教えて!相模原高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:10件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/12/23(水) ]
4・4・2が選考基準の2校の川和高校か相模原高校かどちらにするか迷っています。高校生活は、部活動だけでなく勉強もしっかりやっていこうと思います。川和高校の部活は、朝、昼、放課後とある部が多く、両立できるか心配です。相模原高校は、川和に比べて学力レベルが低いのではないか‥など色々と悩んでいます。両校の違いはどんなところなのでしょうか?教えてください。

保護者@中学生 [ 2015/12/23(水) ]
双子と言ってもいいくらい同じです。
ちょっと相模原の方が全体的に雰囲気が田舎かな?というくらい。
と言っても、川和も横浜市内ですが立地場所は、空き地の多いような田舎なので、現実問題、通ってみてどうこういうレベルの差は無いです。

どちらも、旧学区を越境してでも絶対行きたいと思う程特色のある学校では無いので、結局、地元の真面目さんが集まってきてるんだと思います。

通学の便利さで決めたら良いです。
内緒さん@中学生 [ 2015/12/23(水) ]
私も迷っています。ただ、川和の方が数段難しいと思います。内申132/125 選抜テスト 405/390 (川和/ 相模原)といった感じです。合格者平均ですので実際の合否はわかりませんが、同等とは考えていません。認識不足ならどなたか、教えて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/23(水) ]
↑川和の平均、思ったほど高くない。
偏差値からすると410ぐらいはあるかと思った。
内申平均132はビックリ!
入試で点取るより難しいよ。
保護者@中学生 [ 2015/12/23(水) ]
両校共、テストの点はそんなに高く無いですよ。何故なら、4:4:2の学校受けてる時点で、テストにそれほど自信が無いってこと。
内申同等以上のテストレベルなら、翠嵐か湘南にするでしょう。
内申で125以上というレベルならテストで、最低でも85点平均とれてないとほんとはダメなレベル。ところが、内申で110台でも、平均85点以上取ってくる人は腐る程沢山いる。
そういう人に実力で負けるなーって人が受ける学校。

むしろ、ここと同等かそれ以下と思ってる3:5:2の学校の方が、テストの点は数十点高い。
内緒さん@中学生 [ 2015/12/23(水) ]
ありがとうございます。志望校選びの参考にさせて頂きます。自信がつきました。みなさん、頑張りましょうね(^_^)ノ
内緒さん@中学生 [ 2015/12/24(木) ]
僕もずっと考えているところでしたので、参考になりました。内申は、135持っているのですが、模試では、340点台です。点数が取れません。相模原高校のほうが川和高校より、少し入りやすそうですね。頑張ります!!
内緒さん@中学生 [ 2015/12/26(土) ]
3番目の中学生さんと同じです。同等ではないと思います。私も内申135ありますが、全県模試結果は、相模原95%、川和60%です。川和の方が難しいですし、倍率も高いです。学校説明会に2校とも行きましたし、見学もしましたが、川和は、全ての運動部がレベルが高く盛んで、相模原は、野球部のみといった印象でした。お互いに頑張りましょうね‼︎
保護者@中学生 [ 2015/12/27(日) ]
偏差値の違いは主に通学にしやすさの違いだと思いますよ。人口の多い横浜北部の中心部にあり、地下鉄駅から徒歩で通学できる立地の川和の方が志望者レベルが少し上がって、倍率も高くなる傾向にある。
ただ、この近辺の人は翠嵐も湘南も含め他の私立を含め難関校にも通えるのに、そこ行かないってことは、そこまでの自信がない人だと思います。偏差値の天井が高い人が多いわけじゃなく、偏差値レベルは纏まっているのでは?

相模原でも通えるなら、そっちの方が安全かと思います。大学進学実績や設備みてもほとんど変わりない。典型的な県立なので、教育の質がそんなに違うわけでもないし、部活が多少強いかな?と言っても、設備や指導、その他で差があるわけでもない。基本、県立なので運営予算に差があるわけじゃない。
実際の入試では偏差値の違いは影響大きいと思いますが、入学時の偏差値60ー65位の実力差はそんなになく、このクラスなら、皆、結構一生懸命勉強はしてきているレベルです。
上記の立地条件の違いを考えれば、1つ上も狙える地元のかなり高いレベルの人がむしろあつまってきているのは、相模原の方かもしれません。
入学後の実績にそれは現れているとおもいます。

内緒さん@中学生 [ 2015/12/28(月) ]

すごく納得がいきました。僕も、周囲の友達に対して変なプライドがあり、偏差値だけで川和高校を選んでいました。このまま川和高校を受験していたら失敗するかもしれませんでした。川和高校もすごく魅力的な学校ですが、相模原高校の入学後の実績に目を向けて考えてみるべきでした。でも、入試までまだあるので悔いのないようやりきります。

内緒さん@在校生 [ 2016/01/04(月) ]
「けんそう」なんて用語は横浜で知っている人は少ないのが事実です。
地方のトップ校だと相模原高校より横須賀高校や小田原高校の方が知名度があると聞きます。厚木高校はレベルが違いますしね。でも相模原地区ではトップ校であるのは間違いありません。
相模原と川和は双子ではないです。校風は全く違います。学力レベルは入学時の偏差値からみても明らか。大学進学状況も川和の方がよいと思います。
質問者さんの通学の利便性はどちらがいいのでしょうか。
偏差値だけで決めずに、やりたいことをやれる高校に進学した方がいいと思います。また自分自身が重視するものを選択した方がいいでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
相模原高校の情報
名称 相模原
かな さがみはら
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 229-1122
住所 神奈川県 相模原市 横山1-7-20
最寄駅 1.2km 上溝駅 / 相模線
1.5km 相模原駅 / 横浜線
1.7km 南橋本駅 / 相模線
電話 042-752-4133
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved