高校受験ナビ
検索
公立
共学

相模原高校の相模原高校

1ページ目質問142相模原高校
さがみはら
偏差値 65
相模原高校のいいね1801
1128件の質問と2735件の回答
概要
は、神奈川県相模原市中央区横山一丁目にある公立高等学校。
概要 大学進学に対応した全日制の普通科高校新設を求める地域住民からの要望から、神奈川県立相原高等学校の普通科を独立させ1964年に開校。2000年度から2学期制に移行した。近隣には学校法人光明学園が運営する同名校(相模原高等学校 (私立))があるため、県相(けんそう)が略称である。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
相模原高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(相模原高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験2

      ホルンK@一般人

      神奈川県立高校の倍率が発表されました。
      相模原高校の倍率が年々低下傾向にあるのはどのような理由があげられますか?
      やはり内申重視?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      内申重視なのと、立地でしょう。

    • 学校生活3

      入学希望@中学生

      先生方に質問です。
      県相生はどのような雰囲気の生徒が多いですか

      合格実績はどうなっていますか

      15件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      厚高受かった?

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      相模原高校(県相)はアルバイトってできますかね…?

      3件の回答移動
    • フジテレビ•ジョン@卒業生

      先生によっては許してくれる
      担任ガチャ

    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      相模原高校の体育の授業ではどんなことをしますか?教えてくださると嬉しいです。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      ちなみに実技の保健体育はないので気を付けて!!

    • 進学先4

      内緒さん@中学生

      進学実績の速報って出ない感じですか?

      5件の回答移動
    • 県相聖@在校生

      コッコー立大学バンザーーい!!
      ここから相模原高校が全国屈指の真の進学校になるとは、まだ誰も知る由もない、、⁉️

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      4月から相模原高校に通うのですが、通学時はローファーですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      特になし
      野球部はローファー

    • その他2

      内緒さん@保護者

      4月から相模原高校に通う生徒の保護者です。
      在学生方々に質問なのですが、授業でタッチパネルがないと困ることはありますか?
      また、案内プリントにはインカメラ、アウトカメラの機能を有することとありますが、アウトカメラがついてなくても問題ないでしょうか?

      2件の回答移動
    • 県相の支配者@在校生

      どちらの機能も大切で授業中困ることがあるので準備しとくと良いと思います!

    • 高校受験4

      内緒さん@保護者

      HPの進路状況が令和3年度卒業生で止まってます。他の高校は令和5年度卒業生まで掲載しているのに今後更新する気はないのでしょうか?
      現中2の保護者ですが、大和と進学実績を比較したいのに最新情報が手に入らなくて困っています。
      低倍率続きのうえ、今年も内申比率が変わらないし、こういう所でも相模原高校のやる気のなさが本当に残念です。

      15件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      確かに内申比率の高い高校は入学偏差値の割に進学実績がイマイチ

      2023年3月卒 国公立現役合格率
      翠嵐 53.8%
      柏陽 43.7%
      サイフロ42.2%
      厚木 35.6%
      小田原 33.0%
      湘南 32.6%
      川和 27.9%
      多摩 23.9%
      平塚江南 19.6%
      横須賀 18.8%
      相模原 18.7%
      光陵 18.3%
      金沢18.1%
      大和17.5%
      緑ケ丘 16%
      希望ケ丘 15%
      神奈総 13.7%
      平沼13.5%

    • 学校生活1

      内緒さん@在校生

      ポロシャツ用のアイロンプリントだけって売ってないですよね??ワイシャツ用は売ってるみたいですが

      2件の回答移動
    • 内緒さん@保護者

      ↑違う所に書き込んでしまいました。すいません。

    • 進学先4

      内緒さん@一般人

      相模原高校の指定校推薦はどの大学にどの人数あるか分かりますか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      指定校は高校にとってポジティブなものではないですから。県立の場合は。
      公立高校はどこも非公開ですよ。

    • 学校生活2

      内緒さん@中学生

      相模原高校で使う数学の問題集はなんですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      別名鬱stepまたは写step

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      新しく相模原高校に進学する者です。

      制服は洗濯機で洗濯できないのでしょうか

      店によって回答が違います。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      メーカーはどこでしたか?

    • 学校生活2

      内緒さん@中学生

      先日、相模原高校に合格した者です。
      この間お会いした先輩(相模原高校の方)が制服の上にリボンを着けていました。
      リボンは有りになったのですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      教えて下さって、ありがとうございました!

    • 高校受験19

      卒業生@一般人

      今年の試験倍率を見ましたが、なんだあの競争率は?誰でも受かる!
      県相は先生方、校長が勘違いしている。
      文武両道をしっかり考えて指導して下さい!
      企業ならCFアウトです!
      分かる?先生方?

      27件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      今さらですけど、今年川和の倍率が低かったのは定員が増えたから、っていうのが大きいのでは。

      うちは県相の夏の説明会に行って先生方の『県相は優秀!』の連呼にガッカリしたクチです。

    • 高校受験1

      県相に行きたい!@中学生

      志望校は相模原高校です
      内申113
      ステップ直前模試380〜400
      特色40〜50
      これは志望校変更するべきでしょうか
      また面接の際に皆勤のことは点数アップなどになるのでしょうか?
      教えていただけると嬉しいです!

      2件の回答移動
    • 県相に行きたい!@質問した人

      ありがとうございます!
      勇気が出ました!これからの期間無駄にせずに頑張ります

    • 高校受験1

      内緒さん@保護者

      志望校は相模原高校です。
      内申は117
      STEP模試 380〜400
      特色40〜50
      全県模試 360〜380
      特色40〜50
      なぜか全県模試は難しいめと言われているSTEP模試より点数が低めです。
      今志願変更するかこのまま相模原高校受験するか模索しています。
      アドバイスいただけたらありがたいです。

      1件の回答開閉
    • 県相聖@在校生

      とこで点を落としているのかをしっかりと理解して勉強していくことが大切です。国数英の3教科は今から伸ばすのは難しいですが、理社は今からでも本気でやれば9割は余裕で狙えます。 ...60字以上

    • その他2

      内緒さん@中学生

      中3です。
      相模原高校を受けようと思っています。
      説明会の資料に載っていた、「課題探究活動」に興味があるのですが、具体的にどのようなことを行うのでしょうか?
      先輩方、ぜひ教えてください。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      返信ありがとうございます。
      自分が想像していたより本格的な活動で、前よりももっと興味が湧きました。
      課題探究活動を行うためにも、絶対に合格できるように頑張ります!

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      今年相模原高校を受験しようと思っています。内申が109ですが、当日何点くらい取れば合格できますか?

      1件の回答開閉
    • 県相聖@在校生

      基本的には5教科と特色合わせて450点くらい取れば受かりますが、年によって変動するのでなんとも言えません。全て満点を取れば間違い無いので頑張ってください。

    • 部活動1

      内緒さん@中学生

      テニス部はソフトテニス部と硬式テニス部があると思うんですが、それぞれの雰囲気とかを教えてほしいです。
      ……ちなみにどちらのほうがモテるかも教えてほしいです!

      2件の回答移動
    • 県相聖@在校生

      テニスコートの質はあまり良くないですが、面数だけはあるので争いは無くどちらも真剣に部活に取り組んでいます。どちらかと言うと硬式テニス部の方が自由度は高いと思います。また、男子硬式テニス部は今年が全盛期というくらいの強さを誇り、 ...100字以上

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      最近、2学期の内申に関わる大事なテストがありました。今まで以上に頑張ったつもりでしたが、全体的に難易度が上がり、微妙な結果になってしまいました。まだ内申は出ていませんが、おそらく2年3学期42、3年2学期41で124になりそうです。 ...100字以上

      5件の回答移動
    • 質問した人@中学生

      お二方ともありがとうございます!!
      遅くなってしまい申し訳ないです💦
      確定内申が42で、なんとか126になりました。
      皆さんの励ましに感謝しかないです!
      420点を目指してあと少し頑張りたいと思います。