教えて!北野高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:28件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/09/20(月) ]
北野高校に北野高校に合格するより、灘、東大寺、西大和、洛南空併願は難しいですか?
内緒さん@在校生 [ 2021/09/21(火) ]
当日の調子とか問題の相性とかで変わるから一概に言えないけど灘東大寺は難しいかなぁ、洛南空と西大和は受かってるやつ結構いるから同じくらいな印象。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/26(日) ]
灘も東大寺も洛南も、西大和も清風南海も、遠いだけです。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/02(土) ]
大阪北部からは、灘と洛南には、たくさん通学しています。特に医師の子に多い。進学先は東大理3、
京大医学、阪大医学、神戸大医学が多い。

内緒さん@卒業生 [ 2021/11/14(日) ]
灘は馬渕のSSSTの中でも上位の男子が合格していた印象。東大寺と西大和はSSSTならそこそこ受かる。洛南空は西大和よりは上かも?
内緒さん@一般人 [ 2021/11/14(日) ]
残念ですが兵庫県や京都府に、梅田の鉄緑会以上のものがあるわけありません。時間と交通費のムダでしかないだろうと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/25(土) ]
北野で鉄緑会行く人って多分下のクラスだろうけど、東大受かってる?
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/11(金) ]
最近の卒業生だけど、鉄緑行ってた人の最上位は京大医学部に進学。東大も受かっている。京大理系阪大医学部京都府立医科大学医学部も複数人いた。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/12(土) ]
最近は東大寺西大和併願洛南空併願は合格者を倍増させたから、昔よりはかなり易化してる。西大和専願は流石に合格難易度は落ちる。洛南空併願だけは少し抜けてるかと。ここだけは受かれば北野合格は濃厚。他の併願は安心できないくらいの難易度。北野は内申と英検が関係してるから、一概には言えない。高得点が必要で取らないといけない問題でミスが出来ないから、私立とは別の難しさ。数学の難易度も年によって大きく変わるから、これまた大変。北野の難易度はその人によって変わると思う。多少意見が割れそう。灘は言わずもがな。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/12(土) ]
今年は東大寺は過去最低倍率の1.16倍でほぼ全入り状態でしたね。東大寺西大和がこのようになるとは、一昔前では考えられなかったですが。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
灘以外はどこもさほど変わらない。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
灘以外はさほど変わらない。東大寺西大和だけでなく、洛南空併願もレベル落ちて、北野確実とは言えないよ。私立では東大寺と洛南空併願が灘の次に難しいと思うけど。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
洛南の空併願も合格者増と受験者減でレベルは落ちてきています。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/28(月) ]
卒業生ですが、鉄緑で最上位クラスのSAに通っている人いました。その人は現役で京医に進学しました。他は大体Aがほとんどで、Bもいます。上にもあるように、その人たちは東大理1・京大工・阪医・京府医等に進学しますね。北野から鉄緑に通っている人は必ずしも下のクラスだけというわけではなく、上位クラスもいます。幅広く分布しています。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/14(火) ]
洛南は入る価値がなくなったかな。

公立行っても一定以上は望めないから悩んで私学を選ぶ。
所詮公立って言われるのもシャクだしね。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/14(火) ]
うちの兄は京大からそれなりの会社に入ったけど、同期に北野って?と言われ凹んでた。東京に行ったら無名に近くて肩身が狭いと。
灘は当然で東大寺、西大和は知られているって。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/14(火) ]
>洛南は入る価値がなくなったかな。

大分前からそうだね。

>灘は当然で東大寺、西大和は知られているって。

いや、灘・西大和も洛南と同様に入る価値は無いけど。東大寺は高校からはもう入れないし。逆に洛南と灘・東大寺・西大和の違いって何。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/15(水) ]
単に知名度じゃない?
スポーツだと洛南は知ってる人もいるかと思う。
入る価値…価値は人それぞれだから言い過ぎじゃない。
北野なんて気にもしない人も多数いるわけで。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/15(水) ]
確かに洛南はお江戸での知名度は低いね。
東大寺が高入をやめたのは今の大学入試実績のままだと合格率やら見た目の数字が下がるから。思惑に対して東大合格者がまるで伸びないのは想定外だと。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/16(木) ]
北野の批判書いてくるの、頭のよろしくない人しかいないな。バレバレですよ。Wikipediaで北野と、府外にある私立の母校の著名人でも見比べてみればいいだろ。

全国的に公立が強い。お江戸でも基本私立は公立以下だよ。当たり前だろ。あと過疎がどんどん進む県(兵庫・奈良・京都)の私立なんかより、人口増加傾向の大阪の私立の方が入る価値普通に高いわ。

京都市なんて「第二の夕張」と呼ばれていることで有名なんだが。残念ながら、兵庫・奈良も似たようなものだ。
シン・キタノ@一般人 [ 2022/06/16(木) ]
日付けが変わる直前ぐらいに書き込んで、反論が丸一日来なかった風に見せようとするのもやめてくれませんかね。しょうもなさ過ぎてびっくりしますわ。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/16(木) ]
だって北野知らないから…誰もwikiで調べないよ面倒だし。
著名人がいるのに知られていないなんて控えめな学校なんだね。
大阪から出たらあまり知られていないし近畿以外では無名だよ。
京大を第一志望にする控えめなところが奥ゆかしい。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/17(金) ]
北野がある大阪には900万人が住んでいて、関西全体では2000万人が住んでいる。

大阪は兵庫・京都・奈良の合計より人口がかなり多く、関西圏の半分が大阪人だ。

>大阪から出たらあまり知られていないし近畿以外では無名だよ。

関東圏でも大阪の北野や天王寺とかは普通に知られているし、何を言っているのかマジでピンと来ない。

言っているのは150万人もいない京都府民?それとも130万人もいない奈良県民?山腹か山頂にしか住む所が無い兵庫県民?全く、頭もよろしく無さそうだし残念だ。嫉妬はもう飽きたから笑
内緒さん@一般人 [ 2022/06/17(金) ]
もう面倒くさいから、西日本の最難関大学を阪大にしようか。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/17(金) ]
アリよりのアリだと思う。「大京神」か。なるほどな。おもろいやん。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/17(金) ]
北野は異人館、天王寺は高いビルがあるんだっけ?関東で普通には知られてはいないなぁ。知ってる人もいるかもくらいかな。
よくわかってるじゃん!900万の井の中について広めようと頑張ってくれている…少しずつでも頑張ったら結果は後からついてくるはず。応援するよ!
大京神⁈何か出土したの?改めて教えてね^_^
シン・キタノ@一般人 [ 2022/06/17(金) ]
関東の人は北野・天王寺とかは知っていても、兵庫県に何があるかは知らないよ。横浜出身の友達なんか

「兵庫県って何があるんだっけ?」
「横浜に中華街ってあるんだけど全然広くないよ」

とか煽りでもないのに言ってるし。神戸中華街も知られていないよ。ましてや異人館…。関西の人でも普通に知らない人多いよ。学校より観光地の方が、知名度無いのは致命的だよね。さて、井の中なのは何庫県の人でしょう?
内緒さん@一般人 [ 2022/06/17(金) ]
横浜友達の語りがちょっとウソっぽいけど、キタノ君が一生懸命なのは微笑ましいかな。
実際のところ受験絡みで関西の公立校は誰も興味ないし知る由もない。行くこともないし競合しないから当たり前。関東圏で目立った実績があって初めて知る程度。キタノが学校なのか地名なのかなんて誰もわからない。こっちの受験オタクに聞いたところで灘、西大和くらい。
ただし地元では北野がすごいのはよくわかった。あとは言い過ぎに注意かな。本当はたいしたことないのかと感じてしまう。
ちなみに野球が強いから大阪桐蔭は知られている。
シン・キタノ@一般人 [ 2022/06/18(土) ]
いや、友も言ってた事も本当なんだけど。俺都内港区勤務だし。

あと横浜中華街を想像しながら、神戸中華街に行くのも正直お勧めできない。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
北野高校の情報
名称 北野
かな きたの
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 532-0025
住所 大阪府 大阪市淀川区 新北野2-5-13
最寄駅 0.7km 十三駅 / 神戸線
0.8km 十三駅 / 宝塚線
0.8km 十三駅 / 京都線
電話 06-6303-5661
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved