教えて!高崎高校 (掲示板)
「進学校」の検索結果:60件 / ページ数:6
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/04/17(火) ]
高高ー前高
東京大学
前高14(理三2)高高8
京都大学
前高5高高3
国公立医学部
前高30高高11
一橋大学
前高5高高1
東京工業大学
前高3高高1
この結果どう受け止めます?
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2018/04/19(木) ]
久しぶりに見たらたまげた。
皆さん私が前高側だと思ってるみたいですが、
子供が高高です。入学レベルは変わらないのに
どうして差が出てしまうのか、先生には考えてもらいたいですね
ここで質問すると逆に何故か前高と間違わられて罵られるケースを散見します。悲しいことですね。もうここは見ません。
どうやら生徒同士よりOBや関係者が争っているみたいですね。
息子も私も高高は勿論前高もリスペクトしてますよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/20(金) ]
この現役の人数は間違ってませんか?
内緒さん@一般人 [ 2018/04/20(金) ]
東京一工国公医学部は一浪当たり前。現役だけにこだわるな。
通りすがり@一般人 [ 2018/04/20(金) ]
’90年代の高高黄金期のイメージしかない
OBにとっては、受け入れがたい数字だと思われる。
ただ、その一時期を除けば、前高の方がほぼ毎年優っていた。
その証拠と云うか、90年代の躍進で東大累積合格者数で、前高との差を縮め、逆転した。
今の状態は、またそれ以前に戻ったというところ。90年代の躍進の理由が良く分からない。色々説はあるようだが。
通りすがり@一般人 [ 2018/04/20(金) ]
’90年代の高高黄金期のイメージしかない人にOBにとっては受け入れがたい数字かもしれない。
90年代の躍進で東大の累積合格者数の前高との差を一気に縮めた。
しかし、あの一時期を除けば、長い歴史で見れば前高の方が優っていた。
今は、90年代以前の状態に戻った感じ。
90年代にあれだけの実績を上げ、それがまた以前の状態に戻ったのが何故なのか。
色々説はあるようだが、いまいち分からない。
通りすがり@一般人 [ 2018/04/20(金) ]
投稿がすぐ掲載されないので間違えたかと思い、再度送ってしまいした。
失礼しました。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/08(火) ]
またこの人がスレ立てかよ
前高のほうがすごいでいいじゃない
高高意識しないでくれるかな
内緒さん@卒業生 [ 2018/07/09(月) ]
でも、ここまで違うとなぁ…
進路指導しっかりしてもらいたいね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/03/19(月) ]
対面式ってどんな感じですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/19(月) ]
それはそれは恐ろしい世界です。
高高生しか知らない、先生すら知らない恐ろしい世界です。
対面式については非公開が鉄則で毎年何が起こるかわかりませんので対面式に参加した高高生しか実態は知りません。

対面式については先輩に聞くことすら許されませんので覚悟して参加されてください。

これが高高と思い知らされるでしょう。
内緒さん@保護者 [ 2018/03/19(月) ]
もちろん、保護者は見に行けないんですよね?見てみたい‼
内緒さん@一般人 [ 2018/03/19(月) ]
保護者どころか先生すら見に行けません。

完全にシャットアウトで高高生だけで行います。

高高に合格しただけではただ成績がいい進学校に入っただけですので対面式を経験してこそ高高生の一員になれるのです。

新入生のみなさん。
それはそれは恐ろしい世界ですが対面式を経験すれば一皮むけて中学時代の自分から心機一転してただの進学校とは違う高校生活が送れますよ。

今年はどんな対面式になるのかもまだ誰にもわかりません。

内緒さん@保護者 [ 2018/03/19(月) ]
おもしろそうですね‼いいなぁ。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/20(火) ]
今年も色々飛び交うのかなぁ。
でも、大丈夫。
制服のクリーニング代は学校持ちらしいから。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/21(水) ]
保護者が見てみたいとか、、
子離れしてください。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/21(水) ]
全然怖くないですよ!
ちょっと先輩方と仲良く遊ぶだけです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
通りすがり@一般人 [ 2018/03/17(土) ]
2018群馬ナンバー3は高高ですよね?
異論ありますか?
ナンバー2は中央中等!
前高については議論避けましょう。
ここではあくまで高高vs中央中等!
[ 21件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/03/19(月) ]
中等は英語すごいね。何かこつあるの?ネイティブ先生が多いとか?
1学年123名しかいないからギュッとかたまっていて、下がいないんじゃない?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/19(月) ]
もうさあ。
高高が3位でいいじゃない。

高高掲示板で嘘書いたり高高下げしてる人に付き合うことないよ。

高高が県内何位なのかは群馬県人が判断すればいいだけのこと。

もう嘘つき、高高下げの人に付き合うことないよ。

高高は3位です。

はい、お終い。

今年卒業生@保護者 [ 2018/03/19(月) ]
↑もっともですね。同感です。

煽りに反応することないです。
不快になるだけですよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/21(水) ]
毎年毎年、単年の結果で勝った負けたと言っていても意味のないことです。ら

前高高高のツートップはずっと前からで、共学化されない限りこれからも続くと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/21(水) ]
前高高高って前前前世の逆みたいだな
内緒さん@一般人 [ 2018/03/21(水) ]
そもそも群馬って進学校が極端に少ないから小さい枠で争っても意味ないと思う、仲良くやれよ(笑)。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/22(木) ]
合格したのは個人であって、その人たちは彼らよりも下位層から恩恵を受けてないんだから、東大京大医学科以外の人たちが東大京大医学科の合格者数で争うのはおかしくないか?
ルイージ@一般人 [ 2019/03/28(木) ]
要するにどんぐりの背比べってやつか
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/03/03(土) ]
新1年生です。
運動部に入ろうと考えているのですが、やはりそれでも塾には通うべきなのでしょうか?
全体として塾に通っている人の割合が気になります。
今年度卒業生@保護者 [ 2018/03/04(日) ]
合格おめでとうございます。
割合はわかりませんが、我が子は文化系の部活でしたが、塾には通いませんでした。
息子の場合は1、2年の時は学校の授業を真面目に受け、3年になったら補習や自主学習、時に先生に個別質問等を行えば、塾は必要ないと言っておりました。
現に取り組む資料は市販の参考資料や過去問でした。
塾に通わず東大に合格した先輩方もいらっしゃいますし。
先生方も学校の授業だけで十分と言われてます。
塾に通いトップ集団にいる方も多くいらっしゃいます、またその逆もしかり。結局は自分にあった学習方法で行えばよいかと思います。
合格し、やる気が満ち溢れているようですが、最初は無理をせず、様子を見てからで良いのではないでしょうか?
今年度卒業生@保護者 [ 2018/03/04(日) ]
追伸
たしか高高は学年費が教科書代、PTA会費等で年間30万円ほどかかったと思います。
地元の男子校では10万程と聞いております。
保護者とすると塾に通わず、卒業した我が子は金銭面では親孝行でした。
中学生の@保護者 [ 2018/03/04(日) ]
高高は年間30万円もかかるのですか?何にそんなにかかるのですか?来年受験生なので教えていただけるとありがたいです。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/04(日) ]
そんなにかからないよ。
いつの時代の人なんだろ。
4.5.6.7月が学費込みで3万円台でその後は学費の9千円台だけだよ。
今年度卒業生@保護者 [ 2018/03/05(月) ]
内緒さん@一般人様のご指摘のとおりでした。
すいません訂正とお詫びいたします。
月3万×12ヶ月分と勝手に思っていました。
ちなみに、学費授業料)の9900円は就学支援金が出ますので実質無料です。(所得制限あり)
ですので、他校と同様10万程度でした。
内緒さん@一般人様ご指摘ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/05(月) ]
>4.5.6.7月が学費込みで3万円台その後は学費の9千円台だけ

これもちょっと違いますよ。
8月、9月、10月は学費の引き落としはありませんので0円です。
11月から学費の引き落としがありますが、上の方のコメントにあるとおり、学費も0円の人もおりますので保護者の負担はそれほどでもありません。
東大合格者を出す進学校でありながら保護者の負担が少ないのは公立高校のいいとろですね。
内緒さん@質問した人 [ 2018/03/08(木) ]
質問したものです
回答ありがとうございます
塾はとりあえず入らず入学して様子を見てみようと思います
内緒さん@一般人 [ 2018/03/15(木) ]
質問者さんは解決しておられますがひと言。
3年生以外は指定教科書、参考書代で4万超えます。模試も実費で持参する時もあり、東北研修、企業研修も実費です。
来年度からは修学旅行ですので金額も多いでしょうね。
所得制限支援の家庭でなければ軽く30万は超えますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中3保護者@保護者 [ 2018/02/23(金) ]
後期倍率。高高1.63倍、前高1.28倍。倍率だけが問題じゃないかもしれませんが少し気になります。前高とかに少し流れるでしょうか?渋川、沼田が定員割れしてるのは交通の便が良い高高に流れて来ているんですかね。
[ 42件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/03/12(月) ]
いい私立と言ったって高高とは比べ物にならないし他の公立進学校よりも劣るし、ギリギリの人間にとっては一か八かの選択だな。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/16(金) ]
高高も前高もトップ層の成績は変わらないよ。
群馬県全体の東大合格者数をみればわかるでしょう。

群馬県全体で東大合格者は平均20人前後だから20人の内その年に何人が高高なのか前高なのかだけだよ。

上位成績の人は高高でも前高でも関係なく合格するけどボーダーの成績の人は高高のほうが圧倒的に合格するのは難しい。

受験倍率の違いってそういうことだよ。
通りすがり@卒業生 [ 2018/03/17(土) ]
ボーダー付近が圧倒的に難しいってどうかな?
ボーダーにも乗らない奴も受けるし(ボーダーより下)
俺らの頃はそうだった。
内緒話@一般人 [ 2018/03/17(土) ]
塾教師@一般人[2018/03/17]
倍率高いと言ってますが、絶対受からない方が約50人受けます。
ボーダーラインにも乗らない人達です。所謂特攻組です。
前高は群大付属から40人の枠があるので、募集から40引いた数で計算して受験者は考えます。高高のボーダーライン上の人と前高のビリ近辺の偏差値は同じです。高高の受験は熾烈を極めると書いた方がいましたが、吹き出してしまいました。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/18(日) ]
⬆の方は本当に塾講師さんですか?
前高に群大附属の枠があるとは初めて知りました。本当ですか?高高も前高も合格者のレベルはほぼ同じと聞いています。しかし、高高の方が、安中や松井田方面などの優秀な子も来ますので、前高より高高の方が偏差値は上ではないかと私は思います‼高高が交通の便がいいだけでなく、いい学校と思って受験生がたくさん集まるから倍率も自然と上がりますよね。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/18(日) ]
前高も、絶対受からないだろうと思われる子が受けてましたよ?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/19(月) ]
このスレでも嘘書いているのですね。
いい加減にしてもらいたいです。
上のコメントの人ではないですよ。

塾講師とか卒業生とか名前変えて群大付属中が40人とか書いてる。

もう嘘情報はいいです。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
正直高女より太高の方が上じゃね?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/01/30(火) ]
高高の前期選抜で、総合問題何割くらい解ければ合格の可能性あるのでしょうか?
前期は受かったらラッキー、落ちて当たり前とは思ってはいるものの、受けるからには親として合格を願ってしまいます。
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/02/03(土) ]
↑さんGJ。
問題見れば合格点の予想が付くのが判らないぽいね。

難関私立高校で8-9割が最高点なのも知らないし、批判する前に調べようともしない狭識。

60点取れない人の書き込みだとは良くわかった。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/04(日) ]
>後期で合格出来ない10人前後、当日の試験次第でどうなるかわからないボーダーの15人前後が関係者枠だよ。

随分と具体的な数字を出してきたけど、その根拠を示せ。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/04(日) ]
>トップ4以外の高校に至っては、ほぼ半数を前期でとっているんだが。

トップ4以外なんて学力より生活態度のいいまじめな人を取りたいからそういう人が当日の試験で落ちないように学力より内申で予め前期で取っているんだよ。

>2年くらい前の情報によると、A選抜の受験者の平均点が40点くらい、合格者の最低点が60点くらいと説明されていました。

塾の説明を真に受けてどうするんだよwwwww
ずいぶんいい加減な塾だなwwwww
自分の塾生が前期試験に合格出来なかったからそんなこと言ってるだけだろ。
どこの塾だよ。

6割くらいが合格点とか言ってた奴も塾の説明聞いただけかよwwwww

合格者の最低点が6割なんてあり得ないからwwwww

前期合格者に聞いてみろよ。
みんなぜんぜん出来なかったと言ってんだよ。

こいつら自分の子供どころか前期試験受けた人たちとまったく関わり合いのない奴らだなwwwwww

合格者の最低点か6割なんて前期試験受けた人たちからしたら「こいつら何もわかってない」と言われるよwwwww

内緒さん@一般人 [ 2018/02/04(日) ]
こいつ学校生活スレにも出てる草男だな。
自分よがりで、他人の意見を聞く気も調べる気もない。
データを見る能力すらないのかもな。

前期A合格者は、普段のテストで80〜90点取るような奴が多く、
60点じゃ全然できないというとか考えない?
あと落ちた奴らに聞いて、6割出来るわけないとか言ってないか?。
きっと草男がその一人で、関係者枠が無かったから落ちたとか吹いてるんだろうが。

試験問題は合格点を想定して作ってる。
多くは6割程度で、総合問題もその程度の問題と判断した。

スレ主への回答も終わったのでこれで〆。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/08(木) ]
>問題見れば合格点の予想が付くのが判らないぽいね。

あんたこそ進学校にかすりもしなかった低偏差値高校出身だということがよーーーーくわかったよwwwww

進学校出身じゃないとあの総合問題の難しさがわからないんだろうなwwwwwww

合格者の最低点が6割なんてまじで腹痛いよwwwwwwwwww

しかも塾の情報wwwwwwwwww
内緒さん@卒業生 [ 2018/02/08(木) ]
問題。

>高々では、毎年、塾向けに説明会を行っています。

>2年くらい前の情報によると、A選抜の受験者の平均点が40点くらい、合格者の最低点が60点くらいと説明されていました。

情報の発信源はどこですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/02/09(金) ]
草男って言っている人も言われている人も高高同窓生だと思う。もっと討論してほしかったりする。
あと高校が塾向けに説明会を行うの?中学校向けじゃなくて塾向けなの?
どのサイトに載っているのかおしえてほしい。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/10(土) ]
やり取りと前期問題に対しての評価で知能は判る。

1.↑さんGJ
2.問題見れば合格点の予想が付くのが判らないぽいね。
3.試験問題は合格点を想定して作ってる。
多くは6割程度で、総合問題もその程度の問題と判断した。

この3個の情報があって、
しかも塾の情報wwwwwwwwww
と返すのは単なる煽りだと思うが知能Lvかな。
キャッチボールする気がないんじゃない?。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/01/26(金) ]
高高、前高、高女、前女は群馬県ではビッグフォーと言われてこの4校は出身大学よりブランド力があるのですか?
[ 21件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/04(日) ]
何学部であろうと東大の偏差値が63なんてあり得ないでしょう。

難関私立校内での偏差値ですか?
通りすがり@一般人 [ 2018/02/04(日) ]
駿台全国模試ね。

ちなみに私が受けたときは
理一
A67 B63 C59
理二
A66 B62 C58
理三
A79 B76 C73
文一
A69 B65 C61

初めて受けたとき、理三の偏差値に愕然としたのを覚えています。それに私がホラ吹いていたら必ず他の関係者からお叱りを受けます。受ける回によって1〜2ポイント変動しますが、大きく変わりはありません。
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/05(月) ]
これは東大目指しているレベルの人たちの中での偏差値ですよね。

一般的に言われている偏差値ではないですよ。

こんな偏差値出されたら偏差値60そこそこでも東大に合格出来ると誤解されますよ。

内緒さん@一般人 [ 2018/02/12(月) ]
私は慶大卒ですが、高高の方がブランドありますよ。同僚との会話や転職の面接で、話題にされるのです。人事は割と出身高校を気にしてますね。これは群馬県内ではなく、都内の企業の話です。ただ高高等に限らず、地方の名門校はどこもブランドがあると思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/12(月) ]
就職、転職などの場合、地方の名門校から一般入試で早慶へ入るのと、付属(本庄早稲田、慶應志木など)からエスカレーターで入るのと、都内では聞いたことのない地方の高校から推薦などで入ってくるのと、評価が分かれるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/02/13(火) ]
私は人事ではないので一般論になりますが、高校入試を経験したかorエスカレーターなのかをみる企業はあると思いますよ。
評価がわかれるというよりは、ある種の学校は面接でネタにされやすい、その結果、面接をホーム戦にさせやすい点で有利です。
有名校過ぎたり、逆に知られてない学校だと、あえて出身校を深掘りされない。ただ、その方が自分を出せる場合もあると思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/14(水) ]
都内の企業が慶應大学より高高を話題にしてくれるのは素直にうれしいですね。やはり自分の住んでいる地域のトップ校に入る意味はあると思います。
企業の中で難関私立大、旧帝大、国公立大出身者の扱いは変わるものですか?もちろん基本、各自の個性によるとは思いますが、いわゆる大学のカラーみたいなものは存在するのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/15(木) ]
全国区の会社ですが、難関私立、東大、京大、旧帝くらいまでしかおらず、あまり高校のブランド力はないなと感じます。
まあ、私も会社に入るまで東工大ってなに??高高のほうがすごいでしょって感じでした。
県内企業なら高校ブランド&群馬大のほうが強いですよね、もちろん。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/01/11(木) ]
今日、農二の合格発表ありましたが、1コース合格でしたが特待のAかBかは合格通知に書いてありませんでした。今年からAかBのランクはなくなったのでしょうか?どなたかご存じでしたら教えてください!AかBで高高の合否の目安になるので。
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2018/01/30(火) ]
特攻したほうがいいよ。俺もそうだったから。

無難にいったら絶対後悔する。高高は特攻組が多い。なぜならランク落としてもいいかなって思える男子進学校が近くにないから。

前橋あたりなら桐生も渋川も範囲だけど安中とか富岡からだと高高しかない。

受けないほうがいいっていう人は高高受験生かその親だよ。そんなのに負けるな。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/30(火) ]
で、あなたは合格したのですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/01/30(火) ]
在校生なんだから合格したんですよ。信念を貫いたんですね。
そうに言われて気がついたのだけど、確かに、桐生、太田、渋川が遠ければ、大変なのですね。だから高高の倍率が前高より高いのかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/30(火) ]
渋川より富岡の方が普通に進学実績上ですが?w
桐生も大して変わらない(群大理工と高経大が異様に多いだけ) 東西南北経附なんかは当然富岡や渋川より下。
眼中に無いとか陳腐な言葉で誤魔化さないでもう少し上手く煽ってねw
内緒さん@一般人 [ 2018/01/30(火) ]
ちなみに桐生も男子校ではないのだがw
内緒さん@一般人 [ 2018/01/30(火) ]
渋川レベルで進学校扱いって・・・
内緒さん@一般人 [ 2018/01/31(水) ]
今は全県一区だから優秀な人は高高、前高に集まるけれど学区があった時は渋川にも、太田にも別格の人がいた。でもその当時から安中、富岡の人は高崎受験出来たからな。安中、富岡の優秀な人は高高に来てた。
北毛は渋川までしか来られないし、太田地区も前橋にはこられなかった。
今はほんと、優秀な人は高高と前高に集中している。だからもっとレベルが上がってくることを期待している。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/05(月) ]
結局反論すら出来ず言い逃げ?
完全論破されちゃったわけですか?w
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/12/09(土) ]
定期戦練習で上級生が下級生を脅して警察騒ぎになったと聞いたのですがほんとですか?
せつ子@在校生 [ 2017/12/10(日) ]
そんなことはありませんよ♪ 生意気な後輩を締めようするような怖いセンパイはいません! 後輩とセンパイはとっても仲がいいですよ!
内緒さん@一般人 [ 2017/12/10(日) ]
高高でいじめは先輩後輩、同級生でも聞いたことありません。
進学校ですのでいじめなんてしている余裕なんてないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/08(木) ]
本当です、、、、、、、、、、、、、、、、、、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/10/14(土) ]
一年生も入学して半年。
成績の差が確実になってきた頃かな。

この時期で2桁順位でないと難関大学進学はほぼ無理。

[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/01/10(水) ]
東大の人はそれでいいと思う。
これこそ東大生しか言えない特権。

ただ、東大に合格した人はコンプレックスがないのでそういうことは言わない。

東大生以外の人が東大生の真似をして合格するはずもない早慶の難関学部を滑り止めとか言うことが多い。

受験の世界では東大は最強であり、東大合格を勝ち取った人には受験のコンプレックスがなく、中途半端なレベルの大学に行った人がなんだかんが言うのが常。

そんな人でも東大だけは何も言えない。

内緒さん@一般人 [ 2018/01/13(土) ]
どうしても慶應に行きたいとか早稲田に行きたいと思う人で、旧帝大がCとかD判定くらいの人は、センターの勉強よりも慶應、早稲田に特化した勉強をしたほうがいいのでしょうか?そしてそれを判断する時期は2年の2学期くらいが目安になると考えればいいのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/01/14(日) ]
早慶の学部をこだわらないのなら旧帝大でC判定なら3年から特化しても大丈夫だと思う。
D判定だと特化してもそもそもの実力が足りないので無理かもしれない。

C判定でも早慶の難関学部だと特化しても厳しいかな。
受験教科はセンター試験で8割では厳しいからね。

まあ、特化する時期より早慶のどの学部を狙うのかとセンター試験で早慶の受験教科が何割取れる実力かを判断基準にしたほうがいいよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/24(水) ]
早慶の難関学部だと受験教科で50番以内じゃないと箸にも棒にも掛からないよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/27(土) ]
50番以内じゃ無理だよw
1教科は1桁、3教科で20番以内てところでしょう。

旧帝大の滑り止めで合格出来るレベルじゃないよ。
高高の早慶の難関学部の合格実績をみればわかるよ。

内緒さん@一般人 [ 2018/01/27(土) ]
今さら直接は誰にも聞けない質問なのですが。
早慶の最難関学部、難関学部を教えてください。それ以下の学部のMARCHとかの比較もあればうれしいです。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/28(日) ]
最難関学部で有名どころでは早稲田なら政経、法学部、慶応なら経済、法学部かな。

偏差値は調査機関によっては78とかのところもあるけど低くだしてるところでも70以上だよ。

早稲田の政経や法学部はセンター入試だと東大並みの9割以上取れてないと無理なレベル。

早慶で難易度が高くない学部でも偏差値は64くらいはあるのでMARCHの最難関学部なら偏差値は高いよ。
偏差値を低く出してるところは早稲田の教育学部は偏差値60だからね。
ちょっと低すぎだと思うけどそこでも最難関学部は偏差値71だよ。

いずれにしても早慶はどの学部でもMARCHの難関学部と同レベルだから早慶の最難関学部でなくても合格するのはかなりの成績でないと無理。

高高の生徒なら早慶のレベルはわかっているけど早慶はスポーツ枠とか付属校からの内部進学やAO入試で進学する人もいるので難関大学じゃないと思われがちだけどセンター入試や一般入試だと最難関学部は偏差値70以上なのでとんでもない難関大学だよ。

内緒さん@一般人 [ 2018/01/28(日) ]
補足

慶応はそうでもないけど早稲田は学部の学科数だと30以上あるから旧帝大クラスの人なら学部や学科を選ばないで複数学部を受ければどれかは受かるよ。

教育学部だけでも教育学科や英語英文学科とか10学科くらいあるし最難関学部の政経学部も3学科あるよ。

教育学部で偏差値60はその中の一つの学科で教育学部は早稲田では偏差値が低いといってもほとんどの学科は63〜65くらいはある。

これはMARCHの最難関学部か難関学部クラスの偏差値だから早慶はどの学部や学科でも偏差値は高いよ。

ここに書いてる偏差値偏差値を低く出してるところの偏差値

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

高崎高校の情報
名称 高崎
かな たかさき
国公私立 公立
共学・別学  男子
偏差値 70
郵便番号 370-0861
住所 群馬県 高崎市 八千代町2-4-1
最寄駅 2.3km 高崎駅 / 信越線
2.3km 高崎駅 / 上信線
2.3km 高崎駅 / 上越線
電話 027-324-0074
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved