画像
教えて!竜ヶ崎第一高校 (掲示板)
「進学先」の質問数:27件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/04/26(金) ]
今年の進学実績はいつでますか?
土浦二高や栄進はもうでていますが
内緒さん@一般人 [ 2024/04/27(土) ]
去年の実績も出ていないので出さないのでは?
年々下降実績でしたからね。
栄進といい勝負なのでは?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/14(日) ]
指定校推薦、例えばどんな学校がありますか!
un@在校生 [ 2024/01/16(火) ]
早稲田大学の枠は少しだけありますよ
それ以外は知りません
内緒さん@在校生 [ 2024/01/16(火) ]
指定校推薦は学力に自信がない人が頼る手段
なので先生方はあまり進めてきません。
国公立を実力で現役合格!しか認めないような人が多いので
とにかく勉強頑張るしかないですね。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/17(水) ]
なぜ、指定校の枠を教えないのでしょう?
ちょっと不思議。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/17(水) ]
プライドがあるからではないでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2024/01/26(金) ]
たいした推薦大学ないだけ
大学中退者おおいから、推薦枠へらされています
国立なら水戸、日立、阿見にある地元I大學入れれば御の字ですよ
内緒さん@一般人 [ 2024/01/26(金) ]
大学中退者が多い?
推薦入学者の場合ということなのですね?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2024/01/12(金) ]
最近の卒業生や現在通われている方、大学受験に向けてどちらの塾に通っていましたか?通っていますか?
オススメはありますか?
龍ケ崎市内で探しています。
急ぎで塾を探しているので、良かったら教えて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/26(金) ]
龍ヶ崎には大学受験向きのオススメ塾ないのでしょうか?
竜一なんだから塾なんか行かなくても
早慶上理ぐらいは余裕でしょうに
内緒さん@一般人 [ 2024/01/26(金) ]
龍ヶ崎には大学受験向けのオススメ塾がないのでしょうか?
でも
竜一なら早慶上理ぐらいのレベル大なら
塾行かなくでも大丈夫ではないでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2024/01/30(火) ]
↑のコメント
現実知らない投稿ですに
早慶レベルなんて無理
日東駒専のなかで一番したに成り下がった日大がやっとです。
公立は茨城大がやっと
受験生諸君、これが現実
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
ある女@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
令和五年度の大学入試の結果がだいたい出そろったようだから、ここで報告するね
東大 1/2(現役 理一) 阪大0/2 北大0/2
東北1/5(うち推薦1人) 筑波11/28(うち推薦2人) 千葉2/7 茨大39/55

正直ひどいよな 入学者数は確かに減少したけど、下位四十人減っただけだし。筑波あんなに推しといてこれか。旧帝もぼろぼろ。早慶は、東大合格者の併願一つと、早稲田の指定校でしかでてない。牛久栄進に負けるのは時間の問題だな笑 結果は、進路指導部含む学校経営の古い考えが大きいとも思うけど。進路指導部長変わらねえかな。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
附属中第1期生が大学受験する年以降は進路実績も持ち直すんじゃないですかね。
通りすがりの@卒業生 [ 2023/03/14(火) ]
そのうち公式発表があると思いますが、だいぶ誤った情報があります。
東工大の合格者がいることに加え、少なくとも東北大も合格者が2名出ています。千葉大も2名以上はいたはずですし、早慶も指定校以外できちんと複数名出ています。(あまり詳しくは覚えてないのでここで終わりにしておきます。)
確かに進学率が下がってしまったのは事実かもしれませんが、そもそも夢があって受験している人が多い中、失敗という結果のみを話題に持ってきて竜一叩きをするのは甚だおかしいです。(ましてやあなたがその旧帝合格者じゃあるまいし。。。)
竜一を目指してる中学生にはこんなコメントをあまり信用せず、自分の夢を信じて頑張って欲しいと思います。
76回生@在校生 [ 2023/03/15(水) ]
東京大学 1 東京学芸大学 2
東北大学 2 東京工業大学 1
筑波大学 13 信州大学 2
茨城大学 39 茨城県立医療大学 11
千葉大学 3 東京都立大学 4
埼玉大学 2
国公立大学 計 93
早稲田大学 11 学習院大学 9
上智大学 2 中央大学 17
東京理科大学 16 法政大学 19
国際基督教大学 1 明治大学 19
青山学院大学 3 立教大学 22
私立大学 計 678
防衛大学校 1 水産大学校 1

最新データあるね。早稲田も指定校外から出ててすごい。後期含んでないから、ここからさらに増えそう。
でも最上位大の合格者と受験者のギャップは怖い。
内緒@一般人 [ 2023/03/17(金) ]
栄進に抜かれる未来(笑)はあと20年は来ないね。
内緒@一般人 [ 2023/04/09(日) ]
とりあえずデマでは?
卒業生@一般人 [ 2023/06/08(木) ]
早稲田の数は正直あてにしない方がいいです!
指定校だけで4、後は東大や旧帝一工志願者の併願で取ってきたパターンなので、実際に早稲田志望で早稲田に行った人は1人か0人です。笑
上位層が稼いでその結果になってるだけであって、実際には唆されて筑波や上位国立に特攻して散っていった方々が大半です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/03(金) ]
指定校推薦取るための、評定って最低でもいくつぐらい取れば指定校推薦いけますかね?
指定校撲滅@一般人 [ 2023/06/08(木) ]
行きたい大学にもよりますね。
早稲田なら4.7〜くらいは取っていたと思いますよ。
明治、立教ならもう少し低いかもしれません。
法政なら3.5あれば行けます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/09/30(金) ]
土浦一>並木中等>>竹園>>竜ケ崎一>>>牛久栄進≧土浦二高>水海道一>>>藤代
だと思うんだけどみんなはどう思う?
内緒さん@一般人 [ 2022/10/01(土) ]
いろいろな掲示板に同じ内容を張り付けてるねw
内緒さん@一般人 [ 2022/10/01(土) ]
栄進=水海道一かな?
内緒さん@在校生 [ 2022/10/18(火) ]
その認識でだいたい合ってるかと!
内緒さん@一般人 [ 2022/12/10(土) ]
藤代もっと上にしてや、野球強いし
内緒さん@一般人 [ 2022/12/28(水) ]
竜一と栄進の差はもっと狭い。逆に土二と海一はもっと差開いてる。
カキクケコ@一般人 [ 2023/05/06(土) ]
栄進より竹園の方が下だろ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
76のあほ@在校生 [ 2022/08/29(月) ]
なんで竜一ってあんなに国公立推しなの?
特に筑波大推してくるのなんで?
竜一では早慶上理よりも筑波大の方が喜ばれる感じ?
76の秀才@在校生 [ 2022/08/30(火) ]
別に国公立推しでもない。何を根拠にしてるの?
教師に早慶上理とか上位私立志望否定されたの?
早稲田も慶応も、ほとんどの竜一生はレベルが高くて一般じゃ受からないだけ。早慶の方がネームバリューは良いに決まってるじゃん。
筑波大は、上位国立・総合大学・竜一から近い。だけど問題の難易度はそんなに高くないから割と合格させやすい。っていう理由で宣伝に使いやすい。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/30(火) ]
お金が安いほうが良いという考え方もあるでしょ。
筑波大のほうが近いし難易度も旧帝大の次ぐらいですから地元なら狙うのは当然では?
筑波大に受かるのにわざわざ早慶に行く必要ってあるの?
内緒さん@一般人 [ 2022/08/30(火) ]
早慶の偏差値が高いのは東大を始めとする旧帝大志望の受験生が併願するからであり実際は付属校から推薦で入学する生徒も多いのでそこまで難易度は高くないのでは?
理系だったら四年間で600万以上の学費もかかる(大学院まで行ったら総額800〜900万くらいかかるでしょう。)
学費のことを考えると早慶が良いとは思えない。
また、理系は国立大のほうが設備なども充実していることが多い。
筑波に受かる力があるのならば筑波でよいと思います。
内緒さん@在校生 [ 2022/08/30(火) ]
別にお金あって早慶行きたいなら行けばいいじゃん。
今ここで言ってるのはお金の話じゃない。
早慶と筑波でどっちが上位かっていったら、早慶がネームバリューも難易度も明らかに上。上位旧帝志望が併願てことはそれだけレベルも高い。竜一では立地の関係もあって筑波推してるだけ。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/01(木) ]
ネームバリュー?
そういうの気にする人はそういうところにいけばいいだけ。
地元だし旧帝の次に難易度も高い筑波を評価している人々もそれなりに多いというだけの話ですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
ざこ76回生@在校生 [ 2022/07/01(金) ]
竜一から藝大や美大に進学する人っているの?
ある76回生@在校生 [ 2022/07/03(日) ]
たまーにいる
去年は、(たぶん書道で)筑波の芸術学群推薦受かった人いたよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/04/03(日) ]
令和4年度入試 主要大学結果(R4年3月28日判明分)
。(過年度卒業生は含まれておりません)

京都大学 1 東京工業大学 1 東北大学 5
筑波大学 7 茨城大学 33
千葉大学 4 埼玉大学 4 お茶の水女子大学 1
茨城県立医療大学 3 東京都立大学 6 高崎経済大学 2

国公立大学 計 87

(公式ホームページより引用)

いや〜竜一も格が落ちたね。東大は出ないわ、筑波は一桁だわ、国公立は百人切るわ。もうだめだね
内緒さん@一般人 [ 2022/04/04(月) ]
じゃあ貴方が東大にいけばいいのでは
内緒さん@一般人 [ 2022/04/04(月) ]
入学者の伸び率でいったら、栄進が上だな。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/06(水) ]
>いや〜竜一も格が落ちたね。東大は出ないわ、筑波は一桁だわ、国公立は百人切るわ。もうだめだね

竜一はもともと、東大合格者が毎年出て当たり前の高校ではないと思いますよ。たま〜に出るかなくらいのレベルの高校。
筑波大学に関しては例年二桁合格者を出していたので、確かに今年は少ないかな?とは思う。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/10(日) ]
主に常磐線沿線の土浦一の次の準優秀層が
竜一と土二、栄進に分散している。
土二から京大1、北大1、筑波大13
栄進から東北大4,名古屋大1,国医1、筑波大7

これ全部竜一に集約したら結構すごいことになると思うけど、流石に無理か・・

内緒さん@一般人 [ 2022/05/24(火) ]
OBとして、進路実績を見て感想を述べさせて頂きます。学校の教育方針として、将来に向けて、自分の進むべき道を見出だすための環境作りをするような事を掲げておりましたと思いますが、
しかし、受験の実績を見てみますと、国公立大学には、約全員の生徒が受験しているようですが、合格するのは半分以下の100人前後、筑波大学・茨城大学に至っては、合格者は1/3です。
はたして、合格出来るだけの学力を持った生徒がそんなにいて、受験させているのでしょうか。
地方の国立大学にても、専門的に素晴らしい知識の持った教授は、沢山折ります。
生徒の学びたい事、能力により適切な受験する大学をサポートしてあげるのが、進路指導ではないでしょうか。
竜ヶ崎一高は、それでなくとも交通に不便な位置にあり、敬遠されやすい所に有ります。今のままの進学実績を続けていると、近い将来、周辺の高校から追い越されてしまうと危惧します。
私立大学においても同様ですが、受験する人数と合格する人数が余りにも乖離し過ぎています。
再度書きますが、果たして生徒の能力と学びたい事を踏まえて、受験先を進路指導をしておりますでしょうか⁉️
今のままだと、これからも国公立大学の合格者数、100名前後しか合格しないのではないでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/02(火) ]
筑波大推薦合格人数、こんなに少ないんですか?年々減ってます。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/02(火) ]
筑波大学自体の推薦者募集人数が年々減少しているのですから合格者が減るのは必然かと思われますよ。日本一筑波大学合格者数の多い竹園高校やそれに続く土浦一高、東葛飾高校からの推薦合格者の数を調べて見てください。竜ヶ崎ー高も多くはないですが十分輩出しているのではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/02(火) ]
去年より推薦人数は10人減っただけです。
土浦日大で14名合格と出てたので、少ないと思ってしまいました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

竜ヶ崎第一高校の情報
名称 竜ヶ崎第一
かな りゅうがさきだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 65
郵便番号 301-0844
住所 茨城県 龍ヶ崎市 平畑248
最寄駅 1.1km 竜ヶ崎駅 / 竜ヶ崎線
2.8km 入地駅 / 竜ヶ崎線
4.7km 佐貫駅 / 竜ヶ崎線
電話 0297-62-9830
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved