画像
教えて!東京学芸大学附属高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
?:箇所 回答数:33件
[ 最新の回答を表示 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
東大合格数一桁確実ですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
昨年の一桁は衝撃でした。
というのも3年前にここの関係者らしき方が伸びると断言していたので。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
繰り上げ合格を含めても入試難易度の高さは首都圏の高校受験としては非常に高いので、定員増で難易度が下がっても、ハードルの高さは都立トップ以上はキープできるはず
高校外部入試の入学者を増やせばいいと思う

56. 匿名 2024/01/23(火) 16:39:12
学芸大附属と慶應日吉は、繰り上げ合格も高学力じゃなきゃ無理だよ

令和6年受験用進学指針(進学研究会のVもぎ判定資料集)によると

<学芸大附属 令和5年入試結果データ>
本番で実際に50%合格→5科72
受験者平均69.8 合格平均70.8

令和5年度入試結果・合否分布グラフ(人数比)
66−67.9 正規:繰上げ:不合格=3:1:7
68−69.9 正規:繰上げ:不合格=4:1:9
70−71.9 正規:繰上げ:不合格=5:1:12
72−73.9 正規:繰上げ:不合格=7:2:9
74−75.9 正規:繰上げ:不合格=8:2:5
76− 正規:繰上げ:不合格=3:1:1

<慶應日吉 令和5年入試結果データ>
本番で実際に50%合格→3科71

令和5年度入試結果・合否分布グラフ(人数比)
64−65.9 正規:繰上げ:不合格=4:1:11
66−67.9 正規:繰上げ:不合格=5:1:11
68−69.9 正規:繰上げ:不合格=5:1:10
70−71.9 正規:l繰上げ:不合格=6:1:7
72−73.9 正規:繰上げ:不合格=5:1:3

Vもぎは公立模試にしては数値が低めに出るのか、同資料の都立高校編によれば、都立トップでも、受験者平均クラスの内申で60後半ー70弱で半分以上受かり、受験者平均以下の内申かつ60中盤でも合格者は結構出てる

学芸大附属も慶應日吉も、繰上げ合格込みでも十分ハイレベルだよ

内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]

2021、2023年

【7385208】 投稿者: エビデンス (ID:YbvgwGSosMI) 投稿日時:2024年 01月 20日 20:49

駿台模試追跡データ2021
初めて過半数合格になる数値(3科校は3科総合成績、5科総合成績。繰り上げ合格ありの高校は、繰り上げも合格に含めて合否分布グラフ作成とのこと)

42早稲田佐賀(3科5科混合?入試はどっちでも受験可能)、戸山
46都立西、県立千葉、西大和学園、立教新座
52東京学芸大学附属、早高院、慶應日吉
54東大寺学園、早稲田実業学校(男子)

ただし、注意すべきこと
[1]科目型の違い
[2]各高校受験者で、駿台模試受験の受験者はどのような層か
たとえば早稲田アカデミーでいうと駿台模試は特訓クラスが受験。レギュラークラスは駿台模試を受けない。
また、都立重点校(日比谷含めて)と県立千葉はレギュラークラスからも少なからず受かる。
早慶附属・市川・国立大附属はほぼ特訓クラスのみ。Z会進学教室でも、駿台模試を受けているのはVコースで、Kコースは駿台模試を受けない。そして日比谷もKコースからも多数受かる。(もちろん駿台模試を受けない塾やコースでも塾関係なく個人で受ける生徒もいると思われるが)

【7390715】 投稿者: 最新版追跡データ (ID:vjHY3kLPzRw) 投稿日時:2024年 01月 25日 23:25
この書き込みは千葉2さん (ID: c.owFl9rFiY) への返信です

駿台模試の最新版追跡データも、東京学芸大附属(外部)は2021年と大差なしです

内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
日比谷のデータは?

内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
スンダイ模試
日比谷は48で過半数合格
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
附高の入試が難しいとはよく書かれていますが、ではどうして東大一桁になってしまったかの分析が欲しいところです。
医学部が増えたと書いてる人もいましたが私学含めて現役は22人。2022年は21人なので1人しか増えていません。
煽る質問は論外としてどのように考えますか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
内緒さん@一般人 [ 2024/02/13(火) ]
>だとしたら出口に差が高すぎるのはなんで?

1生徒数が高校受験組は1/3しかいない

2そもそも、比較対象になる日比谷や翠嵐など都県立ナンバー1高校が、「入試難易度の割に、入学の上位層が非常に優秀(開成、筑附蹴りとかいるしその次の難易度の難関国私立高蹴りはもっと)
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
>附高の入試が難しいとはよく書かれていますが

それは、実際データ上、高いからだよ
繰り上げ合格込みでも

特に駿台は年度によるけど、ここ3年で各年6割ー7割近くの高校外部合格者が受けていて(駿台発表)サンプル数も十分
そのサンプル数でもダメなら、「市川・日比谷・早慶附属なども駿台は当てにならない」って理屈になる
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
では実質データでの附高の入試が難しいとして、どうして東大一桁になってしまったかの分析が欲しいところです。
外部が少ないからを理由に挙げている方がいますが内部の学力はそんなに低いのでしょうか?進級試験もあるはずですがこちらの難易度が低いのでしょうか?
前述のとおり煽り質問は論外です。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
駿台のデータは内部生は含まれていないのですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
ボーダーは高くても、ボーダーを余裕で超える上位層が辞退して入学しないから大学合格実績が低迷しているんですよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
大学合格実績が全てではないでしょう。特にこれからの時代は。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
ならば自信を持って「一桁です」と答えればいいよね
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
いいと思いますよ?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
>駿台のデータは内部生は含まれていないのですか?

内部入試、外部入試、別扱いでそれぞれグラフになってる

内緒さん@一般人 [ 2024/02/13(火) ]

学附内部進学の合格者に多い、駿台40台前半や46でも、都立重点校レベルだよ(40ジャストと46が、人数最多タイです)

追跡データの合否分布棒グラフで、過半数合格に初めてなるのが

都立西→5科46
戸山→5科42

なので、

データ上

「学附内部進学組の合格者の人数が特に多い(ボリュームゾーン)の40ジャストと46でも、戸山受けてもそこそこ勝負になる(不合格になる可能性の方が高いが)or西を受けても合格の可能性の方が高い」

となる
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
>前述のとおり煽り質問は論外です。

そういう質問したいのなら、もう少し低姿勢で質問しようよ・・・

内部進学やら内部生の進級試験やらは知らないけど、駿台模試の追跡グラフでは、都立青山ー都立西のボーダーライン成績に相当する内部生がボリュームゾーンということになっている

学附の生徒に訊かねば分からないが、自分は「内部進学生はトップレベルは今でも成績は良いが、平均的には外部生の方が成績が良い」と聞いたことはある
実際、少なくとも入試案井戸に関しては駿台の追跡データグラフ通り「外部>>内部」なのでは?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
>そういう質問したいのなら、もう少し低姿勢で質問しようよ・・・

特段高圧的な文章ではないと思いますが、フラットな質問は許されないのですか?低姿勢を求める理由はなんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
高校外部入試が3分の1で、去年にしたって都立西より少し少ない東大合格者数(去年は、西も西で進学実績が不調な年だったが)
まあまあじゃない?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/07(木) ]
現役7人をまあまあというのならいいのではないでしょうか?東大合格者がいない学校もたくさんありますしね。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]

「高校外部入試が3分の1で」
ここを踏まえて言ってるんだけど

今してるのは高校外部入試の話だし

と言っても、自分は学附の人間じゃないので高校外部から東大に何人受かってるかは知らないがね(入試レベルの高さからして、たぶん高校外部が主力じゃないかとは思っているが。ただ、今も昔も、内部進学のトップ層は凄く出来る人がいるという評判も聞く)
内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
無関係者で実状に詳しくないのに低姿勢で質問しろとは・・・
内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
入試難易度の高い競争に勝った素質のある人たちなので、教育の研究機関という国立のそもそものカリキュラム以外の部分で更に学力等を付けていく必要があるのだなと解釈してますよ。
附高に限らず難関高校に入ったら安心、ということはないのでね。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
回りくどく言ってるけど結局附高の授業は入試には役に立たないってことか
内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
読解力がない人には附高は向かないってことじゃない?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
難関校はみんなそうです
内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
大学入試に読解力はいらないと思ってるのかな
内緒さん@一般人 [ 2024/03/09(土) ]
>学附内部進学の合格者に多い、駿台40台前半や46でも、都立重点校レベルだよ(40ジャストと46が、人数最多タイです)

某塾講師がXで
「戸山・西の合格ボリュームゾーンは46」って書いてた
内緒さん@一般人 [ 2024/03/09(土) ]
戸山と西に張り合ってるの?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/10(日) ]

内部進学は戸山や西以下じゃないかな
入試難易度
内緒さん@一般人 [ 2024/03/10(日) ]
いや、それはないな
内緒さん@一般人 [ 2024/03/10(日) ]
今年の東大合格者98名 \(^o^)/
内緒さん@一般人 [ 2024/03/10(日) ]
現役2桁行きましたね。おめでとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/10(日) ]
おめでとうございます
内緒さん@一般人 [ 2024/03/10(日) ]
やったね! 東大20人。しかも現役2桁台。
V字回復への糸口をつかんだか。
来年は、30人台を目指せ!!
内緒さん@一般人 [ 2024/03/10(日) ]
素晴らしいですね。おめでとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/10(日) ]
7人から13人!本当にすごいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
都下某村の中3です。学力的には灘でも筑駒でも...
結局ここ来ても、鉄緑会に行かないと東大目指せ...
週刊東洋経済、週刊ダイヤモンド、塾の受験情報...
都内在住、来年度高校受験初体験予定の母です。...
今年受験の内部生です。内申は1年からと聞いた...
今年外部受験をするものです。ここでは多くの方...
国語、数学、英語の偏差値はいくつくらいでしょ...
トータル410点。数学が少し難しかった様子。結...
一般中学からの入試のことで聞きたいのですが、...
私は地方の中高一貫校の者ですが、受験できます...
ここに受かった人は一日に何時間勉強しましたか...
都立と比べてすみません…まだ過去問を解いたこ...
今日の東大発表でここもお祭り騒ぎかマジでアホ...
私は宮城県在住の中3で学芸大学付属高校を受験...
学芸に受かるには全体的に何割以上とれればいい...
学芸に通っている人の中で予備校に行っている人...
今年は早慶付属の人気が高いですね。大学入試改...
充分って定員割れしてるよ流石に税金の無駄遣い...
公立中学校に通っています。個人塾に週2回通っ...
本当に困ってます!なるべく早く回答が欲しいで...
都立高校の合格率が、富士90%以上大泉85%立川75...
↑いや、正しいみたい神奈川公立3番手校は学附...
これも値踏みしてるとは思わないな【6554242】...
ネタ集めの人がいるのは2010年の時点で気づかれ...
東京学芸大学附属高校で「高校入試史上最悪」の...
なんと言っても衝撃だったのが、今年の医科歯科...
>内緒さん@一般人[2021/03/13]はい、学附をや...
あり得ない、と断言する人がたくさんいた「繰り...
他の大学だったら分かりませんが、東大を目指す...
断言しておきましょう。ここは、受験界で人気最...
公表したとしても、問題は半年以上解決されてお...
附高の情報収集を真剣にしたいのであれば、5ち...
西武文理や中杉、立教新座の英語の問題と学芸の...
私は、埼玉県在住の中学三年生女子です。目標が...
学附の願書って学校に直接もらいに行くらしいん...
この学校には、寮が有りますか?
サッカーが好きで,サッカー部に入ろうと思って...
現在中2です。東京学芸大学附属高等学校はどん...
S塾の5科目オープン模試で500位以内に一度でも...
来年も最低今年と同じくらいの進学実績をキープ...
いよいよ本日が入学金振込みと確約書退出期限で...
繰上げ数は相当期待して良いのではと思います。...
学食はありますか?ない場合は、昼食は弁当です...
こんにちは。福岡県に住む中三の女子です。福岡...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
東京学芸大学附属高校の情報
名称 東京学芸大学附属
かな とうきょうがくげいだいがくふぞく
国公私立 国立
共学・別学  共学
偏差値 75
郵便番号 154-0002
住所 東京都 世田谷区 下馬4-1-5
最寄駅 1.0km 学芸大学駅 / 東横線
1.1km 三軒茶屋駅 / 田園都市線
1.2km 祐天寺駅 / 東横線
電話 03-3421-5151
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved