教えて!須磨学園高校 (掲示板)
「出題傾向」の検索結果:12件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
りす@一般人 [ 2022/02/04(金) ]
すみません。受験の直前に失礼します。
学校の説明会に参加することが出来ず、今年度の傾向を聞くことができませんでした。私の知人には受ける人がおらず、聞くこともできません。
説明会に参加した方、よろしければ教えて頂けますでしょうか🙏
内緒さん@中学生 [ 2022/02/04(金) ]
数学
第一問 計算問題
第二問 確率
第三問 二次関数
第四問 空間図形
第五問 文章題
です。問題の順番は前後する可能性があります。
英語の今年の出題傾向についての話はありませんでしたが、参考までに2021年度のものを載せておきます。
リスニング
[1]英文読解問題
[2]長文対話文読解
[3]対話文読解問題・整序英作文問題
[4]正誤問題
[5]文法語法問題
[6]語彙力問題

国語
第一問:実用文
第二問:評論文
第三問:小説•詩歌
第四問:古文漢文

公立高校の対策だけで十分だということと過去問をやり込むようにとおっしゃっていました。

らしいです。(オールコピー)
内緒さん@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
わしが書いたやつやないかーい
りす@質問した人 [ 2022/02/05(土) ]
わざわざありがとうございます!感謝しております🙏🙇‍♀️
みなさん受験頑張りましょう💪
内緒さん@中学生 [ 2022/02/05(土) ]
はい!頑張りましょう。
パクってすいません...
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/06(木) ]
須磨学園を専願で受けるのですが過去問を解いてもあまり自信がないです、、
出題傾向や勉強しておいた方がいいところがあれば教えてください
在校生@一般人 [ 2022/01/06(木) ]
わたしは説明会で言われた出題傾向を参考にして過去問を何度も繰り返し解き希望の類にギリギリ滑り込めました。難問は解けませんでしたが、
難しいところが解けなくても基礎がしっかり解けていたら通ります!頑張って!
在校生@一般人 [ 2022/01/06(木) ]
(つづき)希望の類→三類英数です。
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/06(木) ]
ありがとうございます‼︎
国語英語の長文は一度やったことがあって答えがわかってしまうのですがそれでもやるべきでしょうか
しつこくてすいません🙇‍♀️
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/06(木) ]
ありがとうございます❕
過去問英語の長文や国語は文章を一度読んでるのでわかってしまうのですが、何周もするべきなのでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2022/01/07(金) ]
ほかのテキストありますか?あるならそれを。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/07(金) ]
過去問は早くからやり過ぎでは駄目で、特に昨年度のものは最後までとっておくというセオリーあるけど、もうやったもの仕方ないですよね。何回も同じ問題やるのは無駄だと思います。でも落ちる人少ないので、よほど無理な偏差値でない限り合格できますよ
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/08(土) ]
他のテキストも活用したいと思います‼︎
ありがとうございました❕
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/12/09(木) ]
併願で、二類の受験を考えてます。
入試説明会には、参加できませんでした。
説明会で、先生から「今年はこんな問題出しますよ」とお話があったとききました。
説明会に参加された方にお願いです。
先生がお話された出題情報を教えていただけませんか?
内緒さん@一般人 [ 2021/12/10(金) ]
数学
第一問 計算問題
第二問 確率
第三問 二次関数
第四問 空間図形
第五問 文章題
です。問題の順番は前後する可能性があります。
英語の今年の出題傾向についての話はありませんでしたが、参考までに2021年度のものを載せておきます。
リスニング
[1]英文読解問題
[2]長文対話文読解
[3]対話文読解問題・整序英作文問題
[4]正誤問題
[5]文法語法問題
[6]語彙力問題

国語
第一問:実用文
第二問:評論文
第三問:小説•詩歌
第四問:古文漢文

公立高校の対策だけで十分だということと過去問をやり込むようにとおっしゃっていました。
内緒さん@質問した人 [ 2021/12/10(金) ]
ありがとうございます。
助かりました。
感謝、感謝です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/09/29(水) ]
過去問はいつから解くべきなのでしょうか?中2なのですが、もうすぐ定期テストレベル問題集で中3の内容が終わります(といっても冬までかかりそうですが)。受験問題集を始める前にどのような分野が多く出題されるのか、どのような形で出題されるのかを知るために過去問分析を行おうと思っています。ただそうするといざ過去問を解く時に初見の問題でなくなり、正しい結果が得られないと思います。どうすればいいのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/09/29(水) ]
数年前に併願で受験、参考になれば。
中2が終わった春休みに塾で過去問をしました。そのときは、須磨学園の過去問とは知らされずに力試しという主旨でした。問題傾向をざっと掴むにはこの時期でも良いと思いますが、一年分で留めておかないとご心配の通り直前期に実力を確かめられるものがなくなります。実際に入試前に過去問演習をしたのは中3の年明けからでした。専願の方はもう少し早くてもよいかと思います。大学入試で7教科5科目もあり設定時間の長い過去問をするのも今頃からです。3科目の須磨学園の過去問(赤本)はあっというまに終わってしまうので、直前にする分の一年分は置いておくことをお勧めします。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/29(水) ]
↑間違っていました。最後の方、5教科7科目でした。訂正して読んでください。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/04(月) ]
息子が通っていた塾の先生は、中学3年の冬休み頃まで過去問を見るなと言われていました。
公立高校の過去問も同じですが、中学3年の主要5教科(私立なら3教科)がすべて終わってからでないと過去問はやってはいけないと。
習っていない範囲があると、解けなくて当然なので自分の実力が分からないからです。
須磨学園の入試問題はやってみるとわかりますが、どの教科もかなり難しいです。二人の息子はSS特待で合格しましたが、長男は最初の過去問でギリギリ1類合格点でした。
次男は数学がズバ抜けてできるので、須磨学園の数学でもかなり余裕でした。でも傾向はありますしオープンスクールでも、各教科の出題傾向なども教えてくれますので、是非参加してみてください。
長男のように冬休みから始めても充分対策はできますし、まだ中2なので焦ることはないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/04(月) ]
教科がまだ終わってもないのに過去問やったら、直前にやるものなくなるよ
オープンスクールでその年度の出題傾向を教えてもらえるから、そこを重点的にやればいいし、本番でも実際の点に内申考慮で配点プラスしてもらえたりするから、中学や塾から受験OKの判断もらえるくらいの成績なら、そんなにカリカリしなくて大丈夫。
内緒さん@質問した人 [ 2021/10/05(火) ]
私は帰国子女受験で海外から受験する予定のため、中学の先生から確約がもらえるとかいうのがないんです...。また時期的にオープンハイスクールも参加できないと思うので、夏休み辺りに個別に学校見学を申し込みたいと思っています。個別の学校見学でも入試傾向といったものを教えてくれるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/10/05(火) ]
たぶんなんですけれど、個別の学校見学のときに、「ぜひお待ちしております」的なことを学校から言われるようなら大丈夫ですよ。適正な学力の子がきちんと勉強してさえいれば、ほとんど落ちる人は出さない受験なので。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/12/24(木) ]
今年須磨学園高等学校のニ類を専願で受けるのですが、過去問を解いてみてもあまり手応えがないです。特に英語がボロボロで、、、文法の問題が特に酷かったです。何か須磨学園の出題傾向や、勉強法を教えていただけませんか?お願いします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/02/10(月) ]
今年の須磨学入試は例年に比べて簡単な方ですか?
内緒さん@中学生 [ 2020/02/10(月) ]
一昨年が少し簡単で、今年もそれぐらいの難易度だと思われます。国語を落としてしまうと致命的かもしれません。私は国語やらかしました。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/10(月) ]
国語は例年と出題傾向も変わってましたし、平均点もあがるとおもいます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/02/08(土) ]
須磨学園高校を明後日受験する者です。
過去問を6年分解いたのですが、その点が13年度から順に、182、156、202、166、222、193、と中々の点差があるもので落ちそうで怖いです。類はどうあれ合格さえすればいいと思ってます。だから今年の出題傾向である空間図形もこの1週間ずっっと解いてきました。須磨学園、受かりそうでしょうか??
内緒さん@一般人 [ 2020/02/09(日) ]
大丈夫でしょう。どんな問題が来ても慌てず、解けるものから落ち着いて頑張ってください!
今年受験です@中学生 [ 2020/02/09(日) ]
絶対受かるってw
私も明日受けるから、一緒にがんばろ!
内緒さん@中学生 [ 2020/02/09(日) ]
私も受けます!皆頑張りましょうね。今から緊張する、受験票忘れないように、遅れないように早めにいきます!
内緒さん@一般人 [ 2020/02/09(日) ]
俺も受けるで!一緒に頑張ろう!!
内緒さん@質問した人 [ 2020/02/09(日) ]
同じような人がいて嬉しいです!!頑張りましょう!!!
あいさつ@一般人 [ 2022/02/09(水) ]
僕も明日受けるよ

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@保護者 [ 2020/01/13(月) ]
子どもが須磨学園を受験します。公立高校の滑り止めとして受験します。今まで一切私立対策は行っておらず、模試の結果などから、最低でも1類は合格できるだろうと思っていましたが、今日初めて5年前の過去問を解いたところ、2教科(国数)で100点ほどしかとれませんでした。滑り止めが止まらない状況です。
公立が第一志望なので、塾では私立対策はありません。
合格された方はどのような勉強をされてましたか?
内緒さん@一般人 [ 2020/01/13(月) ]
募集要項をみてください。昨年は前期一般で落ちたのが7人、おととしが4人なので、一般的に須磨学を併願で受ける学力の子が受けたら受かるはずです。今から過去問をやりこみ、苦手な分野を克服するよう頑張れば本番ではもう少し取れると思います。
ただ、ギリギリで1類しか無理そうだったり万が一の恐れもありそうなら、併願先をみなおすのもありかとは思います。うちの子の時には、同じ公立を志望している同級生が3類や2類に決まった中で一人だけ1類合格だった子が非常に落ち込み、本番にむけての気持ちもあがらなかったという例がありました。(公立には合格できました)。お子さんの性格とあわせて考えてみてください。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/14(火) ]
昨年、子供が須磨学園を受験しました。
同じく公立第一志望だったので、須磨学園の対策は年末から赤本をやったくらいです。過去5年分を2周か3周くらいしていたような覚えがありますが、昨年は出題傾向が大きく変わったため過去問をやった意味がどのくらいあったかわからないと本人は言っていました。
結果、無事三類理数に合格しましたが、第一志望の公立に進学しました。中学から受験OKが出れば回し合格でたいてい合格できるみたいです。
受験生@保護者 [ 2020/01/15(水) ]
質問者です。
お二方さま、ご回答くださりありがとうございます。
経験談でとても参考になりました。
問題集を追加するでもなく、過去問をやりこんでもらいます。
第一志望の公立も模試の結果で余裕をかましていますが、とりあえず一度過去問を解いた方が良さそうですね。
私立試験まで1ヶ月を切っているので真剣に取り組めるよう、環境を整えたいと思います。
ありがとうございました!
内緒さん@一般人 [ 2020/01/15(水) ]
11〜12月の須磨学園の説明会に参加されましたか?例年と同様なら、入試傾向を割と詳しく教えてくれていると思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/15(水) ]
↑追加
参加されてなかったら、公立志望であってもそれくらいは塾の先生に聞いたら教えてもらえると思いますよ。
あと公立も過去問は必須だと思います。最近は傾向が変わりがちですが。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/15(水) ]
毎年数人しか落ちないので、普通にテスト受ければ落ちることはないと思いますよ。落ちる人は、中学の先生に危険だといわれているのに無理やり受けたか、当日体調が悪すぎたのかだと思います。
受験生@質問した人 [ 2020/01/15(水) ]
質問者です。
更なるご回答ありがとうございます。
説明会は行きました。
詳しくまでは教えていただけなかったような。。。
「公立入試の勉強をしていれば大丈夫です」とおっしゃってました。
滑り止めとして受験しますが、志望の類が不合格だと、公立入試に向けてのモチベーションも下がると思いますので目指すところに合格できるよう頑張ってもらいたいです。
貴重なご意見ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/01/10(金) ]
須磨学園を併願で受けます。
ちなみに公立は長田高校志望です。
三類英数を第一志望としています。
しかし、過去問を解いてみても昨年の最低点202点には
いきそうもありません、、。
二類も危うい感じです。。
内申点は450点あります。
先生にはどの類でもいい、という気持ちで受けろと言われましたが、実際私は何類に受かるでしょうか(170点くらい)
内緒さん@一般人 [ 2020/01/11(土) ]
去年は出題傾向もかなり変わりましたし、実際受けてみないとわからないでしょう。
長田の併願で受けるくらいならどこかの類では合格できるだろうし、万が一須磨学園に通うことになってもチャレンジ受験もあります。気楽に受験すればいいのでは?
あと少し体調整えて頑張ってくださいね。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/11(土) ]
結構そんな人多いよ。自分も含め、周りもみんな点数取れなくて落ちるかもと公立より緊張した。でもなんでか全員受かるんだよな〜。点数も予想より高かったし。謎やけど中学の先生に受けていいって言われてるのなら受かるし、長田やったら少なくとも2類は受かるんじゃないかな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/02/14(木) ]
今回の入試で国語の傾向が変わってたと息子が言っていましたが、これはセンター試験が変わることが影響しているのですか?
だとしたら、公立高校の一般入試も記述が出てきたりする可能性は充分あると思うのですが… どうなんでしょうか。
内緒さん@保護者 [ 2019/02/14(木) ]
得点開示の際、今年大幅に出題傾向を変えたのは大学入試改革に向けてのことと聞きました。公立高校入試は関係ないと思います。
内緒さん@保護者 [ 2019/02/14(木) ]
補足ですが、国語だけではなく数学英語についても同様とのことです。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/14(木) ]
上、「公立高校は関係ない」云々が大学入試改革にともなう入試に関連しての陳述なら、相当な暴論だな。

むしろ大いに関係ある。公立高入試もこれから変わる。
ただし、一気に変えない。or一気に変える場合は必ず予告がある。
予告なく部分的に変わる可能性はあるから要注意。特に兵庫県公立高入試は設問スタイルが古すぎるので。
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/15(金) ]
なるほど… 出来る対策はしておいた方が良さそうですね! ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

須磨学園高校の情報
名称 須磨学園
かな すまがくえん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 654-0009
住所 兵庫県 神戸市須磨区 板宿町3-15-14
最寄駅 0.7km 板宿駅 / 本線
0.8km 板宿駅 / 西神線
1.0km 東須磨駅 / 本線
電話 078-732-1968
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved