教えて!東京学芸大学附属高校 (掲示板)
質問数:1213件 / ページ数:122
高校受験についての話題
Ms.学芸@中学生 [ 2013/04/21(日) ]
学芸の理社は、高校の内容が出されると聞いたのですが、高校の参考書を使うべきですか?
また、国語の古文は、高校で習う内容まで出ますか?
内緒さん@一般人 [ 2013/04/24(水) ]
今年、ガクダイに外部で合格した、高一男子です

まず、ガクダイの理科ははっきり言って超基本的です。高校の内容に手をつける必要はないと思います。

社会は世界史が出題されますが、大体は基本なので、あまり神経質にならなくてよいと思います。ただ、過去問で世界史はどんな問題がでるかは確認した方がいいです。

古文は文法などの知識事項は少ないです(というか、ほとんどありません)。実際に問題を解くことに重点を置いておくとよいでしょう。
漢文が出る可能性があるので、勉強してなければ基本的な読み方を理解した方がいいです。

ガクダイはとにかく基本を固めるのが最重要です。
ニガテを作らないように、頑張って下さい!
松子デラックス@一般人 [ 2013/04/27(土) ]
僕も今年外部で合格しました。
内緒さんの回答に付け足すと、漢文は過去問でもわかるように、書き下し文を読んで、漢文を完成させる問題が多いです。レ点や一二点などを勉強しておきましょう(^-^)/
それでは、頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
Can@中学生 [ 2013/04/06(土) ]
わたしは、国語の読解問題や英語の長文を読むのが遅いのですが、速く問題を読み、速く問題を頭に取り込み、考え、回答するには、やはり、問題を解きまくるしかないのですか?
sOrAtObI@一般人 [ 2013/04/14(日) ]
今年、ガクダイ(外部)に合格した、新高一男子です。
ガクダイは外部は国語80、英語85、数学65、理科90、社会85ぐらいとるのが大体の合格点のイメージだと思います。
みてわかるように、数学以外は得点が高いです。ガクダイは数学以外は基本的で、理科にいたっては都立程度の対策で十分だと思います。

ガクダイ受験で大切なことは、基礎を固めることとニガテ単元を作らないことです。
外部か内部かわかりませんが、そこを念頭に置いて頑張って下さい!
Can@質問した人 [ 2013/04/17(水) ]
返信ありがとうありがとうございます。
合格に向けて、必死に頑張ろうと思います!!!
内緒さん@一般人 [ 2013/04/23(火) ]
内部は内申点がよくて、附属中の先生に気に入られ、当日点がよっぽど悪くなければ 合格だ。もちろん、外部よりずっと点数は低い。
内申は定期テストが悪くても成績とれる学校なので、馬鹿でも要領よく書くのが得意なやつが先生受けいい。
だから、内部進学はあまり実力主義じゃないね。塾の成績が悪い、えっ!?というような子が毎年合格してる。
ぎりぎり合格者と外部の格差ありすぎ。内部は辛夷祭のお祭り要員かな(笑)
もちろん、併願合格高がMARCHレベルでなく、開成、慶女蹴り内部もいるから 全員が学力低い訳じゃない。
内部生@在校生 [ 2013/04/23(火) ]
内部だってかなりの努力してる。
点数よっぽど悪くなかったら合格なんてこと絶対ない。
内部合格の人数も決まってるし。
毎日多くのレポートを全教科で書いてきた。
それにそれまでに中学受験など努力してきてる。
塾で頭悪かったとしてもそのあと努力してるだろ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/04/05(金) ]
内部生で受験する人は、書くのが得意で内申がとれるタイプが多いと聞きますが、実際偏差値はどれくらいですか?併願校はどんな感じですか。
外部との偏差値差は大きいんですか?
内緒さん@中学生 [ 2013/04/05(金) ]
2012年度の学芸内部男子の SAPIX80%合格偏差値は48でMARCHレベル。外部は62でその差14((°□°;)
2013年度はどうなりましたか?5月頃わかるかしら?
内部@一般人 [ 2014/09/11(木) ]
内部生は上から下まで幅広いというのが実態に近いです。
SAPIX偏差値は、一番低い人でこういう人が受かりましたということであって内部生みんながそうだというわけではない。
SAPIX偏差値60超え、70超えという内部生も大勢いますよ。
だいたい付属校のある学校ってそういう傾向がありますが、内部生は最初から受験に特化していない勉強をするタイプの人もいるので、自頭がよく「一位も内部、ビリも内部」と言われます。

外部生はおおむね優秀グループにかたまっていますが、一位ではないというイメージかなあ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
Ms.学芸@中学生 [ 2013/03/28(木) ]
学芸大学付属高校の入試問題のリスニング問題はどのようなものでどのくらいのレベルですか?
また、私は、リスニングが苦手なのですなのですが、リスニングちか力をつけるには、どのように対策したらよいのですか?
答えた人@一般人 [ 2013/04/07(日) ]
リスニングは簡単な会話が聞き取れれば、十分に満点を狙えるレベルですよ。
特に対策は必要ないと思いますが、心配ならば、ラジオ講座などを聞いてもいいと思います。
それでは、頑張ってください(=゚ω゚)ノ
Ms.学芸@質問した人 [ 2013/04/08(月) ]
英検準2級ぐらいのレベルですか?
内緒さん@一般人 [ 2013/04/27(土) ]
そうですね。
僕の印象は、だいたいそれかそれより低い位ですね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
Ms.学芸@中学生 [ 2013/03/23(土) ]
学芸大学付属高校の生徒で、進研ゼミやZ会で大学受験対策している人はいますか。また、通信教育でも十分な対策ができるのですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
Ms.学芸@中学生 [ 2013/03/21(木) ]
難関校の合格者の皆さんが「とにかく過去問やれば大丈夫。」とよく言っているのですが、本当に効果的なのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2013/03/22(金) ]
その学校の問題の傾向を把握するために、必要不可欠だと思います。学大の場合は、筑付などの過去問もやっておくといいですよ(^-^)/
僕もそれで合格しました。
それでは、頑張ってください(`_´)ゞ
Ms.学芸@質問した人 [ 2013/03/23(土) ]
過去問だけをとにかく解いて、学芸合格っていうのがありえるんですか。
答えた人@一般人 [ 2013/03/25(月) ]
過去問だけではもちろんダメです。
あくまで過去問は手段のひとつであって、基礎力がなければ何も始まりません。
問題演習などを繰り返して、ある程度実力がついたと思ってから取り組むべきだと思います。
そして重要なのは、過去問で間違えたところを徹底的に復習することです。周辺知識も合わせて確認しておきましょう。
内緒さん@一般人 [ 2013/03/29(金) ]
学附の問題は 超絶簡単なので 外部の場合はミスなく仕上げるのがポイントだと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ドリーム@中学生 [ 2013/03/18(月) ]
学芸大学付属高校って、外部の場合、1,2年生の内申も入るんですか?
また、学芸に合格されたかたは、1日にだいたい何教科勉強していたんですか?1日に全教科勉強していたんですか?
詳しく教えてくれるとありがたいです。
sOrAtObI@一般人 [ 2013/05/13(月) ]
今年、学芸に外部で合格した新高1男子です。

多分ですけど、内申はほとんど見られてないと思います。特に1,2年生の時のなんて。学芸は実力重視と見ていいと思います。
参考までに、僕は1年の時は36→38→41で、2年の時は38→44→43、3年の時は43→43でした。

あと、勉強のしかたとしては、『広く、浅く』を意識してやりました。
学芸の理科と英語は簡単なので、特別に学芸を意識した勉強はしてませんでした。理科は都立の対策レベルで充分のハズです。

冬休みは1日に一通りの教科は勉強してましたが、今はニガテを作らないことを第一に勉強すると良いと思います。
学芸受験では、得意と苦手があるよりも、『どれもまあまあ』が一番有利です!

頑張ってくださいね♪
ドリーム@質問した人 [ 2013/05/18(土) ]
返信ありがとうございます(ノ´∀`*)
「広く、浅く」ですね。わたしは、今まで深く、長く
勉強していたので、とても参考になりました。
理科は都立対策で十分といってましたが、社会はどのように対策すべきでしょうか?
ハリーポッター@中学生 [ 2013/11/20(水) ]
そうなんですか⁇

私もそのくらいなので、めちゃくちゃ自信になりました!
ありがとうございます!

って、途中から突っ込んですいません笑

いや、でもびっくりしちゃって…
あの...@中学生 [ 2016/03/14(月) ]
公立中学一年です。通知表で2をとった場合、落ちるってほんとですか...一回とっちゃったんですけど...
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/03/16(土) ]
学芸大学付属高校の入試問題は、理社がとても難しいと聞いたのですが、普通の問題集と過去問以外に何で補えばいいかおしえてほしいです。
なるべく早く回答がほしいです。
内緒さん@一般人 [ 2013/03/20(水) ]
理科は近年、そこまで難解な問題は少なく、高得点を狙えます。特に実験を基にした問題が頻出です。普段の学校の授業をおろそかにせずに、手順や器具の使い方をよく確認しておきましょう。また、知識の問題は基本的なものが多いので、基礎を完璧にすることが第一優先です。
社会は難問が多いですが、知らなければ解けない、というような問題はあまり見かけません。自分の知っていることをうまく援用できるかが勝負です。また、資料集などに載っている写真や統計もよく確認しておきましょう。
それでは、頑張ってください(^-^)/
内緒さん@一般人 [ 2013/03/20(水) ]
ありがとうございます\(^-^)/
とても参考になります。
内緒さん@一般人 [ 2013/03/21(木) ]
ありがとうございます。
すいません。
何度も。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/03/15(金) ]
塾の模試偏差値65ぐらいなのですが、学芸大学付属高校への進学のための勉強法がいまいち分かりません。3月の今の時期に何をしたらいいのか、具体的に教えてくれませんか。
廃れた魔人@一般人 [ 2013/04/12(金) ]
その塾によって偏差値は違うので65という
数値がいいのか悪いのかはわかりません。
がしかし、復習は必ず!必ず!
やった方がいいです。
そして、附高は最難関高です。
努力➕センスでしょう。
才能も必要になってきます。
まずはコツコツ必ず机に毎日向かい勉強。
長ければいいという問題ではないです。
集中力も、なければなりません。
あと、英語は絶対に
毎日やりましょう。
とにかく、復習。
オススメの塾はサピックスです。
もし、既に他塾に通っていたら申し訳ないです。
内緒さん@質問した人 [ 2013/04/17(水) ]
学芸合格に向けて、徹底的に復習しようと思います\(^o^)/
返信ありがとうございます。
では、勉強頑張ります!!!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/02/17(日) ]
本当に困ってます!なるべく早く回答が欲しいです!!

部活動について教えていただきたいです。
私は高校に入ったら本気で競技かるたをやりたいと思っています。

もちろん簡単なことではないと重々承知ですが、高校選手権も本気で目指したいと思っています。

ですから、こちらの学校のかるた部の活動について知りたいです。

あまり情報がなく、困ってます><
OGの知り合いに訊いても、その存在すら知らなかったらしいので不安で仕方がないです。

どのくらい活動しているかその頻度や、部員数、大会での実績など教えていただきたいです。

また、かるた部に限らずほかの部活の事や、学校全体の部活動に対する熱意、学校側の意見など、もし分かれば知りたいです。

レポートなど課題がたくさん出ると聞いているので、やはり勉強重視なのかな、と思っているのですが…

私はどちらかと言うと高校では勉強より部活動や行事を重視したいと思っています。

こんな私でも合いそうな校風でしょうか??

この1日、2日で決めないといけないので早めの回答をいただけたら本当にうれしいです!!

よろしくお願いしますm(_ _)m
内緒さん@一般人 [ 2013/02/18(月) ]
そういうタイプの人は、文武両道の公立進学校に向いてると思う。
通りすがり@一般人 [ 2013/02/18(月) ]
卒業生ですが、私もかるた部の存在はしりません…

この高校は生徒主体の自由な高校ですが、部活を一生懸命やってるこは勉強も結構できたこが多かったです。私は勉強はだめでしたが…

もともと文武両道できるこが多い気がします。

確かにレポートは多かったですが、勉強含め本当に生徒主体の自分次第て感じです。
内緒さん@質問した人 [ 2013/02/21(木) ]
お二方、ありがとうございます!

なるほど、自分の取り組み方次第なのですね。
かるた部の存在については不安は残りますが…
とりあえず勉強も部活も両方できるように自分なりに頑張ってみます!
内緒さん@一般人 [ 2020/11/06(金) ]
珠算同好会について教えてください。
ホームページには、珠算同好会が載っていましたが、詳細はComing soonとのことで分かりませんでした。
実際に活動されているのでしょうか。何かご存じの方、お願いします!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

東京学芸大学附属高校の情報
名称 東京学芸大学附属
かな とうきょうがくげいだいがくふぞく
国公私立 国立
共学・別学  共学
偏差値 75
郵便番号 154-0002
住所 東京都 世田谷区 下馬4-1-5
最寄駅 1.0km 学芸大学駅 / 東横線
1.1km 三軒茶屋駅 / 田園都市線
1.2km 祐天寺駅 / 東横線
電話 03-3421-5151
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved