教えて!関西大学第一高校 (掲示板)
「公立」の検索結果:320件 / ページ数:32
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/01/31(火) ]
予備校などに行きながら文一から神戸大学などの国公立に行くことは可能ですか
内緒さん@一般人 [ 2023/01/31(火) ]
理論上は可能ですよ。
ただ予備校にいったから学力が上がるというものではないですから、本人の能力と努力次第としか言いようがないです。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/02(木) ]
誰にも不可能という言葉は言えないと思います。
ただ、文1といえば、内部進学文系クラス、ゆったりのんびりした空気感の中、神戸大のようなハイレベルな大学に向けて勉強するのは、モチベーションを保つのが大変です。
それと、全くと言っていいほど受験向けの授業はありません。課題もテストも難易度は全く高くないので、予備校必須です。ですが、良いように捉えると、下手に学校の課題にとらわれず、思い切り自分なりの勉強に打ち込めます。
全て自分次第でしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/01/30(月) ]
おすすめの塾、または予備校を教えて頂きたいです。また、共通テストに新しく加わる「情報」の教科のテスト対策など、みなさんどのようにされますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/01/30(月) ]
目的によって異なると思いますが、国公立大進学ならやはり大手予備校が強いと思います。
講義時間や教材、講師の好みがあると思いますので、まずはこの春にでも駿台か河合塾の講習会を受けてみられてはいかがでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/01/29(日) ]
高一です、文一でうまく成績をとりながら国公立を目指すことは可能でしょうか
内緒さん@一般人 [ 2023/01/29(日) ]
文2に進まれた方が良いと思います。カリキュラムが違うので。
もし文2が無理そうでしたら、予備校と併用して、計画的に勉強された方が良いと思います。
文1は基礎問題のみですので。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/29(日) ]
公立を本気で狙うなら文1で成績に困るようではお話にならないので、そこは問題ない前提でいきますね。
結論からいうと、可能です。ただし、まわりに流されない精神力と予備校の力を利用することが必須。予備校は駿台か河合塾。どちらか自分に合う方でいいでしょう。
あと下手に文2に行くより文1のほうが勉強面を予備校に注力しやすいのでいい面もあると思いますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2023/01/30(月) ]
卒業生ですが、文1から国公立に進んだ友人いますよ。
ただ、文1だと数2Bはそんなにちゃんとやらないんじゃないですかね?
どちらにせよ、テスト勉強レベルでは共通テストは突破できないので、予備校や塾は必須かと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/30(月) ]
返信ありがとうございます、そのご友人の方は関大を併願して受験されましたか?
内緒さん@卒業生 [ 2023/02/04(土) ]
確か、併願していたと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/27(金) ]
今朝の新聞に、関大一高の出願状況 募集約170 専願140併願9と記載されていました。
関大一高のホームページには専願A100 B68 C18と書いてあります。
専願Bは今のところ22名ぐらいの方が出願されてると予想されますが、募集が68だとすると ほとんど合格するのでしょうか?
点数で足切りされるのでしょうか?
今朝の新聞の出願状況は、途中経過なのでしょうか?
[ 21件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2023/02/01(水) ]
確定数は2月7日ごろに発表と書いてあった様な
内緒さん@一般人 [ 2023/02/02(木) ]
昨年は新聞発表と合わせて公式HPに最終の志願者が掲載されていたと思います。
それこそ7日ころだったかな。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/06(月) ]
ようやく出ましたね!専願164 併願9
意外と専願増えましたが定員割れなので、願書出された方はひとまず安心ですね。気を抜かずに体調整えて当日頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/06(月) ]
出願状況でましたね。
専願164名、併願9名です。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/06(月) ]
勇気をもって専願Bで出した人が報われそうですね。よかったよかった。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/06(月) ]
専願Bは大阪府の公立中から22名、他府県及び国私立中からが24名という内訳ですかね?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/07(火) ]
↑それか専願A100名に満たないのかもしれませんね。
発表された募集179名(前回170)と増えていましたが、ホームページの合計は確か186名でしたよね。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/07(火) ]
専願Aは募集殺到しているので100名に満たないことは考えにくいです。
一中からの内部進学者が予定より7名少なくなる(他の高校へ進学)ことが確定したからじゃないですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/01/17(火) ]
現在中学2年生に子供がいる保護者です。
来年度、関大一高か関大北陽の専願を考えており、こちらの掲示板をのぞかせてもらいました。
一つ質問なのですが、関一と北陽は、どちらも関大の附属校。内部進学の方法に違いはありますか?
関一が内部進学の方法が新しくなったと聞きましたが、どの様な変更があったのですか?
北陽より関一の方が内部進学しやすいという認識ですが、間違いないですか?
ご存知の方はコメント宜しくお願いいたします。
[ 34件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/01/29(日) ]
一高をそんなに否定しなくても…。
公立を目指す子は、
ちゃんと予備校や塾も行っていますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/29(日) ]
‘’一高をそんなに否定しなくても…。‘’

誰一人として一高を否定なんてしていないように思いますが。
どうしてそうなるの?
私は皆さんのコメントを読んでいて、むしろ関大志望の人にお勧めされていると感じましたよ。
私自身ももちろん一高、良い学校だと思います!
内緒さん@一般人 [ 2023/01/29(日) ]
〉一高をそんなに否定しなくても…。
公立を目指す子は、
ちゃんと予備校や塾も行っていますよ。

否定してないでしょう。斜めにとらえすぎです。
公立を考えていて一高に入るならそれなりの覚悟が必要なのは事実でしょうし、事前に知っておいた方がいい。
今の中学生や保護者の方々にとっては有益な情報でしょう。
逆に関大に行きたい方にとっては環境が整っているということもよくわかりますし、多くの方が親切にお返事されていると感じます。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/29(日) ]
>一高をそんなに否定しなくても…。

えっ?
そう捉える人もいるんですね。驚きました。
誰も中傷しているわけではなく、単に事実を述べているだけでは?
というか気に入っているからこそ、良い面だけでなく弱い面も知ってくれた上で受験生が選んでくれたら嬉しいと思うんだけどな。

価値観の違いでしょうが、こういう場で良い面だけアピールするほうが、よほど不健全だし不誠実だと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/29(日) ]
受験生を持つ身としたら、その学校のプラス面だけでなくマイナス面、将来的にどのような進路希望を持っている子に向いているのかを、きっちりと把握できた方がありがたいです。
誹謗中傷はもっての外ですが、事実を教えてくださるのと悪口とは別物だと思うので、今回は、国公立受験を視野に入れている子にはそれなりの心づもりが必要な学校だと教えてくださっているのでいいのではないでしょうか?中には予備校に通わせなくてもカリキュラム的に大学受験に特化したコースがある高校もたくさんありますし、それと同じと思い込んで入学してしまうとかえって大変だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/29(日) ]
関大一高を選ぶご家庭は、ちゃんと
そこまで考えて受験してられるのではないでしょうか。内申5で、検定も取得、生徒会や部活等もがんばってこられてる生徒さんのご家庭が多い様なので。
もし国公立一本なら、公立の難関校や難関私立を選ぶだろうし、大学を同志社立命を選ぶなら、その附属高校を選ぶと思います。(その両校でしたら、国公立受験するなら内部進学辞退しなければいけないですが)

それと、そもそも質問は、一高と北陽の内部進学についてを聞かれたいみたいなので…。高等部の件は、また別ではないかと思います。
おっしゃりたい事は理解できますので、どうぞお気を悪くされないでください。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/29(日) ]
上の方、こちらをご覧になる方は、一高を調べつくした方ばかりではないはずです。興味を持ち始めたところの方もいらっしゃいます。
十分、これから受験を控えている人達にとって貴重な情報になっていると思いますよ。
それに、皆さんの情報提供に対して 一高を悪く言わないで とおかしな風に解釈したこととそれとは別物だと思いますよ。

確かに初めの質問者さんは一高と北陽のことしかおっしゃっていませんでしたが、流れで同じ併設校である関大高等部の話が出てきてもおかしいことではないと感じます。 (私が投稿したものではありませんが、そう感じます。)

これ以上本来の質問者さんからの内容からずれてしまっては申し訳ないので、この辺で失礼いたします。

内緒さん@一般人 [ 2023/01/29(日) ]
>関大一高を選ぶご家庭は、ちゃんとそこまで考えて受験してられるのではないでしょうか。

ならば、最初の質問すら必要なくなってしまうのでは??
どうもお書きになっている内容からは、ご自分の世界で話を完結させてしまい、それ以外の意見は最初から受け付けられない方に見えてしまいます。
おそらくリアルの場では細かい相談にも乗ってくれる面倒見のよい方なのでしょうから、ネット掲示板とは違う場でお力を発揮されることをお勧めしますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/14(土) ]
専願Bを受けようと考えていますが、持ち点が36点で11月の五木の偏差値が54でした。過去問はだいたい50点ぐらいしかとるとこかできていません(現段階)。今年は専願Bでは59名と増えましたが正直このレベルでは厳しいでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/14(土) ]
かなり厳しいと思います。
当日、自分の得意分野が集中的にでるなどのラッキーがあれば可能性はありますが、そういう奇跡を期待して受けるのはあまりに危険でしょう。
どうしてもというなら、奈良の学校を併願で受け行き先を確保してからにすべきかと。
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/14(土) ]
正直に言って頂きありがとうございます。そうですよね、奈良の私立を併願で受けることは学校でも勧められましたが家の都合で受けれないです。厳しい理由としては現段階で過去問の点数が低いからでしょうか。
内緒さん@卒業生 [ 2023/01/14(土) ]
奈良が無理だとしたら、他の私立の1,5次試験だけでも、準備する必要があると思います。もし専願Bがむりだった場合、どこか私立がうかっていないと、
公立受験は、かなりランクを落としての受験になるので。ランクを落とさない為にも、1,5次で、どこか合格しておいた方が良いですよ。
1,5次は、2月の私立受験直後、すぐに募集があるので、担任の先生にも話をしておいて、書類を完成させて頂いておいて、一高だめだった場合、すぐに出願する段取りになります。締め切りが私立の合格発表日とにかく日数がないので。
過去問がどれだけ得点できるか、そのあたりで
判断してはどうでしょうか。
今できることを、頑張って下さい。
内緒さん@在校生 [ 2023/01/14(土) ]
私もBで合格しました。
授業料補助があっての私立だったので、他府県の私立は考えていませんでした。周りは受けている人は多かったです。京女なんかもいたかな。
ただ、ここの入試前に1.5次の実施高が発表されるはずなので、1.5次は必ず視野に入れておいたほうがいいですよ。私は常翔学園、啓光学園(?)、学芸、暁星あたりは目星をつけていました。1.5で受かっても学校の先生には公立もレベルを下げるようにと言われていました。市立東、旭、余裕を持つなら港。港は下げすぎだと思っていましたが。大阪市に住んでいるので、そのあたりしか提示されなかったですが、選択肢はもっとあります。入試が終わってもその日から公立の勉強です。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/14(土) ]
>厳しい理由としては現段階で過去問の点数が低いからでしょうか。

まずはそこですね。
関大一高の問題は、このランクの私立にしてはオーソドックスなものが多く、いわゆる難問奇問は少ないのが特徴です。それで半分というのは各科目の基礎基本が複数分野で抜け落ちている可能性が高いということ。これは、追い込みでの伸びも期待しにくいことを意味します。

また五ツ木の偏差値ですね。
過去の結果からになりますが、偏差値60を越えていればほぼ合格していますが、それを下回るとぽろぽろ落ち始め、55未満ですと可能性は相当低くなります。判定もDではなかったでしょうか?

もちろん専願Bは当日勝負ですし、あと4週間ほど猶予があるので分かりませんが、客観的にみて厳しい状況であるのは否めません。直近の受験だけでなく、将来をどのようにしたいかという視点で、もう1度高校選びをされるとよいのではないでしょうか。
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/15(日) ]
ランクを落とさないためにも1.5次試験を考えておきます。公立なども決めておこうと思います。
五木の過去問を塾でした時は
2021 偏差値 63
2020 60
2019 58
M塾の偏差値は(新しい順に)49 52 53
とある程度取れていたのですが11月五木の結果から危機感を持ってできる限りのことはしていこうと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/13(金) ]
(在校生の方の質問の返信にも書かせていただいていますが一応少し補足して質問にも書かせて頂きますm(_ _)m)
自分は体調が悪くなりやすく、学校にいつも遅れて授業に追いつけなくなり評定38(副教科は4.4.5.5の計36点)とオール5に程遠く、英検3級、漢検準2級、数検3級、部活動3年間継続、キャプテン、11月五木偏差値53で専願Bを考えています。実力テストは350点代で定期テストは350点代で、2022の問題を解くと合計255と合格最低点にも全く届いていません。自分の意思も弱くて大切な時間を無駄にしてしまっている現状で、絶望的です。内申も悪く、専願で落ちると公立志望校の偏差値がとても下がります。宜しければ今頃はどのように勉強していたのかを教えて頂けないでしょうか。参考にしたいと考えています。諦めそうになっている状況ですが、中一のときから考え、校風が自分にあっていてやはり行きたいです。ここから這い上がっていきたいと考えていますのでよろしくお願いいたします。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2023/01/14(土) ]
環境や心理的なものが多くってどういうことかよくわからないけど、高校に入学すれば大丈夫っていうのはちょっと浅はかなんじゃないですかね?さすがに11月時点で53はかなりきついと思った方がいいですよ。考え直すことをおすすめします。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/14(土) ]
心理的な要因…
色々、今の学校でつらいことがあるのかな?
新生活で、新しい環境でクリアされることも多いと思います。
もし朝が苦手なだけでしたら、就寝時刻を早めるとか、新しい目覚まし時計をいくつも買うとか、家族に協力してもらい、絶対に早起きするとか。
体調面でしたら、服薬コントロール等で、調整するしかないと思います。
どういう結論を出すにしても、後悔のないように
頑張って下さい。

内緒さん@質問した人 [ 2023/01/15(日) ]
原因が抽象的すぎて申し訳ないです。
五木の過去問をした時は4年間偏差値60超えていたので自分を信じて後悔のないようにあと25日間頑張ります。ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/15(日) ]
塾で過去問をしたときは偏差値60オーバー、でも実際の会場で受けたら53。偏差値7も違えば点数にして5教科70点くらいの差はでますよね。同一人物でそこまでのギャップは普通でない。こういった所でもメンタル面の弱さが出ているのかもしれません。となると受験校の判断、本当に難しいですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/15(日) ]
M塾でしたが、五木は、任意だったので一度も受けませんでしたよ。なので、受けてない人も多数いるはずです。気にしなくて良いと思いますよ。
そもそも、Bの受験者数、意外に少ないので(Aが駄目だと、他の私立に流れるのか)、ある程度とれていたら、かなりチャンスがあります。
もちろん、1,5次の準備が必要ですが、
試験本番まで体調整えて、頑張って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/15(日) ]
>英検3級、漢検準2級、数検3級

これが上の級を受けての結果なのか、受けていないからこの級なのかにもよるかな。
英検準2級にも届かないようなら、さすがに専願Bは危ないと思う。
内緒さん@卒業生 [ 2023/01/15(日) ]
検定を受けるチャンスが無くて、検定無しでしたが、Bで合格しましたよ。
Bは、検定類、提出無しです。
ただし、副教科の内申は必要です(各5でした。)
本番の試験のでき次第です。
がんばれ!
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/17(火) ]
英検は1度9月ぐらいに準2級を受けましたが不合格でした。英語は苦手なので毎日長文をしていますが、それほどの実力もないと思います。漢検は5月に1回で合格し、数検は2019の11月ぐらいに1回で合格しました。かなり厳しい現状ではありますが、受けず可能性を0にするより、受けて落ちた方がましだと考えています。なにより、本番で体調がいい状態で受けれたらと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/01/12(木) ]
私は評定37(詳しく覚えてないので点数算出はできないんですが)、英検三級、数検三級、部活動3年継続、11月五木偏差値56でしたが、専願Bでも合格できました。専願Bなのはわかっていましたが、いざ過去問を解くと20点しか取れなかった年もあり、絶望したことを覚えています。今の時期から頑張ってもまだ間に合います。みんながんばって^_^
内緒さん@中学生 [ 2023/01/13(金) ]
自分は体調が悪くなりやすく、学校にいつも遅れて授業に追いつけなくなり評定38(副教科は4.4.5.5の計36点)とオール5に程遠く、英検3級、漢検準2級、数検3級、部活動3年間継続、キャプテン、11月五木偏差値53で専願Bを考えています。2022の問題を解くと合計255と合格最低点にも全く届いていません。自分の意思も弱くて大切な時間を無駄にしてしまっている現状で、絶望的です。内申も悪く、専願で落ちると公立志望校の偏差値がとても下がります。宜しければ今頃はどのように勉強していたのかを教えて頂けないでしょうか。参考にしたいと考えています。諦めそうになっている状況ですが、中一のときから考え、校風が自分にあっていてやはり行きたいです。ここから這い上がっていきたいと考えていますのでよろしくお願いいたします。
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/13(金) ]
私はこの時期何回も過去問をやっていました。具体的には赤本に5年分?くらいの過去問が載っていますが、オークションで5年以上前の赤本を手に入れて10年分の過去問を8回ぐらい解きました。そこで傾向を掴んで、少し難しめの問題集を買ってチャレンジしていましたね。
ただ、欠席回数が多いと内部進学に響くので、本当に関一でいいのかちゃんと考えた方がいいですよ。内部進学できなかった場合、内申もないので指定校は使えず、また勉強をさせられる学校ではないので大した大学には行けません。私は入学後上位1/3に入っていましたが(もう大学生になりましたが内部進学の際は学部内1桁内でした)、浪人して関大合格がやっとだと高3の塾の先生に言われていました。一部のトップ層を除いて、関大一高のレベル感はこんなもんです。
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/14(土) ]
具体的に丁寧な返信ありがとうございます。
欠席遅刻が多い点に関しましては環境や心理的なものが大きく、高校に入学すれば大丈夫だと思います(*^^*)。
しかし、自分と家族ともう一度しっかり相談して考えてみようと思います。
やはり、貴方のような自分から行動し努力できる方が合格を掴み取るんですね!尊敬します。過去問は問題の傾向をつかんだり、対策を考えるものとして解こうと思います。後はひたすら苦手なところを問題集で補強したり、基礎も固めていこうと思います。意志を強く持って今からできる限り頑張りたいと思います。ありがとうございましたm(_ _)m
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/12(木) ]
370点で専願A許可おりた人いてますか?
[ 23件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/13(金) ]
質問者です。
色々なご意見ありがとうございます。
池田高校の進学実績はすばらしく見えますが、これは
述べ人数の実績で(国公立は実人数)、実際には現役で、関関同立以上の国公立あるいは私立大学へ進学される方は、3分の2ぐらいと卒業生の親戚に聞きました。
池田高校などの文理の次の二番手高校では、真ん中位より上にいないと関関同立以上の国公立は難しいと聞きます。池田高校は二番手高校の中では実績いい方らしいです。
これは私が見聞きした範囲内での意見です。間違っていたらスミマセン。

私は地方の国公立は考えてませんし、私立大学なら通いやすく楽しそうな関西大学に憧れがあります。高校でも今まで続けてきたスポーツの部活をしっかりやりたい気持ちもありますので、関大一高は一番魅力のある高校です。

色々経験を積んだ保護者の方?のご意見も参考にはなりますが、選ぶのは自分であり、私の親なので、色々な価値観の中であと1年試行錯誤しながら志望校を決めたいと思います。
内緒さん@保護者 [ 2023/01/13(金) ]
これから準備できることをコツコツ頑張って、来年
努力が実ると良いですね。頑張って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/13(金) ]
>池田高校の進学実績はすばらしく見えますが、これは述べ人数の実績で

延べじゃなくて、実合格の実績って書いてありますよ。しかも現役だけ。よく読みましょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/13(金) ]
というか、池田って2番手?
北野>茨木>豊中>春日丘>池田
という認識なんですが…
内緒さん@一般人 [ 2023/01/13(金) ]
進学実績で比較したら関大一高という選択は正直ない。でもそういう物差しで決める学校じゃないの。分かってないな〜。
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/13(金) ]
質問者です。
失礼しました。池田高校の進学実績はすべて実人数なんですね。すばらしい。
すばらしい公立高校も沢山あると思いますが、それ以上に関大一高には魅力がありますので、来年専願Aの出願資格もらえるように頑張ります。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/13(金) ]
授業も受験とかを超越しているからね。
生物で校内のアリを皆で捕まえにいったり、地理で絶対入試にでないような国の発表をしても評価される。これが一高ですよ。
偏差値とか大学実績が重要なら進学校に行きましょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/13(金) ]
関大一高は、公立の併願で受験する人、数名なので、
必死に池田高校のことアピールされても…
誰も興味ないと思いますよ。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/12(木) ]
チア部っていじめとかありますか?
[ 22件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/01/13(金) ]
本当の事を知りたいなら、
学校側に問い合わせた方が良いですよ。
今は、受験許可が得られただけの状態ですから、
合格を告げられたわけでも、書面で通知を頂いたわけではないので。
もし、本当にチア部入部希望でしたら、
2月の出願書類を提出前に、保護者の方もしくは、中学校の先生を通して、チア部の事をきちんと確認した方がよいのでは?
掲示板の情報だけでは、信憑性は薄いと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2023/01/13(金) ]
私も後輩からその話は聞きました。
チアに入ろうと思っていた中学生さんが可哀想だなと思います。
大人の事情とか真実とか私達はあまり興味がないです。
何の部活に入るかって高校生活で重要だからあるかないかはっきりして欲しいですよね。
私達の時は女子は初心者に人気があったのはチアの他に弓道とラグビー部でした。
ちなみにテニスは軟式はあるけど女子は入れません。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/13(金) ]
もともと男子校だったからか、女子がガチで頑張れる部活は少ないんですよね。
なくなるのは残念ですがもう仕方ないので、部活だけにこだわらず学外での活動にも視野を広げて考えるといいかもしれないです。幸い、時間的な余裕はある学校なので、今から色々探してみたらいかがでしょう?
内緒さん@保護者 [ 2023/01/14(土) ]
憶測で話されているということは噂程度で部員もはっきり話がなされていない状況なのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2023/01/18(水) ]
軟式テニス2022年度から女子も応募始めましたよ!
まだ、誰もいませんが。。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/18(水) ]
学生は毎年入れ替わるから、テニスの入部希望者も
春から増えるのでは?
チアも、万が一、今回廃部となっても、
ホームページの部活紹介にもあるように、また
少人数から新たに部が発足する可能性もあるのでは?
せっかく、大学にもチアがあるので。
OGの方は沢山いらっしゃるだろうから。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/19(木) ]
>ホームページの部活紹介にもあるように、また
少人数から新たに部が発足する可能性もあるのでは?

それ、どこに書いてあるんですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/01/19(木) ]
先ほど、一高のホームページの部活紹介を、見てみたら、内容が更新されていて、以前の記載とは変わっていました。
以前、見たときは、チアの発足時、7名からスタートして現在48名になっている…という内容だったと思いますが、削除されたみたいです。最新情報では無くて失礼しました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

関西大学第一高校の情報
名称 関西大学第一
かな かんさいだいがくだいいち
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 564-0073
住所 大阪府 吹田市 山手町3-3-24
最寄駅 0.4km 豊津駅 / 千里線
0.5km 関大前駅 / 千里線
1.2km 吹田駅 / 千里線
電話 06-6337-7750
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved