画像
教えて!東京学芸大学附属高校 (掲示板)
「寮」の検索結果:16件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒@中学生 [ 2024/03/01(金) ]
この掲示板で学附を悪く言っている人に言いたいことがあります。
質問ではなくて申し訳ありません。
私は実際に学附を受験して合格しました。
私の他にも1000人以上の受験生がこの学校に合格を貰うために努力をしてきました。その中には努力が報われず不合格だった人もいます。
なのに、この掲示板で公立五番手でも受かる、ただの併願校などと言われてるのを見て私はとても悲しい気持ちになりました。私と同じ気持ちになった受験生はきっと少なくありません。
また、この学校を志望校として一生懸命勉強している人達も同じだと思います。
昔と比べて進学実績が下がっていることや過去にイジメがあったことは事実です。ですがそれでも学附に憧れて一生懸命勉強している中学生がたくさんいることは忘れないで欲しいです。
[ 42件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/03/07(木) ]
それは貴重な情報ですね
内緒さん@一般人 [ 2024/03/07(木) ]
日比谷女子が○×対決でほぼ完封負けのお茶の水女子大附属
より難関な学附に受かるんなら、その緑ヶ丘の人は凄い
内緒さん@一般人 [ 2024/03/07(木) ]
お茶と学附ってお茶の方が上かと思っていましが違うのですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]

入試難易度なら学附が上だろうね

内緒さん@一般人 [ 2024/02/11(日) ]
ハイレベルテスト(アドバンス模試)2022
早稲田アカデミー特訓クラスや湘南ゼミの最上位クラスが受ける模試

合格率80%
開成66
日比谷(男子)54
ちなみに筑駒68、学附(男子)58

合格率50%
筑駒 64
開成 58
筑附(男) 60
筑附(女) 58
学附(男女とも) 52
お茶の水附 48
日比谷(男) 50
日比谷(女) 44

慶女 56
早実(女) 56
早大本庄(女) 54

早実(男) 54
早大本庄(女) 54
慶應義塾・慶應志木 52
早大学院 50

================

合格率80%だと

慶女68
筑附女66
早実女60

筑駒68
開成66
学附男58
日比谷男54
内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
入試難易度は
緑ヶ丘>学附>日比谷
内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
入試難易度って、出口に関係ないのが難儀なところ。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/11(月) ]
東大合格者数は日比谷がぶっちぎりで多いという皮肉
ざいこーせー@一般人 [ 2024/03/14(木) ]
在校生だよ。おめでとう!俺も附高に憧れたんだ。楽しいぜよ。誇りを持てとかは言わないけど自信もって附高に来てねー。新1年を待ってるぜ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/17(金) ]
学芸大附属、すごいバカにされてるけどそんなにレベルが低いのか??確かに翠嵐日比谷よりかは進学実績が下がっているけど、全入入試でもないし対策しても落ちている人はいるのだからそんなに見下される高校では無いのでは?
恐らく叩いているのは学芸に落ちたor落ちこぼれの公立トップ校
と予想。
[ 17件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/03/19(日) ]
では海外のそのような名だたる国立大学附属高校でいじめや盗撮の隠蔽や、受験生に圧力をかけることがありましたか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/19(日) ]
海外で国を代表するトップ国公立進学校でのイジメはメディアを賑わすような表ざたにはならないでしょう。
内々で処理はしても。
学校の教育方針でゼロトーラレンスという方針があるくらいだから、イジメはあります。
時々、教師から生徒へのabuseの事件が表ざたになります。メディアにも載りますがキチっと処理対応するので、志願者が減ることは滅多にありません。

海外のトップ国公立進学校は科目別能力別クラス編成(honor、double honor、AP、post APとあとに行くほど高レベル学習)で学期ごとに変わるので(大学レベル学習であるAPとpost APは固定)、上昇志向の強い生徒間での緊張は強い。
そういう環境に打ち勝てる強いメンタリティも必要。

学芸大学付属は学習面でそこまでではないでしょう。
個々古未離僉璽愁淵螢謄に起因します。

内緒さん@一般人 [ 2023/03/19(日) ]
つまりは海外の高校はいじめがあればきちんと対応するし、受験生に圧力はかけないということ
内緒さん@一般人 [ 2023/03/23(木) ]
進学実績の凋落、イジメ等コンプラ徹底失敗
明るい話なにもなし。
が、当事者の現状認識は
今年も新入生をなんとか確保!\(^o^)/なんだろな
内緒さん@一般人 [ 2023/03/25(土) ]
今後どうなるかのが大切だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/27(月) ]
過去よりも
菎膸と
いいながら
なにもしないで
7年経てり
内緒さん@一般人 [ 2023/04/29(土) ]
7年前に何があったのですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/04/29(土) ]
ネットで調べてみると良いでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/09(木) ]
学芸大学附属高校の入学確約書は事実上意味が無いのになんでこ度をやめないんでしょうかね?
入学確約書を提出しても学芸大学附属高校は辞退できるのは周知の事実なのに、なんでこ度に学芸大学附属高校はこだわっているんでしょうかね?
[ 24件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/14(火) ]
「内部生の扱い」という点からすれば、今の内部生枠の一部を、地方の国立附属中学出身者用に振り替える方法が考えられます。
地方の国立附属中には高校が無く、地元の県立進学校に進む例が目立ちます。このような優秀な生徒を、学附で確保するのです。
学芸附属中は偏差値が相当に落ち込んでおり、これをこれまで通りの方法で高校に内部進学させていれば附属高校の更なるレベルダウンは避けられません。よって、この振り替え枠の創設は、内部進学者をもっと絞る為にも有効です。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/14(火) ]
>学芸附属中は偏差値が相当に落ち込んでおり、
>これをこれまで通りの方法で高校に内部進学させていれば附属高校の更なるレベルダウンは避けられません。
>よって、この振り替え枠の創設は、内部進学者をもっと絞る為にも有効です。

その改革をした場合、今よりも学芸附属中の人気は更に低下してしまうでしょう。
内部進学者の優位点が激減しますから。
学附附属中の偏差値は今よりも更に下がるのは明らかです。
首都圏の方々からは学芸附属中は敬遠されてしまうでしょう。

あなたの改革案は東京神奈川の首都圏からは最優秀層を集める事を諦めて、優秀な地方の国立附属中学生が集まる学校にするというものですね。

話を聞けば聞くほど実現性が無い夢?のレベルに感じます。
もはや学附だけでは改革は無理だと諦めていらっしゃるのでしょうか?

もっと地に足がついた地道な改革(改善?)僂濬鼎佑諒が大切なのでは無いでしょうか。

あなたが学附の良い所として挙げた、『本音と建前』をまずは見直すべきだと思います。

真っ先に思いつくのは入学確約書の廃止ですね。
これは簡単に実現できるはずです。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/14(火) ]
入学確約書の廃止は、「簡単に実現」はできませんよ。
学附が「第一志望校であるはずだ」からこそ、確約書を要求しているのです。

その廃止は、学附が翠嵐などからみて目下の併願校になっているという冷厳な事実を、学附自身が認めて受け入れることを意味します。
これは、学校側にとっては、「地道な改革」への一歩ではなく、本格的な凋落への一歩に過ぎません。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/14(火) ]
>冷厳な事実を、学附自身が認めて受け入れることを意味します。

受け入れられないんでしょうね、
現実を。
世間はしっかりと見てますよ、
学附運営のやり方を。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
いや2018年の入試までは確約書は公立高校の合格発表後だったから問題なかった。
不自然に公立合格前に変えたのは2019年から。
見事に「簡単に」日程を変えたんですから「簡単に」日程を以前に戻せばいいだけ。
それをやらないんだからまあ受験生いじめだな。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
公立合格前に日程を変えたのは、附高が公立の併願校化してきたのを阻止しようという意図があったからでしょう。
最近併願校化はますます進んでいますから、以前に戻すなんてことはますます難しくなっていますよ。

受験生にとっては、確約書など無視すればいいだけなんで、別にいじめられてるわけじゃない。
附高の校則は服装でも何でも無視。自分の思うようにすればいい。それでオッケーな学校です。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/15(水) ]
>受験生にとっては、確約書など無視すればいいだけなんで、
>別にいじめられてるわけじゃない。

守られやしない無意味な書類を提出させるただ一つの目的は、
学附の面目を保つこと。
ただその一点。
学附の都合でしか無い。
受験生とそのご家庭にとってはストレスでしかない。
毎年受験生が新しく生まれてくるたびに、
実は学附の確約書出しても辞退できるんだよ、
と誰かが教えてあげなくてはいけない。
いつまでこのような事を続けるのか?

情けない話だと思いませんか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
仮に入学確約書が無意味な書類だとすれば、そのような無効な書類の提出を、面目を保つだけの目的において公式の入学手続きにおいて強要する行為は、その違法性が問われるのではないでしょうか。
それが受験生とそのご家族にストレスを生んでいるとすれば、入学許可権限をカサに着た一種のハラスメント行為であるといえます。

「情けない話」を通り越して、学芸大学理事会の法的責任が問われる案件ではないでしょうか?
受験生の保護者がどなたか訴訟を起こしてもよい気がします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
道産子@中学生 [ 2022/08/05(金) ]
北海道在住中3です。
最新内申点は道内換算294点、予想最終内申点は北海道換算298点、東京換算65点(満点)です。
札幌南高校を道内本命、チャレンジ受験として学芸大附属の受験を考えております。
4月道コンの結果はあまり良くなく、国語63.0、数学60.9、社会63.4、理科60.6、英語63.7、五教科63.7の399点です。
もし8月道コンで五教科合計点が9割を超えた場合、学芸大附属の合格の見込みはあると思いますか?
また今からでもできる数学・理科(苦手科目)の学附対策はありますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/08/20(土) ]
はるばる北海道から学附に憧れ、チャレンジ校として受験を考えているとのこと、大変素晴らしいです!!

道コンとは、道立高校を受験するための模擬試験のことだと思いますが、道立高校の入試と学附の入試とでは問題のレベルも傾向も違いますから、あまり参考にはならないでしょう。
しかし、道立高校の問題レベルならば完全に近く解けるくらいの学力が欲しいのも事実です。500点満点で399点だとしたら、8割とれているということですね。8月の道コンで、9割はとれたでしょうか?

学附の数学は難度が高いので、最大の対策は、過去問にしっかり取り組むことです。数学は苦手とのことですが、まずは自分で解いてみて、手強いと思ったら、数学が得意な家庭教師に来てもらい、しっかり過去問の解き方を教えてもらうのが良いかもしれません。

札幌南は北海道随一の難関道立高校ですが、校風は学附とかなり違います。例えば、札幌南には無い探求授業があり、生徒はそれにかなりの時間集中することを求められます。札幌南は私服でのびのび通学できますが、学附は詰め襟・セーラー服着用義務があります。また、学附に寮は無いので、自宅から通えなければ下宿しなくてはなりません。その点もご両親と話し合って検討されましたか?

では、来年4月、質問者さんが学附の校門をくぐれることを祈念します!!
内緒さん@一般人 [ 2022/08/22(月) ]
>学附は詰め襟・セーラー服着用義務があります。

守らない人もたくさんいます
道産子@在校生 [ 2022/09/21(水) ]
北海道から附高に入学しました。

第一志望附高で南は滑り止めでした。
道コンはいかに落とさないかでしかないと思うので、間違えないための基礎づくりくらいに思っていた方がいいと思います。受かりたいなら全く別の方向なのでそれに向けて勉強しなくてはなりません。数学は東京の難関入試問題集をやりました。理科も似たような問題集を探して解きました。英数は難しいですが、その分取れなくても受かります。友人で数学28点で受かった人がいます。北海道では出ないような問題(北海道の私立ともまた違う)が出るので一度過去問をみてみたらいいとおもいます。僕の場合は過去問を十数年分解き、7割くらいの確率で受かってました。合格発表の翌日に私立Aで光星を一応受けましたが特待Bか何かだったと思います。私立で特待取れる人と附高に受かる人はかなり違います。受かった場合、先生に公立受験を止められる可能性があるので実際に行くのか考えてみた方がいいと思います。

南との比較ですが、附高を強く勧めます。この掲示板ではかなり叩かれていますが、上の学校に受かっても附高がよかったので来た、という人が多いです。内部進学も数人落ちる受験があるためか、質がいいです。詰襟やセーラーはありますが個人的には学生の醍醐味だと思いますし、着こなしもほとんど制限がありません(中に着ていればいい)。南高祭と辛夷祭も全く雰囲気が違うので少し調べてみるといいと思います。

僕は学生会館に住んでそこから通っています。帰国生だったり、北関東の子でそういう風に通っている人は何人か見かけます。ただ、下宿費も含めて授業料など道立よりはずっと高いです。
道産子@質問した人 [ 2022/10/04(火) ]
ご回答いただきありがとうございます。
すべて目を通させていただきました。
最近は体調不良が多く成績不振が続いている(模試偏差値60〜69を行ったり来たり)のですが、こちらの回答に勇気をもらいました。本当にありがとうございます。

志望理由としましては私はとりあえず北海道一だから…と思い南を志願していて、正直校風が合うな、とは思っていませんでした。(正直私服登校も不安でしたし)
そんな中附高について知り、なんて楽しそうな学校なんだ、と感じ今に至ります。受ける気は満々です笑

現在対策といたしましては苦手教科の数学特訓用に神技数学という参考書を購入しました。夏頃に2016〜2021の附高の過去問集も購入済みです(手はついていません)。
学テBと定期テストが今月なのでそちらが終わり次第手を付ける予定です。
しかし中学校範囲を終わらせるのになかなか時間を要しそうではあるため、結局手を付けられるのは11月入ってからになりそうです。
10月、11月の駿台模試は受験予定ですが、予習が追いつくかかなり不安です。一般公立中なのもあり英語はほぼ全範囲終わっていますが数学は未だ相似、理社は学校スピードとほぼ大差ありません。
とりあえず10月いっぱいで数社は中学校範囲を終わらせようと思います。

もしアドバイスなどございましたら書き込んでいただければ幸いです。キツい言葉も励みになりますのでぜひ。また進展がありましたら書き込ませていただこうと思います。受験が近づいてきて不安ですが、なんとか頑張ってみようと思います。

内緒さん@一般人 [ 2022/10/31(月) ]
いや〜〜おどろき。
道内から東京の国立大附属高校を目指す人、実際に
通う人がいるんですなあ。
テレビでおなじみの某女性弁護士の方はそうですが。

ところで今からでも可能なら
「札幌 難関高校受験 駿台模試
で』検索すると
円山アカデミー が出てきますよ。
ここの塾長さんのブログ記事は大変参考になりますよ。
札南や札北合格をゴールにしがちな風潮に
喝!!をいれてます。ものすごく見識高い方やないかと

札南に入れる可能性あるのがワシ的にはすごく
羨ましいのお。
可能なら(絶対ムリだが)自分的に息子に通わせたい高
校は学附でも翠嵐でも湘南でもなく、ずばり札幌南高校
なんですよ。
仮に筑駒や灘高に入れるアタマがあっても札南に通わせたいのお。そんな素晴らしいアタマがあり札南に通えたらそれはそれはたのしい札南ライフはあ〜りませんか。
2000年に札南が甲子園出場を決めた南北海道大会決勝戦、
テレビの前で万歳三唱したのがなつかしいのお。
卒業生でないくせに(笑)
まったりと静修学園前まで路面電車に乗って通えるかも
ってうらやましいの〜〜〜〜。
道産子@在校生 [ 2022/11/04(金) ]
書き込み逃げみたいになってしまいすみません。

僕も北海道一だからという理由だけで南を志願し、夏睫晴颪呂笋覽いなさすぎてすっぽかしたほどです。

塾などには行かれてるのでしょうか。中学範囲が終わるのがギリギリなのは正直に言うと厳しいかなという感じがします。国語はどうとでもなりますが、他の教科のレベルは全然違うので大変だと思います。と言っても僕も文化祭時期なんかはそちらに全力を注いでいたのでまだ間に合うと思いますよ。駿台模試は私も受けましたが合格率50%〜70%だったので悪くてもそこまで気にする必要はないと思います。数学はとにかく色々な難関高校の演習をして手口を一つでも増やすことを目標にしてみたらいいかもしれません。理社はどういう問題が出るのかを過去問から分析して取りこぼしのないように深く学習するといいと思います。

一つ上の返信で登校についてコメントがありましたが、附高も最寄駅に路面電車が通ってたりします。利用者は学年に2,3人と言ったところですが…学芸大学駅利用者が多いので、部活帰りにみんなで駅前のマックやサイゼリヤでご飯を食べたのはいい思い出です。素敵な高校生活が送れますよ。僕は南じゃなく附高を選んでよかったと思っています。

一般公立中から附高に行ったら本当にすごいと思います。頑張ってください。何か質問があればぜひ個人的にでも答えたいのですが(個人情報のことから掲示板には書けないこともあるので)どうすればいいですかね。とりあえずTwitterの捨て垢貼っておきます。必要があれば本垢に誘導しますね。→@keijiban12 です。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/04(金) ]
あれ、道産子さん、本当に学附の卒業生?
学芸大学駅前にマックはありますけど、サイゼリヤはありませんが…
なりすまし、やめてくれますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/11/04(金) ]
>一般公立中から附高に行ったら本当にすごいと思います。

外進はほとんどそうなんだが
内緒さん@一般人 [ 2023/09/18(月) ]
その人じゃないけど

サイゼリヤは駅前からは少し離れるけど、最寄り駅が学芸大駅の店舗はあったよ。碑文谷に。去年に閉店したっぽいけど

>外進はほとんどそうなんだが

「北海道の公立中から」て意味じゃない?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/22(金) ]
最近の学附生のたまり場といえば、駅から少し過ぎたところにあるガストじゃないかな。
マックと違ってドリンクバーがあるから、マックの地位を凌いでしまった感じがする。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中3@中学生 [ 2021/09/07(火) ]
国立志望の中3です。
お茶高を第1志望に勉強していたのですが、学芸大附属に志望校を変更したばかりです。
正直駿台模試でも偏差値五教科60程で、お茶でもギリギリです。でも、できるだけ上を目指したいので頑張っています。
理科が極端に苦手なのですが、自習するのにおすすめの参考書やワーク等ありますか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2021/09/09(木) ]
私のクラスには渋幕蹴りや翠嵐蹴りもいれば神奈川2番手落ちなどもいて今の附高はピンキリのように感じます。昔より入りやすくなったのかもしれないですけど上には上がいて面白い環境ですよ。これから頑張って余裕で附高に合格してトップの輪に入るのも楽しいと思いますよ!
(なんだかんだ、内部で筑駒も行けたけど附高に来たっていう環境に関わらずできる化け物みたいな人も数人います)
中3@質問した人 [ 2021/09/10(金) ]
地方住みなので、合格したら都内に一人暮らし(学生会館など)する予定です。
一人暮らしをしている人ってどのくらいいますか?
また、通塾率はどのくらいで、どの塾が多いですか?
経済的な理由で、通信教育になりそうです、、
内緒さん@一般人 [ 2021/09/11(土) ]
高校生で一人暮らしなんて聞いたことない。
大金持ちなの?
親は許してるの?
内緒さん@一般人 [ 2021/09/11(土) ]
学生会館って大学生や浪人生ばかりで
高校生は入れないんじゃないの?
内緒さん@一般人 [ 2021/09/11(土) ]
学生会館って浪人生も入れるんですか?知らなかったです。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/11(土) ]
高校生可のところもあるようですね

https://www.gakuroom.jp/pickup-list/kodawari_high_school/kanto/

内緒さん@在校生 [ 2021/09/12(日) ]
一人暮らしは本当に勧めないです。地元の高校に通うか、のある高校にするべきです。経済的に厳しいならなおさら。他校を考えましょう。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/01(月) ]
附高の同級生で1人だけ一人暮らしをしている方に会ったことありますが、それ以外は伝聞でしか知らないです。1学年に1桁くらいしかいないと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/01/26(火) ]
繰り上げ合格者の偏差値はいくつぐらいですか?
[ 97件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/02/10(水) ]
高いですね。今回の大学進学実績が楽しみです。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/10(水) ]
合格率80%の偏差値に繰り上げは入りません。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/10(水) ]
入らない、と答えた方が偏差値の高い学校ってことになるんですがそれは
内緒さん@一般人 [ 2021/02/11(木) ]
まあ、模試会社の追跡調査だから合格者全てから割り出した数値。
早慶附も繰り上げ多いが合格者全てから割り出したのだろう。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/11(木) ]
駿台の合格80%ラインは、模試結果を解説するような会の時に、繰上合格者も含んで推計していると聞いたことがあります。
開成や日吉の補欠に潜り込むにも、まだまだだなと思いました。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/11(木) ]
繰り上げ含んでこの数字となると校内で成績の二極化が激しいことがわかりますね。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/16(金) ]
↓市販されていないけど、駿台模試のデータ集がある(「駿台中学生テストセンター発行 全国主要高校合格データ集」というもの)

日比谷は2020年代でも最近でも、48くらいで合格者の方が多いですよ

ちなみに、この本は開成・学附・早慶附属など繰り上げ合格も合格にカウントです

内緒さん@一般人 [ 2021/01/28(木) ]
日比谷たくさんいるよ。2、3割はそうじゃないかな。駿台の内部資料見れば分かるよ。

内緒さん@一般人 [ 2021/01/28(木) ]
そうかなあ。内部資料ってそうそう見せるものでもないし、ましてや学附関係者が詳しいのも変な感じ。合格実績見ても明らかに日比谷が上だし。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/16(金) ]

ちなみにその冊子の情報で言うと、東大寺学園(2023年で高校募集停止)の、高校募集ラスト年は5教科総合54で、人数比が合格:不合格=6:1です

なのでこのスレの「駿台で53でも学附合格がいる」てのは何の違和感もありませんし、53というのは十分凄い数字です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/01/06(水) ]
学附の学費が、他の普通科国立高校の3〜4倍という事実について

国立高校は、入学金は56,400円、1年授業料は115,200円の171,600円はどこも同じです。

学附は、学年経費が97,000円、生徒会費が10,400円、後援会泰山会費が218,000円で、合計381,800円かかります。また、学附は制服代が男子なら41,410円、女子なら54,047円、PC代が110,000円かかります。これらの合計は男子なら533,210円、女子なら545847円かかります。

1年時は、男子なら704,810円、女子なら717,447円必要です。

筑駒は、制服はなく施設費等もないので、171,600円だけです。

なので、学附の学費は筑駒の3倍ではなく4倍程度だと思います。

2年時は、1年時の381,800円の部分が271,400円、3年時は345,600円で、PC代はなく制服も任意なので、3年間トータルでは3倍程度かもしれません。
[ 43件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/01/10(日) ]
早慶の現役合格者数も負けてる!
内緒さん@一般人 [ 2021/01/11(月) ]
翠嵐の東大、医学部、早慶はどう?
内緒さん@一般人 [ 2021/01/11(月) ]
東大 1人勝ち
京大 1人負け
一橋 9人負け
東工大 6人負け
早稲田 18人負け
慶應 16人負け
医学部 17人勝ち

学附落ち翠嵐と言うには無理のある実績ですなあwww
なるほどこれで脅威に感じた学附が中学に圧力をかけたということか。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/11(月) ]
圧力蓮子は翠嵐の東大合格実績上げたいんだろ?
神奈川県立の入試変えないと、学附潰しをしても解決にはならんよ
学附落ちが嫌なら筑駒受けて落ちて翠嵐行けばばええやん笑
内緒さん@一般人 [ 2021/01/11(月) ]
あれ?実績のせてあげたのにそれには触れないの?w
そりゃそうだよね。言ってることが矛盾してるもんね。
そんなにインターエデュでコテンパンにやられたのが悔しかったの?
でもちゃんと反論できないんだから仕方ないねw
内緒さん@一般人 [ 2021/01/12(火) ]
お前の出身校の実績どこに載せてある?
自分の出身校の実績載せて比べるのがマーナだろ
内緒さん@一般人 [ 2021/01/12(火) ]
マーナってなんですか笑
頭に血が上りすぎですよ。
東大 1人勝ち
京大 1人負け
一橋 9人負け
東工大 6人負け
早稲田 18人負け
慶應 16人負け
医学部 17人勝ち
大丈夫、東大と医学部だけのせれば学附が勝ったように見えますって!
内緒さん@一般人 [ 2021/01/13(水) ]
それは良かった、出身校掲示板でご活躍お祈りいたします!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
不合格者@中学生 [ 2019/02/22(金) ]
僕は、名前の通り落ちました。
本気で学附行きたいと思ったのが入試の一週間前でした。
過去問国語と社会は6日で40点ずつあげたのですが、結局自分はかな考えだと後悔しています。生きがいもなく、学附に行きたいとだけ思っています。→下に続く
[ 23件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@関係者 [ 2019/02/26(火) ]
大野校長に頭下げれば受かるかな。
ありえない
内緒さん@卒業生 [ 2019/02/28(木) ]
学附に入学する前は僕も学附の紺の詰襟にあこがれたけれど、見るだけなら確かに格好いいかもしれないけれど、入学してからは毎日長時間着用を強制されるようになるわけで、できるだけ着崩さないでいようとすると、かなり辛いよ。私服の都立に入学して、入学式とか、気の向いたときになんちゃって制服として学生服を着るほうが賢いかも。
内緒さん@卒業生 [ 2019/02/28(木) ]
学附に入学する前は僕も学附の紺の詰襟にあこがれたけれど、見るだけなら確かに格好いいかもしれないけれど、入学してからは毎日長時間着用を強制されるようになるわけで、できるだけ着崩さないでいようとすると、かなり辛いよ。私服の都立に入学して、入学式とか、気の向いたときになんちゃって制服として学生服を着るほうが賢いかも。
内緒さん@卒業生 [ 2019/02/28(木) ]
学附に入学する前は僕も学附の紺の詰襟にあこがれたけれど、見るだけなら確かに格好いいかもしれないけれど、入学してからは毎日長時間着用を強制されるようになるわけで、できるだけ着崩さないでいようとすると、かなり辛いよ。私服の都立に入学して、入学式とか、気の向いたときになんちゃって制服として学生服を着るほうが賢いかも。
内緒さん@卒業生 [ 2019/02/28(木) ]
学附に入学する前は僕も学附の紺の詰襟にあこがれたけれど、見るだけなら確かに格好いいかもしれないけれど、入学してからは毎日長時間着用を強制されるようになるわけで、できるだけ着崩さないでいようとすると、かなり辛いよ。私服の都立に入学して、入学式とか、気の向いたときになんちゃって制服として学生服を着るほうが賢いかも。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
来たな制服厨。今宵は前夜祭だな。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/03(日) ]
で、はじめに質問した、落ちた受験生クンには、繰り上げは回ってきてないの?
翠嵐絶対確実の実力なら、繰り上げで学附合格になってもおかしくないよね?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/09(土) ]
エデュからの転載です。

--------
→古臭い、時代錯誤 については、冒頭に書いたとおり、感じる人の問題です。そういう方は、多くの私立伝統校の詰襟やセーラー服にも同じイチャモンをつけるのでしょう。

→今古未砲呂呂辰り言って「人気がある」制服です。
服に憧れた、あるいは好きだ、という生徒は多いでしょう。
中学から詰襟に慣れた男子はそうでもないかもしれませんが、女子の場合、生徒の多くを占める東京、神奈川の中学校、高校服のおおかたはブレザーですから、憧れのセーラー服という生徒も多いです。独特のリボンの形、鮮やかな紺のラインが3本も入った襟など、シンプルな割に意外と派手なデザインは、女子生徒の間では「可愛い制服」と愛されているようです。

→機能については、これは私服に勝るものはありませんね。
また詰襟もセーラーも、冬服は太っている人にはちょっとつらいかも。しかし大騒ぎするほど窮屈でも、暑い寒いものでもありません。中にシャツを着るので衛生的にはブレザーと変わりません。工夫しだいです。

校舎、制服など、現在の附高の個性をなす要素騎里蔑鮖砲蓮同窓会報「泰山木」の記事にヒントが多くあります。毎回の特集記事がおもしろく、読み応えがあるので、興味のある方はご覧ください。こういうものを見ると、きちんと後輩に歴史を継承しようと努力される先輩のありがたみを感じます。

附高HPトップ→卒業生の方→同窓会→組織と活動→会報誌 (下記URLのそれぞれ最後に、.htmlを入れてください)

◆校舎についての記事
泰山木 No.21 特集 母校創立50周年 → 学び舎を知ろう
http://www.taizanboku.gr.jp/kaihou/21/kaihou21_manabiya

筆者は卒業生。文化庁に勤務、文化財保護の仕事に携わっている

◆制服についての記事
泰山木 No.33 特集 制服 ―着こなしの変遷60年― → PDFダウンロード
http://www.taizanboku.gr.jp/katsudou/kaihou/taizanboku/index

筆者は卒業生。日本古代史、服飾史専門の歴史学者
--------
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/17(日) ]
学芸大学付属高校受かりました!
第一志望ではないですが…
県立受かったら蹴るつもりです
[ 36件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/02/19(火) ]
みんな、シカト、シカト。
内緒さん@在校生 [ 2019/02/19(火) ]
結局、開成にしました。
内緒@一般人 [ 2019/02/19(火) ]
上の開成の人!

在校生でも投稿いるのか!
なりすまし、混乱させて楽しんでいるね。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/19(火) ]
この在校生は頭いいね
内緒さん@関係者 [ 2019/02/21(木) ]
>毅然と対処できないから困るんです。
都立合格に伴う辞退は認めません、とは言えません。(本校としては考えていなかった、までしか言えません。)
6万円弱を没収するので、それ以上の高額な損害賠償も請求できません。
中学校の後輩に迷惑がかかる的な物言いは保護者に録音されたら、校長の首が飛びます。

----------
お宅の中学からの受験生で、今年こんなことがありました。
当校としては、当校第一志望古未房験して欲しいこと、また、保護者の転勤以外は、手続き後の辞退は考えていないこと…を表明してきたつもりですが、まだまだ浸透不足だったかもしれません。
しかしながら、上記は当校の方針なので、以降はこの方針を進路指導萓犬暴縞ご理解いただいたうえで当校を受験させるようお伝えください。

これくらいのことは、中学や塾とも人脈があり、タフ・ネゴシエーターである大野校長はやりそう。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/23(土) ]
合格して今はすごく嬉しいのかもしれませんが、すこし冷静になって、学附に入学したら高校生活がどうなるか考えたほうがいいですよ。

受験指導はほとんどやってくれなくて、少なくとも受験には役に立たないレポートなんかたくさん書かされますよ。だから、高1から予備校必須です。高3の夏休みまで、辛夷祭の演劇とか称して準備に駆り出され、大事な夏休みの追い込みに受験勉強の時間を奪われますよ。65年も昔の古い型服着用が義務で、4月から、男子ならかたいカラーで毎日首を締め付けられますし、女子なら着脱で温度調節が効かないセーラーで、動きにくくて辛いですよ。国立だから安いと思っていたら、妙高の寮の維持費だとか、なんだかんだとカネとられますよ。

県立か都立に受かったら、どちらにするか自分で慎重に判断してくださいね。
内緒さん@卒業生 [ 2019/02/23(土) ]
何を焦っているんですか?
レポートは受験に役立たない?
はぁ、何を寝ぼけたことを言っでいるんですか?
新制度になり、推薦の枠が3割になったら、レポートを書く能力こそ最も求められるんですよ。
それにあなたはご存知ないかも知れませんが、レポートを書く能力こそ、大学や社会に出てから、最も求められることの一つなんですよ。

それに、別のスレッドにある次の書き込みを見ましたか?
多くの受験生の気持ちを代弁しているのではありませんか?

(ここから転載)
内緒さん@一般人[2019/02/23]
私も翠嵐辞退しました。
周りで学附と翠嵐受けた人は、学附は、ほとんど落ちました。
それを考えると、もったいなくて、とても辞退なんか出来なくなりました。
大学進学実績も全然違いますし、とても楽しそうだし、卒業生の層も凄いですし。周りからも学芸大附属、凄いね、って言われています。
やはり翠嵐よりもワンランク上に思われているんですね。
それにしても、人に言われてこの掲示板を見に来ましたが、異常ですね。
なんでこんなに大騒ぎしているんでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/13(土) ]
神奈川ちゃんとルール守れよ、県立やべーだろ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/11/23(金) ]
長野から受験を考えています。
現在中2です。学力は普通の公立中学で1〜3位、
今回の期末考査では国語87、数学80、英語88、理科85、社会98の合計438でした。
英検はまだ現在4級しか持っておらず、今度3級を受ける予定です。漢検は準2級です。
今の状態で学附に受かりますか?
学附に受かるためにはどのような勉強をすれば良いですか?
もし受かったとして他に地方から入学している方はどうやって生活しているのですか?近くにや学生会館などはありますか?
多少は事情通@保護者 [ 2018/11/25(日) ]
学年で1〜3番、中2で漢検準2級合格、素晴らしい成績ですね。1/6のウェイトを占める内申点は申し分ないでしょう。
しかしながら附高の合格基準には漢検や英検は考慮されないようですし、何より5/6のウェイトをしめる5教科の筆記点の立ち位置がわからなければ合格の可能性は判断できません。

まずは、附高志望者の多くが受ける駿台模試を受けて、立ち位置を確認しましょう。
3学期になったら、附高の過去問に取り組み、自己採点して合格点とくらべてみましょう。
過去問は、附高の出題傾向を知る上でとても役に立ちます。難問・奇問は少なく他の難関私学より易しいですが、問題量とそれをこなすためのスピード感を覚えて下さい。

なお附高専用のはありませんが、高校生が入れる一般的な学生寮は近隣にいくつかあります。女性ならば駒沢の女子学生会館が食事や弁当も頼めるのでお勧めできます。(附高は学食が無いので)
内緒@一般人 [ 2018/11/25(日) ]
英語数学が8割、しかも学校のテストで、
低くないかな?
地方の公立中ならその程度でも
学年3位以内だろうけど。
まあ、狙うのは誰にでもできるけどね。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/14(金) ]
公立で80点代を3教科取って学年三位に入れるのですか?一度駿台やSAPIXのオープン模試を受けて実力を見てみた方がいいかも知れないです。
こΔ鮹里蕕覆い伴蠱戮譴砲覆襪も。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/27(日) ]
サピックスオープンの紹介
https://www.sapix.co.jp/exam/sapixopen/
サピックスオープンの偏差値
https://www.sapix.co.jp/exam/hensachi/
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

東京学芸大学附属高校の情報
名称 東京学芸大学附属
かな とうきょうがくげいだいがくふぞく
国公私立 国立
共学・別学  共学
偏差値 75
郵便番号 154-0002
住所 東京都 世田谷区 下馬4-1-5
最寄駅 1.0km 学芸大学駅 / 東横線
1.1km 三軒茶屋駅 / 田園都市線
1.2km 祐天寺駅 / 東横線
電話 03-3421-5151
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved