高校入試の時に脚切りがありますので、高校生は偏差値の高い生徒の集団であることは間違いないと思います。

その分、教師を見分ける力も持ち合わせているので、聞くに値しないと思われている先生の授業は授業態度が悪いのでしょう。勉強は塾の復習のような感覚なものですから。

ちなみに、進路の実績は選択肢が広範囲なだけで、皆さんそれなりのところへ進学されていますよ。
内緒さん@一般人 [ 2013/07/02(火) ]
小学4年から京大目指して塾通いしてる人が多いのかな。でも京大に進学できるのは、学年で7人とか。学校で受験に役立たない無駄な時間を過ごしてるのがもったいないね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
京都教育大学附属高校の情報
名称 京都教育大学附属
かな きょうときょういくだいがくふぞく
国公私立 国立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 612-8431
住所 京都府 京都市伏見区 深草屋敷町
最寄駅 0.4km 墨染駅 / 京阪本線
0.6km 伏見駅 / 京都線
0.9km 藤森駅 / 京阪本線
電話 075-641-9195
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved