教えて!北野高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:20件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2017/11/20(月) ]
北野320人になって難化しそうなので やっぱりやーめーたって人 どこ受ける?
内緒さん@中学生 [ 2017/11/20(月) ]
北野以外は考えていない。
内緒さん@中学生 [ 2017/11/20(月) ]
私も北野以外は受ける気はありません。
内緒さん@中学生 [ 2017/11/20(月) ]
人生、最初の勝負から負け犬は嫌だよね。
内緒@一般人 [ 2017/11/20(月) ]
とか言いながら負けた時やろw
内緒さん@中学生 [ 2017/11/21(火) ]
お前のように最初から逃げてる奴には負ける気はしない。
内緒@中学生 [ 2017/11/21(火) ]
難化というか、3年に一回の360人募集がラッキーなだけで、320人募集は普通でしょ。
今にわかったことじゃないし、そのまま受けるよ。塾の模試でも320人中の順位出てるでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/21(火) ]
旧5学区制終盤頃のランキング
<昭和50年(1975年)サン毎より>

東大
北 野 15
天王寺 11
大手前 6
三国丘 4
高 津 3
今宮・茨木・住吉・夕陽丘1

京大
北 野112
天王寺 92
大手前 81
三国丘 35
高 津 32
豊 中 29
四條畷 13
住 吉 11
茨 木 8
生野・岸和田4

阪大
豊 中 70
三国丘 63
高 津 60
天王寺 58
北 野 53
住 吉 52
大手前 46
茨 木 42
四條畷 31
今 宮 29
八 尾 25
池 田 16
生野・岸和田12

来年の北野の合格実績は
この頃の数字に近くなるんじゃないかな。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/21(火) ]
阪大以外は上の0.8倍くらいになると予想します。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/21(火) ]
京大100名以上の合格時代(5学区制)、北野は1学年450名以上で男子300~320、女子160~170人。
京大に行く女子は毎年10人ちょっと。
男子の合格者が大多数で、かつ1学年の男子生徒数が多くて学力優秀男子が多く北野に入れたから。
今は1学年320~360で男子が2/3。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/22(水) ]
生徒数も男子比率も考慮せずの皮算用に失笑を禁じ得ない。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/22(水) ]
まあここの掲示板の予想は当たったためしがないから‥‥
内緒さん@一般人 [ 2017/11/22(水) ]
今は9学区制のころの第一学区の生徒が1/3で残りが第二、第三、第四学区から。
第五、南部の第六、第七、第八、第九からは少し。
阪急京都線沿線の第二(トップ校 茨木)と京阪本線沿線の第四(トップ校 四条畷)が多い。
女子も北野クラスになるとかなり優秀なのだか、やはり秀才男子が多い方が難関国立大学進学実績は良い。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/23(木) ]
京大合格者数御三家時代

1968年 北野105 天王寺100 大手前83
1969年 北野86 天王寺67 大手前42
1970年 天王寺102 北野99 大手前89 三国丘32
1971年 北野102 天王寺86 大手前83 三国丘30
1972年 天王寺113 北野104 大手前79 三国丘26
1973年 天王寺120 北野114 大手前94 三国丘33
1974年 大手前100 北野100 天王寺80 三国丘36
1975年 北野113 天王寺92 大手前81 三国丘35
内緒さん@一般人 [ 2017/11/23(木) ]
以降9学区制時代

1976年 北野86 天王寺74 大手前65 三国丘42 高津42 茨木38 四條畷36
1977年 北野98 天王寺72 大手前63 三国丘58 四條畷44 茨木40 高津26
1978年 北野71 天王寺67 大手前60 三国丘47 高津45 茨木38
1979年 北野81 天王寺51 大手前50 四條畷37 三国丘36 茨木26
1980年 北野60 天王寺54 三国丘52 四條畷41 大手前37 茨木28
内緒さん@関係者 [ 2017/11/25(土) ]
大昔のデータまで持ち出して栄光にすがる北野ってかわいそうとしか思えないね
内緒さん@一般人 [ 2017/11/27(月) ]
北野はともかく、天王寺の凋落っぷりが酷いね。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/28(火) ]
天王寺は五中ながらも一中の系譜があってエリート養成学校として創立された経緯があるので、戦前から一中に次ぐ進学実績だった、堺や岸和田、和歌山、奈良からも越境生が多数居た
戦後すぐだと大阪の中心は南に寄ってて、帝塚山に良質な住宅街があったため、北野より進学実績が良い事も多々あった
ただ中心が北に移ったこととドーナツ化現象で裕福層が天王寺の学区にあまり居なくなったこと、越境が禁止されたこと、また公立中学の荒れが酷くて私立中学への流出が激しかったことが、天王寺の凋落を招いた
その上ほったらかしの校風が凋落を加速させた感
内緒さん@一般人 [ 2017/11/28(火) ]
北野が良かったのは千里ニュータウンをはじめ、北摂で新興住宅街の開発ラッシュがあったこと
大阪南部から裕福層が多数引っ越した
北野の学区内、豊中市や箕面市は府内屈指の教育力の高い地域だからね
公立中学も南みたいに荒れてないから、まだ優秀層が公立に残りやすい
北野の強さは、阪急不動産の寄与もある
内緒さん@一般人 [ 2017/11/28(火) ]
もともと天王寺に通ってた層が、学区の細分化や越境の禁止で三国丘や生野に分散したから、この2校が急に進学実績が良くなった
あと、大教大附属天王寺、平野の進学実績が良くなったのも天王寺が凋落を始めた頃なので、天王寺に行ってた層が流れたのが見える
最近は学区が無くなったり色々あって、三国丘も生野も教育大附属も酷く凋落し、天王寺がマシになったけど・・・
歴史は動く
内緒さん@一般人 [ 2017/11/28(火) ]
やっぱり北野ですね、大昔から安定した実績
星光や西大和は新興すぎる
天王寺は完全に古豪でしょ
茨木とか三国丘は9学区制と北野・天王寺への越境禁止の恩恵受けて一時的に盛り上がっただけ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
北野高校の情報
名称 北野
かな きたの
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 532-0025
住所 大阪府 大阪市淀川区 新北野2-5-13
最寄駅 0.7km 十三駅 / 神戸線
0.8km 十三駅 / 宝塚線
0.8km 十三駅 / 京都線
電話 06-6303-5661
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved