教えて!京都教育大学附属高校 (掲示板)
「御三家」の検索結果:11件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒@一般人 [ 2024/03/19(火) ]
進学塾で偏差値70あります。家系がこの高校卒が多いため自分も来年この学校を受験したいと思っています。昔のように倍率の高い学校に戻ってほしい。何故この数年でレベルが下がったと言われるようになったんでしょうか。塾の先生は外部は学力高い子多いと、実際にここ2、3年の受験生の偏差値を見せてもらいましたが全く学力が低いことなどありません。教育方針が変わったんでしょうか。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/03/21(木) ]
最初に回答されている方に完全に同意です!
高倍率に戻ることは二度とないかと…
そろそろ附属桃山が中高一貫になるので高校からの募集は停止になるかもしれませんね。
内緒@在校生 [ 2024/03/21(木) ]
今年の中1から一貫ですよね。まだ2年位は募集するんじゃないですか。どの掲示板見ても思うんですが、評判気にしすぎですよ。僕の知り合いは京都でも有名な高校に行きましたが有名と言う言葉で決めたもんだから入学後ついていくのが大変で不登校から退学になりました。また別の同級生は嵯峨野に合格しましたが学年でほぼ最下位にまで落ち嘆いてます。すでに書いてくれてますが、要するにまわりの言うことは気にしない。自分が3年間やりきる事ができて、やりたい事のある高校を選んだらいいんですよ。こんな所で質問せず可能性を広げるために勉強に励んでください。
内緒さん@保護者 [ 2024/03/23(土) ]
昔レベルの高い子は私学へ行くか学費の安い京教しか選択肢がなかったので倍率も高かったですね。今は公立高校のあり方が変わり、レベルの高い公立高校が確立されているから皆そこへ進学するようになりました。進学塾から京教へ進学されてるならレベルの低い子ではないと思いますが、ここ数年は全入なので周りは偏差値50ぐらいの子も合格してますし、我が子も52〜3でしたが合格しました。五ツ木で志望してる子達の偏差値も平均54ぐらいですからね。倍率が下がるとレベルも下がりますね。
内緒さん@関係者 [ 2024/04/08(月) ]
他校が改革のために必死になっていた時から、ここはほとんど変わっていない。
進学に力をいれるわけでもなく、なにか他のことにでもなく…
教科書や参考書を書きたくて、目の前の生徒はおろそかにする先生、自分に都合の悪い生徒の情報は引き継がない先生、
陰湿ないじめ、アカハラは有耶無耶。
失われた約20年は、取返しつかないでしょう。中高一貫でなら、気心がしれた友達とというメリットがありますが。
外部はマイナーですよ。
塾は必須ですし、生徒指導も、進路指導も…
そこも了解しての進路選択ですね。

匿名@在校生 [ 2024/04/08(月) ]
学校の目的がみなさんが思っているのと違う為、不満が出るんでしょうねー。ただ期待してしまう人、先生頼りの人は違う所行けばいいし。。。
まぁ不満が出ると言う事は学校に期待したい、レベルを落とすなと言う表れなので悪い事では無い。ただ他の進学校もたいがいな先生もいますし、現役合格しか頭になくてついていけない生徒はモロ放置とか余裕ですよ。何もこの学校だけに限った事ではないでしょ。
匿名@在校生 [ 2024/04/08(月) ]
追記ですが御三家でも塾行ってる人かなり多いですよ?
匿名@卒業生 [ 2024/04/08(月) ]
外部マイナーって笑 それこそ人によるでしょ。内部と外部と言ってしまうと派閥になりますが、外部の人は勉強できて友達になったら切磋琢磨できてよかったな〜先生も生徒思いの人もいるし自分中心な先生もいますよ。これはどこも一緒ですから。何か他の高校の事知らないの?!って思う位この学校に嫌な思いがあるんですね。
匿名@一般人 [ 2024/04/08(月) ]
御三家の中のある高校は普通科にもなると学力普通程度の人達なんぞたくさんいます。この学校は古い歴史ある学校なので新しい事を取り入れるのはなかなかじゃないですかね。それに比べると新しい学校は新しい事を取り入れやすいですね。当たり前の事。ここの掲示板を見てると、文句ありありな人はこの学校に何を求めてんやろって思う。逆に何も思ってないならここで暇潰すのやめた方が良い。頑張ってる学生もいるんやし気の毒。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/18(月) ]
附属桃山の方はホームページに卒業生の進路が載っていますが、京都小中の方は載っていません。
ほとんどが桃山からの内部進学で京都からは人数が少ないため、大多数が外部に出られるということですよね。
皆さんどのあたりの高校に進学されていますか?
京都の方からは附属高校は不人気なのでしょうか。
内緒@在校生 [ 2024/03/18(月) ]
内部生の学力がとても落ちている。ですので学力が高い生徒は自然と外に出ます。ちなみに学力低いとは言いますが中には優秀な生徒もいます。要するに様々な学力の生徒が集まっています。そうなると公立私立御三家などを受験しようとするのは当たり前の事だと。
優秀な生徒でも自由が好きな生徒、ガチガチに縛られたくない生徒、友人関係を最初からが嫌な生徒はもちろんそのまま進学です。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/18(月) ]
附属京都中学卒業生で御三家に通っています。
京都校は1学年約90名ほど、上位3/1は御三家や上位私立(ネットのみんなの学校情報で京都偏差値5位以内の学校)に進学、中間層は附属高校や6位〜15位あたりの公立や私立、下位層は倍率が等しい私立や公立に進学されています。
附属高校に進学するのは40人いなかったかもしれません。
内緒@一般人 [ 2024/03/18(月) ]
京都校の生徒さんで、下位層の人達でも附属高校に行かず、外に出ようと思うのは何故ですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2024/03/01(金) ]
今年落ちた人っているんですか?
[ 21件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2024/03/13(水) ]
偏差値50程度ですが塾に通ってるので何とかついていけてます。まだ下には下がいますし。でも、塾に行かないと無理です。学力は上から下までバラバラですね。68あるなら御三家の方がレベルも高くしっかり勉強させてもらえると思いますが…。私は桃山のレベルには届いてなかったので。
内緒@中学生 [ 2024/03/13(水) ]
返事ありがとうございます、御三家も考えはしましたが、やはり自分の性格上合ってないと思うので受けるつもりはないんです。先輩の話しを聞いてもやっぱり私にはあまり魅力的ではないと言いますか。。
勉強は好きなので、京教で頑張って大学目指したいと思います。ちなみに在校生の方は真面目な方が多いですか?
内緒さん@在校生 [ 2024/03/14(木) ]
真面目な人の方が多いと思いますが、自由すぎて勉強しない不真面目な人も多いです。昔と違って今は御三家とレベルが違いすぎるので、勉強が好きで出来る人なら御三家を蹴ってまで京教に来るのはもったいないですよね。内部生でレベルの高い人たちは御三家や私学へ流れて行ってます。
内緒@中学生 [ 2024/03/14(木) ]
返事ありがとうございます!嵯峨野の先輩は、授業のスピードも早い、連休は課題が多い、携帯が使えないなど、青春とは程遠くだんだんやる気が無くなって成績が学年でかなり下になったと。勉強は好きなんですが環境が無理です…真面目な方も多いとの事で少し安心しました。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/15(金) ]
幼い頃からずっと一緒に過ごしている人が多いので人間関係がごちゃごちゃ大変だと友達が言っていました。社交的で人とうまくなっていける人なら大丈夫かと思います。
内緒さん@中学生 [ 2024/03/15(金) ]
教えていただきたいです。
附属中学内部で受験は先の者です。
中学内部層で、あえて京教進学しない人達は公立私立それぞれどの学校に行きましたか?
内緒さん@在校生 [ 2024/03/16(土) ]
公立は堀川や西京や嵯峨野
私立は洛南や同志社や立命館あたりがいた気が。ほかいろいろ。
あと他府県私立。
内緒@一般人 [ 2024/03/21(木) ]
京教から別の高校に進学する人って、京都の有名所の高校にいきますよね。単純に考えたらまだまだ附属には優秀な子がいるということ。そして優秀な子もすべての人が外の高校に行くわけではないのでやはり京教のレベルを色々言うのはおかしいですな。そんなん言ったらどの高校にも一定数、学力と学校の偏差値見合ってない人いますから。内申点なんか学力以外でも取れます。あとその時の担当にもよる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
今年の一般中学の受験生は30名程しかいなかったと聞きました。偏差値含めいろいろ落ちてきていますか?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒君@一般人 [ 2024/02/26(月) ]
上の方々がおっしゃるように自学自習で先取り学習を進んでできる子にとっては最高の環境であり、その校風に魅力を感じ、課題の多い公立進学校でなく、あえて京教を受験される方もいらっしゃいます。
実際、高入上位10名程度はとても賢い(五ツ木模試偏差値65以上)ですよ。
内緒さん@保護者 [ 2024/02/27(火) ]
大学合格実績より、学校存続の危機でしょう。
ここ数年の志願者低下、全入には落胆しかありません。
内緒塾@一般人 [ 2024/02/27(火) ]
今年は全入されてないですね。そもそも例年偏差値の統計から見て50以上の生徒しか志願されてませんので志願者が少ない=全入になってるんだと思います。
でも、今までの京教を知ってる者からすると落胆する気持ちもわからなくないですね。
国立なので存続はされるでしょう。まわりには
京教幼稚園行かれてる方、小中はまだまだ人気です。
中高一貫になった事も考えると学校側もちゃんと対策してます。
内緒さん@保護者 [ 2024/02/27(火) ]
学校も一貫にして対策しているのはわかります。
しかし、全体のレベル低下は目を見張るものがあります。
内部進学者も上位層は内部には目もくれず他の学校を志願していると聞きますし。
この学校から旧帝大、医学部は夢物語になりかねません...
今は別の学校を選べばよかったと思うばかりです。
匿名@在校生 [ 2024/02/27(火) ]
色々後悔されてるんですね、これは実際の話しですが、テストの点数はとても良く取れているが副教科実技や提出物忘れなど小さい積み重ねで評定を下げてしまう事があります。中学校の教師にもよりますが、厳しい先生ですと下げてきます。いくら学力はあっても内申点が稼げない子は御三家を諦め、京教を受験するパターンがあります。ですのでとても高い物を求める方にはもちろん京教は物足りないですね。
しかし今の時代高学歴だからといって安泰な
わけではありません。全て自分次第だと思います。
某私立進学校は塾無しで難関大学合格と言っていますがそんな人は一握りで私学学費+塾代で大変だとも聞きます。また御三家に入学したものの勉強についていけなかったり、沢山の課題についていけなかったり。京教を選んだ事に後悔されているならもっと
上を目指された方が良かったのではないかなと思います。

匿名@保護者 [ 2024/02/27(火) ]
うちは紫野アカデミアを塾から進められました。模試がA判定だったからです。しかし子供の通う習い事の先輩が京教高の方で、話しを聞いてうちも京教を受験し、現在も通っていますが楽しくやってます。成績も悪くなく、大学受験に向けて塾も行っており本人は満足しています。偏差値65あたりの大学を受験する予定です。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/28(水) ]
附属中学内部生の優秀層は御三家などに進学するので、中学のに授業についていくのがやっと、という成績が良くない生徒も高校に入学できる現状です。
外部から受験して入ってくる方と、内部で成績が悪い人だとかなり差があるでしょう。
そう考えると、全員が普通に受験して入る御三家などの方がレベルが揃った環境で学べて良いと考える人は多いでしょう。そのように考えて、御三家を選んだと言っている知り合いがいました。
匿名@在校生 [ 2024/02/28(水) ]
京教は小学受験からの子達が多いので、自分の意志で入学したわけではない子が多いわけですから、勉強嫌いな子からすると大変ですよね。
ちなみに内部の子でも成績により高校への進学が出きない子もいます。外部の子はしっかり受験勉強してますし、同級生はかなりレベル高い子がいます。ですので上の方の言うようにレベルはピンキリですね。知り合いも御三家を受験し、入学しましたが勉強勉強で思っていた高校生活と違うとも言っていますしどこにしても良し悪しがあるんだなと思います。
洛南も最近では内部のレベルが下がり、中学から受験しやすくなったと実際通ってる人から聞きましたし色々変わってくるんですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/09(火) ]
進学実績やっと公表されましたが、難関大学への進学者は減る一方ですね。浪人も多い。高校入試もここ2年は志願者=合格者?進学実績は内部進学生徒と高校からの生徒とでは差がありますか。内部生徒が圧倒的に多いですが、外部生徒への配慮はどんなものでしょう。公立をあきらめてでもいく特別な魅力がありますでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/12(金) ]
そもそも何故公立を諦める?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/12(金) ]
こちらの高校は 国立の高校です!
内緒さん@関係者 [ 2023/05/13(土) ]
学校説明会で聞かれることをお勧めします。京都に1校しかない国立の高校です。公立とは管轄が違います。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/14(日) ]
外部生徒への配慮?
何の?
内緒さん@中学生 [ 2023/05/15(月) ]
公立入試と日程が同じなので、公立を諦めてでもという意味ですよね。
公立底辺校に行くくらいなら、全入に近いこの学校が良いかもしれません。
内部生といえども、国立附属中からなので生徒はおとなしめです。
ただ、御三家やそのすぐ下のランク校を受けられる実力があるなら、ここではあまりにもったいないです。
内緒さん@関係者 [ 2023/05/15(月) ]
学校説明会に足を運ぶ、学校や塾の先生に相談する、一部の人しか出入りしないこちらの掲示板で聞くのは正しい情報とは言えません。数名だけからの情報で一喜一憂するのはどうかと思います。
内緒さん@関係者 [ 2023/05/19(金) ]
楽しい学校です
楽しい学校です
楽しい学校です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/08/15(日) ]
附属桃山中学の難関高校の合格実績が堀川9名、西京4名、嵯峨野3名、北野1名、大手前1名、膳所1名、奈良4名の合計23名と過去最高になりましたが、その分附属高校の内部生のレベルは下がっているのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/22(日) ]
ぶら下がり質問になります。附属高校を魅力を感じています。北区の附属中学からの内部進学は何名くらいですか?進学者のレベルが気になります。公立御三家進学は何名くらいですか?ホームページに実績が見当たりませんでした。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/03(水) ]
毎年入学者のレベルは色々かと思います。一般的には3年後の大学進学実績で判断するしかないですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
附属@一般人 [ 2020/10/12(月) ]
今年の附属桃山の上位の生徒たちはどこの高校へ行くのでしょう
内緒さん@保護者 [ 2020/10/27(火) ]
附属高校、御三家、私立難関私学、毎年さまざまだと聞いています。
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/29(月) ]
例年、中学校のホームページに進学先を公表されていました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
新3年生@中学生 [ 2017/03/17(金) ]
4月から3年生です。御三家のどれかに行けたらいいなと思っていますが、教育大附属も家から近いので候補の1つです。附属高の人達は自由で大人という印象を持っています。親も附属高がいいんじゃないかと言っています。
ところが塾の先生は、附属高は昔は良かったけど今はちょっとね、と言います。大学受験で頑張りたいなら御三家や桃山を目指すほうがいいと。
結局は自分次第なのだろうけど、附属高は勉強する環境としては御三家や桃山よりも悪いのですか?
[ 24件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/05/29(月) ]
前世期の感覚でもここは国立大附属、大学の研究機関のひとつですから仕方がないです。いわゆる教師の力量なんかはどうでもよくて、教師には、文科省の決めた内容の検証や実験を忠実に実行する研究者であることが求められます。
つまり当の文科省、官僚連中の感覚が前世期のままなので、そうにしかならないということです。親子ともそれを承知でここに来るかどうかを決めないといけないですよ。
内緒@関係者 [ 2017/06/03(土) ]
研究者だからこそ
この教科書のここは違う
模試のこの解答は間違っている
と指摘できる教師もいます。
実際 教科書の執筆者になっている方もいらっしゃいます。
内緒さん@関係者 [ 2017/06/03(土) ]
生徒はモルモット?学校の内情本当わかりません。教科書出筆、模試の解答というのは、たいしたことなのでしょうが。生徒の意欲を引き出すこと、興味関心を逸脱ではなく役にたつように伸ばす、いじめを許さない、コミュニケーションや人間関係で課題を抱える生徒を支える、生命、健康や安全を守るなどの視点も持ってほしいものです。
内緒さん@保護者 [ 2017/06/03(土) ]
クレームが多いのは高校からの外部さん?
小中 内部の方なら出る勇気も必要です。
内緒@一般人 [ 2017/07/29(土) ]
国立大附属は国の教育研究機関のひとつであり、各教員は研究者。一般校とは全く違います。そしてこれは全国どこでも同じです。学習指導要領の検証もろもろ、即ち、各教科の内容や教授方法などを研究する、そしてそれを教科書とする、全国の一般校に普及させるなど、それが附属の使命であり、生徒は「検証実験」のために集められています。本来、それを承知で受験、入学するのが当たり前、事実、納得できなければ他校=一般校に移る(附属から出る)自由もあります。
理想は保護者に学校教育の心得があること。附属でやらない所謂「生徒指導」などは家庭でそれぞれに保護者が実施することです。
内緒@一般人 [ 2017/07/29(土) ]
私も教育学を修めた者ですが、娘には先進教育を受けさせてやりたく、附属に進ませました。附属は所謂、勉強は先進的ですが、それ以外の、いじめを許さない、コミュニケーションや人間関係で課題を抱える生徒を支える、生命、健康や安全を護るといったところについての教えはおよそ「担務外」ですから、そこは保護者、親である私が「自らの責任」として、家で教えました。小学校高学年から中学にかけては本当に大喧嘩をしながら徹底して教え、反抗して言うことを聞かなければ学校を休ませ、徹夜で徹底的に教え諭したこともありました。無事に高校卒業、今は某国立大の薬学部に在籍していますが、正直ここまで大変でした。しかし教育を学んだ者として、我が子を理想的とはおよそ言えないけれども、他人様に恥ずかしくない程度にまで育てることができたこと、私の人生、これでよかったと思っています。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/02(木) ]
御三家、御三家って、塾の金儲け。教育大や有名私立に早くに合格が決まったら、最後特訓授業で大金入ってくるのに儲からんし、教室借りてんのと講師に給料払うの誰がはらうの?塾は、1日でも借りた教室を空にすると損が出るんです。誰が金持ってくるの?受験生の親御さんでしょ?なら、ギリギリまで、公立受験に最後まで、出来るだけ授業料払ってもらわな、粘ってもらわないと困るやん。塾も会社ですから、経営ありますからなんとでも言います。誰が、朝早く起きて電車に乗って御三家行きますの?よく考えなはれ?
内緒さん@一般人 [ 2019/05/22(水) ]
生徒は検証実験のために集められている。そうですね。附属高校は自主自立で生徒はほったらかし。
この子はと思った子が附属高校に進学したばかりに
駄目になっていく。評判が良く長いこと続いている塾は、卒塾生がどこの大学行ったのか情報収集しています。有名大学生なら講師にスカウト。卒塾生が自分の子どもを入れたいと思うように、高校以降の進路も見据えてよく考えています。この子にあった受験先はどこかってね。進学実績見れば御三家より人気がないのは当然。御三家希望されているけど学力的にちょっと難しいお子さん。私立は学費がという親御さん、教育大附属だから生徒指導など含めてきちんとしていると思いこんでいる親御さん、勧めますよ。
塾は国立ではないので、税金では補てんされません。いかに親御さんの希望に添いつつ、子どもの希望、気質、学力にあった高校に進学させるか。あの塾に行って良かったと言っていただけるかが命綱ですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/10/14(金) ]
通いやすさ、魅力的なSSCの活動、文化祭、習い事に通える時間のある自由な校風、美術の授業などにひかれてこの学校に入りたいと思い始めたんですけど、あまりいい話を聞きません。実習生が多くて授業がわかりづらいや、大学受験にあまり積極的にサポートしてくれない、自由だからといって髪を染めたり色々やんちゃ、自由と言うよりほったらかし………本当はどうなんでしょうか?塾もどちらかと言うと御三家狙いで、この学校には批判的なため、よくわからないんです。教えていただけませんか。読みにくい文ですみません
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/10/23(日) ]
強制と任意、その場合には自由と責任、家庭教育と学校教育との分掌からなのですね。こういう話をマスコミはきちんと伝えて欲しいものです。ほとんどの人が知らないがために、お受験などと偏見を持たれることになっていると思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/25(火) ]
例えば一般公立小中学校での給食費未納の原因、経済的困窮は3割、あとはいわゆる踏み倒し、これに各学校が苦労している実態が文科省から発表され、愕然とした。未納額は20億円を超える。尋常な額ではない。全国的に親の程度が近年、極端に下がっていることが明確に数字で出てきた。その中でも、親の責任、学校の責任を明確に堅持し続けている附属はしっかりしていて、こういう学校で学んだ子供たちが、トップリーダーになっていくのは十分、納得できる。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/25(火) ]
質問者さんへの回答とはかけ離れてきたように思います。
質問者さんの考える「自由な校風」についてですが、課題が少なく自由な時間の3年間を過ごし、卒業したいですか?また、3年後の進路選択の自由やご自身のスキルについても考えてみて下さい。自由の無い高校などどこにもありません。自由の捉え方の違いがあるだけです。

もし、中学校や塾の先生方が、他に公立高校を勧められるのでしたら、質問者さんの希望を伝えて御相談されては如何でしょうか?公立だけでも数多くの高校があり、どこも同じではないんです。御三家だけでもそれぞれの校風と理念があります。

この高校も含め、よく考えた上で選択されるのでしたら後悔もないと思います。
希望に合致する高校が見つかるといいですね。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/05(土) ]
附属中出身で内部進学を蹴りました
いまは所謂御三家の高校に通ってます
中学のクラスメイトから聞いた話をもとに書きます

>>実習生が多くて授業がわかりづらいや、大学受験にあまり積極的にサポートしてくれない、

結構正しいと思います。難関校に行きたいなら、塾に行くのが当たり前、という感じらしいです。浪人率が高いのも附属高校の特徴です。

中学の時に内部生用の学校公開に参加しましたが、髪を染めてる人は見当たりませんでした。ただ、生徒が授業を熱心に聞いている様子はなく、他の教科の参考書や携帯が机の上に出てたりしました。校舎も古くなんとなく暗い雰囲気で、私は外部受験を決意しました。

SSCなど魅力的な活動もありますが、御三家の高校も同じような(もしくはよりよい)活動がなされています。

私だったら学力があるなら、附属高校ではなく御三家のどれかを選びます
上の人へ@一般人 [ 2016/11/05(土) ]
ではあなたの通う御三家ではどの位通塾、現役合格ですか?先生、生徒の様子を書き込んでいただければ、他校と比較しやすいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/08(火) ]
上の方ではないですが、
御三家では塾に行く必要は無いと学校説明会や入学してからも言われます。確かに通塾を前提とした進学校ではありませんし、それだけの教育はするということでしょう。勿論塾に行くのも自由ですし高みを目指して通塾する人もいます。
また、三校ともSGH指定校で、特に堀川と嵯峨野はSSHの指定校でもあり、両校の探究活動は大学受験が目的の授業ではなく、進学後の学力や精神の基礎を養うものです。
何れも難関といわれる高校なので受験にはそれなりの準備が必要です。
附属中から御三家を目指されるのであれば、自由な時間を有効に使って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/09(水) ]
質問者さんは外部の方でしたね。失礼しました。
ならば広い視野をもって下さい。ここを選ばれるにしてもです。
内緒さん@関係者 [ 2016/11/10(木) ]
他の方が既に投稿されていますが、こちらは、トップリーダーになることを一義的に目指す高校ではありません。教育研究高校、教員養成大学附属高校として実修生受け入れを一番の使命としています。進学高校であれと期待すること、あるいは高度な専門的.教育的配慮を期待すること〜身体的なハンディ、発達の凹凸のことなど〜は、難しいでしょう。あくまで平均的な高校であり、何かに特化したり、オールマイティーを望むのは、的はずれだと思います。国立の附属高校ということで、いろいろな期待を持ちますが、先生方もあくまで平均的な高校での授業、生徒指導などができるレベル。それ以上を望むのは酷だと思います。進学を考える方は、その点はきちんと了解されることが大切だと思います。この学校には、それとは別の魅力もあるのできとんと情報収集され、悔いのない判断をされますように。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/05/09(土) ]
なぜ京大合格数減っているの?
ななしさん@在校生 [ 2015/05/18(月) ]
ここ数年京大進学者が減っているのは事実としてありますが、
比例的に医学部志望が増えていたり、合格したりといった傾向がすこしずつ出始めています。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/04(日) ]
>>なぜ京大合格数減っているの?

ひとことで言うと、附属高に入学する生徒の学力レベルが以前と比べて低下したからです。
ただ、それだけでは乱暴なので、以下長文になりますが理由を書きます。

附属は昔から自由(放任?)な校風ですから、学校として特別な受験指導をしていたわけではありません。
それでも京大や国公立医学部への合格者が多かったのは、附属に入学してくる生徒の学力が高く、難関大合格目指して自ら努力していたからです。生徒同士が高めあえる進学校らしい環境があったとも言えると思います。

京都の公立高校が小学区制や総合選抜によって、飛びぬけた進学実績を残せなくなった1970年代以降に、そういう公立高校を避けて、附属や私立進学校(洛星、同志社、洛南)へ入学する優秀層が増えました。

この傾向は1990年代後半まで続きましたが、1996年に嵯峨野に「こすもす科」が設置されたのを皮切りに、堀川探究や西京EPなど進学指導に重点を置いた公立改革が進み、一定の成果を上げ始めました。

このため、特に「私立志向」「男女別学志向」ではない家庭の進学先であった附属は洛星・洛南以上に大きな影響を受け、高校入試での優秀層が公立御三家などに分散し、従来よりも附属に集まりにくくなりました。
その上、附属中の学力上位層が附属高へ進学せずに堀川などを受験して外部流出するケースも増加しました。

また、2004年に洛北と西京に附属中が開設されて以降は中学入試段階でも優秀層が分散し、2010年に洛北・西京の1期生が大学進学で一定の実績を出して以降は洛北・西京の方が附属中よりも難関化しています(その後、附属京都は中学募集をやめ、桃山中のみになっています)。

こうした京都の高校入試、中学入試を巡る環境の変化の結果、附属高には学力優秀層が集まりにくくなり、京大や医学部合格者数をはじめとする附属高の進学実績は特に2010年以降、減少傾向が続いています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

京都教育大学附属高校の情報
名称 京都教育大学附属
かな きょうときょういくだいがくふぞく
国公私立 国立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 612-8431
住所 京都府 京都市伏見区 深草屋敷町
最寄駅 0.4km 墨染駅 / 京阪本線
0.6km 伏見駅 / 京都線
0.9km 藤森駅 / 京阪本線
電話 075-641-9195
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved